【月曜日】仕事楽しい奴とか本当にいるの?
1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:53:10.385 ID:0mIJSQi40.net
月曜日まったく憂鬱じゃないとかありえんの?
月曜日まったく憂鬱じゃないとかありえんの?
非正規や無職って20%くらいしかいないらしいけど
哲学書ってなんであんなにわかりにくい文章でかくの?
耳垢べちゃべちゃワイ、ワイヤレスイヤホンを買い激しく後悔
中学校教師「低所得者は努力してないから低所得。給付金で優遇するのはまともに働いてる人への差別」
スリランカ人「日本のカレー美味しすぎない?世界中に広めてやりたい。」
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:53:30.288 ID:v9+eRRH40.net
早く行きたくて仕方ない
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:53:32.427 ID:rA/NtWnKd.net
1割位おるやろ
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:53:52.927 ID:zkwfwPMG0.net
稀にやり甲斐を感じることもあるが、基本は憂鬱
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:54:18.731 ID:uV5P5aRN0.net
俺研究者だけど楽しい
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:54:27.871 ID:UyraQFYW0.net
楽で楽しい
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:54:58.087 ID:9pNKMTfO0.net
>>7
何やってるの
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:04:23.190 ID:UyraQFYW0.net
>>11
事務(主に倉庫の管理)
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:04:56.570 ID:vDMfuhHGr.net
>>25
俺も事務だか
それって一番つまらなくね
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:06:10.078 ID:UyraQFYW0.net
>>28
社内の色んな部署の人と絡めて楽しいよ
楽で楽しい
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:54:58.087 ID:9pNKMTfO0.net
>>7
何やってるの
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:04:23.190 ID:UyraQFYW0.net
>>11
事務(主に倉庫の管理)
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:04:56.570 ID:vDMfuhHGr.net
>>25
俺も事務だか
それって一番つまらなくね
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:06:10.078 ID:UyraQFYW0.net
>>28
社内の色んな部署の人と絡めて楽しいよ
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:54:40.003 ID:qJY9Nohx0.net
楽しいよ
小学校の時授業は受けなくちゃいけないけどそんなに嫌じゃないし友達に会いに行く感覚
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:54:48.999 ID:0mIJSQi40.net
真の人生の勝者だな
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:54:49.550 ID:xPFDsYDo0.net
好きな事やってる奴とか
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:55:21.586 ID:7I/p6VCwd.net
たまーに楽しいな
常時楽しんでるなんてさかなクンくらいじゃないか?
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:55:25.321 ID:k6PmT5y20.net
1時間3,000円に売上ボーナス入るからめちゃ楽しいぞ
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:55:59.038 ID:2Po1Dc0z0.net
出来なくて苦しかった仕事が出来るようになると一時だけ楽しさを感じる
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:56:43.864 ID:paB2B5cx0.net
楽で好きな女の子がいれば楽しいだろな
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:56:45.862 ID:vDMfuhHGr.net
気楽な職業ならそうだろうな
施設警備員やってた時は警備室で皆でダベってるだけで楽しかったわ
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:56:55.902 ID:OYz/r9m20.net
好きなことも仕事にできないカスの嫉妬
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:57:28.305 ID:FnNDcKj70.net
働かなくていい身の上だけど暇だから4時間のバイトしてる
楽しくもないけど嫌でもない
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2018/11/04(日) 22:57:55.153 ID:Iv+BTEfm0.net
やりがいに感じたこともましてや楽しさなんか6年やってて一回も感じたことがない
転職しようかや
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 22:59:48.383 ID:cFZACiHN0.net
愚痴っていいか
俺は今の仕事慣れてきたし仕事続けたいしやりがいも感じてるんだけど、
周囲の同期が「俺ら辞めたいよな」とか「やりたいことがあるならさっさと今の仕事辞めるべき」とか言っててなんか反応に困る
結局こいつらって学生の時は「俺ら勉強してねーよな」とか「勉強したくないわ〜」とか言って目の前の課題から逃げ続けてきた奴の成れの果てなんじゃないのって思ってる
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2018/11/04(日) 23:01:08.794 ID:lxnVgDUB0.net
たまに楽しい
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:01:42.914 ID:39EhSzoYd.net
仕事を自分の裁量で能動的に回せるようになるとやりがいは出始めるけど、楽しいとは別物
楽な仕事の気安さだって遊びの楽しいとは違うと思うし
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:01:46.217 ID:vDMfuhHGr.net
まあ結局人間関係だよな
人間関係良かったら仕事よっぽど激務じゃなければそこそこ楽しいし
人間関係悪かったら即やめたくなる
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:02:31.543 ID:2Po1Dc0z0.net
辞めたい辞めたい言ってる奴は辞めないこれはマジ
ああそうだなーくらいに言って受け流しとけば良い
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:04:36.543 ID:cFZACiHN0.net
>>24
だよな
そんなに辞めたきゃさっさと辞めればいいのに
ネガティブな話題で仲間探ししてる奴らマジでみっともないわって毎回思う
辞めたい辞めたい言ってる奴は辞めないこれはマジ
ああそうだなーくらいに言って受け流しとけば良い
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:04:36.543 ID:cFZACiHN0.net
>>24
だよな
そんなに辞めたきゃさっさと辞めればいいのに
ネガティブな話題で仲間探ししてる奴らマジでみっともないわって毎回思う
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:04:47.582 ID:2Po1Dc0z0.net
仕事はつまらなくてもやりがいとか楽しさ見出せとかって日本特有なものなのかな?
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:10:53.103 ID:39EhSzoYd.net
>>27
それも違う
つまらないとやりがいを混同してるけど、つまらないもまた別物
つまり、楽しいかつまらないかじゃなくて、やりがいあるかつまらないかの二択ということ
やりがいは業務面で、楽しいさは人間関係とかだな
仕事はつまらなくてもやりがいとか楽しさ見出せとかって日本特有なものなのかな?
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:10:53.103 ID:39EhSzoYd.net
>>27
それも違う
つまらないとやりがいを混同してるけど、つまらないもまた別物
つまり、楽しいかつまらないかじゃなくて、やりがいあるかつまらないかの二択ということ
やりがいは業務面で、楽しいさは人間関係とかだな
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:05:55.351 ID:yJ3cqXNy0.net
女に囲まれて一緒に仕事してる時は楽しかったな
1週間のうち2〜3日はやることなくて雑談してたし
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:05:59.964 ID:AisbvtNbp.net
しんどい日もあるけど
好きな事だし周りよりいい結果出して給料上がったり
何より部下をいい感じに仕上げて自分抜きで数字が取れたりするとすごく楽しい
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:08:06.943 ID:1mjl8KvVa.net
最初の5年はしんどさしか無い
出来るようになってくるとこんなやりがいのある仕事はそう無いなと思えてきた
34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:09:39.936 ID:/OPpfTP4p.net
好きなバイトちゃんが
オレの担務に入った時は楽しい
それ以外の日は帰りたい
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:22:36.238 ID:X4dDr8E80.net
>>34
女の子の存在って大きいよな
好きなバイトちゃんが
オレの担務に入った時は楽しい
それ以外の日は帰りたい
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:22:36.238 ID:X4dDr8E80.net
>>34
女の子の存在って大きいよな
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:10:11.095 ID:kB9nxaAa0.net
美人の村元さんがトイレ入って音姫鳴らしてるの聴くの楽しい
37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:13:57.849 ID:cFZACiHN0.net
社会人になってまで辞めたい仲間を探してる奴らは「学生は勉強嫌いなのが当たり前」っていうノリで
「社会人は仕事辞めたいのが当たり前」っていう同調圧力みたいなの周囲の友人に押してくるよな
お前が辞めたきゃ誰も止めないし金のために我慢して働いてるんなら黙って働いとけよと、周囲の足引っ張るなやって思う
少なくとも俺は仕事で体動かしてるから体鍛えられてるし夜はグッスリ眠れるし仕事仲間は良い人ばっかりだし金も休みも貰えるしで、引きこもってた時より遥かに健康的で今の仕事で充分すぎる
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:19:35.515 ID:1mjl8KvVa.net
>>37
まぁそんな奴らしか集められない時点で会社もお前もたかが知れてるんだがな
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:21:04.177 ID:82nvtIWM0.net
>>37
めっちゃストレス溜まってそう
まわりと一緒なことに気がつかずまわりを見下して孤独に暮らせ雑魚笑笑
44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:23:59.290 ID:cFZACiHN0.net
>>40
単に俺は辞めたくないだけなのに周りの「辞めたい空気」がウザすぎるんだよ
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:22:13.223 ID:cFZACiHN0.net
>>39
それ言えば勝ちだと思ってるお前恥ずかしいな
46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:26:53.867 ID:1mjl8KvVa.net
>>41
事実を言われただけで勝ち誇られてると勘違いしちゃう辺りどこかでコンプレックスになってるんだな笑
可哀想なやつ笑
47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:31:31.549 ID:cFZACiHN0.net
>>46
こんなのどこの職場にもよくあることなのに俺の発言が気に食わないからって
「とりあえずコイツ全否定しとけば言い返せないだろう」って安易な煽りレス打つお前の頭の悪さな^^;
一生肥溜めで他人の発言に噛み付いとけクソインキャ
50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:33:20.676 ID:1mjl8KvVa.net
>>47
どこにでもねーよwww
劣悪な環境に慣れちゃってるのがよくわかったわww
何回言えばわかる?事実を言ってるだけでなぜ全否定につながる?
転職考えてる同期の方がまともかもな笑
社会人になってまで辞めたい仲間を探してる奴らは「学生は勉強嫌いなのが当たり前」っていうノリで
「社会人は仕事辞めたいのが当たり前」っていう同調圧力みたいなの周囲の友人に押してくるよな
お前が辞めたきゃ誰も止めないし金のために我慢して働いてるんなら黙って働いとけよと、周囲の足引っ張るなやって思う
少なくとも俺は仕事で体動かしてるから体鍛えられてるし夜はグッスリ眠れるし仕事仲間は良い人ばっかりだし金も休みも貰えるしで、引きこもってた時より遥かに健康的で今の仕事で充分すぎる
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:19:35.515 ID:1mjl8KvVa.net
>>37
まぁそんな奴らしか集められない時点で会社もお前もたかが知れてるんだがな
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:21:04.177 ID:82nvtIWM0.net
>>37
めっちゃストレス溜まってそう
まわりと一緒なことに気がつかずまわりを見下して孤独に暮らせ雑魚笑笑
44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:23:59.290 ID:cFZACiHN0.net
>>40
単に俺は辞めたくないだけなのに周りの「辞めたい空気」がウザすぎるんだよ
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:22:13.223 ID:cFZACiHN0.net
>>39
それ言えば勝ちだと思ってるお前恥ずかしいな
46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:26:53.867 ID:1mjl8KvVa.net
>>41
事実を言われただけで勝ち誇られてると勘違いしちゃう辺りどこかでコンプレックスになってるんだな笑
可哀想なやつ笑
47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:31:31.549 ID:cFZACiHN0.net
>>46
こんなのどこの職場にもよくあることなのに俺の発言が気に食わないからって
「とりあえずコイツ全否定しとけば言い返せないだろう」って安易な煽りレス打つお前の頭の悪さな^^;
一生肥溜めで他人の発言に噛み付いとけクソインキャ
50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:33:20.676 ID:1mjl8KvVa.net
>>47
どこにでもねーよwww
劣悪な環境に慣れちゃってるのがよくわかったわww
何回言えばわかる?事実を言ってるだけでなぜ全否定につながる?
転職考えてる同期の方がまともかもな笑
38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:16:08.628 ID:AisbvtNbp.net
でも確かに全く興味ない事を仕事にしたとしたら
毎日それの事考えたり一つ一つの精度を上げて数字追うとかはちょっとできないかもな
43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:22:53.571 ID:STC8u0Pip.net
たまに楽しさを感じることはあるけど基本ゆううつ
45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:24:22.289 ID:82nvtIWM0.net
楽しいことなどない
48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:32:29.564 ID:V9hEYniu0.net
やりがいは見出すものだろ
49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:33:02.594 ID:rM+Uar+f0.net
路線バスの運ちゃんだけど毎日マジで楽しい
51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[age] :2018/11/04(日) 23:35:06.162 ID:hBgWiGMb0.net
毎日憂鬱
働くのに根本的に向いていないのに働いているからだろうな
いつこの地獄から開放されるのか
また明日が明日がやってくる嫌だ
52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:41:06.789 ID:W3BlDbj50.net
楽しくは無いけど特別辛くもない
何というか流れるまま過ぎて行く
53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/04(日) 23:41:55.765 ID:I7wu2HsOp.net
毎週月曜日は職場行くまでが憂鬱
仕事始まってしまえば何てことはない
54 : 以下、VIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:25:28.52 ID:1OcgIemHX
毎日じゃないが今日は憂鬱
【悲報】 1946年のサラリーマン、今の日本人よりオシャレだったwyvwyvwyvwyvwyvwyv
30代になるとゲームやらなくなるってマジだったわ
悟空って絶対に悟天より悟飯の方が好きだよね
ペペロンチーノって何でサラダ油はダメなん?
ゲジゲジとかいう見た目以外有能な益虫
「東京が地元」の一見勝ち組っぽいけど負け組感は異常
東京って怖え〜って思った経験
【原子炉】 三菱重工、新型原子炉で水素量産 脱炭素へ低コスト技術
よく考えると食べ物を食べてHP回復って意味不明よな
スリランカ人「日本のカレー美味しすぎない?世界中に広めてやりたい。」
東日本で栄えてるが札幌と一都三県のみという不思議
気になるAmazonの本
やってて楽しいのかな?
どうせ上からの指示通りの方向性の記事しかまとめられないし
都合の悪いコメントはすぐ削除しないと怒られるんでしょ?
まとめたニュース
がしました