2022年03月13日

「葬式いらない派」「墓いらない派」て敗北続きだよね

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 18:47:26.260 ID:4XO6Xjecd.net
墓参りしてきたよ


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 18:47:47.188 ID:iZMWZwEX0.net
葬式はいらないし墓もいらないよ


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 18:50:31.675 ID:5o5VzplT0.net
俺のはいらんが他人のは…ってのが多いのではないか


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 19:12:40.689 ID:4XO6Xjecd.net
実際身内や友人が死んだらわかる

いらないって、結局消極的理由だからな









セミがうまいって事だんだんバレてきたよな

イラク「アメリカは我が国を攻撃したのに世界中から制裁されないのはおかしい。ダブスタやめろ!」

はやくAIに労働や身の回りの世話全部やらせて人間は遊んで暮らす世界来ないかなあ

【超画像】ADHDの女の子の部屋、ガチでヤバイσσσσσσσσσσσσσσσσσσσσσσ

フィフィ「息子から加藤純一に240円スパチャするからクレカ貸してって言われた」




5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 19:14:06.298 ID:Jg8abzJv0.net
葬式も墓も自分のためじゃないからな


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/03/24(日) 19:16:40.016 ID:rpYYzsFj0.net
>>5
だから身内と近い親戚と近所のやつらだけでいいだろって何遍も



6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 19:16:07.136 ID:YSPuZyWD0.net
単純に金がないから葬式出来ない墓買えないという人が当然いるだろ
かつては恥ずかしいことのように言われていたけど今は選択肢の一つとして普通にありだ



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 19:20:32.624 ID:4XO6Xjecd.net
>>6
昔のが飢えるほど金無い人が沢山いただろ
因みにホントに金無い人は自治体や寺や病院なんかで葬式、納骨してるよ
身内の葬式より自分の娯楽に金使うって人が人間としておかしいだけ



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 19:17:21.410 ID:/lb9ps1zd.net
マジでいらね


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 19:20:38.083 ID:mtfI/lYXa.net
孤独死確定ニートの葬式上げてくれる人なんかいるわけないだろ


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 19:26:02.300 ID:4XO6Xjecd.net
>>10
イトコとかがしょうがないから葬式するんだよ
本当に化けて出なくても「気持ち悪い」だろ
自治体ではマジで身寄りない老人の後始末する部署ある



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 19:22:42.573 ID:YSPuZyWD0.net
今は坊主も呼ばずに火葬だけして
自治体によっては遺骨を持ち帰らなくていいところだってあるんだぞ



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 19:28:50.975 ID:EbpblDok0.net
墓はなんとなく欲しい葬式はいらない


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 19:30:37.523 ID:4XO6Xjecd.net
親が菩提寺なくて墓が無い奴はマンション納骨堂みたいのはやめて田舎の僻地にでも墓建てた方がいいぞ


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 19:50:07.737 ID:4XO6Xjecd.net
結局いらないって言ってる人も考えるの面倒なだけでしょ
実際はやらない方が面倒が多いという現実



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/03/24(日) 19:51:23.837 ID:AmhLYqlx0.net
見栄とか見栄えとか他人の目線を気にするからでw。みんなが要らないと言えばいいだけw


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 20:00:43.367 ID:4XO6Xjecd.net
>>16
そのみんなが必要だからあるんだねw



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 20:02:11.840 ID:GfvILF6v0.net
自分が死んだ後とかどうでもよくね


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 20:07:12.533 ID:4XO6Xjecd.net
>>18
ようちだね



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 20:02:37.053 ID:OsUPEpTQ0.net
親が死んだら遺灰かなんか圧縮してダイヤモンドにするやつやってみたい


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 20:03:42.753 ID:uoXRh0j7M.net
結婚式は


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/24(日) 20:53:22.078 ID:4XO6Xjecd.net
今回は具体的、論理的に要らないって奴いなかったな
知恵袋以下に成り下がって面白く無くなったわー


世界中でロシア人の解雇が相次ぐ、スパイの可能性を理由に😨

【悲報】プーチン、ぎっくり腰で人格が変わったのが原因か

【悲報】 プーチン、ぎっくり腰で人格が変わったのが原因か

【画像】毛の無いチンパンジー、エグいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【これはひどい】 不法滞在の外国人女性 支援者達にしつこく性的関係を要求されていた 【入管】

ロシア「コロナはウクライナで開発された。だから侵攻した」

【画像】 300円弁当 インフレに耐えかねて野菜をプリントしてしまう

【悲報】「プーチン」に似てるカナダ料理「プーティン」がフランスで不買運動

【悲報】小泉進次郎のせいでホテルに歯ブラシが置けなくなるWWWl WWWlWWWlWWW

ショートコント「コンビニ」

ドイツさん、久しぶりに本気出す。 ロシア人の入店拒否、店の破壊、子供への嫌がらせ、芸術は中止


気になるAmazonの本

雑談│11:41

 コメント一覧 (61)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 11:50
    • 墓や葬式も自分のためのものだと思ってる、
      世の中の仕組みも知らない自意識過剰なガキンチョの常套句だからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 12:15
      • >>1
        やった奴が掌返して煽りしてるだけ
        最初から要ると思ってたら要らない派閥に興味持たない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 14:09
      • >>1
        金が無い訳じゃない。葬式も墓もいらないと思う。俺が他界したの知ったなら心の中で手を合わせてくれ。たまに思い出したら良いこと悪いことなど懐かしんでくれたら良いと思う。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 11:57
    • 墓はマジでいらない 負担でしかない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 12:11
      • >>2
        墓が無ければ弔問客は毎回お前んとこに来るから負担は墓持つどころじゃないけどな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 12:16
      • >>10
        そんなの着ても49日までだろ。あと一周忌とか
        そういうので来る奴はどの道墓だけじゃ終わらんから、墓の有無はあまり関係ない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 12:24
      • >>10
        家族、一族の墓がなければ法事とかやらんぞ
        寺も墓じまいした家に話なんか持ってこないし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 14:14
      • >>16
        墓造らないし無いから、法事もやらない。たまに思出話など話題になればいいんじゃねーの
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 14:12
      • >>10
        家族だけで送り出すからと周知させておくので来ない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 11:59
    • 合理性を追求すれば必ずしもいらないってなるけど、それだと世の中の大半のことは同じようにいらなくなるんだよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 12:00
    • もう、宗教自体がいらないよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 13:49
      • >>4
        盲目的な信者はアホだと思うが宗教そのものの否定は人間として終わっとるわ。
        困った時の神頼みをやる位の信心は持ってるのがまともな人間やぞ。死後の世界とかの概念がうまれた理由を考えれば何故そうなのか解る。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 13:55
      • >>30
        気持ち悪い
        こういうのが宗教強制して犯罪行為してくるんだよ
        やりたいやつだけやりゃいいし、やりたくない人間にまで関わってくるなよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 14:16
      • >>30
        それぞれ自由でいいじゃん。止めろなんて強制しないから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 17:20
      • >>30
        神仏教の自由、不神仏教の自由やろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 12:05
    • 自分で管理し出したら再び手のひらクルーやな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 12:07
    • 自分の好きな事だけ語って
      人の意見は聞かずに勝利宣言
      無敵の人やん、ガイジやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 12:07
    • 将来も管理する側にならないニートならそうだろな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 12:09
    • >今は坊主も呼ばずに火葬だけして
      >自治体によっては遺骨を持ち帰らなくていいところだってあるんだぞ

      これ今問題になってる遺体を引き取らない遺族が「引き取らなくていいって言言われた」って嘘ついてるの真に受けてるだけだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 13:13
      • >>8
        そもそも全集骨(骨を全部骨壺にいれて持って帰る)と、部分集骨(骨の一部だけ骨壺にいれて残りは合同埋葬)の地域がある。

        前者は火葬の後に遺骨を放棄されると火葬場が処分する手段を持っていなくて困るから基本的に嫌がる。
        後者はそもそも骨の半分は火葬場から業者経由で合同埋葬されるルートがあるので、全部いらないと言っても簡単に通る。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 12:10
    • 葬式も墓も坊さん抜きでやる分にはべつにいい
      人が死ぬという自然現象に宗教からめるからウザいだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 12:17
    • (墓参りに来る人がいないから)俺の墓はいらないよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 12:17
    • 墓は維持管理がなぁ
      自分でやれれば問題ないんだが、あいにく墓に入ると体が動かせなくなるもんでな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 13:19
      • >>14
        父親は樹木葬やったけど、25万くらいで永代供養込みだから、それ以降は一切お金かからない。
        管理してる会社が掃除とかもしてくれるから、そこが無くならない限りは行かなくても綺麗。
        今はお寺から借りたりして、宗教関係なしにやってくれる〇〇メモリアルパークが増えてるから、そういう所で、墓石持たなければ楽だぞ。
        母親もそこでいいと言ったので、本人がお金払って予約してる。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 12:19
    • 父親はもう亡く母親はまだ健在だけど、しなくていいのならやりたくない
      世間体があるから(実家は田舎だから特に)絶対にやらざるを得ないけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 12:35
    • ついでに

      ワクチン必要派も旗色わるい。


      それなのに、

      どうしてもワクチンを打たせらがっている

      アフィカスって何者なのでしょう?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 12:38
      • >>17    
        誤 字 訂 正



        それなのに、

        どうしてもワクチンを打たせたがっている

        アフィカスって何者なのでしょう?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 12:36

    • アフィカスがゴリ押しする特異な思想は

      結局日本人に受け入れられないようだなwwwwwww


    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 12:37
    • 考えてみてください。

      移民政策、TPP、RCEP(日中韓統一政策)、水道民営化、マイナンバー.カード、

      大阪都構想、東海.道リニア(日韓トンネル)、ワクチン強制 etc.


      これまで、まとめサイトがゴ,リ押しした政策で

      何かまともなものがありましたか?



    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 12:37
    • 日本人同士の不毛な対立を煽ってメシの種にして、
      朝から晩まで懲りもせずコロナ,デ,マを垂れ流して不安を煽り、

      「 国 民 に 不 利 益 な 政 策 を 
       国民が望むように 自, 演 で 世論操,作する」

      それが  ま と め ヤ ク ザ の仕事なのです。

      「ネ ッ ト 工 作 業 者 に金を払わずにトラブルになったらしい(「けちって火炎瓶」を思い出す)。
       金 で ネ ッ ト 工 作 を 請 け 負 う 業 者 が存在する事を証明する話でもある。」
      twitter  com/kikuchi_8/status/1086324201739276289 
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 12:41
    • 政治・教育の弊害だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 12:45
    • やりたきゃやりゃいいがクッソ寒い葬場や寺に年寄り行かせて長時間拘束すんのはやめーや
      よく連れてかれるとか連鎖するとか言うがそりゃあんなの体調悪くするって

      病院に予約してなお待たされてたのもそうだが
      葬式簡略化出来るようになったのはコロナで数少ない良くなったことだと思うよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 12:49
    • 江戸時代まで名も無い貧民は人捨て場にポイ−ッよ
      一般庶民がみんな立派な墓を建てるようになったのは日露戦争の戦死者に多額の見舞金が出た頃から
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 13:21
      • >>24
        今も合祀なら3万から5万で出来る。
        身寄りなく、金無い人は税金でそういう所に入る。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 13:29
    • 本人が要らない言っても周りが勝手にやるんだよ。当人と家族が家族葬でって言っても、顔も見たこと無い親族がどこぞで聞きつけて呼んでも無いのにやってきて、葬式は最後のお別れなんだからとギャンギャン騒ぎ立てて喪主を非常識呼ばわりしてきたりする。というかされた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 13:45
    • 普段会わない親戚筋と顔を合わせるいい機会なんだよ
      遠い親戚なんかどうでもいい派にはえらい迷惑な話だけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 13:52
    • こんな小学生程度の精神年齢のこどおじたちに
      葬式という儀式を通して家族の繋がりを再確認することの大切さを説いても無駄
      壁に話してる方がマシ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 13:59
      • >>31
        じゃあ日記にでも書いとけばいいんじゃないですかね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月13日 21:00
      • >>31
        うちの親戚は墓が物理的に行きづらい場所のおかげで
        全然集まれなくなってんよw
        車でしか行けない上に時間が掛かるせいで
        年寄連中程諦めちまって自分の墓はいらねぇって言ってる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 13:57
    • 墨子かな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 14:00
    • この1日本語が全く通じてなくて怖い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 14:01
    • 親のは意向聞いてなきゃやるだろうな
      自分のはしてほしくない
      葬式不要、散骨してほしい旨書いとくわ
      まぁそれでも故人の移行無視して周りが勝手にやるだろうから対策しとかないとな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 56. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月14日 01:46
      • >>36
        散骨も勝手にやったらダメだから、特定の業者に頼まないといけないんだよな。
        その辺で出来る合祀の方が楽だわ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 14:10
    • 墓や葬式はいらないみたいな本かいてる人って、実は自分はちゃっかりやってるらしいよ

      会社を辞めて自由になれみたいな本と同じで、真に受けると恥をかくだけだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 14:16
    • 日本人差別で生活が苦しい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 14:51
    • ニートが多いのはわかった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 15:34
    • そら天涯孤独なら家族関係のものはいらんよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 15:35
    • 遺影だけ盆頃に出してくれればいいよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 46. ドンパッチ
    • 2022年03月13日 16:22
    • 墓場はなんJにありやで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 17:22
    • 骨壺は家の中の片隅に置いててくれればOK
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 59. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月14日 10:25
      • >>48
        そんな気持ち悪い事許容できるか!家の中に人の骨があるとか絶対許容しない!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 18:30
    • 実際、葬儀は簡素した火葬だけが主流になってきているが
      まったくやらない人は少ない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 21:05
    • 都心にある室内ハイテク納骨堂みたいのならいいよ
      電車バスタクシーで行きやすいしラクだし観光もできるからさ
      でもほとんどは田舎の霊園とか車で長距離走るしかねぇ
      墓参り好きな年寄ほど行くのに身体的負担が高くて難しいのが現実
      興味ない若者の方がむしろ行けるんだわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 22:41
    • そりゃ市役所・保健所が墓寺・葬儀場とアツアツで死亡届を出すと全自動でもろもろの手続き“してくれる”からな、勝手に
      この仕組みは戦国時代から続くもので簡単になくしたりできないし、向こうも断られるという想定をしてないから蛇蝎の如く噛み付いてくる
      それが唯一にして絶対の収入源になってるわけだからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 22:45
    • 多分一人で♡連打してる奴がいるね
      連打してる意見が片寄っててわかり易すぎるw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 60. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月14日 18:56
      • >>53
        ツッコみ待ちかな?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月13日 22:48
    • こどおじこのテーマ好きよねw
      いつも坊さんに会ったことも無いくせに目の敵にしてて草
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月14日 00:51
    • 先の事考えると、管理されないくらいなら共同墓地で良いとは思ってる
      放置されて朽ちてる一族専用の墓に入るくらいなら、他人と一緒でも管理されて綺麗な場所のがマシ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月14日 01:54
      • >>55
        業者が寺から土地借りてやってる所だと、家族いなくなっても業者が永代供養、管理してくれるやつとかあるよ。
        まあ、業者が無くなれば放置されるかも知れないが。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月14日 10:23
    • 「葬式いらない派」も「墓いらない派」もどちらも、単に「考えるのが面倒くさい」だけ。真剣に「葬式」や「墓」がが要らないのなら、生前から「じゃあどうするか」を具体的に手順を整理して資金等を含め遺言しておけ。遺体だけ寄越されても遺族には迷惑千万だろ?「葬式いらない」とか「墓いらない」とか生前に希望だけ言われたって、そりゃ遺族だって、もっとも普通な手順を取るさ。それが一番「面倒くさくない」からな。…って、本文中にも指摘されてたか。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月15日 11:29
    • 自分はこうしたい、はあってしかるべきだけど
      他所の人がどうしようが批判するこっちゃないし、
      そもそもやろうと思えばやれるし
      やらないでおこうと思えばやらないで済むのに
      なにをグダグダもめてるのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク