2022年03月07日

カレー屋のカレー1杯→750円。レトルトカレー1パック→68円・・・🤔

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:42:21.044 ID:f5ALdzLtM.net
何でこんなに値段が違うの?!おかしいよ!!😢


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:42:43.732 ID:eWE5p4fy0.net
ヒントライス


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:43:16.063 ID:XJyQKsIjM.net
らっきょ代


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:43:48.208 ID:f5ALdzLtM.net
うわあああぁぁ😭








なぜ第4の牛丼チェーンが現れないのか?

東国原「戦争を止めるにはプーチン暗殺しかない」

お前らが子供の頃の社会科教師ってどうだった?

【悲報】「SNSの世界、ほんとこれだから悲しい」→17万いいね

【野菜の謎】野菜が身体に良いというなら なぜ脳は野菜を不味いと認識するのか




6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:43:52.564 ID:TKZqwJRg0.net
そうだね


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:44:33.617 ID:ui3LXbIFM.net
それ言うならラーメンだって同じじゃん


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:44:56.975 ID:g4rz7zvj0.net
味が変わらんなら68円のでいいだろ 何が不満なんだ


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:45:20.894 ID:JR8YV85z0.net
NHKでもカレー
VIPでもカレー

今日カレーにすりゃ良かった



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:45:44.976 ID:uPfiNS9RM.net
コンビニおにぎりも値段高過ぎ
1個120円とかあえりえない



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:45:47.922 ID:jIcAqDX80.net
そのまま試行錯誤して立派な自炊ヤーになってくれ


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:45:49.027 ID:vz26RdtsM.net
ラーメン単品に800円は出せない


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:46:35.928 ID:UPeSOqOL0.net
じゃあその68円レトルトでいいからコメ調達して温めて盛り付けてくれ
もちろん片付けも頼むよ
水と福神漬も用意しろよ

いくら欲しい?



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:51:26.914 ID:Z8akMiRd0.net
>>13
いくらはカレーにあわないからいいや



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/04/25(木) 19:47:18.616 ID:dGytl6n+d.net
近所で安くても税抜き78円なんだけどどこでそんな安価でカレー買えるのさ


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:48:16.988 ID:8GFMPL5Pd.net
カレースレ立ちすぎじゃね


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:48:52.202 ID:HdM7YnyWd.net
SEIYUのお墨付きカレー美味しい


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:49:08.255 ID:QfeE4GON0.net
吉田のカレーとかいう統失が作ってるカレーは美味いの?


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:52:43.299 ID:VMrfG15zM.net
カレーだけじゃないで
レストランどこもそんな感じやで



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/25(木) 19:53:39.534 ID:rrqK5YEA0.net
流石にレトルトは無理
せめて自炊だな


「を」←これの表し方

なぜ第4の牛丼チェーンが現れないのか?

FF5の世界に来たおまえらの目の前に「ラグナロク」と「ブレイブブレイド」と「チキンナイフ」があります

ロシア軍、マンションに砲撃し100人が生き埋めに…

俺レベルでも解けるクイズ出して

"あるものをない"という嘘と"ないものをある"という嘘はどっちの方が悪質?

いくら顔が可愛くても付き合いたくない女の特徴

ロシア「傭兵募集します」

ベランダにハチの巣できてた

定期預金してんだけど通帳の見方分からんくなったwww

「深淵」←これなんて読むの?


気になるAmazonの本

雑談食生活│08:51

 コメント一覧 (15)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月07日 09:26
    • 味が同じならという前提がおかしい。
      店で食うカレーと格安レトルトカレーは全然違う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月07日 10:12
      • >>1
        バーモントカレーのレトルトが発売されたらええな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月07日 10:14
      • >>1
        でも あれやで

        喫茶店のカレーはレトルトやで

        サラダつくだけで美味しく感じるよな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月07日 09:37
    • レトルトの安いやつはカレーじゃない
      黄色い泥でしかない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年03月07日 10:09
      • >>2
        黄色って
        どんなレトルト食ってるんや
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月07日 09:44
    • 一生疑問を感じてればいいし
      一生レトルトカレーを食ってればいいよ
      迷うな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月07日 09:52
    • 言うて専門店ならともかく喫茶店やファミレスは
      業務用レトルト使ってるとこ多いけどな
      別に750円が暴利とは全然思わんが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月07日 10:02
    • 仮に店でレトルトカレーを使っているとしても、原価は100円以上かかってるだろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月07日 10:05
    • あらあ、ええビジネスチャンス見つけはりましたなあ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月07日 10:26
    • 業務用レトルトは一般の仕入れじゃ70円そこらじゃ買えないだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月07日 10:28
    • 自分で理想の値段で作って売ればええやん
      ちゃんと根拠あるんなら黒字になるやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月07日 10:45
    • 場所代と手間賃
      まあ持ち帰って食うくらいなら
      レトルトでいいや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月07日 10:46
    • >>18みたいなクソつまらんレスようできるな
      本人はしてやったり、とか思ってんのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月07日 11:42
    • 店で食うカレーより高いレトルトのカレーだらけじゃないか?今って
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年03月07日 22:49
    • レトルトカレーは美味いけど、袋入りのラーメンはそんなに美味しくない
      カレーは家で良いけど、ラーメンは店まで行かなきゃダメやな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク