2022年02月17日

日本円の実力、50年ぶりの低水準に突入www 日本終了へ…

1:2022/02/17(木) 18:24:22.96 ID:OFl3Rv+Z0.net
円の実力50年ぶり低さ 実質実効値、円安進み購買力低下

円の総合的な実力が約50年ぶりの水準に低下した。国際決済銀行(BIS)が17日発表した1月の実質実効為替レート(2010年=100)は67.55と1972年以来の水準となった。

(省略)

全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB208IY0Q2A120C2000000/









【悲報】 広告「お前今画面見てないだろ」 視線を逸らすと再生が進まない広告が誕生

カニかまが大好きなんだけど、どこ行ったら捕れる?

キリン、中国での製造事業から撤退 技術・資産は全て中国に売却

彼女にプロポーズしようと思ってるんだけどさ

4歳で行方不明の女の子見つかる。母親と共に2年半の監禁。マクナルを見て「ずっと前に食べた事ある」




2 :[sage] :2022/02/17(木) 18:24:42.06 ID:Q/VH6PhT0.net
安倍が悪いアベベノベベッベ


4 :[sage] :2022/02/17(木) 18:25:30.98 ID:nbmcKvAl0.net
把握した。
じゃあどうするか。



5 :[hage] :2022/02/17(木) 18:25:33.90 ID:OcPyTLoP0.net
そりゃiPhone買えないわ


6:2022/02/17(木) 18:26:31.51 ID:aB2d8g9X0.net
中国が目覚めた時点で詰んでるお話
どうにもならない



7:2022/02/17(木) 18:26:31.56 ID:sbSjF/jA0.net
円の価値ゼロにしたら世の中の物全部タダになるぞ


9 :[ ] :2022/02/17(木) 18:26:59.88 ID:mE9WqV1Z0.net
ほとんどドルで持ってるけど最近はあんまり増えてない


10 :[sage] :2022/02/17(木) 18:27:14.97 ID:G9jhOLIb0.net
財務省の緊縮財政と消費税の威力半端ない


11 :[sage] :2022/02/17(木) 18:27:48.46 ID:UnQHyo980.net
でも日本には四季と水道があるから


12 :[sage] :2022/02/17(木) 18:30:20.67 ID:RsDj1kyS0.net
ウクライナのオオカミ少年のせいで絶賛円高進行中ですが?


35 :[sage] :2022/02/17(木) 18:51:34.15 ID:/u8nMwdc0.net
>>12
どこがやねん



40 :[sage] :2022/02/17(木) 18:54:45.98 ID:4BhnGj3F0.net
>>12
ドルが売られてるだけで円が買われてるわけではないようだな



13 :[sage] :2022/02/17(木) 18:31:16.35 ID:u1nEpSLj0.net
そらそうよ
外国人や派遣のおかげや



14 :[sage] :2022/02/17(木) 18:31:20.18 ID:9m6q9can0.net
>>1
岸田のせい



15 :[sage] :2022/02/17(木) 18:32:37.64 ID:SzdJA4Uj0.net
外国人労働者も日本なんかには来てくれなくなるんだろうなぁ…


17 :[sage] :2022/02/17(木) 18:33:46.94 ID:keIgrV3H0.net
もはや戦後である


18 :[sage] :2022/02/17(木) 18:34:29.34 ID:f8j+Wesr0.net
経済状態に関係なく輸出企業だけは儲かるので
ずっと円安を目指すらしいがw



19 :[sage] :2022/02/17(木) 18:38:07.26 ID:JbqoFZmL0.net
他の通貨はどうなの?


20:2022/02/17(木) 18:38:34.63 ID:n420Pbp70.net
やっぱ大元は原油が関係してんのかね


21 :[sage] :2022/02/17(木) 18:38:45.54 ID:Aek5yAvD0.net
日本終わったな
未曾有のスタグフレーションが始まる



22 :[sage] :2022/02/17(木) 18:40:19.95 ID:S2LUyJMX0.net
円安でよくね


23:2022/02/17(木) 18:42:10.34 ID:fJ8JGU800.net
いい加減見限られたんだろ
もう日本に技術もないし



24 :[sage] :2022/02/17(木) 18:43:11.87 ID:xZ33H6cM0.net
50年ぶりだねぇ


25 :[sage] :2022/02/17(木) 18:43:49.30 ID:OtqDp+fX0.net
50年前って日本が強かった時代じゃ


26 :[sage] :2022/02/17(木) 18:43:59.31 ID:xZ33H6cM0.net
>>1
日本だけデフレしまくってるんだから当たり前



27 :[sage] :2022/02/17(木) 18:44:06.18 ID:fJBqtBM30.net
外資の言われるがまま増税、アホだろ


28:2022/02/17(木) 18:44:24.53 ID:HW1BjsvO0.net
生活が苦しくなるわけだよな


29 :[sage] :2022/02/17(木) 18:46:33.91 ID:+WVlXD5g0.net
円安差益で儲けた企業から全額取り上げればいいw


41:2022/02/17(木) 18:54:46.33 ID:16S+isLY0.net
>>29
大体は評価益じゃねーの



30 :[sage] :2022/02/17(木) 18:47:09.92 ID:09qQ/l+v0.net
もう日本は後進国でいいやんw
後進国になるとなんか困る事あるん?



31:2022/02/17(木) 18:47:34.61 ID:PhcK/ZqP0.net
ウクライナ情勢悪化で
またも危機の時の円買い



33:2022/02/17(木) 18:49:59.65 ID:drOCOj/W0.net
沖縄返還の時の価値かよ


34:2022/02/17(木) 18:51:03.60 ID:tCduvRi/0.net
岸田は何もしない


36 :[sage] :2022/02/17(木) 18:52:31.58 ID:f8j+Wesr0.net
資源が何もない、食料からエネルギーからすべて輸入頼みだし
技術で潤ってた国が教育、研究に金掛けず没落



91 :[sage] :2022/02/17(木) 19:43:24.50 ID:tDUgTCab0.net
>>36
パクリ対策もな



37:2022/02/17(木) 18:52:34.31 ID:+pe3cWTL0.net
こいつはクロトンGJだよね♪


38 :[sage] :2022/02/17(木) 18:53:13.53 ID:Aek5yAvD0.net
ざまあみろだよな
このまま滅びてしまえ



39 :[sage] :2022/02/17(木) 18:54:09.82 ID:0rgSwnmy0.net
>>1は好景気だと円高になって、不景気になると円安になると思ってそう。


42:2022/02/17(木) 18:55:52.22 ID:iq2jJEto0.net
アメリカ国債売却して円にしろよ


43 :[sage] :2022/02/17(木) 18:56:42.48 ID:xMNU84nB0.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!


44 :[sage] :2022/02/17(木) 18:59:16.46 ID:Fw98w/oE0.net
なーんのやくにも立たない自民党


45 :[sage] :2022/02/17(木) 19:00:22.11 ID:/pTtaZMh0.net
1000万あるけど、どうすればいい?


46:2022/02/17(木) 19:01:02.08 ID:swfZVVZz0.net
アベノミクスの果実が実ったねw


53 :[sage] :2022/02/17(木) 19:12:31.18 ID:5bQfP0lN0.net
なんで2010年基準なのか意味がわからない
中間点を取っただけか?



54 :[sage] :2022/02/17(木) 19:12:41.61 ID:FwIbxdPO0.net
50年前まで戻ってもまだ世界3位とか日本凄すぎ

よーするに1972年の日本が2022年の世界で3位
ピンクレディーが韓流より上
そーゆー事だろ



62 :[sage] :2022/02/17(木) 19:18:15.31 ID:xX65O+/B0.net
昔に比べて無駄に規制が強すぎるんだよ


63 :[sage] :2022/02/17(木) 19:18:15.45 ID:2AzxayH/0.net
通貨高で破滅した国はないが通貨安で破滅した国はいくらでもある
安倍のせいで滅茶苦茶だよ



65 :[sage] :2022/02/17(木) 19:18:52.33 ID:I72vJ/100.net
いまテレビで話してるけど
原文は英語じゃないの

まるでFBだよ
バイデンのエージェントだろ



69 :[sage] :2022/02/17(木) 19:20:34.38 ID:+96NzblS0.net
円安だとすぐに輸入品って値上げするよね
円高になっても値段下げないのに



70 :[sage] :2022/02/17(木) 19:20:40.62 ID:esR28C3N0.net
産業の空洞化も原因の一つになるだろうな
利益最優先で国を衰退させた守銭奴共に天罰が下りますように



72 :[sage] :2022/02/17(木) 19:22:01.61 ID:up2Z2Ecj0.net
円高を「円の実力」とか言い始めている事に笑う

それなら「円の実力」が最高潮だった民主党政権時代は、バラ色のような生活だったんだろうなぁ



73 :[sage] :2022/02/17(木) 19:22:50.15 ID:es4mmQmf0.net
なんでもかんでも国や行政を叩く風潮になってから、みるみるうちに凋落したな。


76 :[sage] :2022/02/17(木) 19:25:30.90 ID:f8j+Wesr0.net
円が強くないと買い負けて食糧もやばくなるんだわ
国内生産を増やす等の対策してないとマジでやべえ



79:2022/02/17(木) 19:29:55.87 ID:fJ8JGU800.net
>>76
これから世界的に食糧不足の時代になってくるから買えないどころか日本の食材も海外に買われていくかもね
ある程度は国が規制するだろうけどそもそも自給率低いしな



77 :[sage] :2022/02/17(木) 19:28:44.15 ID:I72vJ/100.net
総理のりのり、いいねー


78 :[sage] :2022/02/17(木) 19:29:26.00 ID:I72vJ/100.net
のび太くんのお父さんだね


81 :[sage] :2022/02/17(木) 19:31:13.88 ID:I72vJ/100.net
お父さん
のび太くんの出来はどうですか?

はっはっは
ひとりっ子に反対



82:2022/02/17(木) 19:33:08.50 ID:JLGmAeF20.net
円安もっと進まないかな
ドル円300円くらいがいい



84 :[sage] :2022/02/17(木) 19:36:25.88 ID:2AzxayH/0.net
トルコが日本の将来な


85:2022/02/17(木) 19:37:32.32 ID:tn6QWFbv0.net
取り敢えずアメリカ株買っとけば良いんでしょ?
NISAの限度枠まで買っといた



86 :[sage] :2022/02/17(木) 19:39:35.41 ID:IMH0/ovl0.net
1972年は上り坂だけど2022年は下り坂だから


87:2022/02/17(木) 19:39:42.72 ID:N9q0Qe1O0.net
それでもおまえらは自民党に入れ続けるんだろ?


88 :[sage] :2022/02/17(木) 19:39:53.30 ID:5wTkEDp+0.net
そりゃ、円安に誘導してるから当たり前。
それでも、すぐに円高になっちゃうのが悩み。



93:2022/02/17(木) 19:48:48.86 ID:Cs1szhTf0.net
>>88
円高w
うまい棒が1本100円になっても1ドル10
0円で取引されてるかもね?



94:2022/02/17(木) 19:50:48.05 ID:tcZDNRfB0.net
>>93
今のアメリカの物価上昇率見てから言えばいいのに



92 :[sage] :2022/02/17(木) 19:43:54.17 ID:HVUnccTB0.net
アベノミクス!

コンビニ開業してみようと思うんだけど儲かる?

音楽を5年やり続けてるんだけどすげえことが分かったwwwwwwwwwwwwww

ラーメン半チャーハンって先に半チャーハン食ってからラーメン食うとあっさり食えるけど

【逃げられない】 立民、「共産外し」枠組みを撤回し謝罪

バカ「Aに1000円かけるわ」アホ「俺はBに100円!」間抜け「俺はCに50円!」俺「俺もCに10円!」←これさ

友達に元不登校だったとこを打ち明けられたらどうおもう?

くしゃみを「くちゅん」とか「くしゅっ」とか「へくち!」とか表現するの寒すぎだろ

【お、おう…】 韓国選手を反則王に仕立てた中国映画…「現実と正反対」怒り呼ぶ

「肉汁」を「にくじゅう」って読む奴がこの世で一番腹が立つんだが

大学受験って一日何時間も勉強するもんなん…?

上流家庭って何食ってんの?


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (17)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月17日 20:07
    • よっしゃ!もっと金融締め付けして円の流通量減らして、もっと増税して円の信用度上げるぞ!!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月17日 20:16
    • 落ちてたとこにダメ押しの緊縮岸田政権だから、民主党並の日本経済を破壊する力があるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月17日 20:20
    • 輸出系製造業が108〜112円辺りでいいと言ってんのに円安にしたがるのは何処の業界なんだ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年02月17日 20:29
      • >>3
        業界って、インフレにおいては日本円が危険資産なんで国外が売り
        に走ってるだけ。因みにアメリカがインフレに悩まされて利上げに
        走ってるとか言ってる奴に言うけど利上げが論議出来て実行できる
        くらいアメリカ経済は健全だという証拠なんだよ。日本とは真逆。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月17日 20:24
    • 円安で輸出企業が儲かるとか言ってるバカがまだいるんだ。
      アベノミクスで強制的に円安誘導して輸入物価が現在まで
      一貫して上がり続けてたって知らないんだろうな。そのせ
      いで日本の輸出産業は海外流出し日本に輸出するように変
      化している(産業空洞化)。日本企業が儲かっても日本人
      には還元されない構造を作ったのが安倍晋三。また規制を
      緩和すると公言してたった10個の特区設定で逃げたため
      自民党社会主義の規制は残ったまま。景気も上向かず国債
      増発だけが続いたため日銀の黒田は利上げが出来なくなっ
      てる、すれば国債を大量保有する特に地方銀行が破滅する
      ため。自民・公明・維新・国民・立民・れいわ・共産・社
      民・・・全部規制バラマキ万歳の経済左翼だから日本の将
      来は真っ暗。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月17日 20:31
    • >>それなら「円の実力」が最高潮だった民主党政権時代は、バラ色のような生活だったんだろうなぁ

      まあ実際、暮らし向きは悪くはなかったな

      悪夢悪夢いうけど、そんなに悪い時代だったのかね。そりゃ景気はよくなかったけど、リーマンの事後処理中だし、それが落ち着いたと思ったら311
      まあ、運も実力の内というが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年02月17日 21:13
      • >>6
        安倍に変わってからみるみる仕事が増えてびっくりしたからな
        仕事してない人にとっては民主だろうと自民だろうと実感沸かないのかもね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年02月17日 21:20
      • >>6
        労働者に地獄だっただけで老人やニートには関係ない
        ボーナスゼロ、サビ残か解雇か選べ、失業者300万
        各国がリーマンからV字回復する中で日本だけ二番底。アベノミクス始まったらボーナス復活、ベアも復活、正規雇用500万増加だもん絶許も当然
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年02月18日 09:46
      • >>6
        製造業は中国に工場移転して大量に失業者出た。
        仕事探そうにも軽作業のバイトすら高倍率。
        あと一年民主政権続いてアベノミクスなかったら完全に終わってた。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月17日 21:12
    • 本当に低かったら原油も半導体も輸入できないし金利も非常に高くなる
      トルコ等と比較すれば判る
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月17日 21:16
    • 安倍ちゃんは有能だと思ってたけど
      菅、岸田と変わって
      誰がやって同じなんだってことが分かったわ
      ここまでくると長年続いてるアベノミクスも
      結局失敗だったような気がしてきた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月17日 21:34
    • いうて円高になられても困るんですわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月17日 21:36
    • 今の日本の実力に合った、適切なドル円水準がどこかということ
      おそらく1ドル110円前後がベストで、そこから離れるとバランスが悪く問題が多くなる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月17日 23:04
    • 馬鹿じゃないの
      何が円の実力だよ、ドル円いくらか言ってみろよドアホ
      円の実力は基軸通貨のドルに対する価値で決まるんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月17日 23:19
    • (2010年=100)

      くだらねえ、2010年ってドル円80円というアホみたいに円高の時じゃねーか
      一時的に円高だっただけでここ数十年平均でみると110円超えてるだろ
      何が50年ぶりだよ、じゃあ20年30年前と比べてみろや
      数字のトリックというか詐欺だろこれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月17日 23:24
    • 円高で国内産業壊滅させてから円安にしても遅いんよ
      お札アホみたいに刷るのやめたらインフレも円安も少しは収まるやろ。日銀も市場介入とかしたら。
      社会党の村山の時も円高やったけど就職氷河期だったし阪神大震災もあったし国内の工場が倒産したり大不況だった。中国に移転しだしてメイドインチャイナがジワジワ増え出したのもこの頃
      民主党の時も円高やったけど何も値下げせんかったやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月17日 23:33
    • 為替は上がったり下がったりするから何時を基準にするかでこの数字は大きく変わる
      発展途上国じゃないんだから10年前なんて最近と比べてもなんの意味もない
      円安の時と比べたら67どころか100超えもあるだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク