藤井五冠!!!!
1 :[sage] :2022/02/12(土) 18:29:13.47 ID:pElvt/pO0.net
将棋・藤井聡太四冠が王将奪取 最年少19歳で五冠に
(省略)
全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD089BM0Y2A200C2000000/
マジシャン「箱に剣を刺しても中の人が無事デ〜スwドヤァ」←それ箱のトリックが凄いだけでお前関係ねえじゃん?
仙人「竜王の島へ行くには三種の神器を集め虹の橋を架けねばならんのじゃ」俺「船で行けばいいじゃん」
面接の結果は通ってた時に2週間以内に通知するって言われたんだが
【悲報】上司「いいか?100%を求められて100%しかやらない奴はダメな人間だ!120%は普通!150%で人はやっと感動するんだよ!」
マンションのベランダでタバコ吸ってたら苦情きた
3 :[sage] :2022/02/12(土) 18:29:51.78 ID:HfhdzWpX0.net
藤井はワシが育てた
158:2022/02/12(土) 19:09:06.50 ID:0MXELn2G0.net
>>3
いやいやワシが育てたような気がする
藤井はワシが育てた
158:2022/02/12(土) 19:09:06.50 ID:0MXELn2G0.net
>>3
いやいやワシが育てたような気がする
4 :[sage] :2022/02/12(土) 18:29:57.69 ID:e6ud+EVM0.net
俺SUGEEEEEEEEEEE
5 :[sage] :2022/02/12(土) 18:30:16.27 ID:QOoyQazf0.net
強すぎ
6 :[sage] :2022/02/12(土) 18:31:00.90 ID:qkZe8vGF0.net
とんでもなかった…
8 :[sage] :2022/02/12(土) 18:31:18.76 ID:ROQXi9Vk0.net
竜王タイトルを持たない渡辺なんて。
9 :[sage] :2022/02/12(土) 18:31:22.84 ID:dn+4OOyz0.net
現役最強だな
10 :[sage] :2022/02/12(土) 18:31:35.68 ID:6H6DPovm0.net
四冠グッズがもうダメになってしまったか
そんなのあるか知らんが
11:2022/02/12(土) 18:31:35.84 ID:cgd7w2KE0.net
禿弱すぎ
12 :[sage] :2022/02/12(土) 18:31:56.34 ID:KzPZKUwd0.net
狭い世界なんやな
十代のクソガキに無双されとるやないか
13 :[sage] :2022/02/12(土) 18:31:57.90 ID:8AbutFQV0.net
またお前ら負けたんかw
14 :[sage] :2022/02/12(土) 18:32:05.85 ID:ybRc5iLt0.net
>>1
zipでくれ
15 :[sage] :2022/02/12(土) 18:32:15.05 ID:bn6g2tXg0.net
第六感が凄いんだろうな
16 :[sage] :2022/02/12(土) 18:32:19.32 ID:XK62I2oK0.net
沼田 上牧 水上 (´・ω・`)
17:2022/02/12(土) 18:32:23.21 ID:fjIJ46Br0.net
立川って将棋の対局できるようなホテルあったんだ
まさか駅前のパレスホテルじゃないよな
149 :[sage] :2022/02/12(土) 19:05:23.60 ID:BnnS64GT0.net
>>17
新しくできたとこ
立川って将棋の対局できるようなホテルあったんだ
まさか駅前のパレスホテルじゃないよな
149 :[sage] :2022/02/12(土) 19:05:23.60 ID:BnnS64GT0.net
>>17
新しくできたとこ
24 :[sage] :2022/02/12(土) 18:33:38.45 ID:XK62I2oK0.net
つか
羽生の永世七冠を10年遅らせたのがナベやで
そのナベを連続スイープってどういうことなの(´・ω・`)
105:2022/02/12(土) 18:51:38.14 ID:BIH1FtP70.net
>>24
ナベもピーク過ぎたか
223 :[sage] :2022/02/12(土) 19:38:12.10 ID:iQad4MUx0.net
>>105
名人をかるく防衛成功してるから、それはないけどね
藤井が異次元すぎる
つか
羽生の永世七冠を10年遅らせたのがナベやで
そのナベを連続スイープってどういうことなの(´・ω・`)
105:2022/02/12(土) 18:51:38.14 ID:BIH1FtP70.net
>>24
ナベもピーク過ぎたか
223 :[sage] :2022/02/12(土) 19:38:12.10 ID:iQad4MUx0.net
>>105
名人をかるく防衛成功してるから、それはないけどね
藤井が異次元すぎる
25 :[sage] :2022/02/12(土) 18:33:42.89 ID:jNeBlpti0.net
やっぱりハゲはフサフサには勝てないんやな
26 :[sage] :2022/02/12(土) 18:33:45.41 ID:dowugjWP0.net
またも4タテ
巨人の息の根を止めた
27 :[sage] :2022/02/12(土) 18:33:45.50 ID:id2MhomS0.net
AIが出てきて業界全体への関心が薄れるのかと思いきやここまで盛り上げてるのはすごいな
28 :[sage] :2022/02/12(土) 18:33:58.42 ID:ROQXi9Vk0.net
好きなだけAMD 買って良いぞ
29 :[sage] :2022/02/12(土) 18:33:59.67 ID:ZFVs+XxL0.net
藤井って詰将棋大会で日本一なんだろ?
30 :[sage] :2022/02/12(土) 18:34:07.90 ID:WHcwCD3F0.net
名人戦はいつ挑戦できそう?
31 :[sage] :2022/02/12(土) 18:34:13.75 ID:Jx6G4iiA0.net
勝ったほうが罰ゲームなんだっけ?
33 :[sage] :2022/02/12(土) 18:34:27.49 ID:nQtCgrEE0.net
霊感ヤマ感第六感ぁ〜ん♬
34:2022/02/12(土) 18:34:47.95 ID:8WyoYsJM0.net
若杉ワロタ
35 :[sage] :2022/02/12(土) 18:35:02.02 ID:yxFEdtkO0.net
漫画よりやべー奴
36:2022/02/12(土) 18:35:04.99 ID:lswwBmIp0.net
もう名人戦意味なくね
格付け済んだでしょう?
42 :[sage] :2022/02/12(土) 18:36:25.69 ID:IuLDNH+E0.net
今年はあと1つチャンスがある
来年順調なら残り2つとって8冠制覇の可能性
45 :[sage] :2022/02/12(土) 18:37:01.98 ID:ffZrfgk40.net
化物め
46 :[sage] :2022/02/12(土) 18:37:03.20 ID:5mhd5Upl0.net
おやつは500円まで許可しようか
47:2022/02/12(土) 18:37:22.77 ID:LOKfKGNi0.net
昼メシなんだった?
57:2022/02/12(土) 18:39:24.30 ID:EFm3BFA50.net
>>47
特製ハヤシライス大盛
219:2022/02/12(土) 19:36:43.47 ID:LOKfKGNi0.net
>>57
さんきゅー
新しくできたホテルのやつか高そうだな調子乗ってんな
昼メシなんだった?
57:2022/02/12(土) 18:39:24.30 ID:EFm3BFA50.net
>>47
特製ハヤシライス大盛
219:2022/02/12(土) 19:36:43.47 ID:LOKfKGNi0.net
>>57
さんきゅー
新しくできたホテルのやつか高そうだな調子乗ってんな
48:2022/02/12(土) 18:37:29.15 ID:BqWJJb4d0.net
おめでとう
敵なしだね
51 :[sage] :2022/02/12(土) 18:38:30.75 ID:UlJP8Wi00.net
将棋全然知らんけど羽生の世代はライバルいっぱいいたんでしょ?今は強い人倒して話題になるけどその人達衰えたら一人勝ちでつまらなくならない?
54:2022/02/12(土) 18:38:55.05 ID:8F20Ft7Y0.net
羽生の全盛期に比べると渡辺も永瀬も雑魚だから、藤井8冠まであっという間だろうね。
55 :[sage] :2022/02/12(土) 18:38:55.59 ID:6GS51KXv0.net
ワンピースで言うとまだサンジに会ったくらい。
56:2022/02/12(土) 18:39:05.14 ID:yUhdYak40.net
この渡辺って人も相当強いんでしょ?4連敗とかで雑魚みたいな扱いになってて可哀想
107:2022/02/12(土) 18:52:54.22 ID:yg6ksVQI0.net
>>56
10年に一人レベルの天才だと思うけど、
20年、30年、あるいはそれ以上に一人レベルの天才の前ではねえ。
この渡辺って人も相当強いんでしょ?4連敗とかで雑魚みたいな扱いになってて可哀想
107:2022/02/12(土) 18:52:54.22 ID:yg6ksVQI0.net
>>56
10年に一人レベルの天才だと思うけど、
20年、30年、あるいはそれ以上に一人レベルの天才の前ではねえ。
58 :[sage] :2022/02/12(土) 18:39:24.72 ID:caSE3CDo0.net
僻みの負のパワーが全く届いてないようだな
絶対王者の前ではニュー速の餓鬼なんてとるに足らないか
59:2022/02/12(土) 18:39:51.12 ID:hlxKafvR0.net
ナベをハゲしくハゲましてあげたい
60:2022/02/12(土) 18:39:56.79 ID:NOkRSNFa0.net
すげえけど寄ってたかって研究と対策されまくって本格的な防衛ターンになってからが本番か
羽生さんの時もめちゃくちゃ研究対策されてたし
63 :[sage] :2022/02/12(土) 18:40:48.03 ID:jNeBlpti0.net
マジで羽生の実績超えるのかもな
64:2022/02/12(土) 18:41:29.31 ID:PEENDfFF0.net
名人がストレート負けとか…
渡辺は死にたくならないのか?
他の現役棋士の負けとはわけが違うだろ
71 :[sage] :2022/02/12(土) 18:42:34.89 ID:QFqgdHzQ0.net
>>64
この悔しさを他の棋士にぶつけるんだろう
98:2022/02/12(土) 18:48:47.08 ID:SzHn0YL00.net
>>71
もう冤罪はやめてね
102 :[sage] :2022/02/12(土) 18:49:48.44 ID:QFqgdHzQ0.net
>>98
そっちかいw
名人がストレート負けとか…
渡辺は死にたくならないのか?
他の現役棋士の負けとはわけが違うだろ
71 :[sage] :2022/02/12(土) 18:42:34.89 ID:QFqgdHzQ0.net
>>64
この悔しさを他の棋士にぶつけるんだろう
98:2022/02/12(土) 18:48:47.08 ID:SzHn0YL00.net
>>71
もう冤罪はやめてね
102 :[sage] :2022/02/12(土) 18:49:48.44 ID:QFqgdHzQ0.net
>>98
そっちかいw
65 :[sage] :2022/02/12(土) 18:41:30.48 ID:QFqgdHzQ0.net
転生チート持ちか?
66 :[sage] :2022/02/12(土) 18:41:43.78 ID:IuLDNH+E0.net
全盛期羽生以上に強いだろ
まだ危うさあったぞ羽生
67 :[sage] :2022/02/12(土) 18:41:46.50 ID:CQci1nRn0.net
自販機でジュースを買う感覚でタイトルを持って行かないで!
68 :[sage] :2022/02/12(土) 18:41:56.93 ID:HrXjBK8f0.net
藤井聡太5冠爆誕!
69 :[sage] :2022/02/12(土) 18:42:05.86 ID:EZBB96VO0.net
あとは走り込みして体力つけたら7冠取れるな
70 :[sage] :2022/02/12(土) 18:42:27.30 ID:ffZrfgk40.net
羽生さんも抜けて強かったけど、確かにライバルはいたな
今は藤井5冠一強。
手が付けられない桁外れの強さ
72:2022/02/12(土) 18:42:41.19 ID:EFm3BFA50.net
止まらねえwwww
73 :[sage] :2022/02/12(土) 18:42:41.89 ID:iAGousGk0.net
いろんな将棋ファンタジーを超えていく男
74 :[sage] :2022/02/12(土) 18:42:47.69 ID:eo5GYgv60.net
また漫画でネタにされる
77 :[sage] :2022/02/12(土) 18:43:22.50 ID:VTx5lgHE0.net
ナベ「むりっすw」
78:2022/02/12(土) 18:43:46.35 ID:+NsjTbfB0.net
すげー
80:2022/02/12(土) 18:43:50.76 ID:tDJQxgu/0.net
言ったとおりに出来ているようだな
84 :[sage] :2022/02/12(土) 18:44:59.25 ID:3cNSW7n10.net
NHKトーナメントは
今後も手抜きで頼む
85 :[sage] :2022/02/12(土) 18:45:00.51 ID:oozKi9Xj0.net
とりあえず永世棋王だけはさっさとやれよー!
名誉NHK杯は無理だろうけどなー
87 :[sage] :2022/02/12(土) 18:45:42.61 ID:o3kp+6NY0.net
五感に頼るのは聖闘士として未熟
88 :[sage] :2022/02/12(土) 18:45:54.07 ID:6H6DPovm0.net
藤井くんは女より電車乗りながら詰将棋してるほうがハッピーなんじゃなかろうか
129 :[sage] :2022/02/12(土) 18:58:12.48 ID:5O770qM40.net
>>88
藤井君なんて!藤井先生とお呼びしろ!
先生は今までの賞金とファイトマネーでもう既にお前の生涯賃金をはるかに超えたぞ!
藤井くんは女より電車乗りながら詰将棋してるほうがハッピーなんじゃなかろうか
129 :[sage] :2022/02/12(土) 18:58:12.48 ID:5O770qM40.net
>>88
藤井君なんて!藤井先生とお呼びしろ!
先生は今までの賞金とファイトマネーでもう既にお前の生涯賃金をはるかに超えたぞ!
90:2022/02/12(土) 18:46:29.67 ID:w0Cqr4ma0.net
神
93 :[sage] :2022/02/12(土) 18:47:28.94 ID:kaAmR0dz0.net
陰気なガキだから応援する気になれん
94:2022/02/12(土) 18:47:44.13 ID:SzHn0YL00.net
渡辺また抜け毛が増えるな
96 :[sage] :2022/02/12(土) 18:48:19.96 ID:ffZrfgk40.net
棋士は変人も多いし、ひたすら研究の毎日。
結婚相手には苦労しそう
97 :[sage] :2022/02/12(土) 18:48:23.08 ID:OQx1GiSu0.net
ナベに4タテとかw
来期には名人取りそう
99:2022/02/12(土) 18:49:34.53 ID:slTGjySN0.net
藤井聡太 2日制タイトル戦 4-0
16勝1敗 勝率0.941
4-0木村
4-1豊島
4-0豊島
4-0渡辺
藤井聡太 通算タイトル戦 7-0
25勝4敗 勝率0.862
3-1渡辺
4-0木村
3-0渡辺
4-1豊島
3-2豊島
4-0豊島
4-0渡辺
170 :[sage] :2022/02/12(土) 19:12:49.89 ID:/+tjz0En0.net
>>99
どれが防衛戦?
藤井聡太 2日制タイトル戦 4-0
16勝1敗 勝率0.941
4-0木村
4-1豊島
4-0豊島
4-0渡辺
藤井聡太 通算タイトル戦 7-0
25勝4敗 勝率0.862
3-1渡辺
4-0木村
3-0渡辺
4-1豊島
3-2豊島
4-0豊島
4-0渡辺
170 :[sage] :2022/02/12(土) 19:12:49.89 ID:/+tjz0En0.net
>>99
どれが防衛戦?
100 :[sage] :2022/02/12(土) 18:49:34.70 ID:ffZrfgk40.net
全冠独占するだろ、この強さ
103:2022/02/12(土) 18:50:42.77 ID:UjyekiSB0.net
渡辺名人は一矢も報えず敗れたわけか
109:2022/02/12(土) 18:53:54.52 ID:Jz/n+GGN0.net
藤井もハゲないとフェアじゃないだろ
116:2022/02/12(土) 18:55:30.24 ID:PNYMRMjU0.net
なんでそんなたくさん冠があるんだよ
124 :[sage] :2022/02/12(土) 18:57:23.38 ID:biZ2XfdA0.net
最強PCとやってボロ負けする藤井君がみたい
125 :[sage] :2022/02/12(土) 18:57:24.54 ID:VD2CgYRI0.net
演歌歌手の藤井次郎来るかな
126 :[sage] :2022/02/12(土) 18:57:43.47 ID:Psh2VOQ/0.net
言葉の響きがいい名人も加えたいね
竜王と名人両方持ってれば誰も文句言えない最強棋士でしょ
127:2022/02/12(土) 18:57:50.66 ID:V+Zc1n8y0.net
四連勝って後手番でも勝ってるんでしょ?
将棋も後手って勝ちにくいんだよね?
132 :[sage] :2022/02/12(土) 18:58:54.97 ID:i4aSluqx0.net
>>127
実力伯仲している場合、先手有利に変わりはないがその差はごくごくわずか
四連勝って後手番でも勝ってるんでしょ?
将棋も後手って勝ちにくいんだよね?
132 :[sage] :2022/02/12(土) 18:58:54.97 ID:i4aSluqx0.net
>>127
実力伯仲している場合、先手有利に変わりはないがその差はごくごくわずか
128 :[sage] :2022/02/12(土) 18:58:06.60 ID:5ewzOpU70.net
渡辺も強いからタイトル戦の番勝負の常連なんだが、世間からはやたら負ける人
としか認知されていないな
134:2022/02/12(土) 18:59:01.68 ID:SzHn0YL00.net
>>128
藤井から見たらカモネギハゲ
渡辺も強いからタイトル戦の番勝負の常連なんだが、世間からはやたら負ける人
としか認知されていないな
134:2022/02/12(土) 18:59:01.68 ID:SzHn0YL00.net
>>128
藤井から見たらカモネギハゲ
130 :[sage] :2022/02/12(土) 18:58:20.18 ID:hhFfxo5Q0.net
競馬で例えて
133 :[sage] :2022/02/12(土) 18:58:55.42 ID:Abm395gK0.net
こういう功績のキャラクターを漫画や小説に出すと
「現実見ろ」「もうちょっと設定練ってから出直せ」「フィクションにしてもやりすぎ」等と批判を受けます
138 :[sage] :2022/02/12(土) 19:00:39.94 ID:XwQx9En80.net
トーナメントで食い止められなかったらもう止めるのは無理
221 :[sage] :2022/02/12(土) 19:36:52.81 ID:65417/C+0.net
>>138
NHK杯だけはいいとこ無しで消えていくんだよなあ
トーナメントで食い止められなかったらもう止めるのは無理
221 :[sage] :2022/02/12(土) 19:36:52.81 ID:65417/C+0.net
>>138
NHK杯だけはいいとこ無しで消えていくんだよなあ
139:2022/02/12(土) 19:00:48.41 ID:5hUiRf+B0.net
今だけとしても充分な成果ですわ
そして維持するのは今後の本人の意思であって外野がどうこう言うもんじゃない
141 :[sage] :2022/02/12(土) 19:01:29.40 ID:pn8zCV4c0.net
それに比べてお前らときたら
143:2022/02/12(土) 19:01:58.43 ID:3Lxm6n110.net
145 :[sage] :2022/02/12(土) 19:02:44.03 ID:o3kp+6NY0.net
>>143
罰ゲームだろwwww
145 :[sage] :2022/02/12(土) 19:02:44.03 ID:o3kp+6NY0.net
>>143
罰ゲームだろwwww
144:2022/02/12(土) 19:02:35.97 ID:I9sT82Hg0.net
うおおおお、もう何でも好きなものをたべなさーい!
おめでとう!!
146:2022/02/12(土) 19:02:48.96 ID:PNYMRMjU0.net
つーか今上から何番目なん?
152 :[sage] :2022/02/12(土) 19:06:25.83 ID:Abm395gK0.net
>>146
序列上から順に、竜王→名人→王位→王座→棋王→叡王→王将→棋聖、だそうな
そして藤井棋士は今のところ竜王と王位と叡王と棋聖のタイトル戦を制してて、今回王将を制したそうな
渡辺棋士に勝てるなら、残り渡辺棋士が持ってる棋王と名人も取れそう
155:2022/02/12(土) 19:08:19.89 ID:k/L0dXMn0.net
>>152
次の名人戦の挑戦権はあるの?
159 :[sage] :2022/02/12(土) 19:09:07.61 ID:Abm395gK0.net
>>155
分からぬ
163 :[sage] :2022/02/12(土) 19:09:54.75 ID:ffZrfgk40.net
>>155
まだB1組だ、名人の挑戦権獲得は最短で来期
181:2022/02/12(土) 19:16:20.38 ID:J3M68xIo0.net
>>163
つまりA級にならないと挑戦権無いって事か
187 :[sage] :2022/02/12(土) 19:20:11.68 ID:ffZrfgk40.net
>>181
来期A級1位なら名人挑戦決定する。
負ける感じがしないけどね
当然のように名人挑戦してると思うわ
つーか今上から何番目なん?
152 :[sage] :2022/02/12(土) 19:06:25.83 ID:Abm395gK0.net
>>146
序列上から順に、竜王→名人→王位→王座→棋王→叡王→王将→棋聖、だそうな
そして藤井棋士は今のところ竜王と王位と叡王と棋聖のタイトル戦を制してて、今回王将を制したそうな
渡辺棋士に勝てるなら、残り渡辺棋士が持ってる棋王と名人も取れそう
155:2022/02/12(土) 19:08:19.89 ID:k/L0dXMn0.net
>>152
次の名人戦の挑戦権はあるの?
159 :[sage] :2022/02/12(土) 19:09:07.61 ID:Abm395gK0.net
>>155
分からぬ
163 :[sage] :2022/02/12(土) 19:09:54.75 ID:ffZrfgk40.net
>>155
まだB1組だ、名人の挑戦権獲得は最短で来期
181:2022/02/12(土) 19:16:20.38 ID:J3M68xIo0.net
>>163
つまりA級にならないと挑戦権無いって事か
187 :[sage] :2022/02/12(土) 19:20:11.68 ID:ffZrfgk40.net
>>181
来期A級1位なら名人挑戦決定する。
負ける感じがしないけどね
当然のように名人挑戦してると思うわ
147 :[sage] :2022/02/12(土) 19:03:35.28 ID:EHfo8oBs0.net
容易く4タコして渡辺明の心をヘシ折ったか…バケモンだな
もう藤井クンには大一番で二度と勝てんだろう。エゴが強くプライドの高い天才ほど折れると脆いからな
148 :[sage] :2022/02/12(土) 19:03:48.70 ID:ffZrfgk40.net
棋士のピークは30歳くらいと言われてる。
その後の落方もひとそれぞれ。
40歳くらいまでは最前線で戦えたとしてもタイトル何期だろうな。
恐ろしい
156 :[sage] :2022/02/12(土) 19:08:33.34 ID:cUK67YCr0.net
渡辺がここまで圧倒され続けてるんだものな。異次元の強さ
162 :[sage] :2022/02/12(土) 19:09:48.71 ID:9Iwqs8lq0.net
今の他の棋士が弱いだけって事はないの?
165:2022/02/12(土) 19:10:28.61 ID:6ohx0Fhs0.net
なんか許せんわ。調子に乗んなよ
171 :[sage] :2022/02/12(土) 19:12:53.20 ID:Abm395gK0.net
でもこれで、将棋始めて半年経ってないのに冠位持ちの棋士に連続で勝ってる竜と苺も普通だと思われてきたな
172 :[sage] :2022/02/12(土) 19:12:54.68 ID:T1bJ3d+k0.net
またストレート勝ちかよ。対戦相手はたまったもんじゃないな
175 :[sage] :2022/02/12(土) 19:13:41.69 ID:9Iwqs8lq0.net
このままだと7冠コンプまで最短どのぐらいなんだ
180:2022/02/12(土) 19:15:19.02 ID:1lU+TO1W0.net
>>175
今は全8冠よ
このままだと7冠コンプまで最短どのぐらいなんだ
180:2022/02/12(土) 19:15:19.02 ID:1lU+TO1W0.net
>>175
今は全8冠よ
176 :[sage] :2022/02/12(土) 19:13:52.74 ID:rUiVGJEs0.net
誰も勝てるやついないからもう殿堂入りでいいよ
177:2022/02/12(土) 19:14:16.17 ID:UItGSbQs0.net
高校やめてから絶好調じゃん
184 :[sage] :2022/02/12(土) 19:18:30.11 ID:fmvoORQX0.net
はやく藤井聡太と芦田愛菜を結婚させて
子ども産ませろ
186 :[sage] :2022/02/12(土) 19:19:36.53 ID:jASval8h0.net
強すぎて同年代のライバルもいない状態だし勝ち過ぎてああそうみたいな感じになってる
190:2022/02/12(土) 19:21:42.28 ID:fZh1oDYh0.net
もしかして佐藤天彦が負けた当時のAIなら勝てる?
193 :[sage] :2022/02/12(土) 19:22:29.41 ID:VTx5lgHE0.net
藤井専用機おらんのか
196 :[sage] :2022/02/12(土) 19:25:27.86 ID:/dmky0Jo0.net
渡辺明でこれだとこれ以降負けようがなさそう
202:2022/02/12(土) 19:29:04.51 ID:sMD2TvRu0.net
詰将棋解答選手権で小学生の時から五連覇中で、アベマトーナメントでも全ての年で優勝
ってのも併せ持つ正真正銘の怪物!
204 :[sage] :2022/02/12(土) 19:30:04.90 ID:kbKjiDBU0.net
一番気を付けないといけないのはコロナになったな
210 :[sage] :2022/02/12(土) 19:33:07.59 ID:BOPjpSY90.net
「渡辺?ヤツはタイトルホルダーの中でも最弱…w」
211:2022/02/12(土) 19:33:07.74 ID:49aECoDe0.net
特例でA級でいいでしょ
217:2022/02/12(土) 19:35:42.83 ID:JO8RsSNC0.net
東大生と記憶力対決して欲しい
けっこういい勝負になりそう
220:2022/02/12(土) 19:36:51.12 ID:MBY4u84t0.net
高卒目指して学校の課題に精を出していたら最年少の五冠やこれから取る名人もなかっただろう
藤井くんはそこまで読み切って中卒に甘んじたのだ
225 :[sage] :2022/02/12(土) 19:39:19.18 ID:9Iwqs8lq0.net
中卒選択して結果出すプレッシャーって異次元だろ
まあそんなの気にならんレベルで将棋が好きなんだろうけど
正社員なんだが給料を時給換算した結果wwwwww
小学生僕「楽しい!」中学生僕「楽しい!」高校生僕「楽しい!」大学生僕「」
人生を思うと窮屈で不安になることだらけでしんどい
春に発売のiPhoneSE3ホームボタン無しになる 4万円 ロゴが11次元になる(画像あり)
韓国「K防疫」、ハイリスク群を除いて事実上全面廃止 60歳未満は各自で判断し「セルフ治療」
職場が異動になるんだが、誰も俺の送別会をする気配がない
ドラクエ2とFF2どっちが難しいか結論出そうwwwwwwwwwwwww
【悲報】 上司「いいか?100%を求められて100%しかやらない奴はダメな人間だ!120%は普通!150%で人はやっと感動するんだよ!」
「救急車のサイレンがうるさい!」 消防署に苦情の声
【朗報】世界で日本酒がブーム!輸出も好調でパヨクブチギレwwwwwwwwwww
【朗報】 世界で日本酒がブーム!輸出も好調でパヨクブチギレwwwwwwwwwww
気になるAmazonの本
(第4局などは第1日目の昼食前まで渡辺は46分しか消費していない)
銀を差し出し74歩を放って優位を狙うという勝負手でAIは形勢有利に
だから、いくら藤井聡太と言えどAIの形勢ではやや不利になる場面が
それぞれの対局であったのだが、悪手を出さず離されないのがすごい
驚きなのは「そちらがその気なら」と、藤井聡太もハイペースで指す
のにそれでも間違わない点。新手にも動揺しないし何歳なのだろうか
今回の渡辺の負けパターンは、まだ互角の形勢のはずなのに、自分の
形勢がもう悪いのでは?…と疑心暗鬼で弱気な手を指して自滅する形
今日も封じ手までは互角なのに 75手▲8八銀と引いた時点で終わった
まとめたニュース
がしました