2022年02月06日

【画像】 畑でカマキリの卵を見つけたら、潰したり燃やしたりしないように。畑の守護神ですから」 →

1:2022/02/05(土) 22:51:37.44 0● BE:637424891-2BP(3000).net



何者かに全部食われる









もやしって袋開けたらそのままフライパン入れちゃうんだけど普通洗う??!

日本人の好きな言葉1位は絶対これだと思う

十年前に自分を振った女「久しぶり!もう一回付き合ってあげよっか?」←どーする?

外国文化をほめる→「日本から出ていけ」と言われる…どうして…

そこまでイケメンじゃないのにモテる奴の共通点




3 :[sage] :2022/02/05(土) 22:52:50.46 ID:dgYKPb+90.net
長野県民が食べたんじゃね


4 :[sage] :2022/02/05(土) 22:53:51.98 ID:6kOMYoU30.net
カマキリの卵食うとか何者だよ


95:2022/02/05(土) 23:43:22.27 ID:9B9FNhbZ0.net
>>4
椋鳥など。
冬は餌が少ないからね。



6:2022/02/05(土) 22:53:56.91 ID:uFn3IKQr0.net
シジュウカラとかエナガが寄ってたかって食いまくってるぞ


7:2022/02/05(土) 22:54:06.32 ID:cwFEQLgc0.net
今年は卵全然見んな、こいつのせいか?


8:2022/02/05(土) 22:54:35.03 ID:4U/n45W/0.net
鳥はコレ食うんだよな。
あと乗っ取りバチにやられる場合もある。



9 :[sage] :2022/02/05(土) 22:55:03.62 ID:DytU4ilz0.net
ワラワラ出てくるよな


59 :[sage] :2022/02/05(土) 23:17:39.25 ID:r1w9cby30.net
>>9
超ちっこいけど性格もちゃんとカマキリなんよな
めっちゃ威嚇してくる



66 :[sage] :2022/02/05(土) 23:19:48.63 ID:tw01Zl8U0.net
>>59
かわいいよね日本のカマキリ



75 :[sage] :2022/02/05(土) 23:25:49.94 ID:X3AuN3K+0.net
>>9
外で見つけて虫かごいれておいたら、家中かまきりだらけになったわ
母ちゃん発狂した



10 :[sage] :2022/02/05(土) 22:55:24.65 ID:7EUobFGU0.net
この食い方は鳥だね


11:2022/02/05(土) 22:55:29.42 ID:CZBzzKmX0.net
美味そうな見た目してないのにな


12 :[sage] :2022/02/05(土) 22:55:50.98 ID:0F8hv/mr0.net
部屋に置いておいたらちっさいカマキリだらけになった子供の頃の思ひ出


88:2022/02/05(土) 23:37:01.36 ID:gIeRpvSD0.net
>>12
そうならないために家の窓に見つけた鴇は殺虫剤ぶっ込んで剥がして捨てたわ



92 :[sage] :2022/02/05(土) 23:40:47.37 ID:SwmF87jJ0.net
>>12
おまおれ…



13 :[sage] :2022/02/05(土) 22:56:19.16 ID:aM81NUjj0.net
家に持って帰って机の上に放置してたら、
学校行ってる間に生まれてたらしく、
母親に思いっきり叱られたわ。



14 :[sage] :2022/02/05(土) 22:57:08.01 ID:xOhKCtq3O.net
規制虫いるのに


15 :[sage] :2022/02/05(土) 22:57:26.91 ID:tTREuEPv0.net
これビーガンもう野菜食えないやろ
収穫終わったら茎燃やして卵やらも燃えるんやで



18:2022/02/05(土) 22:59:54.88 ID:aicyEQvf0.net
>>15
ビーガンに敵意燃やしすぎw
どんだけ気にしてんだよwww



45 :[sage] :2022/02/05(土) 23:11:17.01 ID:3IlfjkQQ0.net
>>18
そりゃヴィーガンは児童虐待とか平気でするからなあ



72:2022/02/05(土) 23:23:15.38 ID:e54xduf40.net
>>15
虫付いてる葉物野菜食っててビーガンとか草生える



16 :[sage] :2022/02/05(土) 22:58:01.65 ID:6l2wFsQr0.net
畑にアシナガバチさんとカマキリさんがいましたが
ガの幼虫とか平気で生き残ってたんだが、奴ら仕事してんのか?
特に葉っぱの裏に隠れてるやつは高確率で逃げ切りやがるんだが



24 :[sage] :2022/02/05(土) 23:03:53.37 ID:HF1CSKOX0.net
>>16
「コンゴトモヨロシク」



44:2022/02/05(土) 23:11:15.46 ID:8dwM4VX60.net
>>24
速攻で合体素材にしてやんよ



17:2022/02/05(土) 22:59:01.61 ID:yvAsGqSO0.net
カマキリの卵とじ


19 :[sage] :2022/02/05(土) 23:00:32.42 ID:elL2iT900.net
オオカマキリやな


20 :[sage] :2022/02/05(土) 23:02:24.03 ID:DppjG0Il0.net
カマキリの卵がつく高さが、その年の雪の積もる高さ

これ雪国では常識ね



26 :[sage] :2022/02/05(土) 23:05:04.97 ID:yYqaTwIb0.net
>>20
迷信ですけどね



41 :[sage] :2022/02/05(土) 23:09:28.09 ID:1SkoTQmL0.net
>>20
カメムシ少なかったけど大雪だわ



21:2022/02/05(土) 23:03:06.07 ID:PGX3957h0.net
筆箱に入れて持って帰って授業中に孵化しちゃって大惨事起こすやつ毎年いたな


22 :[sage] :2022/02/05(土) 23:03:11.76 ID:ICWSjp2d0.net
まあ食われる前提だろ
全部成虫になってたらねずみ算どころじゃねーぞ



28:2022/02/05(土) 23:05:18.98 ID:k5pTlPYH0.net


コイツが食ったんだろ
『カヤネズミ』



29:2022/02/05(土) 23:05:32.63 ID:UOw57pkZ0.net
野焼きで死ぬ


32 :[sage] :2022/02/05(土) 23:06:55.82 ID:0q1M206N0.net
カマキリって小さくても同じデザインだけど、
大きさに合わせて都合よく食うモンがあるんだね
あのカマは万能なんだろうか



33 :[sage] :2022/02/05(土) 23:07:21.89 ID:YmtHI6rK0.net
家の玄関に必ず秋になると卵産んでいるが
代々ここで生まれたのが生みに来ているようだ



105:2022/02/05(土) 23:50:31.25 ID:9B9FNhbZ0.net
>>33
うちも玄関限定では無いが、庭に産みつけてくれるカマキリがいる。
もう30代目くらいになるよ。



34 :[sage] :2022/02/05(土) 23:07:52.05 ID:ICWSjp2d0.net
まあカマキリも背中が堅くなかったらもっと嫌われてたと思う


36 :[sage] :2022/02/05(土) 23:08:13.09 ID:ZDVDkpbM0.net
子供の頃、家に持って帰って忘れてたら子カマキリが大量発生したわ


89 :[sage] :2022/02/05(土) 23:37:11.86 ID:Xo0ivvOn0.net
>>36
今週のビックリドッキリメカ発進!



39:2022/02/05(土) 23:09:15.60 ID:XTSwi8J90.net
ふ菓子だからね触った感じも固くないふ菓子っぽい


43 :[sage] :2022/02/05(土) 23:10:59.68 ID:O+2rpeGr0.net
天敵とか有用昆虫とかのワードがまったくない


47:2022/02/05(土) 23:11:41.28 ID:t9nVMUqQ0.net
これは刃牙の仕業だな


49 :[sage] :2022/02/05(土) 23:12:14.39 ID:mHlp7JG20.net
肉食だから農作物にとっては守護神やね


56:2022/02/05(土) 23:16:24.42 ID:OTC5c5kH0.net
>>1
>何者かに全部食われる
>


野鳥が食べます



67:2022/02/05(土) 23:19:53.83 ID:OTC5c5kH0.net
>>56

コゲラ君がパクパク



57 :[sage] :2022/02/05(土) 23:17:05.46 ID:O+2rpeGr0.net
人間だってライオンとかに食われる食物繊維なんだけど


61 :[sage] :2022/02/05(土) 23:18:16.91 ID:9HC25qSm0.net
ネズミが食ってるのも見たことある


62:2022/02/05(土) 23:18:25.15 ID:a9eF8eTl0.net
カマキリの巣の高さが積雪量なんて言ったっけな


68 :[sage] :2022/02/05(土) 23:20:39.60 ID:ELZWUJVc0.net
これ隙間の空いた虫かごに入れたまま玄関に置いてたらかまきり大量発生して親にブチ切れられた


69:2022/02/05(土) 23:21:12.54 ID:ksJBEEgY0.net
家に持ち込むのはカマキリニワカだろ
ファーブル昆虫記に書いてあったろ?
ワラワラ出てくるぞ!って



70:2022/02/05(土) 23:22:48.40 ID:SygOaZpg0.net
豊島区だけど、10年前ぐらいに
庭に普通にカマキリの卵は見れた



74:2022/02/05(土) 23:24:14.31 ID:36ZTTW+k0.net
>>70
そんな驚くような話じゃないだろ



73 :[sage] :2022/02/05(土) 23:23:42.62 ID:3/prbfz90.net
部屋や机に放置
子カマキリがワラワラは誰もがやったことあるよね



76 :[sage] :2022/02/05(土) 23:25:53.74 ID:O2O51k2i0.net
鳥に食われたんだろ
ニュースでもなんでも無い



77 :[sage] :2022/02/05(土) 23:26:09.24 ID:vBuZnorl0.net
机の引き出しに卵いれたまんま忘れて親にめちゃくちゃ怒られたよな
掃除機で吸われとったわ



78 :[sage] :2022/02/05(土) 23:26:24.75 ID:lvcsQNgi0.net
これツイ主が集めたお陰で食われた


81:2022/02/05(土) 23:29:44.98 ID:iFYeb7Wr0.net
お前ら話を作りすぎだろ
田舎育ちのワイでもカマ卵持ち込んで子カマ湧かせたことなんて無いぞ



82 :[sage] :2022/02/05(土) 23:30:52.92 ID:wTqCJoLI0.net
カマキリは最強だからな


83 :[sage] :2022/02/05(土) 23:31:14.16 ID:U3NUYBgB0.net
他の虫食べてくれるだけで神扱い


86 :[sage] :2022/02/05(土) 23:33:02.40 ID:VazzTYVT0.net
食われてんだから安全じゃねえよなあ
むしろ全滅って言うハイリスクになっただけ
これが守護神に対する仕打ちか



90 :[sage] :2022/02/05(土) 23:37:12.22 ID:pwoPy9dZ0.net
日本のオオカマが世界最大なの?


94 :[sage] :2022/02/05(土) 23:42:17.17 ID:iPaE1fi20.net
そういえば近くの公園で子供が嬉しそうに持って帰るって言ってたな


96:2022/02/05(土) 23:43:32.15 ID:RcO+mzkz0.net
緑色のコカマキリを見たときは感動したな


100 :[sage] :2022/02/05(土) 23:46:51.43 ID:Shfghaz70.net
アライグマじゃね


102 :[sage] :2022/02/05(土) 23:47:11.27 ID:YmtHI6rK0.net
毎年玄関で卵から生まれているが生まれたタイミングを外すと
あっという間に散って数匹位しか見なくなる

あれも生き残る知恵なんだろうな



107 :[sage] :2022/02/05(土) 23:51:48.05 ID:3HajrpzB0.net
カマキリが飛んできて服に止まった時は女みたいな悲鳴だしちまったよ…きめぇんだもん


108:2022/02/06(日) 00:01:46.06 ID:csMz6uFp0.net
カマキリって仕草が猫っぽいよな


109:2022/02/06(日) 00:02:11.35 ID:bLAbXVtB0.net
今年電柱の目線の高さにあって大雪かと構えたけどそこまでではなかったな


111:2022/02/06(日) 00:05:51.75 ID:/4yyxXnL0.net
1しか見てないがどの面下げて画像あげたんだ?
別人ならまあ許すが守護神を鳥の贄にするのは



112 :[sage] :2022/02/06(日) 00:06:34.69 ID:yui2g1YX0.net
カマキリ轢いちゃったらパンッ!て大きい音がした…


113 :[sage] :2022/02/06(日) 00:06:36.30 ID:D6MXk/Xo0.net
カマキリの腹を水につけるの楽しいね


114 :[sage] :2022/02/06(日) 00:08:45.62 ID:jUCEB2x60.net
会社でやなやつの机の引き出しの奥にしまってたら、忘れた頃に小さいカマキリがワラワラと出てきた事あったな


115 :[sage] :2022/02/06(日) 00:09:49.06 ID:1Zlk4qF80.net
2階のベランダに卵産み付けられてキモいから見ないフリしてたら、ある日ベランダに孵化したカマキリが大量に壁に張り付いててキモかったわ


118 :[sage] :2022/02/06(日) 00:17:29.84 ID:J3tBMKt40.net
昔見つけて机の引き出しに入れておいたんだよ…(´・ω・`)


119:2022/02/06(日) 00:17:39.94 ID:FbHqTnFo0.net
カマキリの卵の高さはその年の降雪量の目安

日本共産党 「協議なしに立憲民主党との連携白紙、ありえない」

鈴木亜美さんが、激辛を追い求め続ける本当の理由「人間の感情を上回る経験。それが私の生き方」

集団面接官「では1分間で隣の人を褒めてみて下さい」俺の隣の女さん「え……?」←落ちた

天才キャラ「どうだこの戦略」モブ達「「うおおお!天才だ!!」」

俺「氷抜きで」 店員「かしこま」

少量でお腹が膨らむ食べ物って何がある?

トリンドル玲奈さん「ティッシュ使うの2年に一回くらい。うちにティッシュない。」

店長にずっとライン無視されてるんだが

刺し身盛り合わせにイカ入れる無能

どこの馬の骨とも知れんDQ1の主人公にろくな装備を渡さない←わかる

俺「仕事中にソリティアしてません」上司「あんた、嘘つきだね」


気になるAmazonの本

食生活│00:49

 コメント一覧 (7)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月06日 01:02
    • 鳥と鼠が食うんか
      サクサクしてうまいんかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月06日 01:15
    • 大変なことになった奴が割と多くて草
      俺もあったけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月06日 01:57
    • そもそも一箇所に集める理由がよくわからん
      共食いとか競合しないように離して産んでるんじゃないのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月06日 02:16
    • 確かに農家からしたら虫だけを食ってくれる益虫だよな
      全部孵って繁栄してもらいたいわな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月06日 02:30
    • 暖房の熱で勘違いして 俺の部屋で冬に羽化したことが有ったなぁ
      2〜3個持ち込んで忘れてたから もの凄い数のチビカマキリが
      部屋中に散らばってた まだ真冬だったし可愛そうな事したな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月06日 10:03
    • そもそも論になってしまうんやが、総じて食物連鎖の中にいるので増えすぎても減りすぎても本来ダメなもんや。餌を取るし餌にもなるし。喰われてしまうのもしゃーない。鳥さんも喰うしかないんやから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年02月06日 10:49
    • その年の積雪がわかるんだっけ…
      大したもんだ、カマキリ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク