緊急搬送困難 第五波を超え過去最多に。「突き抜けて多い数字」医療の現場で何が起こっているのか

全国的に患者の搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」が増加しているなか、東京都内でも搬送先がすぐには見つからない状況が過去最多の水準になっている。長引く新型コロナウイルス禍で通常医療が制限を受けていたところに、今冬の大雪やオミクロン株による感染急拡大が直撃したかたちで、救急医療への影響の深刻化が懸念される。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab7681a5e93b60667807dbc5da8b8897e9d3f3bb
なんで世界どの国も1日24時間で1年365日なの?
【7万いいね】 「陰謀論はなぜ生まれるのか?」の回答がこちら
砂肝っていう鳥類ぐらいしか持ってなさそうな謎の臓器がマジ美味いんだが?
タトゥーいれたがる心理が分からん
専門家「オミクロンは風邪です。インフルより軽いです。でも高齢者を守るために油断しないで」
2 :[sage] :2022/01/23(日) 21:02:02.72 ID:lE4o13p60.net
不安を煽って無症状者をカウントする時代
3 :[sage] :2022/01/23(日) 21:03:36.68 ID:aXWYskhL0.net
ギュッと増えてガクッと減るのなんてわかりきってたのにな
4 :[sage] :2022/01/23(日) 21:04:04.13 ID:uXDGijnu0.net
うっかり怪我も出来ねぇから気を付けないとな
5:2022/01/23(日) 21:04:15.92 ID:4/ki3wi30.net
東京都は医療崩壊だね
6 :[sage] :2022/01/23(日) 21:04:28.10 ID:e6e20nk10.net
接種から初の冬場だからな
7:2022/01/23(日) 21:05:21.75 ID:UVWlht3F0.net
緊急事態宣言待った無し
8:2022/01/23(日) 21:05:35.91 ID:41Ma1tRq0.net
もしかしてただの風邪じゃないのでは?
9 :[sage] :2022/01/23(日) 21:06:31.38 ID:buB3TvE80.net
そりゃ無症状軽症を片っ端から捕まえて自ら医療圧迫につきすすんでるからな
10:2022/01/23(日) 21:09:29.16 ID:41Ma1tRq0.net
>>9
救急搬送って書いてあるが
そりゃ無症状軽症を片っ端から捕まえて自ら医療圧迫につきすすんでるからな
10:2022/01/23(日) 21:09:29.16 ID:41Ma1tRq0.net
>>9
救急搬送って書いてあるが
11:2022/01/23(日) 21:09:35.84 ID:xr2FTnm90.net
ちょうどテレビでやってたな
まぁ消したけど
12:2022/01/23(日) 21:10:20.26 ID:u5ot6iyj0.net
死にゃしないけど中等症が多すぎるわ
18 :[sage] :2022/01/23(日) 21:13:50.64 ID:1kt3JBG50.net
>>12
中等症は治療すれば死なないがしなかったら死ぬこともあるからな
自宅療養は無理
死にゃしないけど中等症が多すぎるわ
18 :[sage] :2022/01/23(日) 21:13:50.64 ID:1kt3JBG50.net
>>12
中等症は治療すれば死なないがしなかったら死ぬこともあるからな
自宅療養は無理
13 :[sage] :2022/01/23(日) 21:10:33.15 ID:e6e20nk10.net
ヒント心筋炎
14 :[sage] :2022/01/23(日) 21:10:54.28 ID:4aHO4gxH0.net
反ワクは受け入れ拒否していいよ
15 :[sage] :2022/01/23(日) 21:11:30.32 ID:buB3TvE80.net
補助金貰ってコロナ診ない。
忙しいふりで診療拒否だしな
17 :[sage] :2022/01/23(日) 21:13:41.04 ID:YaDYvz9R0.net
なったらなったでいいだろ、そんなに生きたいのか?
19 :[sage] :2022/01/23(日) 21:14:56.89 ID:VmpwBQXA0.net
透析患者すら自宅待機させられとる現実
20:2022/01/23(日) 21:15:34.83 ID:Hl7mYijF0.net
インフルエンザの時になぜ緊急事態宣言が必要なかったか
医療への影響の違いのため,例えば
インフル
19/20 1003388人(定点)
人工呼吸器 461人
新型コロナ
累計 2130250人
人工呼吸器 8933人(学会把握,実数の約80%)
新コロは約9倍の率で呼吸器必要
21 :[sage] :2022/01/23(日) 21:16:33.07 ID:e6e20nk10.net
今年の冬は救急車異常に聞こえるもの
まあワクチンの効果なんだろう
22:2022/01/23(日) 21:16:49.87 ID:5GPbn5Rg0.net
結局さ重症化率が低くても、感染者数が多いから、結果として重症数は同じか増えるんだよな
だからオミクロンは平気だから経済回せなんてのは間違いで、やっぱり緊急事態宣言出すべきなんだよな
医療崩壊するんだからこのままじゃ
31 :[sage] :2022/01/23(日) 21:30:01.46 ID:JNS6XXHw0.net
>>22
緊急事態宣言で医療崩壊防げる科学的根拠なんて何もないけどな
何せコロナ対策2年やってた「専門家」が口を揃えて第5波が何故収束したのか分からないと言ってるんだから
緊急事態宣言なんて何の意味も効果も無いって言ってんのと同じ事
この2年で分かってることは
緊急事態事態宣言やマンボウやった所とマンボウすらやらなかった所でピークアウトのタイミングにズレがないって事
つまりコロナって全国同じタイミング勝手に感染拡大して全国同じタイミングで勝手に収束するんだよ
人類の叡智でコントロールできるよう相手じゃないってことよ
結局さ重症化率が低くても、感染者数が多いから、結果として重症数は同じか増えるんだよな
だからオミクロンは平気だから経済回せなんてのは間違いで、やっぱり緊急事態宣言出すべきなんだよな
医療崩壊するんだからこのままじゃ
31 :[sage] :2022/01/23(日) 21:30:01.46 ID:JNS6XXHw0.net
>>22
緊急事態宣言で医療崩壊防げる科学的根拠なんて何もないけどな
何せコロナ対策2年やってた「専門家」が口を揃えて第5波が何故収束したのか分からないと言ってるんだから
緊急事態宣言なんて何の意味も効果も無いって言ってんのと同じ事
この2年で分かってることは
緊急事態事態宣言やマンボウやった所とマンボウすらやらなかった所でピークアウトのタイミングにズレがないって事
つまりコロナって全国同じタイミング勝手に感染拡大して全国同じタイミングで勝手に収束するんだよ
人類の叡智でコントロールできるよう相手じゃないってことよ
23:2022/01/23(日) 21:19:12.41 ID:A2KGvtb+0.net
河井案里はー
24 :[sage] :2022/01/23(日) 21:19:19.47 ID:e6e20nk10.net
コロナに感染して心筋炎なって
医療に迷惑かけてんのはワク信
25 :[sage] :2022/01/23(日) 21:19:45.11 ID:fF1rmUun0.net
そりゃ自宅かホテルで寝させてりゃいいもんを片っ端から入院させりゃ
いざって時に病床足りましぇーんてなるわな
幼稚園児でも分かる理屈
26 :[sage] :2022/01/23(日) 21:19:48.71 ID:bfuQqUU00.net
小便は済ませたか? 神様にお祈りは? 部屋の隅でガタガタ震えて命乞いする心の準備はOK?
27 :[sage] :2022/01/23(日) 21:21:10.01 ID:s+L3D3k/0.net
緊急事態宣言出せ
高齢者が叫んでた
28 :[sage] :2022/01/23(日) 21:23:19.53 ID:e6e20nk10.net
ツレのおふくろさんは
ワクチン2回接種で
認知症になって先週脳梗塞で倒れた
29 :[sage] :2022/01/23(日) 21:23:48.98 ID:Lj9sJQN+0.net
もう罹らずに済む気がしない
30 :[sage] :2022/01/23(日) 21:25:14.09 ID:7kKa9gpz0.net
パブロン飲んで寝てれば治る病気なのに
マスゴミが不安煽って、コロナに罹ると人生終わりとか後遺症で苦しむとか不安を煽ったからでしょ
俺「セーブ完了・・・終了っと」ゲーム「セーブして終了しますか?」
年収240万円程度で良いから、楽な仕事って無い?
砂肝っていう鳥類ぐらいしか持ってなさそうな謎の臓器がマジ美味いんだが?
ドラクエって4だけぶっちぎりでつまらないよな
一回観ただけで映画の内容をほぼ完璧に覚えられるやつおる?
最難関国家資格って何?
鍵屋俺「いらっしゃー」客「この鍵返すから返金して」俺「え?」
究極の底辺、刑務所の囚人が食ってる飯wwwwwwwwwwwwwwwwww
ガン細胞ってなんなん?
南ア出身の『ドラゴンボール』ファン、トランクスになりきるために“壮絶な肉体改造”を成し遂げる
生ビールが臭い店には2度と行きたくなくなるよな
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました