米上院 投票権守る法案不成立に 19の州で本人確認厳格化 民主党ピンチ

アメリカで投票の権利をめぐり議論が続く中、議会上院で、与党・民主党が主導する、投票権を守るためとする法案が、野党・共和党などの反対で、成立の見通しが立たなくなり、実現を強く訴えてきたバイデン政権にとって打撃となりそうです。
アメリカの議会上院で19日、与党・民主党が主導する、郵便投票の拡大など投票の権利を守るためだとする法案の審議が行われ、この結果、野党・共和党などの反対で、成立の見通しが立たなくなりました。
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220120/k10013440551000.html
よく人間は素手じゃ動物に勝てないって言われるけど
米の玄米って美味いの??
【急募】なぜ、「ブサイク」が存在するのか?
お前らの知ってるトリビア教えろ
「○○の曲って全部同じに聞こえる」←これってさ
2:2022/01/20(木) 17:26:02.24 ID:AhACHCeL0.net
ミンスは不正投票が出来なくなっちゃうなこれは困った
3:2022/01/20(木) 17:26:02.28 ID:qA//nFt10.net
バイデンジャンプ封印
4 :[sage] :2022/01/20(木) 17:26:43.38 ID:ggKHPy1l0.net
堂々と不正やりますという改革案で草
5:2022/01/20(木) 17:28:48.65 ID:ksB0JY140.net
貧困層が問題なら無料の身分証を作れば良いだけじゃね?
18 :[sage] :2022/01/20(木) 17:34:23.97 ID:KRAX4rLV0.net
>>5
ほんとそれ
民主主義のために何をするべきかがズレすぎてるんだよな
明らかな嘘があるとしか思えねえわ
73:2022/01/20(木) 18:00:02.58 ID:YmzFIHmp0.net
>>5
不法移民が主だし根本の身分証明するものが無いかもねw
貧困層が問題なら無料の身分証を作れば良いだけじゃね?
18 :[sage] :2022/01/20(木) 17:34:23.97 ID:KRAX4rLV0.net
>>5
ほんとそれ
民主主義のために何をするべきかがズレすぎてるんだよな
明らかな嘘があるとしか思えねえわ
73:2022/01/20(木) 18:00:02.58 ID:YmzFIHmp0.net
>>5
不法移民が主だし根本の身分証明するものが無いかもねw
6 :[sage] :2022/01/20(木) 17:29:51.33 ID:+VD+6PYl0.net
民主主義の皮を被った覇権主義やんけと
7:2022/01/20(木) 17:30:46.35 ID:AhACHCeL0.net
そもそも身分の怪しい輩を選挙に関わらせること自体民主主義に反するという当然の話
8 :[sage] :2022/01/20(木) 17:31:09.62 ID:6/Hzlpf60.net
日本メディアまでこれを悪いことかのように報じてるのが異常
9 :[sage] :2022/01/20(木) 17:31:23.90 ID:e5tTfogi0.net
つか黒人て免許持ってないのそんなにいるんだ…
10:2022/01/20(木) 17:31:48.50 ID:n7VessFE0.net
アメリカも免許証くらいしか身分証明証ってないもんなの?
11 :[sage] :2022/01/20(木) 17:32:06.90 ID:/nPFpU6M0.net
ネット投票させろって思ってたけど米大統領選見てたらヤベーと思うようになった
やっぱ投票所なりで本人確認ちゃんとやるべきだわ
42:2022/01/20(木) 17:47:37.29 ID:IzDWRwdc0.net
>>11
日本の今の確認方法も、性別と見た目の年代大体合わせときゃパスできちゃうよね
48:2022/01/20(木) 17:49:48.16 ID:E/7buknF0.net
>>11
選挙委員も固定じゃなくて裁判員みたいにランダムにすべきだとは思う
101 :[sage] :2022/01/20(木) 18:12:56.66 ID:2b1bPEzI0.net
>>11
今の日本の方法こそザルでしょ。
郵便で届いた投票券のチェックしかしてない。
投票券と本人確認書類の突合せをしていないから。
ネット投票させろって思ってたけど米大統領選見てたらヤベーと思うようになった
やっぱ投票所なりで本人確認ちゃんとやるべきだわ
42:2022/01/20(木) 17:47:37.29 ID:IzDWRwdc0.net
>>11
日本の今の確認方法も、性別と見た目の年代大体合わせときゃパスできちゃうよね
48:2022/01/20(木) 17:49:48.16 ID:E/7buknF0.net
>>11
選挙委員も固定じゃなくて裁判員みたいにランダムにすべきだとは思う
101 :[sage] :2022/01/20(木) 18:12:56.66 ID:2b1bPEzI0.net
>>11
今の日本の方法こそザルでしょ。
郵便で届いた投票券のチェックしかしてない。
投票券と本人確認書類の突合せをしていないから。
12 :[sage] :2022/01/20(木) 17:32:49.92 ID:X5ikl3Ah0.net
身分確認を嫌がる民主党はおかいしいよね
13:2022/01/20(木) 17:32:59.94 ID:icljpTi50.net
身分証持てばいいじゃん
14:2022/01/20(木) 17:33:33.40 ID:OBZ5bWn50.net
メディアは、本人確認厳格化で民主党に打撃って認識の時点で「根拠のない主張」と言いながら暗に不正があったと思ってないか?
15:2022/01/20(木) 17:33:42.19 ID:R16sN17a0.net
本人確認適当にやってたのか
19 :[sage] :2022/01/20(木) 17:34:34.55 ID:3gNFRWdM0.net
>>15
もう死んでる人にも投票権届いてたぐらいですし
本人確認適当にやってたのか
19 :[sage] :2022/01/20(木) 17:34:34.55 ID:3gNFRWdM0.net
>>15
もう死んでる人にも投票権届いてたぐらいですし
16:2022/01/20(木) 17:33:44.47 ID:itdvw6Ow0.net
バイデンには次も最多得票を目指して欲しい
目指せ2億票
22:2022/01/20(木) 17:36:11.93 ID:icljpTi50.net
>>16
カニエ・ウェストが颯爽と謎の5億票持って現れて欲しい
バイデンには次も最多得票を目指して欲しい
目指せ2億票
22:2022/01/20(木) 17:36:11.93 ID:icljpTi50.net
>>16
カニエ・ウェストが颯爽と謎の5億票持って現れて欲しい
17 :[sage] :2022/01/20(木) 17:33:47.67 ID:fQr//zgW0.net
いやいやw
身分証もない人に投票権が有ることがおかしいだろw
28:2022/01/20(木) 17:37:22.65 ID:AhACHCeL0.net
>>17
「国家に身分を管理されるのは人権侵害だ!管理されない投票権を認めろ!」
とかいう訳の分からんパヨ思想だから
基本的にあの連中は民主主義というものを理解していない
民主主義を守れだの民主主義の危機だのミンスやシンパはいちいち白々しい
結局身分の怪しい連中使って権力を奪取したいだけの屑
いやいやw
身分証もない人に投票権が有ることがおかしいだろw
28:2022/01/20(木) 17:37:22.65 ID:AhACHCeL0.net
>>17
「国家に身分を管理されるのは人権侵害だ!管理されない投票権を認めろ!」
とかいう訳の分からんパヨ思想だから
基本的にあの連中は民主主義というものを理解していない
民主主義を守れだの民主主義の危機だのミンスやシンパはいちいち白々しい
結局身分の怪しい連中使って権力を奪取したいだけの屑
20:2022/01/20(木) 17:35:53.40 ID:SsLLc4fR0.net
すでに民主党州は不法移民が免許を取得出来るようにしてあった。ので有権者登録も出来ていた。ここを修正しないと意味が無いな。
21:2022/01/20(木) 17:35:55.20 ID:7ye/z/QN0.net
日本も投票権の確認だけで本人確認はいい加減だからなあ
ちゃんとやった方がいい
23:2022/01/20(木) 17:36:18.86 ID:7LXpE/Pr0.net
意味わからんのだが
24:2022/01/20(木) 17:36:22.64 ID:D8OywU040.net
コレ絶対バイデンジャンプの証拠掴んだなw
25 :[sage] :2022/01/20(木) 17:36:27.55 ID:oQEOdb+T0.net
NHKの報道を要約すると、
トランプのデマのせいでごまかしがきかなくなって民主党さんかわいそう
といったところか
46:2022/01/20(木) 17:48:31.84 ID:E/7buknF0.net
>>25
犬HKは相変わらずトランプ憎しの姿勢崩さんのね
NHKの報道を要約すると、
トランプのデマのせいでごまかしがきかなくなって民主党さんかわいそう
といったところか
46:2022/01/20(木) 17:48:31.84 ID:E/7buknF0.net
>>25
犬HKは相変わらずトランプ憎しの姿勢崩さんのね
26 :[sage] :2022/01/20(木) 17:36:51.94 ID:x3wnJ1Oy0.net
コロナに隠れているけど、アメリカ面白いことになっていたんだな
27:2022/01/20(木) 17:37:09.24 ID:sHslPvC40.net
> 本人確認の厳格化
これに反対するのってインチキする気満々ってことだよね
29 :[sage] :2022/01/20(木) 17:38:47.56 ID:5EjJhQ9r0.net
免許ないならIDカードを申請しに行けばそれが身分証になるけどそれすら持ってないのかな?
レストランとかで酒の提供とか飛行機(米国内線でも)乗る場合は提示しろ言われるような必需品なんやが
30 :[sage] :2022/01/20(木) 17:40:01.55 ID:qbI6Page0.net
身分証明なんて当たり前のことしないほうがおかしいだろ
他人がかってに投票したら本人は投票できなくなるじゃん
31:2022/01/20(木) 17:41:13.60 ID:459K21f90.net
マンチンとシネマの2人が造反か
32 :[sage] :2022/01/20(木) 17:41:22.35 ID:lxpFFpS90.net
日本だと元民主党が死んじゃうの?
33:2022/01/20(木) 17:41:40.49 ID:SsLLc4fR0.net
裁判の一つで、免許証を取得出来ない貧民に身分証を与えないのが悪いから共和党の当選を無効にしろって主張に、もう無償の身分証取得手段は有るって判決が出た例は有るが、何しろ州別裁判で統一性が無い。
34 :[sage] :2022/01/20(木) 17:44:04.75 ID:2XSEqxcB0.net
本人確認厳格化で民主党ピンチってどんな選挙やってんだよw
やっぱトランプが勝ってたんだろw
39:2022/01/20(木) 17:46:09.04 ID:NXfOzyQh0.net
>>34
まだ諦められないようだと、また統一教会にカモられるぞw
本人確認厳格化で民主党ピンチってどんな選挙やってんだよw
やっぱトランプが勝ってたんだろw
39:2022/01/20(木) 17:46:09.04 ID:NXfOzyQh0.net
>>34
まだ諦められないようだと、また統一教会にカモられるぞw
35:2022/01/20(木) 17:44:15.93 ID:IzDWRwdc0.net
それでも19州だけか
全土でやれや
36:2022/01/20(木) 17:44:34.98 ID:E5CBOIx40.net
日本でも、武蔵野市が条例を作って同じことをやろうとし、保守派の市民の良識でこれを粉砕した。リベラル派の頭の中は、クルっているとしか思われない。
37:2022/01/20(木) 17:44:41.43 ID:AhACHCeL0.net
民主主義ってのはあくまでその社会の構成員の民意の集約というのが前提だからな
その社会の構成員であることの証明は必須なんだよこれやらないと制度が崩壊する
身分確認という必須条件を満たすことすら嫌がるなら民主主義をやる意味なんて無い
アメリカの場合はなおかつ州が強すぎる連邦制だから統治機構自体の見直しが必要
95 :[sage] :2022/01/20(木) 18:11:06.91 ID:21fy+eh00.net
>>37
大規模な憲法改正まで必要になる話だなあ。
………無理じゃね?w
恐らく第二次南北戦争と大量の死者が必要だと思うわ。
憲法改正の正統性判断で、連邦判事がまた逃走するな。
121:2022/01/20(木) 18:22:39.99 ID:AhACHCeL0.net
>>95
アメリカって何かと原理主義的なところがあるからな
国の成立に宗教が大きく関わっているのも大きいか
民主主義ってのはあくまでその社会の構成員の民意の集約というのが前提だからな
その社会の構成員であることの証明は必須なんだよこれやらないと制度が崩壊する
身分確認という必須条件を満たすことすら嫌がるなら民主主義をやる意味なんて無い
アメリカの場合はなおかつ州が強すぎる連邦制だから統治機構自体の見直しが必要
95 :[sage] :2022/01/20(木) 18:11:06.91 ID:21fy+eh00.net
>>37
大規模な憲法改正まで必要になる話だなあ。
………無理じゃね?w
恐らく第二次南北戦争と大量の死者が必要だと思うわ。
憲法改正の正統性判断で、連邦判事がまた逃走するな。
121:2022/01/20(木) 18:22:39.99 ID:AhACHCeL0.net
>>95
アメリカって何かと原理主義的なところがあるからな
国の成立に宗教が大きく関わっているのも大きいか
38:2022/01/20(木) 17:45:20.86 ID:GEJPFcEn0.net
検討外れの民主主義論振りかざしてるネトウヨばかりだなここは
52 :[sage] :2022/01/20(木) 17:51:42.23 ID:ATjwGJO20.net
>>38
本人確認の厳格化のどこが見当外れなのか教えてほしい
77:2022/01/20(木) 18:02:15.91 ID:NXfOzyQh0.net
>>52
狭い日本でイメージしてるからわからないんだろうけど、
広いアメリカだと厳格化によって提示の手段も限定されると、投票という行為そのものが困難になる場合が普通に生まれるからな
さらに、この間の大統領選みたいに、政権与党側が極端に投票所の数を減らさせたりすると、現実的に投票行為が困難になる層が増えることになる
民主主義において投票という手段を困難にさせるのは、民主国家ならまあどこの国でも批判されるのは当然
78:2022/01/20(木) 18:02:24.25 ID:GEJPFcEn0.net
>>52
本人の身分厳格化は建前なのを保守派もわかってる
わかってないで騒いでるのは日本のネトウヨだけ
この前の大統領選のガセネガキャンに本気で振り回されてたのと同じバカの構図
84:2022/01/20(木) 18:05:20.39 ID:NXfOzyQh0.net
>>78
アメリカ本国のQアノンも知らないオリジナルのデマが、日本限定でネトウヨ層に流行るというトンデモ現象まで起きてたしなw
Jアノンとはよく言ったものさw
89:2022/01/20(木) 18:06:26.88 ID:ksB0JY140.net
>>78
本音の目的は何にせよ、法案の運用内容に作為的な物が無いならそれはそれで別に損になることは無くね?
検討外れの民主主義論振りかざしてるネトウヨばかりだなここは
52 :[sage] :2022/01/20(木) 17:51:42.23 ID:ATjwGJO20.net
>>38
本人確認の厳格化のどこが見当外れなのか教えてほしい
77:2022/01/20(木) 18:02:15.91 ID:NXfOzyQh0.net
>>52
狭い日本でイメージしてるからわからないんだろうけど、
広いアメリカだと厳格化によって提示の手段も限定されると、投票という行為そのものが困難になる場合が普通に生まれるからな
さらに、この間の大統領選みたいに、政権与党側が極端に投票所の数を減らさせたりすると、現実的に投票行為が困難になる層が増えることになる
民主主義において投票という手段を困難にさせるのは、民主国家ならまあどこの国でも批判されるのは当然
78:2022/01/20(木) 18:02:24.25 ID:GEJPFcEn0.net
>>52
本人の身分厳格化は建前なのを保守派もわかってる
わかってないで騒いでるのは日本のネトウヨだけ
この前の大統領選のガセネガキャンに本気で振り回されてたのと同じバカの構図
84:2022/01/20(木) 18:05:20.39 ID:NXfOzyQh0.net
>>78
アメリカ本国のQアノンも知らないオリジナルのデマが、日本限定でネトウヨ層に流行るというトンデモ現象まで起きてたしなw
Jアノンとはよく言ったものさw
89:2022/01/20(木) 18:06:26.88 ID:ksB0JY140.net
>>78
本音の目的は何にせよ、法案の運用内容に作為的な物が無いならそれはそれで別に損になることは無くね?
40:2022/01/20(木) 17:47:05.28 ID:E/7buknF0.net
当たり前の話だよなぁ
41 :[sage] :2022/01/20(木) 17:47:06.34 ID:e0iCXmzz0.net
これ分かりやすく言うと武蔵野市だよな
43 :[sage] :2022/01/20(木) 17:47:43.29 ID:6yH4uXZv0.net
本人確認厳格にする事が差別とかいってる不正してるのを自白してるレベルの犯罪者の悲鳴を良くもまぁテレビで垂れ流すなぁって思います
44:2022/01/20(木) 17:47:49.01 ID:u7gn0eSd0.net
これに反対するって不正してますってことだろw
何が投票権やw
45:2022/01/20(木) 17:48:23.50 ID:u7gn0eSd0.net
>>44
間違えた
賛成するだw
これに反対するって不正してますってことだろw
何が投票権やw
45:2022/01/20(木) 17:48:23.50 ID:u7gn0eSd0.net
>>44
間違えた
賛成するだw
47 :[sage] :2022/01/20(木) 17:49:32.88 ID:hvXM/ugT0.net
貧困層にも安価で身分証作れるようにしたらいいんじゃないのか
49 :[sage] :2022/01/20(木) 17:50:05.68 ID:uHfFzwEQ0.net
流石に無限郵便票は封印だろ
50:2022/01/20(木) 17:50:35.17 ID:AGrIuju60.net
バイバイデーン\(^o^)/
51 :[sage] :2022/01/20(木) 17:51:10.95 ID:2XSEqxcB0.net
期日後投票w
ありえんw
53:2022/01/20(木) 17:51:54.86 ID:AhACHCeL0.net
民主主義論はパヨの専売特許じゃないんだよ
パヨはそもそも民主主義知らないんだから
知ってるのはせいぜい民主集中制みたいな偽物
数の暴力だの僕らの民主主義なんだぜだのあの類な
少数が多数に優越する時点で民主主義でも何でもない
パヨの掲げる「正しさ」とやらを誰が証明するのだ?
54:2022/01/20(木) 17:52:21.39 ID:v/gE5gwp0.net
身分確認を厳しくとか
極普通のことだよね?
アメリカ何やってんの?
55:2022/01/20(木) 17:52:23.82 ID:SsLLc4fR0.net
永住権持ちに投票権が無いのに不法移民が投票出来たら駄目でしょ。アメリカの裁判は「もう手遅れだから不受理」ってのも有ってびっくりする。
56:2022/01/20(木) 17:52:27.00 ID:Qx66OwxP0.net
民主「投票の為に身分証明書を持たせるのは差別」
さぁ中間選挙どうなるのかなw
64:2022/01/20(木) 17:54:42.20 ID:gIOejC4a0.net
>>56
次に同じ事を共和党が行ったら発狂するのがリベラルの特徴。
確実に同じ事してくるだろう。
遣ったんもん勝ちと言う前例を作ってしまったんだから。
91 :[sage] :2022/01/20(木) 18:07:41.50 ID:21fy+eh00.net
>>64
これなんだよな。
米民主党は地獄のフタを開いたと思う。
良心の歯止めが無くなった。
民主「投票の為に身分証明書を持たせるのは差別」
さぁ中間選挙どうなるのかなw
64:2022/01/20(木) 17:54:42.20 ID:gIOejC4a0.net
>>56
次に同じ事を共和党が行ったら発狂するのがリベラルの特徴。
確実に同じ事してくるだろう。
遣ったんもん勝ちと言う前例を作ってしまったんだから。
91 :[sage] :2022/01/20(木) 18:07:41.50 ID:21fy+eh00.net
>>64
これなんだよな。
米民主党は地獄のフタを開いたと思う。
良心の歯止めが無くなった。
57:2022/01/20(木) 17:52:38.07 ID:gIOejC4a0.net
着々とトランプ復活に進んでいるな
58:2022/01/20(木) 17:52:40.22 ID:qJW2nSgw0.net
アメリカの選挙があんなザル制度だとは思わなかったわ
誰でもウェルカムのころの名残なんかね
60 :[sage] :2022/01/20(木) 17:52:56.55 ID:WalhwkLG0.net
日本も身分証明書提示は必須だよなあ
68:2022/01/20(木) 17:57:16.07 ID:u7gn0eSd0.net
>>60
うん
中韓人とか危険すぎる
93:2022/01/20(木) 18:09:20.60 ID:msgRIzUo0.net
>>60
健康な人間のなりすましをしたら後で本物が来た時にバレるだろうけど、
病気で寝たきりの人とかならまずバレないもんなあ
96:2022/01/20(木) 18:11:14.83 ID:SsLLc4fR0.net
>>93
福祉施設は共産党の牙城だからね。ネット投票はやばい。
日本も身分証明書提示は必須だよなあ
68:2022/01/20(木) 17:57:16.07 ID:u7gn0eSd0.net
>>60
うん
中韓人とか危険すぎる
93:2022/01/20(木) 18:09:20.60 ID:msgRIzUo0.net
>>60
健康な人間のなりすましをしたら後で本物が来た時にバレるだろうけど、
病気で寝たきりの人とかならまずバレないもんなあ
96:2022/01/20(木) 18:11:14.83 ID:SsLLc4fR0.net
>>93
福祉施設は共産党の牙城だからね。ネット投票はやばい。
61 :[sage] :2022/01/20(木) 17:53:24.30 ID:xK6gJTSE0.net
ハンターくん元気かな
62 :[sage] :2022/01/20(木) 17:54:15.35 ID:DK3yaz6v0.net
自分たちも制度悪用された時のこと考えて、今の内に法整備ちゃんとしといた方がいいと思うけどなあ
63:2022/01/20(木) 17:54:21.62 ID:msgRIzUo0.net
どちらが勝つにしろ身分証明は厳格にやらないとダメだろ。
何でザルにしようとしてんの
65 :[sage] :2022/01/20(木) 17:54:48.02 ID:2XSEqxcB0.net
そもそも本人確認厳格化しないとワクチンだって打った人数えらんねーだろ
もう5回くらい打ってる奴いるかもしれんよw
頭悪すぎ
70:2022/01/20(木) 17:58:18.82 ID:SsLLc4fR0.net
>>65
「打ったらビールサービス」をやった時には絶対いたと思う。
そもそも本人確認厳格化しないとワクチンだって打った人数えらんねーだろ
もう5回くらい打ってる奴いるかもしれんよw
頭悪すぎ
70:2022/01/20(木) 17:58:18.82 ID:SsLLc4fR0.net
>>65
「打ったらビールサービス」をやった時には絶対いたと思う。
66 :[sage] :2022/01/20(木) 17:56:27.93 ID:GI7f99Y90.net
本人確認厳格化は大事だろ
67:2022/01/20(木) 17:57:02.92 ID:SsLLc4fR0.net
日本は日本で、運転免許証取得には住民票が必要で、行政手続きには免許証が必要だとおかしな事になる。DNA登録しか無いな。
86 :[age] :2022/01/20(木) 18:05:28.66 ID:pun+HgRR0.net
>>67
マイナカードがあるだろ
日本は日本で、運転免許証取得には住民票が必要で、行政手続きには免許証が必要だとおかしな事になる。DNA登録しか無いな。
86 :[age] :2022/01/20(木) 18:05:28.66 ID:pun+HgRR0.net
>>67
マイナカードがあるだろ
69 :[sage] :2022/01/20(木) 17:57:28.47 ID:50kriQhp0.net
遅すぎるわ
71 :[sage] :2022/01/20(木) 17:59:07.80 ID:Hg4B7KZo0.net
ピンチなのは共和党よ
アンティファさん
72 :[sage] :2022/01/20(木) 18:00:00.08 ID:qgicM0tH0.net
本人であることを確認できる身分証明なしで投票できちゃうとか何でもアリだな
85 :[sage] :2022/01/20(木) 18:05:23.84 ID:21fy+eh00.net
>>72
むしろ今まで、よくザル状態を続けて来たものだ。
本人であることを確認できる身分証明なしで投票できちゃうとか何でもアリだな
85 :[sage] :2022/01/20(木) 18:05:23.84 ID:21fy+eh00.net
>>72
むしろ今まで、よくザル状態を続けて来たものだ。
74 :[sage] :2022/01/20(木) 18:00:26.16 ID:Wt872mqP0.net
民主次はやばいな
75 :[sage] :2022/01/20(木) 18:00:47.58 ID:LnMl5DQ80.net
ちなみにテレビだと、これでもトランプが悪いのトーン
76:2022/01/20(木) 18:01:33.56 ID:SsLLc4fR0.net
共和党ウォール街反トランプはいるがBLMアンティファ共和党は知らんな。
79 :[sage] :2022/01/20(木) 18:03:40.86 ID:7c54NHiH0.net
米穀配給通帳を身分証の代わりにすればよい
フードスタンプだったな
81 :[sage] :2022/01/20(木) 18:04:00.07 ID:21fy+eh00.net
インチキ郵便投票が民主主義?w
90:2022/01/20(木) 18:06:55.05 ID:NXfOzyQh0.net
>>81
なお、故人の投票が確認されたのは、トランプへの投票だけw
もちろんそんなことしたそいつは逮捕された
107 :[sage] :2022/01/20(木) 18:15:13.05 ID:21fy+eh00.net
>>90
勘違いにも程が有る。
どっちだろうと不正を防ぐには必要だろ。
トランプ、バイデン関係なく必要。
インチキ郵便投票が民主主義?w
90:2022/01/20(木) 18:06:55.05 ID:NXfOzyQh0.net
>>81
なお、故人の投票が確認されたのは、トランプへの投票だけw
もちろんそんなことしたそいつは逮捕された
107 :[sage] :2022/01/20(木) 18:15:13.05 ID:21fy+eh00.net
>>90
勘違いにも程が有る。
どっちだろうと不正を防ぐには必要だろ。
トランプ、バイデン関係なく必要。
82 :[sage] :2022/01/20(木) 18:04:32.12 ID:xk4ST7IL0.net
民主党が不正を「しているってネトウヨだけじゃん言ってたの
パヨクのみなさんはどう思うの
83 :[sage] :2022/01/20(木) 18:04:40.36 ID:cAcGDoyH0.net
つまり不正はあったとアメリカ人は判断してるわけだね
103:2022/01/20(木) 18:13:12.24 ID:1JzF7zh80.net
>>83
バイデンがアホすぎて民主党支持者も後悔してるレベルだから仕方ないwトランプどうとか抜きでやり直したいだろうなw
つまり不正はあったとアメリカ人は判断してるわけだね
103:2022/01/20(木) 18:13:12.24 ID:1JzF7zh80.net
>>83
バイデンがアホすぎて民主党支持者も後悔してるレベルだから仕方ないwトランプどうとか抜きでやり直したいだろうなw
87 :[sage] :2022/01/20(木) 18:06:09.03 ID:rU2uyFTa0.net
数え直したらバイデンの票が増えるお笑い繰り返すのか
88 :[sage] :2022/01/20(木) 18:06:14.67 ID:9jnhsedT0.net
アメリカで車持たないって余程の都市部以外は命に関わるぞ。
免許証を持っていないやつがそんなにいるとは思えんのだが…
(不法移民ならそりゃ持てないとは思うが…)
92:2022/01/20(木) 18:08:15.88 ID:SsLLc4fR0.net
本人確認は元々有るんだぞ。今回、本人確認書類上後日補充期限を、地方議会でなく選挙長が大幅延長して無意味にしたり、裁判所の確認書類点検判決を選挙管理委員会が拒否したり、連邦権限が及ばなすぎる。
94 :[sage] :2022/01/20(木) 18:10:03.30 ID:fOvE5EgU0.net
いや本人確認くらいしっかりやれよとしか
106:2022/01/20(木) 18:14:36.68 ID:NXfOzyQh0.net
>>94
既にしっかりやってるからな
知識が少しでもある人なら、これが意図的に手段としての投票行為を困難にさせるためのものってはっきり理解できるからね
いや本人確認くらいしっかりやれよとしか
106:2022/01/20(木) 18:14:36.68 ID:NXfOzyQh0.net
>>94
既にしっかりやってるからな
知識が少しでもある人なら、これが意図的に手段としての投票行為を困難にさせるためのものってはっきり理解できるからね
98 :[sage] :2022/01/20(木) 18:12:22.99 ID:LnMl5DQ80.net
役所とかの書類とかは身分証明書必須なのに
選挙だけそれしないのはおかしいわな
日本も割と早めにやったほうが良さそう
多分野党は反対だろうけど、その反論は不正投票を防ぐためと黙らせればいいし
99 :[sage] :2022/01/20(木) 18:12:31.83 ID:NdQ7pmzW0.net
これは日本もやるべきだと思う
本人確認して悪いことがない
100 :[sage] :2022/01/20(木) 18:12:56.39 ID:epUWwGQz0.net
死人も投票できる自由な国だったのに…
102 :[sage] :2022/01/20(木) 18:13:09.62 ID:UUQi0YvE0.net
ドミニオンのある限り
米国民主党に敗北はないのだ
109:2022/01/20(木) 18:15:42.35 ID:NXfOzyQh0.net
>>102
結局、ドミニオンのサーバーをめぐっての、フランクフルト市での米軍とCIAの銃撃戦の結果はどうなったんだ?w
114:2022/01/20(木) 18:18:51.55 ID:ksB0JY140.net
>>109
不正していたのはトランプ側だって言うなら是非厳格化してさらに叩き落とそうぜw
ドミニオンのある限り
米国民主党に敗北はないのだ
109:2022/01/20(木) 18:15:42.35 ID:NXfOzyQh0.net
>>102
結局、ドミニオンのサーバーをめぐっての、フランクフルト市での米軍とCIAの銃撃戦の結果はどうなったんだ?w
114:2022/01/20(木) 18:18:51.55 ID:ksB0JY140.net
>>109
不正していたのはトランプ側だって言うなら是非厳格化してさらに叩き落とそうぜw
104 :[sage] :2022/01/20(木) 18:13:18.70 ID:p0z5l/lL0.net
「選挙の本人確認は、貧困で身分証を持てない人の多い黒人に対する差別」
「プロスポーツの観戦は身分証を提示して本人確認が必要」
105 :[sage] :2022/01/20(木) 18:13:22.11 ID:3u9JqoKf0.net
今はReal IDというものに切り替わったせいで免許証や以前のIDはパワー失ったのよ
Real ID申請するには出生証明だったりソーシャルナンバー、公共料金の支払いとか出さなきゃならんしお金もかかる(だいたい30ドルくらいだけど無料キャンペーンやってるとこもあったはず)
何より日本でいう免許センターだから免許の人もいて混んでるんよ大大大行列
黒人がと決めつけるのは良くないが取得はだるいよねやらなくてもいいやって人も大量にいるかとw
まぁ飛行機スムーズにのれないけどね持ってないと
108 :[sage] :2022/01/20(木) 18:15:36.48 ID:a36nVRuk0.net
インチキし放題だったんじゃねーかw
110:2022/01/20(木) 18:15:44.74 ID:8oQkRmZw0.net
バイデンジャンプの説明未だに無いよなw
113 :[sage] :2022/01/20(木) 18:18:29.28 ID:3tAAt+C50.net
>>110
選挙の票の増え方の説明なんて今までもないだろww
119:2022/01/20(木) 18:20:53.84 ID:NXfOzyQh0.net
>>110
11月の時点で説明されてたぞ
そもそもがリアルタイム反映だと勘違いしてた言い出しっぺが、まとまった集計加算されたの見てわめいちゃったってだけだからな
その本人も数日で勘違いだったの理解して撤回してる
でも、こういうのをホイホイ真に受けるような層は、話の出典や信憑性を気にもせずに、信じたいか信じたくないかだけで決めるから、
出典そのものが否定された後だろうと何ら気にもせず信じ続ける
君のようにね
バイデンジャンプの説明未だに無いよなw
113 :[sage] :2022/01/20(木) 18:18:29.28 ID:3tAAt+C50.net
>>110
選挙の票の増え方の説明なんて今までもないだろww
119:2022/01/20(木) 18:20:53.84 ID:NXfOzyQh0.net
>>110
11月の時点で説明されてたぞ
そもそもがリアルタイム反映だと勘違いしてた言い出しっぺが、まとまった集計加算されたの見てわめいちゃったってだけだからな
その本人も数日で勘違いだったの理解して撤回してる
でも、こういうのをホイホイ真に受けるような層は、話の出典や信憑性を気にもせずに、信じたいか信じたくないかだけで決めるから、
出典そのものが否定された後だろうと何ら気にもせず信じ続ける
君のようにね
111:2022/01/20(木) 18:16:41.01 ID:Aqneri4x0.net
民主主義を破壊している民主党が何抜かしてんだか
NHKの文章ももはやプロパガンダのそれだし
115 :[sage] :2022/01/20(木) 18:18:59.06 ID:LnMl5DQ80.net
この前の選挙報道でやたらネット投票の話していたけど、こういうことを企んでいたんだろうな
116:2022/01/20(木) 18:19:24.94 ID:kSpdAkpy0.net
これで不正のオンパレード不正合戦やー
117:2022/01/20(木) 18:19:37.80 ID:AhACHCeL0.net
投票権の行使自体を民主主義の核心とする発想の時点でやっぱり理解していない
その投票権の正当性こそが核心であるという当たり前の前提がすっぽり抜けている
共産国家でやっているほとんどヤラセの信任投票ですらその前提は重視されてるぞ
無論そっちの場合はちゃんと党の指導に従った投票かを監視するためのものだが
バイデン政権はただでさえ支持率がやばいからこの法案は通したかっただろうなあ
120 :[sage] :2022/01/20(木) 18:21:06.75 ID:LnMl5DQ80.net
>>117
そりゃ不正投票していたとしたら支持率低いの当たり前やん
投票権の行使自体を民主主義の核心とする発想の時点でやっぱり理解していない
その投票権の正当性こそが核心であるという当たり前の前提がすっぽり抜けている
共産国家でやっているほとんどヤラセの信任投票ですらその前提は重視されてるぞ
無論そっちの場合はちゃんと党の指導に従った投票かを監視するためのものだが
バイデン政権はただでさえ支持率がやばいからこの法案は通したかっただろうなあ
120 :[sage] :2022/01/20(木) 18:21:06.75 ID:LnMl5DQ80.net
>>117
そりゃ不正投票していたとしたら支持率低いの当たり前やん
118 :[sage] :2022/01/20(木) 18:20:43.83 ID:l6UYilQ70.net
身分証が無いとかなら、きちんと管理して出せるようにすりゃいいのに
なぜ身分証なしで投票させる方に動くんだよw
ゴリ推しがきかないRPGのラスボスって誰がいるの?
筋力が5倍になったらやりたいこと
ふぐ刺身食べるのが夢だったんだけど夢がかなったよ
電車の中で突然「武士も!」って声が聞こえてきた時
卑弥呼に対抗できる日本人女性って誰?
『あ、こいつ闇知ってんな』ってやつの特徴WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
女って男に対してはすごい舐めた態度とるよな
喧嘩で髪掴まれたらどうしたらいいの?
なんで沖縄は独立しないの?
ドラクエ3でアカイライが2048分の1でさとりのしょをドロップするという事実
【画像】昆虫のアリギリスっているじゃん?
気になるAmazonの本
アメリカ│18:35
日本でもな。
まとめたニュース
が
しました