【革命】半固体電池の量産化に成功 22年度中に製品化

山形大の研究グループなどが、一般的なリチウムイオン電池に使われる、液体の電解質をゲル状素材に置き換えた「半固体電池」を開発、量産化にめどを付けた。
(省略)
全文
半固体電池を開発、量産化にめど
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202201/0014997058.shtml
実際本気でイジメられたらどうすればいいの?
夜に米食わないのに慣れてしまった結果
大学生だが、親戚の会社入らないかって誘われてる
あたし「ちょっと出掛けるねー」旦那「いいよな、そういう余裕あって」
「○○の曲って全部同じに聞こえる」←これってさ
2 :[sage] :2022/01/19(水) 20:38:38.24 ID:RtkMX2++0.net
半熟卵みたいに言うな
3:2022/01/19(水) 20:38:53.79 ID:VCIMdDed0.net
またパクられるのか!?
あの国にw
5:2022/01/19(水) 20:42:02.53 ID:FqWv7vT10.net
冬でも安定して使えるならマジで革命になるな
7 :[sage] :2022/01/19(水) 20:42:44.01 ID:DKwK3hrU0.net
夏の発熱抑えられるといいな
8 :[sage] :2022/01/19(水) 20:42:51.48 ID:+KdV0W/P0.net
半じゃだめなんだよ半じゃ
9 :[sage] :2022/01/19(水) 20:42:58.30 ID:Fx9LJ5PK0.net
これ、ガイシのやつのとどう違うんだ
10 :[sage] :2022/01/19(水) 20:42:58.84 ID:4TDaiIuz0.net
どうせアメリカに潰される
11 :[sage] :2022/01/19(水) 20:44:28.51 ID:y9CXa3Zk0.net
まーた韓国がクレクレしてくる
そして製品化
日本メーカーは蚊帳の外に
しろいろLEDでやられたよな
でledテレビの誕生
12 :[sage] :2022/01/19(水) 20:45:55.36 ID:sw/XQZ7h0.net
はんこたい半個体電池とは半液体電池のこのか?
14 :[sage] :2022/01/19(水) 20:46:29.66 ID:p6MTTH0c0.net
>>12
つまり猫が電池ということか
42 :[sage] :2022/01/19(水) 21:07:37.96 ID:aNTGHOO40.net
>>14
猫は液体
はんこたい半個体電池とは半液体電池のこのか?
14 :[sage] :2022/01/19(水) 20:46:29.66 ID:p6MTTH0c0.net
>>12
つまり猫が電池ということか
42 :[sage] :2022/01/19(水) 21:07:37.96 ID:aNTGHOO40.net
>>14
猫は液体
13 :[sage] :2022/01/19(水) 20:45:57.14 ID:tuZwMC/m0.net
清?能源にはまだまだ追いつけないか
15:2022/01/19(水) 20:46:39.97 ID:hH8f3kgL0.net
ハンコが押せる電池ですね
17 :[sage] :2022/01/19(水) 20:47:28.27 ID:tuZwMC/m0.net
文字化けするなあ
こっちだとどうだろう?
北京衛藍新能源科技
19 :[sage] :2022/01/19(水) 20:48:05.67 ID:9m5/KjCG0.net
全固体電池出来たって言ってたろが!!
20 :[sage] :2022/01/19(水) 20:48:12.14 ID:Ghh4GxIB0.net
日本は開発は出来ても技術を守れないからな。海外からしたら開発させて盗めば良いんだから楽だよな。
21 :[sage] :2022/01/19(水) 20:48:58.75 ID:LiS05yaq0.net
なんでこんな事してんのよ
中韓騙す罠?
まあ騙されそうだけどw
もう全個体電池完成してるけどw
24 :[sage] :2022/01/19(水) 20:50:54.13 ID:g744WkRr0.net
全個体電池なんて現状夢物語レベルだからな素材の開発すら暗中模索状態
25:2022/01/19(水) 20:52:33.48 ID:LzPBtNZY0.net
従来の3000倍の性能の酸化ガリウム半導体も日本が作ってたな
日本はもっと隠れて本気を出したほうがいい
26 :[sage] :2022/01/19(水) 20:55:01.88 ID:2yVjHulD0.net
ごっつい便秘で塊が抜けたらと思たら下痢便をぶちまける感じかなぁ…
わからん…
27:2022/01/19(水) 20:56:04.34 ID:7oRgQtiK0.net
この手の研究ネタ何百回って聞いたわ
商業ベースに乗せるのに何十年掛かるんよ
28 :[sage] :2022/01/19(水) 20:57:11.04 ID:py0nJUuM0.net
毎年聞くニュース
29:2022/01/19(水) 20:57:57.50 ID:fU+bkO/d0.net
石破電池
30 :[sage] :2022/01/19(水) 20:58:26.38 ID:dip8Tzdt0.net
ウン固体電池はまだですか?
31:2022/01/19(水) 20:59:09.20 ID:TJ40j1rj0.net
パクられるなよ
32 :[sage] :2022/01/19(水) 20:59:09.61 ID:Y7ZTCp2g0.net
ホンモノの技術は世に出ない定期
33 :[sage] :2022/01/19(水) 20:59:41.96 ID:kmmoTxYi0.net
リポ?
34 :[sage] :2022/01/19(水) 21:00:54.72 ID:heDcaRXn0.net
半個体のメリットデメリットって何なんだろ
全固体より簡単低コストだけど危険性がやや残るとかなのかな
35 :[sage] :2022/01/19(水) 21:01:04.92 ID:KOaR5wmj0.net
>>1
製造出来ないから中国企業に委託してパクられる
36 :[age] :2022/01/19(水) 21:01:28.42 ID:rJqVOX+W0.net
山形大だとパワハラ教授のところかな?
37:2022/01/19(水) 21:01:53.36 ID:yl3UktYT0.net
全個体が普及する前に商機を掴め
40:2022/01/19(水) 21:02:45.29 ID:UK4ZTmzf0.net
とりま安全な18650売り出せよ
41 :[sage] :2022/01/19(水) 21:02:52.49 ID:WC8PU/fZ0.net
全固体電池は村田製作所が量産開始じゃなかったっけ。
トヨタもVWもアメリカに全固体電池の工場を作る予定だったはず。
値段によるけど半固体電池じゃ戦えないかも。
43 :[sage] :2022/01/19(水) 21:08:38.16 ID:MZ2ERszv0.net
もちもち食感
宗教の話してる時アニミズムやただの慣習を持ち出すバカなんなの
蔓延防止措置1都10県キタ━━━━(●∀●)━━━━!!
正直サンドイッチ買うやつは理解できん
俺「これはマクロ組んだほうが早いな」上司「何やってんの?」
スマホのドラクエ4今終わったけどなにこれ
【急募】なぜ、「ブサイク」が存在するのか?
民主党が与党だった時に絶賛してた中学の先生がいたんだが
トンガ「日本の皆さん助けて!」
【朗報】お前らに彼女が出来ない根本的な理由が判明した
喧嘩で髪掴まれたらどうしたらいいの?
芸能人がユーチューバーと熱愛報道でたらイライラするよな
気になるAmazonの本
ちなワイの在学中も一人飛んだ模様
まとめたニュース
が
しました