何も学ないのに美術館とか博物館が好きなやつwwww

説明文とか全部みちゃう
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:08:15.150 ID:14dapFEy0.net
楽しそう
3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:08:27.061 ID:G6D2bOwi0.net
それで何か想像したりするの?
いつか働くことになるのに何故今働けないのか
薄っぺらい人間ほど餅は餅屋を理解しないよな
教師「おいら山本これ解け」俺「ったく……眠いのになぁ」
3大よく無くなるもの「消しゴム」「チャリ鍵」
習近平氏の威信をかけてゼロコロナ!一人も漏らすな! 北京五輪前の異常な緊張
4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:08:30.687 ID:4Y6DDrsB0.net
静かだからかな行ったことないけど
5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:08:35.960 ID:8ShIh0V8d.net
何もわからんのに2、3時間はいる
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:08:38.869 ID:mKV/197T0.net
デートに最適やな
7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:09:04.038 ID:9wnzCRhw0.net
俺も今度行く予定
8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:09:51.184 ID:ZPCK45VB0.net
イマジネーションが刺激されるよな
別に何の創作活動もしないけど
9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/06/09(金) 20:09:51.512 ID:wWbDyNbn0.net
なんか絵の良さとかは説明できないんだけど、すげーってなるよね満月見た時とかみたいな感じに似てる
10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:09:58.915 ID:8ShIh0V8d.net
説明文みて「ほーなるほどこれがねえ」シゲシゲ
を全ての展示物で繰り返す
11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:10:17.856 ID:gPh+bqayp.net
全部の展示品をまじまじ見つめてるやつ連中が最もフェイク
ほとんどの人間にとってよーわからんのだからザーッと見渡して気になったやつを戻ったりしてまた見たりっていうのが本当の鑑賞法だと思う
14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:12:53.940 ID:8ShIh0V8d.net
>>11
無学だから全部が気になるんやで・・・
25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:20:01.407 ID:gPh+bqayp.net
>>14
いや無学とかじゃなく周りに流されてるだけでしょ
あの量の展示品を全部体感するのって基本無理だから
感覚的に好きな絵とかを探す方がよほどいいって話
絵の勉強したいなら美術館でなく図書館
34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:25:56.209 ID:8ShIh0V8d.net
>>25
アドバイスありがとう
君みたいな人は尊敬するよ
全部の展示品をまじまじ見つめてるやつ連中が最もフェイク
ほとんどの人間にとってよーわからんのだからザーッと見渡して気になったやつを戻ったりしてまた見たりっていうのが本当の鑑賞法だと思う
14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:12:53.940 ID:8ShIh0V8d.net
>>11
無学だから全部が気になるんやで・・・
25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:20:01.407 ID:gPh+bqayp.net
>>14
いや無学とかじゃなく周りに流されてるだけでしょ
あの量の展示品を全部体感するのって基本無理だから
感覚的に好きな絵とかを探す方がよほどいいって話
絵の勉強したいなら美術館でなく図書館
34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:25:56.209 ID:8ShIh0V8d.net
>>25
アドバイスありがとう
君みたいな人は尊敬するよ
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:11:21.770 ID:AfXX0EzPd.net
ひたすら室町時代の刀見てたわ欲しい
13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:11:34.991 ID:8ShIh0V8d.net
デートとか友人と連れ立ってとか全然見れんくてむりだわ
後日行き直すレベル
15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:14:20.711 ID:9mv30BSY0.net
動物園とか水族館のパネルとかならよくやる
16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2017/06/09(金) 20:14:47.370 ID:nmfA4GDp0.net
好きな画家の作品で吹き出すレベルになったら通
17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:15:04.509 ID:LcBltRMAp.net
全部見てたら目が痛くなる
18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:16:08.096 ID:8ShIh0V8d.net
番号順に見る順番決めてるとこすき
心おきなく1から全部じっくり見ていける
19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:16:54.472 ID:voj0s6iY0.net
ミーハーだから有名どころというだけで行ってしまう
ピカソ見たけど殆ど記憶にない
20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:17:28.795 ID:sfvtP2wS0.net
意識高い系
21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/06/09(金) 20:18:12.255 ID:LwHLPYI0H.net
たくさん見たらセンスが良くなっている
という錯覚
22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:18:33.174 ID:Qm+3Px4U0.net
美術は無理
博物館は大好き
23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:19:39.749 ID:if1uHn2e0.net
目当ての物だけ見たら即帰る派
24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:19:53.772 ID:8ShIh0V8d.net
別にそこで見たことその後の生活に生かすとか一切ないぞ
マジでただそこで見るだけw
26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:22:15.143 ID:fn5hfpwz0.net
一回目は興味ある所から周るけど何回も行ってる所だと
他の場所が気になって端っこから順番に周る
27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:22:51.314 ID:wdkhg0v/0.net
ミュシャ展よかったで〜
28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:23:15.435 ID:sGwY5pm60.net
1人でいっても大丈夫なの?
32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:25:13.028 ID:wdkhg0v/0.net
>>28
1人で行った方が集中できるしいいと思う
1人でいっても大丈夫なの?
32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:25:13.028 ID:wdkhg0v/0.net
>>28
1人で行った方が集中できるしいいと思う
29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:23:21.226 ID:8ShIh0V8d.net
絵とかはタイトル与えられると楽に見られるが
無知だとタイトルない絵画だと戸惑うわ
30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:24:28.075 ID:fkBpzunT0.net
暇だから見るし読むけどそんなに面白くはない
31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/06/09(金) 20:25:03.576 ID:hWSQGWur0.net
楽しいよな
33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:25:26.335 ID:o5wE5+fUr.net
むしろ知れば知るほど味気なくなるぞ
誰が描いたかとかどういう心境で描いたかとかが真っ先に来てそれ以外の眼で見れん
35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:31:24.396 ID:8ShIh0V8d.net
あんまり人いなさすぎるところでも落ち着かないけどな
来舘者俺ひとりで3時間とか舘員の人の気配が気になるw
2、3人はいてほしい
36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:36:58.442 ID:8ShIh0V8d.net
閑散としすぎてて、ご自由にボタンを押して再生してください的な映像資料の音声が舘内に響きわたるのとか
すこし気が引ける
37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:38:21.638 ID:Aj7Rxoyv0.net
わかるって書き込みに来たのにバカ扱いされそうで書き込めない…
38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:41:08.250 ID:8ShIh0V8d.net
イスとかも見当たらなくてずっと立って20分VTR観てたらちょっと先にイス置いてあったとか
入り口から順に攻めてく派だからそういうの気付かない
39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:42:06.351 ID:LcBltRMAp.net
ただ単に外出するのが好きなんだよな
絵が好きなら画集買ったほうが自宅でダラダラいっぱい見れるし
40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:46:40.975 ID:8ShIh0V8d.net
絵が好きってかああいう現物ある歴史資料展みたいなところが好きなだけだな
美術館だけじゃなく博物館とか資料館みたいなところも好きだし
とことん興味本位でしかないからなあ
41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/09(金) 20:53:45.654 ID:8ShIh0V8d.net
舘員の人に「何か専攻されてる学生さんですか?」とか聞かれても何も感想なくて
「いえただ好きでフヒヒ」みたいな返答しかできないのは少し申し訳ない
学があればもっと楽しそうだとは思うが特に何もしない
42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/06/09(金) 21:06:17.073 ID:W/IRA/LE0.net
学は身につければいい
世界史とか教科書レベルの事柄覚えれば博物館とか面白さが数倍になるぞ
借金のこと家族に言うって無理じゃない?
【悲報】「色盲」という言葉、廃止される。「色覚多様性」に
ハプスブルク家とかいうアゴ一族wwwwwwwwww
人生で一番痛かったこと上げてけ
アメリカ「無症状なら仕事に戻っていいぞ。隔離も検査も必要ない」
薄っぺらい人間ほど餅は餅屋を理解しないよな
女って老けるの早い理由って代謝の悪さにあるよな
日本人の女が働くときヒールを履かなきゃいけない理由wwwwwwwwwwwwww
なんでタイムマシンで過去変えちゃいけないの?
明晰夢を自在に操ることが出来る様になったけど正直世界を制したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はーあ人生ツイてないなぁ友達いねえし彼女いねえし家族とは滅多に話さないし
気になるAmazonの本
雑談│08:28
必要も無ければ言われる理由も無い
まとめたニュース
が
しました