正直サンドイッチ買うやつは理解できん

高すぎだろ
パン2個と買ったほうがいい
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 21:58:34.765 ID:RQY+OORB0.net
お前の助詞の使い方はおかしい
3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 21:58:40.650 ID:V5k6wUFv0.net
パン2個とサンドウィッチとか多くね?
ハプスブルク家とかいうアゴ一族wwwwwwwwww
プライドがあるとなぜ駄目なのか分からないんだが
マリアナ海溝という人類未知の領域
「せんべい」は英語で「ライスクラッカー」って言うのに、何で「クッキー」を「甘味入り西洋煎餅」って言わないの?
女って老けるの早い理由って代謝の悪さにあるよな
4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:00:25.701 ID:pKOa/WGH0.net
日本人ならおにぎり買えや
5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:00:30.096 ID:8Yni3+1gd.net
パン2個とか買ったほうがいいの間違いな
こまけぇこときにすんな
11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:02:49.337 ID:fFcdZcEmp.net
>>5
とかって何だよサンドイッチか?
パン2個とか買ったほうがいいの間違いな
こまけぇこときにすんな
11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:02:49.337 ID:fFcdZcEmp.net
>>5
とかって何だよサンドイッチか?
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:01:13.841 ID:wuUmw0oE0.net
2個と何だよ
7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:01:16.404 ID:8gs1LGMVa.net
サンドウィッチは金に余裕のある奴が食うもんだよ
8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:01:38.808 ID:8tMzBLNE0.net
はした金を気にするってどんな暮らししてるの?
9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:01:47.407 ID:8tMzBLNE0.net
貧乏なの?
10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:01:52.430 ID:EH7DDy6Ia.net
マツコの知らない世界の影響だと思われそうで買えなくなった
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:02:50.456 ID:ENti+sQr0.net
お前スーパーの安物のパンしか見えてないだろ…充実した生活を送ってるフツーの人は町とか駅のパン屋で買うから1個2、300円はするの買ってるよ
13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:02:52.236 ID:WJCrAybC0.net
ただ単にお前が貧乏でサンドウィッチ買う金も惜しむほど収入が少ないってことだろ
14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:02:58.409 ID:8Yni3+1gd.net
実家ぐらしのクソガキが沸いてるな…
普通に食パンになんか卵とか挟んだだけで300円以上とか高いだろ…
17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:04:44.837 ID:8tMzBLNE0.net
>>14
働いてるけど
昼飯に1000円出せないとかどんな暮らししてんだよ
実家ぐらしのクソガキが沸いてるな…
普通に食パンになんか卵とか挟んだだけで300円以上とか高いだろ…
17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:04:44.837 ID:8tMzBLNE0.net
>>14
働いてるけど
昼飯に1000円出せないとかどんな暮らししてんだよ
15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2016/05/15(日) 22:03:36.723 ID:TFrpG4ZO0.net
どっちがいいかじゃなくて
どっちを食べたいかで買うから
16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:04:26.360 ID:pKOa/WGH0.net
自販機で飲み物買ったら怒ってきそうな奴だな
18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:04:50.012 ID:FozXYZlIp.net
サンドイッチはいざ作ろうとするとゆで卵すらめんどくさい
19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:05:09.003 ID:vsUct08Ga.net
値段を気にするなら家で食パンか米を食え
それを包んで持って行け
20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:05:23.599 ID:8tMzBLNE0.net
貧乏人はコスパを考えて1円当たり計算してお腹がいっぱいになるものを食べればいい
パンは割高
貧民は食うべきではない
21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:05:38.014 ID:WJCrAybC0.net
どんだけ貧乏なんだよ
22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:06:10.937 ID:8tMzBLNE0.net
ホームベーカリーとか買ってカメリアとかの業務用の小麦粉でも買えば
コスパ良くなるだろ
23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:06:19.399 ID:WJCrAybC0.net
>>1は道路の雑踏を食べてたらいいと思うよ
24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:06:29.547 ID:8Yni3+1gd.net
なんでこんな叩かれてるんだ俺…
お前らサンドイッチ食って死ね
25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2016/05/15(日) 22:07:03.365 ID:GKAJSDuhr.net
コンビニやパン屋で買うから高いんだよ
26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:07:07.154 ID:OlP6vd/I0.net
貧乏時代はサンドイッチどころかパンやオニギリも買わんかった
自分で米炊いたり小麦粉で調理した方が安いからな
金気にしなくても良くなってから気にせず買うようになったわ
27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2016/05/15(日) 22:07:07.624 ID:X7C2xM2A0.net
自作でベーグル作ってサンドして食べるは
でもたまに買っちゃうな
30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:07:54.200 ID:8tMzBLNE0.net
>>27
手作りってことは最後に茹でたりしてるのか
すごい
自作でベーグル作ってサンドして食べるは
でもたまに買っちゃうな
30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:07:54.200 ID:8tMzBLNE0.net
>>27
手作りってことは最後に茹でたりしてるのか
すごい
28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:07:15.122 ID:8tMzBLNE0.net
コンビニのサンドイッチマズイし量が少ないってのあるな
パン屋とかも同じだけど
パン屋でフランスパンでも買って自分で挟んだほうが圧倒的に安い
29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:07:46.774 ID:ZudD5a3J0.net
貧乏くせーな
31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:07:55.286 ID:WJCrAybC0.net
公園に泳いでる魚とか釣ってきて食べたらだめですよ
32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:08:16.388 ID:8tMzBLNE0.net
昼ぐらい美味しいもん食え
元気でないし仕事やってられないだろ
33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:08:44.403 ID:OV0xNaDY0.net
自炊すれば安いものは全部買う気が失せるのか
34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:08:45.174 ID:8Yni3+1gd.net
俺可哀想…悪くないのに…
35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:09:06.932 ID:8tMzBLNE0.net
>>34
悪いのはお前ではない
貧乏が悪い
俺可哀想…悪くないのに…
35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:09:06.932 ID:8tMzBLNE0.net
>>34
悪いのはお前ではない
貧乏が悪い
36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:10:12.830 ID:re+J08g60.net
原価厨と同じ臭いがする
37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2016/05/15(日) 22:12:10.783 ID:8AGaHb1K0.net
喫茶店のサンドウィッチて何であんなに高いねん
定食食べたほうがマシやろ
38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2016/05/15(日) 22:12:36.219 ID:fSzxRFbJ0.net
普通のパンよりサンドイッチが食べたい気分だったら買う、それだけだろ
100円200円でどうこう考えてない
40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:13:19.379 ID:wuUmw0oE0.net
新幹線車内販売のサンドイッチは高いけどな
41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:14:19.155 ID:anRq/lHHp.net
マックのハンバーガー2個食え
あれもサンドイッチや
42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2016/05/15(日) 22:14:33.922 ID:wB8YI9PY0.net
サンドイッチ食ってる奴はマジで味覚障害だと思ってる
43 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:16:22.245 ID:llsP/WBV0.net
デザート系がうまいんだよな
47 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:24:18.613 ID:yxU6w3KA0.net
バケット半分か1/4はみるけど1本丸々はなかなか見ない
48 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/15(日) 22:24:21.559 ID:8tMzBLNE0.net
たまに1/3くらいに切って挟んでたりするの売ってたりはするね
五年くらい会社にいたら辞めにくく無い?
ハプスブルク家とかいうアゴ一族wwwwwwwwww
日立製作所、全社員ジョブ型に、名刺には役職ではなく特技を記載
なんで人類はここまで急激に文明開化したの?
かーちゃんが老いたなぁと感じる時
プライドがあるとなぜ駄目なのか分からないんだが
外での俺「あ、はい、わかりました」布団の中の俺「うにゅ…うにゃあ///」
マリアナ海溝という人類未知の領域
鏡って何色なの?
カレールーの箱に書いてる作り方の水の量って大体多くてバシャバシャになるよねカレー
英 公共放送のBBC、日本に先駆けて受信料制度廃止へ
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました