2022年01月13日

【質問】1進法で1はどうやって表すの?

1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/09(日) 15:22:35.450 ID:PvaLHmfS0.net
頭のいい人、教えて!








経済誌 「韓国の縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた」

喫茶店 俺「アイスコーヒーで」友達「コーラー」←はぁ?????

指先がない手袋って結局あれなんのためにあるの?

うなぎの蒲焼(2400円) アナゴの蒲焼(620円) サンマの蒲焼(240円)

結局クマにあったらどうすればいいの?




2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:22:59.488 ID:wHlCOZT80.net
そんなものはない


3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:23:10.322 ID:cEjqyroga.net
00


4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:23:59.582 ID:7EAWO/EQ0.net
0000000000…


5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:24:27.993 ID:KhVFrNC70.net
無理


6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:24:47.136 ID:Sgk9RCrf0.net
1進法って進むの?


7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:25:24.094 ID:zXJvbtTu0.net
n進法では0〜(n-1)を使う


8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:25:47.123 ID:H+eurF7Y0.net
なんかドミノ倒しみたいに無限に桁増えそう


9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:26:20.380 ID:JMErGnlta.net
0と書いたら1
何も書いてなかったら0
と定義して

0 とかく



16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:31:40.864 ID:9jc69V1c0.net
>>9
じゃあ0は何て書くの?



10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:26:35.373 ID:Hz1oe6pC0.net
00


11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:28:14.297 ID:SlKRFRWu0.net
0を0と定義して00が1


12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:28:51.485 ID:CLhfV4F4d.net
00やん


13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:29:55.924 ID:m5jU+m0Yd.net
114.514を一進法で表してくれ


17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:32:02.363 ID:SlKRFRWu0.net
>>13
00:00:00000.000000:00:00000



18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:32:14.335 ID:Q8Kb104F0.net
>>13
ROMってろゴミ



14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:30:33.176 ID:cTlpWtSGd.net
00じゃないか?


15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:31:37.660 ID:yLdCN5Eu0.net
ものを数えるときに正の字かくだろ?
あれ一応1進数だと思う



19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/09(日) 15:32:15.266 ID:4aTPfg520.net
>>15
言われてみればそうだな



21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:35:05.708 ID:SlKRFRWu0.net
>>15
5でつぎに進むから6進方



22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:37:00.621 ID:yLdCN5Eu0.net
>>21
あ…



23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:39:46.601 ID:yLdCN5Eu0.net
>>21
いや、線の数は変わらんし一進法だ



20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:33:37.818 ID:7EAWO/EQ0.net
ROMってろなんて死語使ってるやつ久々に見た


24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/09(日) 15:42:34.171 ID:4aTPfg520.net
いや6進法なら例えば13の時 丁下みたいに表すことになるだろ


30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:54:01.059 ID:SlKRFRWu0.net
>>24
そういうことか



25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:42:49.719 ID:SlKRFRWu0.net
正という桁だから


27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:47:18.087 ID:7EAWO/EQ0.net
正は5進法でしょ


28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:49:49.504 ID:SlKRFRWu0.net
>>27
5を表す時に5があるから6進方でしょ



31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/09(日) 15:54:50.711 ID:4aTPfg520.net
なんか分からんけど納得してくれた?


35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 16:00:40.160 ID:SlKRFRWu0.net
>>31
桁上がりしたら次の本数が増えていくって事だろう?
|| |||

調べたら何進法とかじゃなく線進法といって書き方が国々で別々らしい



37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/09(日) 16:03:29.015 ID:4aTPfg520.net
>>35
うん
五進法ってことにするなら桁上がりして本数増やすやり方になるけど正を数えるやり方じゃそれできないから一進法



32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:56:03.992 ID:J/MdOZOBa.net
そもそも一進法ってどこで使うの?


34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 15:58:55.822 ID:1JPzfmQz0.net
進法と進数の違いを教えてくれ


36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 16:01:32.408 ID:SlKRFRWu0.net
訂正
×線進法
 ↓
○画線法



38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 16:03:31.036 ID:Gi+uwwoF0.net
1だヴォケ


39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 16:04:26.831 ID:SlKRFRWu0.net
>>38
1を証明せよ



40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 16:04:48.387 ID:SlKRFRWu0.net
5で桁を作るから6進法 これが今のところ優勢だな


41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 16:15:53.845 ID:yLdCN5Eu0.net
>>40
6進法だったら6で上の桁の値が1つ増えて
下の桁はリセットされるぞ

6進法:5+1=10
画線法:正+1=正一



42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 16:31:20.558 ID:SlKRFRWu0.net
5+1  ̄ ̄


43 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 16:32:15.611 ID:SlKRFRWu0.net
10 T␣


46 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 16:38:44.765 ID:yLdCN5Eu0.net
>>42 >>43
なんでや!w



44 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 16:34:50.371 ID:CnF02S8D0.net
書くなら0か1だけど厳密にはどっちも正しくない


45 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 16:35:49.881 ID:81XjItP60.net
0←0
00←1
000←2



47 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/09(日) 16:39:05.030 ID:OkP6zvQ+0.net
石を並べるのが1進法
洒落じゃないぞ



48 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 16:42:01.639 ID:gvs9Exlc0.net
正の字は10進だろ笑
6進なら各桁が
1、6、36、…と増えていくからな
10進で数えてるのを5こずつまとめてるだけ



49 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/09(日) 17:16:26.577 ID:TER+mOFH0.net
○○進法って桁ごとに×○○の××乗するじゃんm

毎日食べても飽きない食べ物ってある?

東京の新築マンション価格、平均年収の13.4倍に高騰

自民幹事長「中国深圳は睡眠時間4時間で新しいもの生み出してる。日本もそういう情熱必要」

「お酒飲めないんです…」というと『チューハイとかジュースみたいなもんよwww』とか見当違いのアドバイスしてくる雑魚

生ビール飲み放題で1番嬉しい銘柄

ぼくの残高がこちらwwwwwww

日本人って国を愛するってことに拒絶反応持ってるよな

おまえら無断欠勤するなって誓約書書かされたことあるか?

500年前にタイムスリップすることが確定したら何を持っていく?

結婚して子供が出来たらそいつらのために一生働かないといけないという事実

六億貰えたらどうする?


気になるAmazonの本

雑談│10:58

 コメント一覧 (14)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月13日 11:00
    • くだらねえ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月13日 11:29
    • 0=0
      1=1
      2=11
      3=111
      ちゃうの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年01月13日 15:26
      • >>2
        0と1がある時点で2進数になっているので間違い
        0=
        1=1
        2=11
        3=111
        なら正解
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月13日 11:34
    • ID:SlKRFRWu0が荒らしてるだけじゃねえかw
      1の数で表すだけで、正で数えるのも見易くした1進数だ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月13日 11:45
    • 漢字の一 二 三 がまさに1進法
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月13日 11:51
    • ネタにマジレスって無粋だけど理系に粋を求める事こそ無粋なので


      常に 1^n = 1 なんだから位取進数表記に使えるわけないだろバカども
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月13日 11:58
    • 正は桁上がりしないんだから強いて言うなら無限進法だろ
      一応言っておくが2つめの正に移るのは桁上がりじゃないからな
      桁上がりするならこんな感じだぞ

      正 ←1*5=5
       一←1*0+6*1=6
      正正←1*5+6*5=35
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月13日 12:02
    • 0以外表現できないし、0すら表記として許されるのか微妙
      仮に1進法が存在するなら0進法もアリだな、言ったもん勝ちだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月13日 12:55
    • 別に何でもいいよ
      〇でも×でもその数字の数だけ並べるだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月13日 13:15
    • 1進法があるとしたら1になったら無限で桁上がりするんだから1=無限も成立するから1でも良いと思う
      正確には0と0以外なので!0で良いんじゃないかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月13日 16:00
    • 0=0
      1=10
      2=100
      3=1000
      では?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月13日 19:32
    • 仮に1進法が存在するなら〜とか1進法があるとしたら〜って
      1進法自体は普通に実在するぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月13日 20:47
    • ※5はネタかクソガキかやろうけど
      ※7※9はガチっぽいな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月13日 23:49
    • 0, 00, 000, ... でOK
      チューリングマシンで自然数を表すときはこうしてることが多い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク