2022年01月04日

ホテルの客室ってなんでどこも薄暗いんだ?

1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 15:39:33.003 ID:1Qi7I9g/0.net
不便で仕方ないんだけど


2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 15:40:16.348 ID:VPtKF6KO0.net
鳥目?ビタミン不足?


4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 15:40:36.122 ID:K9oq/7WMa.net
明るすぎるとやりにくい


5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 15:41:14.559 ID:OKk31GD2d.net
普通に明るくしちゃうと壁のシミが目立つだろ








中国車がお気に召した中国人に、「中国車でも問題ない」vs「日系車にしたほうが」

メールで告白したんだけど返事が返ってこない

上司「君仕事早いしいつも定時退社してるから忙しい部署に移動ね残業60時間くらいあるけど頑張って」俺「ふぇぇ」

前の副将軍水戸光圀公にあらせられるぞ!←これってそんな効果ある?

ラーメン屋でひどい扱いを受けた




6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 15:41:21.458 ID:JbGx/c4Y0.net
落ち着くから


7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2016/01/18(月) 15:42:41.119 ID:hbn23uI9d.net
確かに暗い


9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2016/01/18(月) 15:43:31.794 ID:+ss9I5Fq0.net
お前が暗いから暗くしてんだよ
俺はいつも明るいからどのホテル行っても明るいもん



10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 15:43:40.469 ID:30ardrUWM.net
まぁシミとかホコリ隠しよな


11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 15:44:13.807 ID:yMfVrm650.net
んで電気代節約してるのかと思ったらいまどきLEDじゃなく白熱球なのな
わけわからん



12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 15:46:10.239 ID:6+eDZSRi0.net
ホテルは寝るのが目的だから暗めとか


13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 15:46:35.228 ID:VPtKF6KO0.net
LEDは寿命長いけど電球形蛍光灯とあまり費用がかわらない
LED電球は寿命がくるまで保証がないからリスクがある



14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 15:47:04.875 ID:amTcA3Itd.net
省エネ


15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 15:56:37.434 ID:kYT1DlXv0.net
薄暗いか?


16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 15:56:38.414 ID:2syGqrgFp.net
汚れが目立たないから


17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 16:01:21.572 ID:VPtKF6KO0.net
貧乏の家に育つと室内が明るい
金持ちの家に育つと室内が暗め



18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 16:04:57.865 ID:BufOYpv80.net
天井の昼白色蛍光灯で生活してる人間はよく頭おかしくならないなと思うわ


19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 16:07:37.056 ID:VPtKF6KO0.net
夜中昼白色とか昼光色だと疲れないのかな
LED電球嫌いだったけどためしに電球日回LED電球はあたりだった
パナソニックのよりも綺麗





21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 16:13:40.762 ID:VPtKF6KO0.net
調光器対応のもでてるのか
レフ球とかパナとかので試したけど演色性悪い
色温度も違うし流石にリビングにはつけられなかった
リビングは電球使ってる

シェードがあるなら>>19のでも電球の代用効いた
色温度もリアル



20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/01/18(月) 16:09:27.839 ID:BufOYpv80.net
リビングは全部リモコン制御のLED電球に替えた
演色性は正直イマイチだけど色温度も変えられるし便利


バイトリーダーだけどなんか聞きたいことある?

夢の中で怖い何かに追われてる時に徐々に自分の移動速度が低下する現象

主人公「やっと捕まえたぜ」敵「し、しまった!」←こういう展開wwwwwww

ネットで出会う女ってやっぱブスなのかな

友達に貸した金が帰ってこないんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一体何が・・・能登地方で謎の地殻変動

青春を潰された人っている?

韓国・文在寅が作った捜査機関、記者や野党議員の個人情報収集 日本メディアも対象

ロシア語難しすぎwwwwwwww

名古屋←こいつが異常なほど過小評価されてる理由

日本が衰退の一途を辿る原因がわかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


気になるAmazonの本

雑談│19:29

 コメント一覧 (6)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月04日 19:39
    • 日本の住宅が明るすぎるだけ
      オフィスでもないのに天井に蛍光灯設置して
      を煌々と付ける
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月04日 19:50
    • IKEAの電球は落ち着く色でおすすめ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月04日 20:00
    • それはええホテルに泊まってるからやろ
      高級ホテルは絶対に薄暗いんやで
      ビジホは自宅みたいに明るくできる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2022年01月04日 21:11
      • >>3
        ビジホでも暗いぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月04日 21:03
    • 暗いからメイクしにくい
      風呂場は明るいから風呂場でメイクする
      アパは明るいから好き
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2022年01月04日 21:07
    • 多分だが欧米系ホテルを参考にしたんじゃないかな?海外のホテルもコンドミニアムもとにかく「暗い」んだよな。どうも明るさに敏感らしく「明るすぎる」と感じるらしい。日中サングラス率が高いのも「明るすぎるから」なんだと。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク