中国車がお気に召した中国人に、「中国車でも問題ない」vs「日系車にしたほうが」
1 :[sage] :2022/01/02(日) 16:20:16.30 ● BE:645525842-2BP(2000).netID:
東南アジアではどの国でも日本車の人気が非常に高いが、最近では中国ブランドも東南アジア市場への進出を積極化している。中国の動画サイト西瓜視頻はこのほど、ラオスに販売されている中国車ブランドのピックアップトラックを紹介する動画を配信した。
(省略)
全文
中国車がお気に召した中国人に、中国ネット民「日本車にしたほうが・・・」
http://news.searchina.net/id/1704533
2022-01-02 15:12 searchina 村山健二
自分の葬式で流したい曲
ダーウィンの進化論は間違い キリスト教 有名大教授が宣言 猿から人間には進化しない
「喉が痛い」と機内でコロナ簡易検査したら陽性、自らトイレに3時間隔離
主人公「やっと捕まえたぜ」敵「し、しまった!」←こういう展開wwwwwww
成人式から帰って来たらすげー泣いた
2 :[sage] :NG NG BE:645525842-2BP(1000).netID:
●関連
ラオスは輸入日産車を買うのにいくらかかりますか。 キャベツの価格は?中国より安いですか?
https://m.ixigua.com/video/7044815443978093095
2021年12月23日
3:2022/01/02(日) 16:21:03.00 ID:5YcIOtre0.net
早く決着つけないとヒュンダイにするよ
5 :[sage] :2022/01/02(日) 16:22:43.04 ID:HfKiM5dp0.net
>>3
どうぞどうぞwwwww
早く決着つけないとヒュンダイにするよ
5 :[sage] :2022/01/02(日) 16:22:43.04 ID:HfKiM5dp0.net
>>3
どうぞどうぞwwwww
4:2022/01/02(日) 16:22:32.37 ID:A4YM3ESr0.net
中国が日本の品質に追いつくというより日本の品質が中国並みになりそう
6 :[sage] :2022/01/02(日) 16:23:24.27 ID:7P1fc2lb0.net
一番気に入ってるのは値段だ
7 :[sage] :2022/01/02(日) 16:24:26.08 ID:KYoVirz+0.net
走る棺桶はちょっと…
8 :[sage] :2022/01/02(日) 16:26:34.55 ID:fmP5sLA+0.net
日系車って日本車とは違うの?
21 :[sage] :2022/01/02(日) 16:42:40.55 ID:5pzArq5v0.net
>>8
中国の合弁会社で作った日本車
日系車って日本車とは違うの?
21 :[sage] :2022/01/02(日) 16:42:40.55 ID:5pzArq5v0.net
>>8
中国の合弁会社で作った日本車
9 :[sage] :2022/01/02(日) 16:26:53.00 ID:ixVCO7sd0.net
安全でお洒落なら中国車でもいいかな
まぁ安全性は無理だろうけど
11:2022/01/02(日) 16:27:11.75 ID:ImB09oYZ0.net
オレみたいな庶民からすれば安くて仮に故障しても代車すぐ用意して対応してくれるディーラーに頼むわ
金持ちならその辺は気にならんかもしれんが
12 :[sage] :2022/01/02(日) 16:27:22.31 ID:CwcYow/b0.net
いや帰れよ
13:2022/01/02(日) 16:27:54.10 ID:bA/3Bx9K0.net
日本車なんてもう終わりじゃんw
16 :[sage] :2022/01/02(日) 16:30:43.13 ID:IXtEzJvI0.net
安全性犠牲にしてんだから室内はそら広いだろ(´・ω・`)
18:2022/01/02(日) 16:35:24.99 ID:nwgvi5ji0.net
俺は中国産の車をいくつも所有してアプリでモテモテだけど
韓国さんの方が女にモテるわ
20:2022/01/02(日) 16:40:17.91 ID:m0OpdINI0.net
中国人でも中国車に乗るのは貧乏人だけだろ
24 :[sage] :2022/01/02(日) 16:44:20.20 ID:BpMAJbfd0.net
中国の会社と取引した事あるやつなら命かける車にそれを選ぶ選択肢は出てこない
日本の手抜きとかのレベルじゃ済まない位凄いぞあっちのもの作りは
26 :[sage] :2022/01/02(日) 16:47:50.94 ID:jxvgIC7M0.net
全周囲モニターええな
29 :[sage] :2022/01/02(日) 16:50:38.05 ID:bTgqT+Oj0.net
中国はでかいスマホを作るノリで車を作ってると聞いたわ
30 :[sage] :2022/01/02(日) 16:53:51.23 ID:zLbo+dMZ0.net
走行中に使える360°モニター創ると
どう表示するだろう..
狭い道走るとき専用だろうけど。
36:2022/01/02(日) 16:57:25.62 ID:bA/3Bx9K0.net
中国製品使いながらイライラでワラタw
37 :[sage] :2022/01/02(日) 17:01:11.80 ID:Vp90FYNh0.net
中国は、自分とこのもんなんて
金持ち同士でお茶の収集
くらいなイメージ
金持ちは外国のもんばかり
40 :[sage] :2022/01/02(日) 17:04:19.07 ID:2KcwhKz/0.net
車中独
47 :[sage] :2022/01/02(日) 17:09:05.12 ID:/SGsQux50.net
いや中国人は中国車買っとけ
こっちみんな
58 :[sage] :2022/01/02(日) 17:15:54.54 ID:svfeNeQ/0.net
何が悲しくてチャイCAR乗らなあかんねん
つーか金ないやつは妥協してまで車乗るな
59 :[sage] :2022/01/02(日) 17:15:57.10 ID:EMw8dgEV0.net
中国人は中国車を買ってくれた方が日本のためになる
日本車に乗ると長生きしてしまうからな
61 :[sage] :2022/01/02(日) 17:17:22.10 ID:OzsyGnms0.net
中国車が価格を高めに設定して売れるようになるなら、韓国車はもう利益率の悪い車売るしかないだろうなぁ。
62 :[sage] :2022/01/02(日) 17:18:49.65 ID:KTStn8rS0.net
日本メーカーの技術力は落ち、中国メーカーの技術力は上がったからね
問題は見切りつけるタイミングだけになってきてる
63:2022/01/02(日) 17:21:04.53 ID:bA/3Bx9K0.net
くやしいのはわかるけどそんな怒らんでもw
事実を見せただけなのにさ
64 :[sage] :2022/01/02(日) 17:22:27.78 ID:xAmJHy5k0.net
>>63
真実ってお前の国では嘘つくって事なの?
はよ中華バスのパーセンテージだせよw
また逃げちゃうのかな?
くやしいのはわかるけどそんな怒らんでもw
事実を見せただけなのにさ
64 :[sage] :2022/01/02(日) 17:22:27.78 ID:xAmJHy5k0.net
>>63
真実ってお前の国では嘘つくって事なの?
はよ中華バスのパーセンテージだせよw
また逃げちゃうのかな?
65 :[sage] :2022/01/02(日) 17:22:33.01 ID:yLjcXJG60.net
中古車のメンテナンス周期で「日本車は凄い長い」と言ってしまえるほど
中国車は短いわけだな
それ1年持つのか?
68 :[sage] :2022/01/02(日) 17:26:01.75 ID:sXQ5BDid0.net
中国EVなんてそのうちに爆発して乗客殺すでしょw
72:2022/01/02(日) 17:31:26.18 ID:iWaoMIfO0.net
万一の際 自動的に地中に埋まる装置付きだ
75 :[sage] :2022/01/02(日) 17:34:41.97 ID:jXB2g4lj0.net
パリダカやWRCでなんぞ結果残してたっけ?
80 :[sage] :2022/01/02(日) 17:40:49.16 ID:r/f5wRkZ0.net
まあ10年もせんうちにすぐに抜かれるやろ
84:2022/01/02(日) 17:46:44.15 ID:PqEV8vsJ0.net
1年も乗らないなら中国車でもいいんじゃね?
使い捨てなら安いほうがいい
88 :[sage] :2022/01/02(日) 17:59:17.00 ID:4zwVgUBn0.net
都会で乗るならどの国でも問題ないだろ
田舎なら車の値段は命の値段よ
89 :[sage] :2022/01/02(日) 18:03:55.24 ID:/fnDQA4b0.net
最高級中国車の品質がヤバい
https://youtu.be/g4Sup51pm7Q
91 :[sage] :2022/01/02(日) 18:08:46.30 ID:/fnDQA4b0.net
>>89
ちなみにこの車は750万円
最高級中国車の品質がヤバい
https://youtu.be/g4Sup51pm7Q
91 :[sage] :2022/01/02(日) 18:08:46.30 ID:/fnDQA4b0.net
>>89
ちなみにこの車は750万円
90 :[sage] :2022/01/02(日) 18:07:25.68 ID:jxvgIC7M0.net
バスが電動で行けるなら
大型トラックや重機も電動で大丈夫そうだよな
92:2022/01/02(日) 18:08:52.17 ID:bA/3Bx9K0.net
>>90
バッテリー交換式もう実用化してるからねw
日本も後追いしてるけどwwww
バスが電動で行けるなら
大型トラックや重機も電動で大丈夫そうだよな
92:2022/01/02(日) 18:08:52.17 ID:bA/3Bx9K0.net
>>90
バッテリー交換式もう実用化してるからねw
日本も後追いしてるけどwwww
93:2022/01/02(日) 18:13:39.08 ID:h03zQ98V0.net
中国に限らずエンジンの開発は無理でもモーターの開発ならできる後進国は
けっこう出てくるんじゃないか
日本はマジでやばいぞ
94:2022/01/02(日) 18:14:44.10 ID:mSwVOOEg0.net
オレが、五毛党で「妙佛 DEEP MAX」の中国関連の動画みたら絶望しかないなw
97:2022/01/02(日) 18:31:34.23 ID:e1x/Jq6O0.net
メンテとかコストとか考えたら野菜とおんなじで地産地消が一番いいよ
99:2022/01/02(日) 18:37:22.51 ID:Ipp91d4t0.net
中国車とか恐ろしい
102 : 名無しさんがお送りします :2022/01/02(日) 18:48:19.29 ID:su8iWe7Dt
燃えたり爆発しても報道しない自由で流さないんだろうな
106:2022/01/02(日) 18:52:29.28 ID:Y4LtnRC/0.net
日本車の方が後々トラブルが起きてしっかりアフターケアしてくれるだろうw
108 :[sage] :2022/01/02(日) 18:53:25.19 ID:NS+7mH1E0.net
>>1
お気に召すまま
110:2022/01/02(日) 18:55:04.29 ID:M1jlRtnn0.net
緊急緊急
マンガン電池の液漏れ情報です
リモコンにはアルカリ電池よりもマンガン電池が良いという話を信用して
ダイソーのマンガン電池GPとかいうのにしたら2件液漏れしました
結果リモコンの反応が極めて悪く無りました
112 :[sage] :2022/01/02(日) 18:56:12.21 ID:KCyaeWBH0.net
乗用車ならどうでもいいように思うが
金があるならドイツ/日本車で比較的お安くもしくは国産大好きなら中国車だろ
まじでどうでもいい話
私(30才)が結婚相手として考えられない男。
【画像】ワイの家に「おせち」が届くwwywwywwywwywwy
90年代に流行ったもの
死刑執行のスイッチは心理的負担分散のために3つある ← は?
俺「ライオン」アホ「ンジャメナ」俺「生コン」「ンチュマ」 俺「あのさぁ…しりとりのルール知ってる?」
この謎の木の正体WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ゲームボーイでマジで好きなゲーム
夢の中で怖い何かに追われてる時に徐々に自分の移動速度が低下する現象
大昔ね、セーブの意味が分からなくて毎回最初からPSのチョロQ2やボンバーマンランドや幻想水滸伝をやってたんだ
1「I」←わかる 2「II」←わかる 3「III」←わかる 4「IV」←なにこれ
子供のためにチョコレートミルクを買いにコンビニへ ついでのスクラッチくじで100万ドル当たる
気になるAmazonの本
中国│19:28
安全保障上、公共の場所、政府施設への乗り入れは望ましくない。
まとめたニュース
が
しました