2021年12月06日

コピー機業界にいるけど正直絶望してる

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:00:09.341 ID:8yAkHNEMpNIKU.net
ペーパーレス化が進み印刷枚数は減り続ける
更にコロナでテレワークが進みコピー機自体需要が無くなる
コピー機はこれ以上進歩しなくても十分
(既に使わない機能ばっかりついてる)

この先真っ暗過ぎんだろ…









よくよく考えるとお前らの父親と母親ってよく結婚できたよな😅

大会社の社長なのに身分隠して平社員従業員として会社に潜り込んで人物審査してるやつーー

アホ「いっせーのせ!って言ったらボタン押せよwww」同僚達「おいwww押しちゃったよwww」

ネットの女を好きになってしまった

東京23区で1番住みやすいところwwwwwwwwww




2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:00:39.727 ID:x6vgKt5OdNIKU.net
せやな


3:2020/09/29(火) 19:00:51.595 ID:L1B8jpBU0NIKU.net
コピペ


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:02:17.886 ID:DOXCMQjr0NIKU.net
パソコンの箱でも印刷してろ


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:05:12.781 ID:9ov3eWBV0NIKU.net
faxのカラー化高解像化しろ


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:05:51.196 ID:lQGEqGLw0NIKU.net
コピー誌作る時いるやん


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:09:33.618 ID:qgR9mzgq0NIKU.net
リソグラフ


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:12:18.452 ID:djkJM8npaNIKU.net
前に働いてた会社でいちいちファックスで本社に日報とか意見書を送らなくちゃいけなくて
それを黙って送り続けてたらファックス送ったらファックス送りましたって電話しろとか言われてさすがに辞めたわ



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:13:28.634 ID:Q43aYaUCMNIKU.net
3Dコピー機に重心移せ


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2020/09/29(火) 19:14:29.226 ID:qGflOvYr0NIKU.net
アナログ製品だわな


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:15:25.880 ID:E50PJodUrNIKU.net
RICOH、キャノンとかはコピー機以外でも食える。
という事は、ゼロックス?
アメリカ本社が呑気過ぎたね。
富士ゼロックスがアメリカ本社買収しようとして本社が反対したらしいな。



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:16:08.803 ID:8yAkHNEMpNIKU.net
>>11
何も分かっていない



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:16:50.041 ID:Pv8E7I330NIKU.net
でも必要な製品じゃん


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:17:35.936 ID:qgR9mzgq0NIKU.net
スキャナ


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:20:14.911 ID:GCHT3tuG0NIKU.net
三田工業みたいになるかもな


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:20:17.293 ID:dSWcde9n0NIKU.net
3Dスキャナ とか 測位 座標系データ データ整理 アプリ応用

やることはいっぱいある(´・ω・`)



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:21:46.392 ID:s3ckPEIddNIKU.net
まだまだ需要あるじゃん


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:21:48.947 ID:K0IGB4vn0NIKU.net
(´・ω・`)なんかいい案だしてやろうか?


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:22:56.324 ID:dSWcde9n0NIKU.net
膨大なデータの整理 わかりやすいデータ規格 チャンク化 フォーマット構造など

エッジコンピューティングとの連携と通信速度の高速化とかも(´・ω・`) 



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:24:58.871 ID:dSWcde9n0NIKU.net
あと OCR の事務関係での利用法の構築(´・ω・`)

これで書類整理がだんちがいになる(´・ω・`)



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:32:57.297 ID:vxvRxEgB0NIKU.net
プリンタとかインク代でせしめる商売やってるからもうコンビニで済ませてる


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:42:53.337 ID:dSWcde9n0NIKU.net
将来を見通しての買収戦略って感じになるだろうけど

大胆に采配できるかで 未来がまったくかわる(´・ω・`)



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 19:49:08.472 ID:Lk/uVmLIMNIKU.net
ペーパーレス化推進してる上層部が資料を紙媒体で欲しがるから、まだまだ需要はあるよ。

光を放つデバイスを見続けるのがしんどい人が一定数いる。



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 20:16:48.737 ID:dSWcde9n0NIKU.net
企業の 技術書庫 の管理費用とか考えると連携買収戦略がうまくいけば儲かるんやないの?(´・ω・`)

ただ技術資料系のOCRでの変換とかセキュリティ上ためらってる企業なんかもおおいんじゃないか?(´・ω・`)

それをエッジコンピューティングでセキュリティ高めた上で利用効率高めたらええやん(´・ω・`)



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 20:17:58.311 ID:dSWcde9n0NIKU.net
工場移転 なんかでの技術資料移転費だけでも相当な金額つかってるぜ(´・ω・`)n


27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 20:30:26.890 ID:Von772ou0NIKU.net
金属粉も水も飛び交う電子機器絶対殺す環境だと一番信頼出来る記録手段が紙と鉛筆だったりする
一方ロシアは鉛筆を使った的な

で、記録用紙をどうやって作るかといえばわかるな?



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 20:35:10.150 ID:dSWcde9n0NIKU.net
>>27
うーーんとね こういうのがいると 買収戦略も破断に終わるだろうね(´・ω・`)



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2020/09/29(火) 20:30:50.514 ID:6LsqT4xAaNIKU.net
>>1
それは仕方がない
時代の流れだ



30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 20:43:44.053 ID:L8Gvc7Hh0NIKU.net
商品パッケージの印刷でいいだろ


31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 20:43:46.389 ID:dSWcde9n0NIKU.net
人を信用できない システムを信用できない のならプロジェクト統括もうまくいかないだろうし

買収戦略も結果うまくいかなくなり 衰退するのは当たり前じゃないか?(´・ω・`)



32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/29(火) 20:48:02.478 ID:dSWcde9n0NIKU.net
まずは信頼できる 仲間づくりからはじめないといけないケースなんかな?(´・ω・`)

【画像】マスク美人がマスクを外した結果wwwuwwwwuwuwwuwuuwuwwuwwwwuwuwwwuwwuwwwwuwuwwwuwwuww

働き方改革で給料減った

敵「この動物は絶滅危惧種だぞ」←分かる 敵「だから保護しろ」←は???

タバスコってピザ以外で何に使う?

「ミスった」っていう言い方キモすぎ

なんで将棋って男と女で分けてるの?

ガキの頃あこがれてた職業と今の職業書いてけ

友達が彼女と別れて、その日から彼女いない歴の俺を見下すようになったんだが

居酒屋さん とんでもない ぼったくりをしてしまう(画像あり)

ゲームに対して「売上本数が多い=名作」とはならないと思うんだが

【悲報】愛子さまのインスタアカ名「木村○○」であることが判明


気になるAmazonの本

雑談│21:58

 コメント一覧 (14)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年12月06日 22:05
    • 漫画や本をデータ化する「自炊用コピー機」は今後の需要めっちゃあると思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年12月06日 22:28
      • >>1
        最初か電子でよくね?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年12月07日 19:43
      • >>5
        「家にある大量の本をデータ化したい」
        って人多いと思うけどなあ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年12月06日 22:11
    • 印刷自体が既に前時代的だからね
      環境にも悪いし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年12月06日 22:13
    • 古紙やミスプリのインクを消すとか白くするみたいなプリンタやコピー機作れば売れるやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年12月06日 22:13
    • >RICOH、キャノンとかはコピー機以外でも食える

      どっちもダメだろ。キャノンもカメラは落ち目やな。
      高級一眼しか活路が無い。
      リコーに至っては、もうね・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年12月06日 22:35
      • >>4
        キヤノンはメディカル分野伸ばせれば生きながらえるけどリコーはもうダメだろうね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年12月06日 22:33
    • 税務の現場だけどチェックするのに紙に印刷して
      ペン持ってチェックマーク入れていくよ
      PC画面よりも紙の方がナゼかチェックの時に間違いを見つけやすい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年12月06日 22:37
    • 馬鹿高いインク代を安くするだけで、そこのメーカーにしようと思うぞ。

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年12月06日 23:10
    • エアプ乙
      人気機種はめっちゃ納期長いぞ
      3か月待て言われた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年12月06日 23:50
      • >>9
        半導体不足の影響なだけだぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年12月06日 23:15
    • インクが無くてもスキャンできる機種がいいわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年12月06日 23:19
    • 無駄紙がないと俺が資格勉強する計算用紙がないからコピー文化はまだ無くならないでくれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年12月06日 23:49
    • 複合機業界は日本だけが異常な契約体系してて、いずれ終わる。Canonは医療分野、富士フィルムは別事業でなんとかやるだろうがリコーは終わりや。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク