逆にAIやロボットに奪われない仕事ってあるの?

AIがAI作るようになったらいよいよ人間の出る幕ないでしょ
白身魚の刺し身って基本的に味一緒じゃね?
差別はいけないの意味がわからない
ベルトはブルガリ、財布はエッティンガー、時計はタグホイヤーの俺の年収
44の女子だけど可愛いって言われた
大学で虫の研究やってる学生って将来どういうところに就職すんの?
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:42:00.907 ID:+HoSF4fDM.net
ボディビルダー
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:42:52.806 ID:h6eoX/Xa0.net
>>2
職業じゃねえしシネカス脳ミソゴミ
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:44:52.377 ID:G0yJB2oj0.net
>>4
職業なんだな
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:45:18.519 ID:b7bWtN840.net
>>14
ロボットがボディビルやればよくね?
ボディビルダー
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:42:52.806 ID:h6eoX/Xa0.net
>>2
職業じゃねえしシネカス脳ミソゴミ
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:44:52.377 ID:G0yJB2oj0.net
>>4
職業なんだな
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:45:18.519 ID:b7bWtN840.net
>>14
ロボットがボディビルやればよくね?
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:42:53.057 ID:+o8ui69C0.net
医者
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:43:21.273 ID:WHl0I+FN0.net
レジなんかの対人仕事は一定数の需要が残る
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:43:37.503 ID:8C5nyxsa0.net
やくざ
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:44:00.667 ID:b7bWtN840.net
>>8
ヤクザ自体は仕事じゃないでしょ
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:46:28.633 ID:8C5nyxsa0.net
>>10
給料出る訳だし仕事扱いで良くね?
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:47:16.680 ID:b7bWtN840.net
>>20
でもヤクザのしのぎってAIとかロボットができね?
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:50:50.303 ID:8C5nyxsa0.net
>>21
言われてみると出来そうな部分も結構あるな……
やくざ
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:44:00.667 ID:b7bWtN840.net
>>8
ヤクザ自体は仕事じゃないでしょ
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:46:28.633 ID:8C5nyxsa0.net
>>10
給料出る訳だし仕事扱いで良くね?
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:47:16.680 ID:b7bWtN840.net
>>20
でもヤクザのしのぎってAIとかロボットができね?
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:50:50.303 ID:8C5nyxsa0.net
>>21
言われてみると出来そうな部分も結構あるな……
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:43:44.581 ID:eqJNwP4Sd.net
イラストレーター
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:44:01.364 ID:ffaNKOMR0.net
人間の生産
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:44:03.664 ID:HRd7052Xd.net
奪うのは仕事じゃなくて心定期
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:44:13.362 ID:zOWYC5FJa.net
イルカ調教師
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:45:49.283 ID:ffaNKOMR0.net
本当に肩にジープ乗せそう
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:45:56.869 ID:X1BEHJ89a.net
マザーコンピューターの電池役
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:46:00.812 ID:D3+rPqi80.net
ロボ作るハゲてる博士
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/09(火) 21:46:26.708 ID:A4HXyWM30.net
コンビニバイト
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:47:36.368 ID:vLUH2+QHd.net
芸術家とかそういうのじゃねえの?
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:48:21.548 ID:b7bWtN840.net
>>22
それすらAIでやるみたいのことが今試験的に行われてるじゃん
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:53:48.031 ID:vLUH2+QHd.net
>>24
絵とかならその人が描いたものに価値があってAIどうこうじゃなくね?
43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:55:29.415 ID:b7bWtN840.net
>>39
「このAIが描く絵が凄い!」ってなるAI増えたら人間が台頭できる?
芸術家とかそういうのじゃねえの?
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:48:21.548 ID:b7bWtN840.net
>>22
それすらAIでやるみたいのことが今試験的に行われてるじゃん
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:53:48.031 ID:vLUH2+QHd.net
>>24
絵とかならその人が描いたものに価値があってAIどうこうじゃなくね?
43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:55:29.415 ID:b7bWtN840.net
>>39
「このAIが描く絵が凄い!」ってなるAI増えたら人間が台頭できる?
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:48:09.485 ID:8C5nyxsa0.net
エンタメ部門の企画屋とかも奪われなさそうじゃね?
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:48:25.123 ID:qe0jhu4Sp.net
ロボットの中の人、ロボットに乗る人
アムロ・レイ
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:49:41.649 ID:b7bWtN840.net
>>25
アムロレイもAIでよくね?
45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:00:50.272 ID:qe0jhu4Sp.net
>>30
シャアは最早クローンだのなんだのって散々存在を色々いじくりまわされてるからAIになっても良いけど
流石に主人公のアムロはサンライズが許さないだろ
と思って調べたらちゃんとある作品でAIにされてた
お前すげーな、アムロってAIでいいんだな
ロボットの中の人、ロボットに乗る人
アムロ・レイ
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:49:41.649 ID:b7bWtN840.net
>>25
アムロレイもAIでよくね?
45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:00:50.272 ID:qe0jhu4Sp.net
>>30
シャアは最早クローンだのなんだのって散々存在を色々いじくりまわされてるからAIになっても良いけど
流石に主人公のアムロはサンライズが許さないだろ
と思って調べたらちゃんとある作品でAIにされてた
お前すげーな、アムロってAIでいいんだな
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:48:26.264 ID:N/napP0f0.net
そらあるよたくさんあるよ
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/09(火) 21:48:43.999 ID:8la/bL+u0.net
政治家
47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/09(火) 22:01:16.015 ID:A4HXyWM30.net
>>27
むしろ定数の7割くらいをAIに置き換えた方が、世の中のためになりそう
政治家
47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/09(火) 22:01:16.015 ID:A4HXyWM30.net
>>27
むしろ定数の7割くらいをAIに置き換えた方が、世の中のためになりそう
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:48:48.038 ID:KdoNT/GJ0.net
AI技術者
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:50:33.845 ID:b7bWtN840.net
>>28
AIがAI作るようになったらいらないじゃん
AI技術者
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:50:33.845 ID:b7bWtN840.net
>>28
AIがAI作るようになったらいらないじゃん
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:49:37.899 ID:TmbAjRra0.net
私はロボットではありませんにチェック入れるお仕事
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/09(火) 21:50:19.324 ID:ujxKhG87r.net
一定規模以上の建築はAIには無理だな
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:51:51.901 ID:b7bWtN840.net
>>31
なぜ?
一定規模以上の建築はAIには無理だな
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:51:51.901 ID:b7bWtN840.net
>>31
なぜ?
34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:51:20.009 ID:111XsLH4a.net
今の人工知能って相関関係から得た統計データ整理する程度でこんな意味不明なことでも相関してるから関係してると考えちゃうってテレビで見たような

54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:08:05.468 ID:4xoAt8T/0.net
>>34
これはこれで面白いわな
人間が気づかなかった事がAIでわかる
所詮AIだけどな
57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:14:34.965 ID:0+RyKTIcp.net
>>34
囲碁AIのアルファ碁はまさにそれで今まであり得ないとされてきた手を平気で打つ
でもその手が場面が進むと効いたりして、囲碁界の常識を変え始めつつあるらしい
59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:26:04.599 ID:X1BEHJ89a.net
>>34これは分かりやすく離れた話題にしてるけど、実際人間も関係ないグラフを相関すると思わされてるぞ
お前がアホみたいに信じてるであろう朝食の有無と学力の相関なんてその最たるものなんだよなあ…
今の人工知能って相関関係から得た統計データ整理する程度でこんな意味不明なことでも相関してるから関係してると考えちゃうってテレビで見たような

54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:08:05.468 ID:4xoAt8T/0.net
>>34
これはこれで面白いわな
人間が気づかなかった事がAIでわかる
所詮AIだけどな
57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:14:34.965 ID:0+RyKTIcp.net
>>34
囲碁AIのアルファ碁はまさにそれで今まであり得ないとされてきた手を平気で打つ
でもその手が場面が進むと効いたりして、囲碁界の常識を変え始めつつあるらしい
59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:26:04.599 ID:X1BEHJ89a.net
>>34これは分かりやすく離れた話題にしてるけど、実際人間も関係ないグラフを相関すると思わされてるぞ
お前がアホみたいに信じてるであろう朝食の有無と学力の相関なんてその最たるものなんだよなあ…
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:52:32.370 ID:5AEhIzqj0.net
なんでもAIに任せられるようになった世界に人間の生きる場所はあるのか
37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:52:38.249 ID:M+q1VJhV0.net
お刺身にタンポポを乗せる仕事だけは機械には任せられない
38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:52:44.897 ID:EuSYLcWC0.net
本当の意味での自律型のAIが完成したら人間の完全上位互換なんだよな
そうなったらもう人間の時代は終わる
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:54:44.366 ID:6PF4lbdva.net
早く奪ってほしい
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:54:56.860 ID:+HoSF4fDM.net
ロボヤクザ
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:55:08.873 ID:HxfVADBbd.net
配信者
44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 21:55:35.390 ID:Hi3XF5ei0.net
シンギュラとかいうオカルトまだ信じてるの?
46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:01:04.763 ID:qUJuP3oX0.net
”人”であることやコミュニケーションが重要な職業は残るな
あとは個性が求められる芸術・芸能系とか
スポーツ関係とかかな
48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:01:18.936 ID:0+RyKTIcp.net
既存の仕事はAIがこなせても、今までに無い新しい仕事を生み出すのは無理
だから未来ではAIをどう使って商売するかを考えるのが人間の仕事になるだろうね
49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:05:56.403 ID:w2EKs02q0.net
「機械を生産する機械」はほとんど手で組み立ててるよ
調整も人の手でやる
大量生産は機械がやっててダメだと言われるけど、大量生産にこぎ着けるまでには膨大な人の手が必要
51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:06:42.371 ID:b7bWtN840.net
>>49
生産技術の人間が生き残るってこと?
53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:07:37.029 ID:w2EKs02q0.net
>>51
生産技術もそうだし、FA機器メーカーはどんどん仕事が増える
61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:30:30.934 ID:SXs3WdrmM.net
>>53
生技とかやるもんじゃねーぞ
63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:33:57.167 ID:w2EKs02q0.net
>>61
俺は機械作って生技さんに納める仕事してた
「機械を生産する機械」はほとんど手で組み立ててるよ
調整も人の手でやる
大量生産は機械がやっててダメだと言われるけど、大量生産にこぎ着けるまでには膨大な人の手が必要
51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:06:42.371 ID:b7bWtN840.net
>>49
生産技術の人間が生き残るってこと?
53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:07:37.029 ID:w2EKs02q0.net
>>51
生産技術もそうだし、FA機器メーカーはどんどん仕事が増える
61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:30:30.934 ID:SXs3WdrmM.net
>>53
生技とかやるもんじゃねーぞ
63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:33:57.167 ID:w2EKs02q0.net
>>61
俺は機械作って生技さんに納める仕事してた
50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:06:35.137 ID:/9L265v0p.net
金貸し
52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:07:09.732 ID:dbbG9/K20.net
意外と製造業はまだ人の手じゃないと無理な事多いよな
55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:10:30.200 ID:GHZGvkTf0.net
エンターテイメントの類はしばらく奪われないとは思う
間や声のトーンなどのロジックが特殊過ぎる
56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/09(火) 22:13:53.303 ID:1mln9c3d0.net
小説
58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:17:52.713 ID:v208TCk3a.net
遅い早いの段階はあるだろうけど
スポーツ選手は取られんだろ
60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:29:52.672 ID:W5FK366Zr.net
製造業も特注品は今後も人がやるだろうね
AIロボット化が進むと逆に人が作った商品に付加価値生まれて商売になるんじゃね?
62 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:30:35.759 ID:b8pjJfojr.net
この手のスレで想定されるAIが実現すんのかレベルに無敵すぎてな
64 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/09(火) 22:50:12.007 ID:W5FK366Zr.net
ドラえもんの見過ぎだよね
彼女の家が少し変わってるんだけど
上司「Wordは?」 俺「いえ」 上司「パワポは?」 俺「いえ…」 上司「Excelは?」 俺「いえ…」 上司「何にもできないんだね」
都道府県でペアを組みなさい、ただし片方は西日本、もう片方は東日本にして下さい←どうなる?
10÷5(4-2)←これの正解って何個あるの?
ゲーム開発に10年掛けたらどうなるの?
キングカズ(53)年俸4000万←これの感想は?
本多忠勝、福島正則、真田幸村 ←勇猛果敢な武将とか言われるけど、こいつらが強いわけじゃなくて軍団のメンバーが強かっただけだろ
【悲報】 韓国紙「K防疫崩壊」
ドラクエ5、魔界まできたけどそろそろパパスの剣外したい
宗教ってなんのために存在してるの?
韓国メディア「日本がデジタル後進国に墜落した理由」を紹介 韓国ネット「“匠の精神”だってよwww」
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました