2021年11月11日

田舎で生まれ田舎で育って

1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:23:08.473 ID:G+unCXwF0.net
大学で都会に出たがやっぱ地元の田舎や友達いいなー 地元でずっと暮らそうか
何て考え出したけどこのままそんな華の無い生活でもいいのかという考えも浮かんできて用は頭ん中グチャグチャ



2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:23:55.971 ID:bYnYw7/A0.net
あるある
んでたどり着いた先は自分が地元の奴ら以下ってところに気がつくんだよな



6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:27:49.930 ID:G+unCXwF0.net
>>2
うーん 地元の奴等をバカにするつもりはないし最悪そんくらいでも自分が楽しくやってけるならいいかなぁ…なんて考えてる



3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:24:18.756 ID:pVpzSvDqr.net
オッケー続きはチラシの裏に書こう








昭和30年代を生きてみたかったわ。パソコンとか携帯とかいらねえんだよ

おまいらが「北欧系」という言葉に抱いている幻想

【悲報】宮城県、仙台市近辺以外寂れすぎ問題

アホ「日本刀は凄い武器」←は?

ワイが切った爪アリが運んでて草wwwwwwwwwwwwwww




4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:24:26.594 ID:y2Ezqryg0.net
都会に生まれて田舎に住んでるけど都会のほうが良い


5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2016/05/05(木) 22:25:46.307 ID:OqhuBhF+M.net
>>4
これ



7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:30:12.032 ID:4MepZr6M0.net
田舎も都会もどっちもあるけど断然都会の方が便利だし田舎に住むメリットが何一つない


9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:31:37.251 ID:G+unCXwF0.net
>>7
正直地元って事以外なんのメリットもない
端から見たら劣悪な環境でもそこが生まれ育った土地であり友人知人がいるからなぁ



11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:33:45.006 ID:4MepZr6M0.net
>>9
たまに帰って遊ぶ程度でいいじゃん
ラインでもなんでもあるんだからいつでも連絡取れるし



13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:35:28.491 ID:G+unCXwF0.net
>>11
LINEスゴいよな いつでもすぐ連絡つく
しかし寂しがりやで地元以外気の置けない友人関係を築けなかった俺は安心できる環境に身を置きたい…



8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:31:21.144 ID:5kCvnKEj0.net
何の分野でも都会の方が洗練されてる


10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:32:09.398 ID:5kCvnKEj0.net
持ち家だと縛られる


12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:33:45.610 ID:G+unCXwF0.net
>>10
んまぁまだ大学生の身だし実家しかないけど家買ったりするなら田舎のがいいな



14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:39:22.196 ID:bHkOrx3Kd.net
都会は暮らし難い
地方都市が最強



15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:40:58.935 ID:/lN2NG7SM.net
その田舎に文化が残ってるならそこに居た方がいいと思う
無意識に今いるとこを華のない生活とか思ってるのなら豊かさは地元にあるだろうよ
ただイオンが近くにあってそれをありがたく思ってるような地域なら都会にいけばいいと思う
都会が便利云々はキャリアや学力向上だとかそういった都市的な要素を生き甲斐としてる前提の奴に限る



17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:43:43.805 ID:G+unCXwF0.net
>>14
地方都市は住みやすそうだが特色がないのとヤンキーが大量発生するで

>>15
文化は結構色濃く残ってるな 独特の
大学通ってて言うもんじゃないが俺自身そんなに学歴気にしたり鼻にかける考えじゃないし周りもそんな感じが多いしな



18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:48:25.651 ID:fR9iC9nC0.net
事業所が都会にあるから都会暮らしだし、地方に転勤すれば地方暮らしになるだけ


19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:49:33.776 ID:6/w064/W0.net
>>1そう考えると都会が地元の人間って最強だな


20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 22:55:55.640 ID:6/w064/W0.net
すっぱい葡萄

手に入れたくてたまらないのに、
人や物や地位や階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、
その対象を「価値がない・低級で自分にふさわしくない」ものとみてあきらめて心の平安を得る。フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。
また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。



22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2016/05/05(木) 23:01:57.394 ID:LcVAX1lp0.net
のんびりしたほうが幸せ


23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 23:11:16.093 ID:gBlLRPg70.net
住むには田舎
遊ぶには都会



24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/05(木) 23:11:58.986 ID:S19qWKv9p.net
言うほどお前らは遊ばない

毎月500万が振り込まれ続けるが、女の顔が自分の顔に見えるボタン

昭和30年代を生きてみたかったわ。パソコンとか携帯とかいらねえんだよ

自民39.5 立憲8.2 公明4.0 維新7.3 国民1.2 共産2.1 れ新0.6 社民0.2 N党0.2 なし28.6

木村カエラ、忘れ去られる

東洋には龍がいて西洋にはドラゴンがいるの凄くね?

【悲報】今の若者はこれを何に使うかが分からないらしいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

普通の会社に履歴書出す時に学歴詐称してもバレなくない?

【愛媛】猫の島で「風邪」が大流行し数が激減

RPGゲームで嫌なこと書いてけ

昔のゲームのグラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

シバター あこがれの中川翔子に嫌われて落ち込む「心がチクリと痛みました」


気になるAmazonの本

雑談│19:49

 コメント一覧 (3)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年11月11日 19:59
    • いやええ考えやないかな
      井の中の蛙大海を知る
      てな
      結局色々見て地元がいいと思うならそれはええやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年11月11日 20:10
    • とりあえず何となく都会出て来て奴隷みたいな低賃金で扱き使われて精神磨り減らしてる奴多過ぎるんで、そういう連中と比べたら百倍マシじゃないかね。

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年11月11日 20:13
    • 大学生の戯言って感じでカワイイな
      まぁ彼の地元は本物の田舎なんやろう
      100万人規模の地方都市なら話は変わってきたかもなぁ
      てか就く仕事によって住める場所なんて限られたり変わってきたりする訳で、そんな想像力も無い所がかわいんだよな
      おれはフランスにいる地元の連れもいればミャンマーにいる連れもいる
      子供もいれば付き合い方も変わってくるんよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク