2021年11月02日

【絶滅危機】幻のキノコ「センボンキツネノサカズキ」 福島きのこの会が警告

1 :[sage] :2021/11/02(火) 20:58:50.67 ● BE:645525842-2BP(2000).net
 本州では唯一、福島県川内村で自生が確認されている幻のキノコ「センボンキツネノサカズキ」が、東京電力福島第1原発事故後の除染を含む森林整備で絶滅の危機にさらされている。愛好者らでつくる福島きのこの会は「間伐や下刈りなどでキノコが発生する環境が狭められている」と指摘。今後も調査を続けながら環境保護を訴える。

(省略)

《絶滅の危機にある幻のキノコ「センボンキツネノサカズキ」=10月、福島県川内村》


幻のキノコ、福島で絶滅危機 原発事故後の森林整備影響
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2021/11/2/783603
2021.11.02









こういうラーメンでいきなりチャーシューから食べ始める強者はいないと思うけど

20歳になったし投資とかやってみようかなとやり方ググってみたけど

日本って貧困な人に生活保護の事を教えようとしないよね

最近ヨーロッパで過去の植民地主義を反省する動きが出てきてるけど

30代年収200万だけど結婚が絶望的過ぎる




2:2021/11/02(火) 20:59:46.45 ID:ysa52LLG0.net
この先生きのこるには


4 :[sage] :2021/11/02(火) 21:00:43.97 ID:XuGsCqgd0.net
腐海の森かね。


5 :[sage] :2021/11/02(火) 21:00:50.56 ID:qMUrlgyF0.net
ミミズセンビキみたいなもんか?


6:2021/11/02(火) 21:01:06.97 ID:gkKK5EOU0.net
食えるかどうかが重要


7:2021/11/02(火) 21:01:44.13 ID:FpTEnkXS0.net
スズメノショウベンタゴ


8:2021/11/02(火) 21:03:08.31 ID:h7VR5w2b0.net
使い道のない幻のキノコをお持ちの方



9 :[sage] :2021/11/02(火) 21:04:24.64 ID:okqkv3FC0.net
マツタケなどが生えるのも、この人間の手入れのおかげ。
金になるからと杉ばっか植えて、松ころしたり広葉樹殺したりするから、
そのうちキノコも絶滅する。
杉に生えるスギヒラタケも毒キノコになったしな。



12:2021/11/02(火) 21:09:10.41 ID:2MfRClV30.net
>>9
スギヒラタケ見かけないと思ったら今食えないのか
好きだったのになぁ



14 :[sage] :2021/11/02(火) 21:13:51.94 ID:MjvhhioR0.net
>>9
マツタケが生えなくなったのは
腐葉土などを取る人が減って松林が富栄養化した為なんだが



17 :[sage] :2021/11/02(火) 21:15:43.14 ID:okqkv3FC0.net
>>14
ここの連中は山なんか放置してりゃ勝手にキノコ生えてくると思っているからそう書いたのさ。



10:2021/11/02(火) 21:04:31.35 ID:yjFB2bd80.net
> 原発事故後

チョクトのせいで絶滅か



11 :[sage] :2021/11/02(火) 21:04:48.47 ID:z0NwSr4o0.net
蓮コラ思い出すわ


13 :[sage] :2021/11/02(火) 21:12:40.17 ID:MjvhhioR0.net
俺の幻のキノコ禁止


16:2021/11/02(火) 21:15:32.05 ID:tSjJqNL70.net
サンジョウノハルヒメ


18:2021/11/02(火) 21:15:49.68 ID:K6QMjAPp0.net
ほーら見てごらん幻のきのこだよー(ボロン)


19:2021/11/02(火) 21:16:20.46 ID:oJzksWMa0.net
>>1
サンゴとか、海の生き物に近いフォルムだよね






真横から見た画像



28:2021/11/02(火) 21:23:42.23 ID:dxB06WXB0.net
>>19
こんな感じのデキモノが皮膚の表面にできたらキモいな



30 :[sage] :2021/11/02(火) 21:25:00.01 ID:VvhjzXCe0.net
>>28
やめろ!



37:2021/11/02(火) 21:34:11.44 ID:LZU/eZep0.net
>>28
朝起きて、ふと背中痒いなーって鏡を見たら
背中にビッシリと

みたいなシチュだったら漏らしながら気絶するわw



33:2021/11/02(火) 21:28:02.81 ID:oJzksWMa0.net
>>28
蓮コラが流行ってた頃の、コレ思い出した



41:2021/11/02(火) 21:36:51.97 ID:NPe/uTcw0.net
>>33
ウゲエエエ



20 :[sage] :2021/11/02(火) 21:17:34.06 .net
そんなのより馬糞茸(マジックマッシュルーム)の方が欲しい


23 :[sage] :2021/11/02(火) 21:19:07.76 ID:okqkv3FC0.net
>>20
お前はコレラタケと間違えそうだからやめとけ。



22:2021/11/02(火) 21:18:33.01 ID:ZMWqRxye0.net
逆に手付かずになって増えたのもあるんだろうな


25:2021/11/02(火) 21:20:49.22 ID:xUoTKKTt0.net
キモすぎる


26 :[sage] :2021/11/02(火) 21:21:20.62 ID:X8GWvVy00.net
なかなかのキモさ


27:2021/11/02(火) 21:23:16.23 ID:mOzKjrCH0.net
別にこのキノコが絶滅して何か影響あるか?


32 :[sage] :2021/11/02(火) 21:27:41.29 ID:okqkv3FC0.net
>>27
野の死骸は微生物や菌が処理するんだよ、そういう役目で生きているんだよ、
お前だって生きていると言う事は誰かの養分になるし養分にするって事だよ。



34:2021/11/02(火) 21:29:15.40 ID:AsoGsotL0.net
>>27
グレタの戦闘能力が高まってしまう



31:2021/11/02(火) 21:26:02.96 ID:huZB6nvh0.net
やばくないのこのキノコ


35 :[sage] :2021/11/02(火) 21:30:54.12 ID:JGPWiMRR0.net
で、美味しいのか?
そこだぞ問題は



40 :[sage] :2021/11/02(火) 21:36:13.58 ID:oJzksWMa0.net
>>35
まだ新種で発見数も少ないから、毒があるかどうかも不明なんだってさ
たぶん毒あるだろ、これ・・・



36:2021/11/02(火) 21:33:30.95 ID:tQxgdJh80.net
たもぎだけの味噌うますぎる


38:2021/11/02(火) 21:35:54.50 ID:6LoVaSQa0.net
卍解してそうな名前(ヽ´ω`)


42 :[sage] :2021/11/02(火) 21:37:14.91 ID:1C/fzIq80.net
蓮コラじゃんよ


43 :[sage] :2021/11/02(火) 21:37:49.63 ID:IHlWVhV2O.net
サルノコシカケよりはネーミングセンスがいい


44 :[sage] :2021/11/02(火) 21:38:48.27 ID:U5M1CNUN0.net
キノコだと思ってたのに写真見てゾワッとした

投票日に立憲共産党がやりそうなこと

20歳になったし投資とかやってみようかなとやり方ググってみたけど

【緊急】『コザ』がつく言葉、沖縄県の「コザ」しかないwwwwwwww

米大学「今後の変異はデルタほどの脅威は無い。変異しすぎると感染力が弱くなる」

月収42万、月の支出65万 相談者夫婦「何が悪いのか分からない。どこから手をつければいいのか。。」

駅前にいる謎の外国人(スッ)

俺「おにぎりドン」 店員「温めますか?」 俺「うん」

ハロウィーン本番 23時の渋谷の様子をご覧ください

ワイ、好きな女の子と無駄にご飯行く回数だけ重ねる

いらっしゃいませ〜すら言わない店員ってなにがしたいの?

飲み会幹事「一人5000円な」←本当は4782円


気になるAmazonの本

社会│22:10

 コメント一覧 (6)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年11月02日 22:21
    • 毒があっても食べて何日もたってからでるのもあるしな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年11月02日 22:49
    • キノコ系は探す人が居ないだけで発見地以外でも普通に生えてるから面白い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年11月02日 23:11
    • アマカケルリュウノヒラメキ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年11月02日 23:42
    • 松茸の減少は松食い虫の影響もあると思うよ。田舎の山に自生してる松は結構やられて枯れてる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年11月02日 23:50
    • このキノコを見てセンボンキツネノサカズキって名付けた人すげぇセンスだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年11月03日 00:14
    • たまたま認知されたから危機扱いなのだと思う。人知れず絶滅して新しいキノコが発生しての繰り返しはいくらでもあるでしょうに、種類多いんだから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク