【速報】改憲勢力、3分の2の310議席獲得確実にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

改憲勢力、3分の2の310議席獲得確実に
自民、公明、日本維新の会に、与党系無所属を加えた改憲勢力で3分の2の310議席獲得が確実となった。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/285bbeb2fccdb9419837987bc9d5669515d3e9a6
さっき歯医者言ってきたんだが検査するとかいって15分くらいやって2500円もとられたんだが?
沖縄県民、なぜかワクチンを接種しない 人口10万人あたりの感染者数は全国ワースト
フライドポテトってさ日本語に直すと飛ぶ芋じゃん
日本って貧困な人に生活保護の事を教えようとしないよね
コンビニのパート店員(74)、強盗から刃物を奪って取り押さえ警察に引き渡す
2 :[sage] :2021/11/01(月) 00:53:07.52 ID:binfQOX00.net
これパヨクどーすんの?
5:2021/11/01(月) 00:53:27.32 ID:5Vupaq2u0.net
いい加減に改憲しねえと
6 :[sage] :2021/11/01(月) 00:53:28.08 ID:OYo+5OrA0.net
公明は違うだろ
7:2021/11/01(月) 00:53:32.82 ID:f8fDIWqk0.net
不正選挙 でTwitter検索すると楽しい
8:2021/11/01(月) 00:53:35.09 ID:ZU/Rr2Iq0.net
公明は改憲反対じゃないのか?
9 :[sage] :2021/11/01(月) 00:53:39.51 ID:O9UeD4MS0.net
310超えてりゃ圧勝と言ってもいいだろな
10:2021/11/01(月) 00:53:44.34 ID:e1uClT/a0.net
良かった良かった、立憲とかいう雑魚は国会ボイコットして良いぞ
165 :[sage] :2021/11/01(月) 01:08:45.89 ID:T2XfCCGF0.net
>>10
ざまぁ
良かった良かった、立憲とかいう雑魚は国会ボイコットして良いぞ
165 :[sage] :2021/11/01(月) 01:08:45.89 ID:T2XfCCGF0.net
>>10
ざまぁ
11:2021/11/01(月) 00:53:52.26 ID:ZVayWIhv0.net
9条は廃止できる?
82 :[sage] :2021/11/01(月) 01:00:56.78 ID:HVUONCZZ0.net
>>11
いきなりは無理
まずは96条の憲法改正の発議の要件を緩和するだけでもやっておくべき
9条は廃止できる?
82 :[sage] :2021/11/01(月) 01:00:56.78 ID:HVUONCZZ0.net
>>11
いきなりは無理
まずは96条の憲法改正の発議の要件を緩和するだけでもやっておくべき
12:2021/11/01(月) 00:53:56.10 ID:gkU6DlrR0.net
社民はどうなった
64 :[sage] :2021/11/01(月) 00:59:06.33 ID:DGooNT0I0.net
>>12
沖縄で新垣が当選して1議席
103:2021/11/01(月) 01:02:27.39 ID:x4FiWXRS0.net
>>12
え?w
ああww
151:2021/11/01(月) 01:07:47.01 ID:0/tS5PJf0.net
>>12
生コン大好きな辻元某がドヤ顔で落選したw
289:2021/11/01(月) 01:24:00.51 ID:Tb6h+F8U0.net
>>64
沖縄はどうしようもないなw
298 :[sage] :2021/11/01(月) 01:25:15.50 ID:BCh0eGLf0.net
>>289
沖縄は2/4が自民で、負けてる2席も自民が次点だぞ
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/47/
308 :[sage] :2021/11/01(月) 01:27:00.98 ID:v83MiJpi0.net
>>298
中国煽りがひどすぎてさすがに沖縄県民も危機感おぼえてるんだろうな
しかしパヨクから離れて5分5分くらいになってるから逆に情勢不安だな
社民はどうなった
64 :[sage] :2021/11/01(月) 00:59:06.33 ID:DGooNT0I0.net
>>12
沖縄で新垣が当選して1議席
103:2021/11/01(月) 01:02:27.39 ID:x4FiWXRS0.net
>>12
え?w
ああww
151:2021/11/01(月) 01:07:47.01 ID:0/tS5PJf0.net
>>12
生コン大好きな辻元某がドヤ顔で落選したw
289:2021/11/01(月) 01:24:00.51 ID:Tb6h+F8U0.net
>>64
沖縄はどうしようもないなw
298 :[sage] :2021/11/01(月) 01:25:15.50 ID:BCh0eGLf0.net
>>289
沖縄は2/4が自民で、負けてる2席も自民が次点だぞ
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/47/
308 :[sage] :2021/11/01(月) 01:27:00.98 ID:v83MiJpi0.net
>>298
中国煽りがひどすぎてさすがに沖縄県民も危機感おぼえてるんだろうな
しかしパヨクから離れて5分5分くらいになってるから逆に情勢不安だな
13 :[sage] :2021/11/01(月) 00:53:59.66 ID:D9pAqHQz0.net
とりまさくっと1回改憲しようや。
15:2021/11/01(月) 00:54:13.90 ID:WTQco1GS0.net
よし改憲しよ
16:2021/11/01(月) 00:54:21.23 ID:6aab60ky0.net
公明は改憲勢力ではない
18 :[sage] :2021/11/01(月) 00:54:32.02 ID:VeUXIGE90.net
中国がなんかやってきたら国民民主も賛成するだろうから、かなり確実よな
21 :[sage] :2021/11/01(月) 00:54:37.83 ID:qtvXKr+w0.net
タイミング的に発議ありそうだな
維新が主導になるかな
自民的には否決時のリスク回避、維新は国政への影響力を示せる
23 :[sage] :2021/11/01(月) 00:54:41.97 ID:vKuNRwP00.net
まだ42議席残っててこれか
24 :[sage] :2021/11/01(月) 00:54:44.83 ID:b2gsEaTI0.net
日本国民が自称市民に勝ちました
26:2021/11/01(月) 00:55:00.45 ID:A9m1CrCZ0.net
公明は反対じゃなかったっけ?
33 :[sage] :2021/11/01(月) 00:55:11.40 ID:md8KVVFK0.net
んだんだ
38:2021/11/01(月) 00:56:08.03 ID:03LsZhSM0.net
てことは維新から大臣が?
なにをやらせるの?
39 :[sage] :2021/11/01(月) 00:56:09.87 ID:CHhhpXpt0.net
自民はできるのにやらないチキンだからなー。維新が自民にやれと言うと思う。
49 :[sage] :2021/11/01(月) 00:57:24.95 ID:binfQOX00.net
もう自民は関西じゃ維新に頭が上がらない
52 :[sage] :2021/11/01(月) 00:57:47.25 ID:2n5Mg7hE0.net
維新ってまじで改憲なの
53:2021/11/01(月) 00:57:57.73 ID:6aab60ky0.net
岸田は改憲する気ないでしょ
57:2021/11/01(月) 00:58:39.58 ID:7DvjJ0of0.net
自民+維新で310議席行って欲しいな
58 :[sage] :2021/11/01(月) 00:58:39.64 ID:/AEmhl940.net
そもそも公明党がうんと言わんやろ
59 :[sage] :2021/11/01(月) 00:58:41.96 ID:KIARrboO0.net
最終的に公明が日和るから自民と維新で3分の2行かんかな
国民は護憲なんかね
61 :[sage] :2021/11/01(月) 00:58:46.23 ID:BrGcVV/v0.net
今の時点で自民党は前回の比例代表66議席を既にとっているんだよねぇ
62 :[sage] :2021/11/01(月) 00:58:48.88 ID:/z1OpDp90.net
国民民主も改憲派じゃね?
67 :[sage] :2021/11/01(月) 00:59:21.34 ID:yOaZtgCC0.net
いい加減改憲しろよ、と皆思ってるだろ絶対
しないんだなあ
なんなの?
74:2021/11/01(月) 01:00:12.65 ID:ezaUsn/z0.net
とりあえず維新が伸びたから憲法審査会の流会ってことは減るかな
76 :[sage] :2021/11/01(月) 01:00:17.67 ID:TqyMMjRw0.net
菅直人を当選させてんじゃねーよwww
83:2021/11/01(月) 01:01:00.78 ID:AY/A2EKW0.net
>>76
選挙区何処なん?
菅直人を当選させてんじゃねーよwww
83:2021/11/01(月) 01:01:00.78 ID:AY/A2EKW0.net
>>76
選挙区何処なん?
86 :[sage] :2021/11/01(月) 01:01:17.99 ID:g4818izOO.net
橋下徹が公明山口に自民党過半数超えは止めて欲しいでしょうって言ってて草
90:2021/11/01(月) 01:01:33.88 ID:+oQypw6d0.net
自民党はやりやすいだろ
公明だけの交渉に維新が加わる
公明の影響力下がった
94 :[sage] :2021/11/01(月) 01:01:43.80 ID:BmZ9apXC0.net
立憲は小選挙区前回よりちょっと増えたね。ヨカッタネw( ´,_ゝ`)
95 :[sage] :2021/11/01(月) 01:01:44.94 ID:RsAhLt2x0.net
公明は改憲勢力に数えていいのか?
102 :[sage] :2021/11/01(月) 01:02:26.36 ID:v83MiJpi0.net
よっしゃあああああああああああああああw
104 :[sage] :2021/11/01(月) 01:02:40.67 ID:g+NTcJUj0.net
まだ時期相応、玉木党育てて公明党捨てる準備しないと
110 :[sage] :2021/11/01(月) 01:03:10.44 ID:oKSAs5qT0.net
自民だけで261議席行くかもな
111 :[sage] :2021/11/01(月) 01:03:10.55 ID:00Htsff/0.net
維新は一応野党ポジなんで与野党の協議のうえ改憲というスタンスはとれるな
131 :[sage] :2021/11/01(月) 01:05:35.80 ID:00Htsff/0.net
国民はコロナ対策は誰がやっても似たようなものと見切っていたから争点になっていなかったw
132 :[sage] :2021/11/01(月) 01:05:41.02 ID:lHlJJP5S0.net
そもそも公明は改憲妨害勢力だろ
135:2021/11/01(月) 01:06:02.56 ID:m9VeOtzr0.net
石破派 二階派 アベチルは減ったけど地味に麻生派もボロボロじゃん
麻生は失言するし甘利は小選挙区落選するし大島は引退するし河野は総裁選負けるし
河野がまだ人気ある事を確認できたのが希望かな
153 :[sage] :2021/11/01(月) 01:08:00.15 ID:00Htsff/0.net
>>135
地味に岸田の思うツボなんやろなと
石破派 二階派 アベチルは減ったけど地味に麻生派もボロボロじゃん
麻生は失言するし甘利は小選挙区落選するし大島は引退するし河野は総裁選負けるし
河野がまだ人気ある事を確認できたのが希望かな
153 :[sage] :2021/11/01(月) 01:08:00.15 ID:00Htsff/0.net
>>135
地味に岸田の思うツボなんやろなと
136 :[sage] :2021/11/01(月) 01:06:06.74 ID:i5nhCMWX0.net
公明いる以上無理だろ
146:2021/11/01(月) 01:07:16.37 ID:cGUmUUNm0.net
選挙に行こうキャンペーンの結果。
148:2021/11/01(月) 01:07:28.68 ID:UrQvSk6E0.net
宮崎1区おもろいぞ!
自民と立憲がせっててまだ開票作業中。
なんと開票機が3台壊れて手作業集計になってるわ。
ちなみに前回当選自民の武井は秘書が当て逃げ、車検なしで今回自民分裂。
149 :[sage] :2021/11/01(月) 01:07:38.65 ID:XmKrS2vS0.net
維新が想像以上に伸びたなぁ
与党と共産勢の両方から取ったから改憲勢増えたのか
152:2021/11/01(月) 01:07:57.43 ID:a5G8aNY+0.net
神道教育復活させても良い
191 :[sage] :2021/11/01(月) 01:10:54.11 ID:IbJEk8uY0.net
>>152
神道には教義がないから無理だろw
廃仏毀釈のときでも上手い説教出来ないからお坊さんに頼んでたという状況だったのにwww
神道教育復活させても良い
191 :[sage] :2021/11/01(月) 01:10:54.11 ID:IbJEk8uY0.net
>>152
神道には教義がないから無理だろw
廃仏毀釈のときでも上手い説教出来ないからお坊さんに頼んでたという状況だったのにwww
159:2021/11/01(月) 01:08:25.46 ID:a5G8aNY+0.net
高市が委員会作ると良い
167 :[sage] :2021/11/01(月) 01:09:18.81 ID:lTSKsTO60.net
夫婦別姓が実現しなかったらお前ら国民のせいだからな
後になって別姓にしたいとか言い出しても無駄だぞ
180:2021/11/01(月) 01:10:19.89 ID:xSC12IUt0.net
>>167
別姓が良いなら籍入れなきゃいいじゃん
何で結婚にこだわるの?
夫婦別姓が実現しなかったらお前ら国民のせいだからな
後になって別姓にしたいとか言い出しても無駄だぞ
180:2021/11/01(月) 01:10:19.89 ID:xSC12IUt0.net
>>167
別姓が良いなら籍入れなきゃいいじゃん
何で結婚にこだわるの?
188:2021/11/01(月) 01:10:39.46 ID:LNy/DhBr0.net
枝野は切腹しろ
209 :[sage] :2021/11/01(月) 01:12:32.15 ID:WgcZDbAl0.net
甘利辞任
212:2021/11/01(月) 01:12:49.06 ID:MwjwG6MC0.net
甘利が辞任
有能なのになぁ
214 :[sage] :2021/11/01(月) 01:12:54.04 ID:CI3qRZvL0.net
やっぱ朝日の予想が一番当たるなw
222 :[sage] :2021/11/01(月) 01:13:29.00 ID:pVbVMl8G0.net
高市幹事長くるか
228 :[sage] :2021/11/01(月) 01:14:06.01 ID:674AThJj0.net
政権とったらすぐにやることで
ウィシュマさんのビデオ開示を挙げたことで
批判票の受け皿ではなくなったと枝野に言ってやればいいのに
229:2021/11/01(月) 01:14:12.00 ID:DbP0Lw8G0.net
恭兵するべきだよよそもんを兵士として
231 :[sage] :2021/11/01(月) 01:14:32.11 ID:PGPSCKed0.net
今回の選挙で分かった事
共産党はダメ危険
メディアは信用してはダメ
批判だけの政党は伸びない
241 :[sage] :2021/11/01(月) 01:16:12.00 ID:Qv43DVuU0.net
絶対やれ
243 :[sage] :2021/11/01(月) 01:16:42.08 ID:4le0jsvK0.net
甘利さんやめるか
岸田さんにああいわれちゃ仕方ない
ここで責任とっておいたほうが禍根残さずに済むしな
246:2021/11/01(月) 01:17:04.23 ID:h4n36+ux0.net
維新とか、弱者切り捨て政党じゃん。
岸田政権と完全に真逆の考えだぞ。協力とかないだろ
247 :[sage] :2021/11/01(月) 01:17:19.18 ID:ezaUsn/z0.net
誰か知らんがID被ってるな
携帯と被ることなんてあるんだ
248:2021/11/01(月) 01:17:19.23 ID:imz1Qrv20.net
共産は志位より田村智子を党首にした方が絶対いい
志位は支持しようと思えない
250:2021/11/01(月) 01:17:40.41 ID:MwjwG6MC0.net
マスコミは自民が単独過半数取れないのに希望を賭けてたけど
それがなくなったのでもう甘利をやめさせる事しかないって感じだった
251 :[sage] :2021/11/01(月) 01:17:42.65 ID:hRVZwkFp0.net
漸く国民投票できるのか
選択することすら無理だったもんな
264:2021/11/01(月) 01:20:36.35 ID:w5oHoUmz0.net
中村喜四郎当選
269 :[sage] :2021/11/01(月) 01:21:39.49 ID:v83MiJpi0.net
伸晃の選挙写真ひどいな
もう完全にジジイじゃねえかよこりゃ取られるわ
270:2021/11/01(月) 01:21:42.25 ID:Tb6h+F8U0.net
>>1
よっしゃようやった
276:2021/11/01(月) 01:22:34.44 ID:eRDHc5QD0.net
これで憲法審議会だかをブッチして議論すらしない戦法が出来なくなるといいけどな
277 :[sage] :2021/11/01(月) 01:22:38.49 ID:uB1UE/3j0.net
反自民のさざ波を立てる事には成功したんだろうけど
その受け皿は維新で、それどころか今までの野党としての票までぶん取られたっていう
政権交代どころか野党としてNoを突き付けられたのが今回の選挙結果だろう
291 :[sage] :2021/11/01(月) 01:24:07.87 ID:v83MiJpi0.net
>>277
「維新は自民といっしょ」ってパヨがさんざ煽って来たからな
保守vs保守になるなもう世界もそうなりつつある
反自民のさざ波を立てる事には成功したんだろうけど
その受け皿は維新で、それどころか今までの野党としての票までぶん取られたっていう
政権交代どころか野党としてNoを突き付けられたのが今回の選挙結果だろう
291 :[sage] :2021/11/01(月) 01:24:07.87 ID:v83MiJpi0.net
>>277
「維新は自民といっしょ」ってパヨがさんざ煽って来たからな
保守vs保守になるなもう世界もそうなりつつある
281:2021/11/01(月) 01:22:55.10 ID:dDYZV2aL0.net
やっと改憲が実現しそうだ、
9条もそうだが、
硬性憲法を軟性化とは言わないが、もう少し条文修正をしやすくする改正してもらえないかな?
287 :[sage] :2021/11/01(月) 01:23:53.58 ID:SYRlQ92j0.net
改憲とか50年遅いわ
占領軍が作った違法憲法だからな。占領軍に憲法を作る権利なんてない。
288 :[sage] :2021/11/01(月) 01:23:57.91 ID:DGooNT0I0.net
沖縄ですら半分議席獲ってるもんなぁ自民
321:2021/11/01(月) 01:30:11.53 ID:RaEOgz5J0.net
クソワロタwww
348 :[sage] :2021/11/01(月) 01:38:35.58 ID:pVbVMl8G0.net
立憲議席減確定だなw
349 :[sage] :2021/11/01(月) 01:38:42.44 ID:+1LUnbPw0.net
なんだかんだで前回の300に近づきそうだな
355 :[sage] :2021/11/01(月) 01:40:53.61 ID:L7PF40fG0.net
自民党公明党日本維新の会で310議席超え
立憲(109議席)と共産(12議席)は
現有議席確保が困難に

357 :[sage] :2021/11/01(月) 01:41:45.04 ID:r/3u6aLGO.net
今回さ
安倍ちゃん、ガースー、河野が自由に動き回れたのと
総裁選で高市が顔を売れたってのが大きかったんだよなぁ
高市が応援入ると盛り上がってたもん
361 :[sage] :2021/11/01(月) 01:42:51.94 ID:fbx6CzBC0.net
今回、立憲が本気で与党を支援してたからなあ
感情論のなにがいけないの?
[朗報]FUJIWARAフジモンさん、木下優樹菜さんと離婚してからも絶好調
今の時代若者に金がまわってこないじゃん
姉という存在wwwwww
お前ら見なかった事にした事ある?
50億貰えるが10年は東京と千葉から出れない←やる?
6年間片思いしてた人がとうとう結婚した
20歳になったし投資とかやってみようかなとやり方ググってみたけど
期日前投票は前回より減少 当日投票も低調 これはダメだろ
米大学「今後の変異はデルタほどの脅威は無い。変異しすぎると感染力が弱くなる」
ハロウィーン本番 23時の渋谷の様子をご覧ください
気になるAmazonの本
政治・経済│01:54
立憲共産党に入れちゃう情弱がまだまだ多いから国民投票きついだろ。
まとめたニュース
が
しました