【速報】 自民党が単独過半数を確保の勢い、立憲は横ばい 維新の会が3倍近くに議席増える勢い 朝日新聞情勢調査

自民が単独過半数確保の勢い、立憲はほぼ横ばい 朝日情勢調査
(省略)
全文
朝日新聞 2021/10/25 18:00
https://www.asahi.com/articles/ASPBT533HPBHUZPS003.html
整形したくてしたくて堪らないんだがやるからにはバレるほどやるから友達に引かれるのが怖すぎる
「仙豆10粒」か「500万円」どちらかが貰えるとしたら
嫁の育て方を間違った結果
汎用型AIにすごく期待してる
「両親に人のものを盗む方法は教わらなかった」。拾った570万円を届けた青年(19)が正直大使に
4 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/26(火) 23:47:50.70 ID:TYmsQp7x0.net
維新が増える分はどこが減るの?公明?
245 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:24:26.24 ID:at9Nm1560.net
>>4
自民
維新が増える分はどこが減るの?公明?
245 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:24:26.24 ID:at9Nm1560.net
>>4
自民
5 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:47:59.11 ID:o+MeXUYq0.net
減るのはどこだ?孔明?
7 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:48:07.48 ID:mvhpEN5f0.net
自民が増えるわけじゃないのか
8 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/26(火) 23:48:17.02 ID:OOrflVL60.net
野党の逃げ口は維新か国民民主しかないもの
15 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:49:36.48 ID:S7u56IqQ0.net
>>8
N…
野党の逃げ口は維新か国民民主しかないもの
15 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:49:36.48 ID:S7u56IqQ0.net
>>8
N…
9 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/26(火) 23:48:45.37 ID:CR3xYay10.net
>>1
これで外れたら何らかの処分を科すべきだと思うよ、この新聞
10 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:48:52.08 ID:0WJ3KFfQ0.net
中抜き竹中パソナ電通ズブズブ自民には絶対入れない
11 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:48:55.85 ID:zWlVAXaI0.net
ミンス失点しすぎだ
国民の誰も望んでない外国人の権利拡充とかなんでこんなタイミング明言した
18 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:50:02.21 ID:Y/sm+f8w0.net
>>11
トロいところがあるね。
369 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:41:36.92 ID:MmH8JrRd0.net
>>11
傍目八目と言うし外国人参政権は必要だと思うがな
402 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:49:02.48 ID:5N5qmj7F0.net
>>369
寝言は寝て言え
ミンス失点しすぎだ
国民の誰も望んでない外国人の権利拡充とかなんでこんなタイミング明言した
18 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:50:02.21 ID:Y/sm+f8w0.net
>>11
トロいところがあるね。
369 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:41:36.92 ID:MmH8JrRd0.net
>>11
傍目八目と言うし外国人参政権は必要だと思うがな
402 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:49:02.48 ID:5N5qmj7F0.net
>>369
寝言は寝て言え
12 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/26(火) 23:49:14.16 ID:X3LLbkno0.net
共産党員入れてこれかよ
41 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:55:17.81 ID:8TMcOrlj0.net
>>12
共産党を入れたからコレなんだと思うよ。
千載一遇のチャンスを自ら逃しちゃう立憲民主党w
共産党員入れてこれかよ
41 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:55:17.81 ID:8TMcOrlj0.net
>>12
共産党を入れたからコレなんだと思うよ。
千載一遇のチャンスを自ら逃しちゃう立憲民主党w
13 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:49:20.49 ID:Y/sm+f8w0.net
国民にとって選択肢がないのが辛いところ☀
14 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:49:20.70 ID:BRFo6T3F0.net
朝日とか新聞社の調査は信用してない。そして自民公明には投票せんよ。
16 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:49:53.93 ID:jm/Z/WzJ0.net
産経より朝日の方が情勢調査は精度が高いとは思うが
一番精度が高いのが自民党の情勢調査
28 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:52:57.42 ID:rEJlMdSj0.net
>>16
え、捏造しかしないのに精度が高いの?
産経より朝日の方が情勢調査は精度が高いとは思うが
一番精度が高いのが自民党の情勢調査
28 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:52:57.42 ID:rEJlMdSj0.net
>>16
え、捏造しかしないのに精度が高いの?
17 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/26(火) 23:50:01.35 ID:P2cy0mqj0.net
さようなら、共産党…。
21 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/26(火) 23:50:44.84 ID:plktT1v+0.net
朝日がこう言うってことは自民苦戦だな
22 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/26(火) 23:51:23.82 ID:hBM5CM8+0.net
蓋を開けてどうなるか
流れで察しろ
23 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/26(火) 23:51:36.66 ID:WQv7nQ1q0.net
自民と朝日組んでんだ?朝日も地に落ちたな
27 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:52:54.09 ID:X2CbERgX0.net
朝日は信用ならん
34 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:53:54.34 ID:OnEmjNxt0.net
大阪は13区以外は維新と公明と辻元が当選して自民は壊滅しそう
35 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:53:54.41 ID:d6eRqRNi0.net
維新が野党第一党になってしまったら立憲はますます要らんようになる
36 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:54:01.03 ID:Fa+MBI5+0.net
枝野は立憲共産党言ってれば分かりやすかったのにな。
37 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:54:07.38 ID:PVaPFuZx0.net
今は自民党かなこういうときこそアメリカと足並み揃えた方がいい
45 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:55:46.88 ID:UvVkh3rh0.net
自民圧勝、維新躍進、立民大惨敗
これに決まってるやん
バンドワゴン効果でもアンダードッグ効果でもこれが答え合わせ
46 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/26(火) 23:55:55.35 ID:VlvGlwvf0.net
共産立憲の左翼連立政権は、やばすぎると、多くの国民が思ったんだろうよ。
ミサイルを日本に向けているのは、共産党や労働党の国家ばかりだからね。
47 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:55:58.63 ID:hMglmrDk0.net
国民民主と立憲民主ってどっちがどっちだっけ?
48 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/26(火) 23:56:09.42 ID:J34YC1ke0.net
立憲は共産票を得た代わりに
民間労組と保守系無党派層の票を失った形
56 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:58:00.53 ID:U196Nj+D0.net
>>48
保守系無党派層が立憲に投票するわけないだろ
84 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:03:35.13 ID:W4DnHalZ0.net
>>56
前回は保守系無党派票が希望の党に流れただろ
立憲は共産票を得た代わりに
民間労組と保守系無党派層の票を失った形
56 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:58:00.53 ID:U196Nj+D0.net
>>48
保守系無党派層が立憲に投票するわけないだろ
84 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:03:35.13 ID:W4DnHalZ0.net
>>56
前回は保守系無党派票が希望の党に流れただろ
49 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:56:09.79 ID:RZ4OEpA00.net
俺の肌感覚では立憲民主党に風吹いてる様に感じるんだよな
枝野演説頑張ってるし
岸田のノートあれはダメだろw
50 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:56:12.13 ID:3mhrv/4T0.net
維新は自民みたいなもんだし実質自民の勝ちだな
57 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/26(火) 23:58:02.94 ID:9Yh2BrRn0.net
自公で過半数割って欲しいわ。
国民のために税金使われないし。
68 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:00:03.74 ID:lntHIjdu0.net
トヨタ労組は共産党のせいで立憲見限ったしな
69 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:00:16.80 ID:VmongwGQ0.net
日本語がおかしい。
これでは衆議院選挙前には過半数なかったような表現だろ。
276議席持ってたんだからね。
さすが朝日捏造新聞。
70 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:00:32.25 ID:DGy1jUnL0.net
維新3倍ってそれでも30議席そこそこか
微妙なとこやな
71 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:00:36.30 ID:ma+HaLhn0.net
維新入れても自民党と変わらんだろ
77 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:02:16.05 ID:6jcxLDJd0.net
自民▼30
立憲▼10
維新△20
公明▼5
共産▼5
中共△30
383 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:43:46.61 ID:nKZz5fIr0.net
>>77
変なものが混じってますよ?
自民▼30
立憲▼10
維新△20
公明▼5
共産▼5
中共△30
383 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:43:46.61 ID:nKZz5fIr0.net
>>77
変なものが混じってますよ?
82 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:03:33.25 ID:u4EQHJpo0.net
立憲の統一候補にした分、共産社民れいわが減らしたのか
86 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:03:43.78 ID:azLESqGi0.net
朝日の賭けだと思う
「投票に行かないと政治は変わりません!」
野党共闘が優勢なんて報道すると
無党派や若者が余計投票に行かなくなる恐れがある
でも、そもそも政治に興味無い選挙に行かない層は
朝日新聞なんて読まないんだけどなw
91 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:04:34.49 ID:q7qwDgFN0.net
立憲民主党は
朝日新聞とNHKの支持政党なのにダメなのか?
96 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:05:10.79 ID:fh4yfYtq0.net
これが事実だと野党惨敗じゃん
ざまあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:05:13.22 ID:HzEv+v5J0.net
ゆよ党を油断させる作戦
100 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:05:41.58 ID:+ql1+Eab0.net
立憲、現有議席割ったら枝野辞任w
101 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:05:51.69 ID:W4DnHalZ0.net
無党派というのは反自民傾向が強くても左翼とは限らない
維新や都民ファーストの支持層なんてまさに反自民の保守系無党派層
111 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:08:14.10 ID:1KohZQ8h0.net
朝日では自民優勢
産経と読売では野党優勢
どっちやねん
113 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:08:21.39 ID:V5sVa0N70.net
じゃあ自民に入れるのやめるわ
114 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:08:32.25 ID:lftXeyP80.net
朝日調査でこれなら、立憲や共産の議席を大甘に見ての数字だからどうしようもない
野党共闘が悪手すぎた
立憲が連合に切り捨てられるくらいだし
130 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:10:47.86 ID:l/iFuH4P0.net
マコケイも結婚したし
めでたいねー
137 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:11:22.03 ID:gam32ggc0.net
維新3倍て
竹中も笑い止まらんだろなw
138 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:11:29.94 ID:epyF3XO50.net
俺が負けてる!俺が負けてる!
壮絶のアンダードッグ
140 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:12:07.77 ID:4a4xQnQp0.net
反維新の人達がどんな人達なのかもう分かるよね
なんか悲しいよね
143 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:12:36.30 ID:W4DnHalZ0.net
維新はもともと50くらいあっただろ
橋下が代表のときは
152 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:13:43.81 ID:vpOPjTda0.net
今までの野党第一党が酷過ぎたから維新はマトモな野党に育って欲しいよな出来れば野党第一党になってくれたら嬉しい
163 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:15:03.44 ID:RBsXq0AD0.net
立憲が政権とったら白眞勲や有田芳生まで大臣になるのか。orz
164 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:15:06.91 ID:XIagZWWt0.net
維新増えたってケケ中やんか
173 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:16:01.12 ID:1KohZQ8h0.net
維新も大阪での人気に陰りが見え始めたのは医療崩壊が引き金でしょ
維新が病院統合、病床削減をしまくったせいで受け入れ先がなくて大変な事になってたじゃん
それにまだ現在進行系で病床削減しようとしてるし
195 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:18:48.55 ID:ZDLNeBJW0.net
>>173
一番信頼度の高いjx通信の調査だと
維新は回を追う毎に大阪市でも比例投票先を伸ばしているし
全国で見ても伸ばしているよ
次期衆院選の比例投票先でも維新だけ比例投票先伸ばしてます
維新も大阪での人気に陰りが見え始めたのは医療崩壊が引き金でしょ
維新が病院統合、病床削減をしまくったせいで受け入れ先がなくて大変な事になってたじゃん
それにまだ現在進行系で病床削減しようとしてるし
195 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:18:48.55 ID:ZDLNeBJW0.net
>>173
一番信頼度の高いjx通信の調査だと
維新は回を追う毎に大阪市でも比例投票先を伸ばしているし
全国で見ても伸ばしているよ
次期衆院選の比例投票先でも維新だけ比例投票先伸ばしてます
176 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:16:21.71 ID:JcLlpYLX0.net
朝日さん情報操作に必死
183 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:17:17.07 ID:emTG6wDo0.net
これは、民主陣営を引き締めるためのフェイクニュースだろ。
187 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:17:47.25 ID:N314WqbB0.net
朝日新聞から調査の留守電が入ってた
またかけ直しますと入ってたが残念ながら家への電話はセールスウザくて全て無視してるんだ(´・ω・`)
188 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:18:05.23 ID:/dWoga8R0.net
自民票の一部が維新へ流れて後は変わらずだな
190 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:18:23.79 ID:nBfNxu6C0.net
あれ?横浜市長選や、静岡補選からの立憲の流れはなんだったの?
朝日嘘ついてない?
194 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:18:39.83 ID:se3u3uS70.net
朝日は選挙予想だけは仕事するからな
そりゃ閣外協力で野党が批判されまくってんだから伸びる要素がない
維新と国民民主が棚ぼたみたいになる
206 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:20:05.65 ID:nBfNxu6C0.net
色々記事見ると、小選挙区で自民が立憲に苦戦してるらしいけど、それでこの結果?
214 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:21:38.11 ID:ZSV+90df0.net
まあ維新に食われるのは基本自民票やな
無党派の80%は立憲民主党中心の
野党連合に投票する
投票率が伸びれば2009年の再来
立憲民主党が大勝する
215 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:21:40.51 ID:UnP/T2pz0.net
まあそうなるわな
既存大勢力の弱体
少数政党の躍進
自民はノーだが立憲は問題外の答えがこれ
国民と小池はミスったかも
223 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:22:21.58 ID:5+f8TuKi0.net
朝日特有の引き締めです
230 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:23:02.26 ID:01y10yFi0.net
自民党を支持しますか?→しません
では何処に投票しますか?→自民党
236 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:23:29.50 ID:+hB/WCII0.net
ガチンコ選挙区がこれだけ多いと投票率が低い場合は組織票を固めてる自民が圧勝してまうやろな
野党が勝てる可能性は投票率に大きく依存するからどうなるんやろか
蓋を開けてみないとわかんないよな
244 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:24:21.37 ID:KOcrq00y0.net
立憲は本来なら反自民の受け皿になりたかったんだろうが、共産社民れいわと組んで極左しか喜ばない反自民ですらドン引きの協力関係結んだしな
そりゃ、維新や国民民主に票が移るわ
252 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:25:18.20 ID:7e4cCIvj0.net
各紙予想見ると20〜30くらいだっけ?
まあその辺りににはなるんだろうな
254 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:25:44.06 ID:BDZMLIEz0.net
維新は大阪の10ちょっとの選挙区で当選して
他県の選挙区の小選挙区獲得は少ない。
比例入れて20前後で、
立憲がかなり議席増になるよ。
自公で単独過半数確保は確定。
258 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:26:13.36 ID:WpiNXHjp0.net
新聞社なんてもはやオールドメディア
答えてるやつもオールドマン
261 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:26:18.61 ID:U+0UBlai0.net
>>1
単独過半数とかジミンに甘すぎるだろダッピか?
269 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:27:16.12 ID:F8WWc9cq0.net
こんなフェイクニュースで朝日新聞が野党に加担していいのだろうか
朝日野党新聞と改名せよ!
283 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:29:12.16 ID:1JId5vsg0.net
外国人に選挙権を与えたくてたまらない政党
・立憲共産党 ・公明党 ・社民党 ・れいわ新撰組 ・国民民主党
外国人に参政権は与えない政党
・維新の会 ・自民党
284 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:29:17.89 ID:fDcbbsKT0.net
維新支持者の主張を聞いてると小泉時代のB層そのものだよな
289 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:29:46.06 ID:YiEMvw5C0.net
比例で「民主党」と書いて、立憲と国民で按分される票がどれくらいあるのか気になるわ
304 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:31:52.07 ID:/DJIFrdU0.net
>>289
さすがに支持者であれば比例書くにもわかるように書くだろ。
で、よくわからないが書いておこうって位の人しかそんな場面にはならんよ。
比例で「民主党」と書いて、立憲と国民で按分される票がどれくらいあるのか気になるわ
304 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:31:52.07 ID:/DJIFrdU0.net
>>289
さすがに支持者であれば比例書くにもわかるように書くだろ。
で、よくわからないが書いておこうって位の人しかそんな場面にはならんよ。
290 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:29:52.69 ID:h/dC44zU0.net
普通に自民党が勝つだろ
305 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:32:22.82 ID:xQties3v0.net
>>290
負けるだろ
339 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:36:57.69 ID:/DJIFrdU0.net
>>305
勝ち負けのラインによるが、単独過半数を取られたら確かに野党の敗けではあるよ。
これから先の経済としても低迷する流れが来年の3月にはリスクとしてあるから、そこからさらに景気悪くなるか?って状況でばらまきがあれば野党支持がかわっていくだろうし。
立憲共産の主張である金融緩和政策もアメリカの利上げやばらまき、中国のエネルギー資源関連リスクって形で年金運用中止や金融緩和中止も方向性として合わなくなるんだから。
341 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:37:51.28 ID:1V+qr8Ly0.net
>>290
今の過半数から少し減らしてねじれくらいにすればいいんだよ
国防!憲法改正!とか言いながらやることは負担増のレジ袋とか
増税RUSHとかばかりで国民いじめばかりしかしねーし
普通に自民党が勝つだろ
305 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:32:22.82 ID:xQties3v0.net
>>290
負けるだろ
339 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:36:57.69 ID:/DJIFrdU0.net
>>305
勝ち負けのラインによるが、単独過半数を取られたら確かに野党の敗けではあるよ。
これから先の経済としても低迷する流れが来年の3月にはリスクとしてあるから、そこからさらに景気悪くなるか?って状況でばらまきがあれば野党支持がかわっていくだろうし。
立憲共産の主張である金融緩和政策もアメリカの利上げやばらまき、中国のエネルギー資源関連リスクって形で年金運用中止や金融緩和中止も方向性として合わなくなるんだから。
341 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:37:51.28 ID:1V+qr8Ly0.net
>>290
今の過半数から少し減らしてねじれくらいにすればいいんだよ
国防!憲法改正!とか言いながらやることは負担増のレジ袋とか
増税RUSHとかばかりで国民いじめばかりしかしねーし
293 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:30:05.49 ID:UnP/T2pz0.net
最近の安倍人気が異常だったと言う事だよ
いつもの自民は単独ギリギリで保険で公明と連立
安倍菅ラインが無くなればこんなもの
308 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:32:45.52 ID:XxeDfLPh0.net
自民以外の右寄り政党を選ぶとなると維新になってしまうのか
310 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:33:05.01 ID:kJOCGtNX0.net
共産と組むことは攻撃されるけど、公明と組むことはあまり攻撃されないようだね?
どっちもどっちな気がするんだが。
312 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:33:12.84 ID:WoJWc1F+O.net
投票率上げないとやばいな。地獄がまた4年続いておまけに増税濃厚とか最悪すぐる
324 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:34:37.55 ID:XJAYlKQx0.net
>>312
来年の生産緑地期限切れによる地価暴落の恐れ
再来年のインボイス導入による零細企業の壊滅(こっちは確実)
というレールはもう敷かれてる
いい条件は全然ないよ
投票率上げないとやばいな。地獄がまた4年続いておまけに増税濃厚とか最悪すぐる
324 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:34:37.55 ID:XJAYlKQx0.net
>>312
来年の生産緑地期限切れによる地価暴落の恐れ
再来年のインボイス導入による零細企業の壊滅(こっちは確実)
というレールはもう敷かれてる
いい条件は全然ないよ
314 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:33:19.76 ID:VoiUnESF0.net
貧乏神の自民党を選ぶか、疫病神の野党を選ぶか
まさに民主主義の極みw
本当に民主主義は最低な政治制度、それでも中国よりはマシ
318 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:33:46.72 ID:SmG+fJf60.net
もともと維新は国政出たときの選挙に50人越えていたからな。
民主に乗っ取られかけて勢力が萎んだのが、盛り返しただけで、このあたりが本来の
勢力だろうな。
321 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:34:15.10 ID:5N5qmj7F0.net
維新は丸山穂高を切っといて本当によかったね
328 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:35:18.15 ID:VYOBK7GC0.net
朝日の調査で維新の下限が25で公明の下限と同数
なんでや
343 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:37:59.95 ID:COQdoC4C0.net
朝日かぁ
348 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:39:02.41 ID:nBfNxu6C0.net
うちの区神奈川なんだが、立憲強そう
とりあえず1区は立憲2区はいい戦いしそう
351 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:39:12.27 ID:8Y2DNVps0.net
共産党は唯我独尊で従来通り全国に候補者立てて、綱領どおりの公約掲げた方がよかったんじゃないの?
354 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:39:35.50 ID:Zy5mSXLB0.net
大阪10区は辻本落選させるために自民は候補出さなければよかったのに。辻本は比例復活するかもしれんが。自民の候補は否定の上位にすればよかっただろ
355 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:39:35.53 ID:SmG+fJf60.net
立憲共産党でも微増なら、野党は暴力革命しないと政権は永久にとれんわ。w
359 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:40:08.48 ID:RYqsJNMA0.net
もうさ明らかに旧メディアの事前調査意味ねーやん
神奈川も静岡も総理が応援行って劣勢って書いた新聞あった?
コイツら金もらって適当な事書いてるだけじゃね
360 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:40:14.32 ID:oOnubPUn0.net
リアルパワーの共産党が減らすだけってこと?
爺さんの中将と同じで戦下手のカバ野郎が。
363 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:40:45.93 ID:j1ZDgDgl0.net
また現在と同じ結果か
日本はいつになったら政権が変わるんだろう、他の国みたいに
368 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:41:34.77 ID:euARD1Y40.net
全国調査の年代別比例投票先
30代だと維新の方が立憲より高いんだよね
50代以上から急激に立憲の方が高くなって全体だと差があるんだけど
384 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:43:58.50 ID:KqVfolqW0.net
これ確かに欺瞞情報っぽいな
自民単独過半数とか言って油断させる作戦
404 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:49:08.72 ID:QRUyloBR0.net
普通に自公の連立維持で今回の選挙は終わるよ
蓋を開けたら立憲と共産は議席落としてるのは間違いない、自爆サポートは流石に笑えない
維新は大阪での議席で後はほぼ取れない
現実は残酷なもんだと思うぜ、なにせ立憲と共産に政権を取る気がないから
公約が国民向けじゃないのが致命的だった
405 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:49:12.42 ID:Uv/YxyWx0.net
朝日でこれだから民主はダメなんだろうw
維新は自民批判票の受け皿として伸びると思ってたよ
民主が受け皿になるわけねーだろw
409 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:49:32.81 ID:ygLnHloc0.net
朝日だからどうせまた嘘吐いてんでしょ
413 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:51:07.46 ID:X2om0SZQ0.net
今回の朝日の調査は左右どちらからも酷評
取材力が落ちたのか
415 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:52:34.69 ID:QKFMR8m10.net
ずっと言われてるけど
自民党に対して今まで立憲ってほとんど差別化できてない
戦略的に自民党が立憲や国民の政策を取りこめる土壌があるから同質化しやすい
それに対して維新は改革というイメージは日本人の印象として強い
組織の中で変革を起こしたいとき同じことを言い続けるって結構重要なことで
そいつが言ってることと外部要因が合致したとき一気に支持が集まりやすい
個人的に維新はその状態にきてると思ってる
468 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 01:01:55.33 ID:QMmp2Z7H0.net
>>415
京都市の財政破綻危機に代表されるように
全国的にどこも財政状況悪くなっていますし
盛んに日本は長期間成長していないと言われてますからね
ずっと言われてるけど
自民党に対して今まで立憲ってほとんど差別化できてない
戦略的に自民党が立憲や国民の政策を取りこめる土壌があるから同質化しやすい
それに対して維新は改革というイメージは日本人の印象として強い
組織の中で変革を起こしたいとき同じことを言い続けるって結構重要なことで
そいつが言ってることと外部要因が合致したとき一気に支持が集まりやすい
個人的に維新はその状態にきてると思ってる
468 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 01:01:55.33 ID:QMmp2Z7H0.net
>>415
京都市の財政破綻危機に代表されるように
全国的にどこも財政状況悪くなっていますし
盛んに日本は長期間成長していないと言われてますからね
418 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:53:33.46 ID:tpRFbW6j0.net
立憲共産党はせんすなさすぎたな
420 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:53:41.02 ID:NdV+68yS0.net
今回自民やばい過半数どころか
200議席も取れなそう
423 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:54:12.69 ID:1gscW78Y0.net
デタラメ調査のやつか
425 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:54:27.62 ID:+S4AWa6I0.net
維新増えねーよ
433 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:55:52.11 ID:EKtmfPNi0.net
これは朝日新聞が自民党を油断させるためのフェイクだな
静岡補選で現有議席を失った自民党がそんなに優勢なわけない
436 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:56:20.83 ID:bvxDjpj00.net
>>1
朝日のdappu関連ニュースの力の入らなさ度合いを考えれば、どうみても自民寄りの新聞だろう
451 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:58:57.42 ID:deDQiZOs0.net
>>436
左派の人達それをやたら主張してるけど
報道してどーすんの?
「自民党が裏垢で野党の悪口言ってました!」
って言われても一般人は「はぁ?」で終わりだと思うけど
>>1
朝日のdappu関連ニュースの力の入らなさ度合いを考えれば、どうみても自民寄りの新聞だろう
451 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:58:57.42 ID:deDQiZOs0.net
>>436
左派の人達それをやたら主張してるけど
報道してどーすんの?
「自民党が裏垢で野党の悪口言ってました!」
って言われても一般人は「はぁ?」で終わりだと思うけど
441 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:56:44.15 ID:dr6ZvjG40.net
補助金漬けにした企業や団体が、自民党に投票しているのだろう
日本は資本主義ではないといわれるが、まずは自民党を倒さなければ、社会主義から抜けられず、停滞が続くのでは
452 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 00:59:06.39 ID:BWix5FGC0.net
>>1
朝日のバンドワゴン効果
456 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 00:59:49.85 ID:ygLnHloc0.net
自民はそれほど負けないのか、じゃあ大丈夫だなー
って、保守層が油断するだろうという朝日のマヌケな妄想世論調査でしょ、どうせw
459 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 01:00:03.12 ID:l9e4oCFp0.net
計算が30議席ぐらい合わないぞ
465 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 01:01:09.30 ID:S1S90Zqx0.net
ああん? どうしたアサヒ
自民党に札束で体罰でも受けたのか?
白けるどころの次元じゃねえぞ、お前らがはちきれんばかりに自民党に尻尾ふってどうする
対戦カードが成立せんわ
482 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 01:06:01.67 ID:FwhjZ0kB0.net
>>465
そんなイキることないだろ。
ミンス共産党は 結果がどうであれ
必ず勝利宣言出すだろ😂👍
494 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 01:07:11.62 ID:jU1rOqtf0.net
>>482
ロケット打ち上げに失敗しても成功したと自分を騙す
半島民のようだなw
ああん? どうしたアサヒ
自民党に札束で体罰でも受けたのか?
白けるどころの次元じゃねえぞ、お前らがはちきれんばかりに自民党に尻尾ふってどうする
対戦カードが成立せんわ
482 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 01:06:01.67 ID:FwhjZ0kB0.net
>>465
そんなイキることないだろ。
ミンス共産党は 結果がどうであれ
必ず勝利宣言出すだろ😂👍
494 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 01:07:11.62 ID:jU1rOqtf0.net
>>482
ロケット打ち上げに失敗しても成功したと自分を騙す
半島民のようだなw
466 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 01:01:41.55 ID:OhERdxqVO.net
俺は維新に入れたでヨロシク
473 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 01:03:42.46 ID:gLBuJpqX0.net
アカヒですらこれw
475 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 01:04:02.31 ID:c5H4KYSp0.net
結局共産が下ろして一本化した所も立憲が減らして相殺か
政権批判票も維新が立てた所はごっそり抜かれそうだし
484 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 01:06:13.57 ID:f/gd0BsV0.net
自公で過半数割れたら、岸田降ろしたら協力してやるわと
維新がどや顔で言うのか
490 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/10/27(水) 01:06:43.67 ID:1oeabTHi0.net
朝日と産経の調査の中間ぐらいが実数に近いんだろう
492 : ニューノーマルの名無しさん :2021/10/27(水) 01:07:05.58 ID:AB0A90CP0.net
朝日の意図が分からんな
記者によって立ち位置が全然変わる
整形したくてしたくて堪らないんだがやるからにはバレるほどやるから友達に引かれるのが怖すぎる
貧乏な主人公が成り上がっていく作品、最終回は必ず貧乏に戻ってる説
一番「あったなぁ…」ってなる番組挙げたやつが優勝
【画像】日本、階級社会だった… お前らはどの位置?
【画像】すき家の500円ランチ、良すぎる
現代の技術で作られた最新の剣よりも古代の伝説の剣のほうが強いとかいう設定
【悲報】俺のモラハラで出ていった女から5年ぶりに連絡きたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゾンビがあふれた世界で生き残りたいんだがどうしたらいいの?
【画像】ふと天井を見上げたらトカゲがいてくそビビった
GLAYのTERU×B’zの稲葉浩志、ロック界2大ボーカリスト初対談!26日午後9時からYouTubeで公開
韓国メディア 「日本で感染者が減った理由は、検査を有料にし検査数を減らしたからという説が有力」
気になるAmazonの本
政治・経済│01:54
阿呆やろアイツw
こんなサイトでベラベラ喋り過ぎやっつうねんw自分の手の内晒してどうすんだよババアw
まあ、意外にメンタル弱いんじゃね?アイツw
喋らないと窒息でもしそうなんかねwww
まとめたニュース
が
しました