2021年10月26日

一人旅に行きまくった結果www

1:2019/07/20(土) 19:17:11.290 ID:Ftl7Eq8ja.net
友達との旅行がちょい苦痛…
もっと自由に回って色々見たいのに
今度から断るわ



2:2019/07/20(土) 19:17:33.349 ID:9LqEcAeIp.net
俺に言われましても


6:2019/07/20(土) 19:18:30.277 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>2
今友達と別れて帰ってるとこなんで…
誰にも言えないんで…









【悲報】20〜39歳のアルバイト勤務の男性、47%は「正社員になりたくない」

円の実質実効為替レート、1970年代前半の水準まで低下 約50年ぶりの凄まじい円安が進行中

面接官「では次は一般常識を計る質問をします。」俺「はい(余裕w)」面接官「春の七草を全て答えてください。」俺「は?」

韓国でロッテリアの非対面支店が登場、注文から受け取りまで無人化(画像あり)

「仙豆10粒」か「500万円」どちらかが貰えるとしたら




3:2019/07/20(土) 19:17:47.153 ID:s5O00BTS0.net
分かる


9:2019/07/20(土) 19:19:17.207 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>3
ご飯とか何人かと行くと
どうする?どうする?で店すら決まらんしな



4:2019/07/20(土) 19:17:50.461 ID:Ftl7Eq8ja.net
まあ久しぶりに会った奴らだったというのもある


5:2019/07/20(土) 19:18:11.306 ID:CZ9wAYPJ0.net
わかる
一人旅のほうが自由に動き回れて楽しいよな



14:2019/07/20(土) 19:19:58.578 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>5
まあそいつらとはあんまり気が合わなかったんやろな
昔の友達や



7:2019/07/20(土) 19:18:35.575 ID:4upTLsKaa.net
けっこうわかるけど一人だとホテルとか旅館泊まるの躊躇する


17:2019/07/20(土) 19:20:46.492 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>7
ホテルは普通に泊まるけど旅館はちょっと嫌かも



24:2019/07/20(土) 19:23:09.468 ID:4upTLsKaa.net
>>17
一人だともうある程度の街に行って満喫やカラオケで一夜明かすや



40:2019/07/20(土) 19:28:23.029 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>24
その旅のコンセプトによるな
ちょっと遠くいくならホテルとかでゆっくりしたいし、サクッと行きたいなら満喫でもいいし



8:2019/07/20(土) 19:19:03.097 ID:14owJuGg0.net
宿だけ同じ所取って自由行動にすると捗るぞ


19:2019/07/20(土) 19:21:17.236 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>8
そこまできたら普通に一緒にまわるけどなww



10:2019/07/20(土) 19:19:27.539 ID:zVxtI9m6a.net
超タイトスケジュールで色々周るの楽しいよな


22:2019/07/20(土) 19:22:21.389 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>10
すごい楽しい
次あっちいって…あ、でも今疲れてるからあそこで休もうとか適当に色々動けて最高



11:2019/07/20(土) 19:19:32.866 ID:yf4XIBBL0.net
割り切って「○○行くけど喪前興味ないでしょ?○時まで別行動しようぜ!」ってしてる


23:2019/07/20(土) 19:22:58.149 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>11
話の流れで行くことになってさ
それならもはや一人で行くわ



12:2019/07/20(土) 19:19:33.033 ID:N0Yv5k4O0.net
かわいそうな友達


25:2019/07/20(土) 19:23:30.315 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>12
友達ってかもう知り合いだな
一緒にいてもあんまり面白くなかったし



13:2019/07/20(土) 19:19:40.916 ID:jPxbFC7K0.net
>>1
友達なんていないし友達と旅行もしたことないだろ



27:2019/07/20(土) 19:23:58.631 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>13
いるよ少ないけど
でもどんどん友達から知り合いになってく



15:2019/07/20(土) 19:20:16.647 ID:pzfkYte40.net
友達いない私はいつも一人旅


30:2019/07/20(土) 19:24:55.875 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>15
一人旅良いけど
団体行動がまじで苦手になるよ
あのわらわらした感じ



16:2019/07/20(土) 19:20:36.288 ID:s5O00BTS0.net
旅館内では友達といた方が楽しいから基本別行動の旅が1番良いね


18:2019/07/20(土) 19:21:08.280 ID:51W4Dnvba.net
でも夜飲む時だけは誰かいて欲しい


33:2019/07/20(土) 19:25:55.448 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>18
わかりみが深い
あと感動したときとか、何かふと思ったときとか気の合う奴に伝えたくなる
あいつならこのネタ分かるんだろうなーって



20:2019/07/20(土) 19:21:58.239 ID:7GIxJSLva.net
仲良くない友達と旅行行ってつまらんてあたりまえじゃん


37:2019/07/20(土) 19:26:44.914 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>20
昔はそれなりに仲良かったんだけどね
年取ったらなんか違うわー
旅行行っておいて悪いけどww



21:2019/07/20(土) 19:22:02.420 ID:auTRtLD90.net
オレも同じ、てか人と一緒に旅行なんてしない
でも現地で出会った人と一緒に行動することはある



38:2019/07/20(土) 19:27:09.320 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>21
海外ならあるな
日本はない



26:2019/07/20(土) 19:23:43.282 ID:cUmIqC1td.net
ひとり旅気楽でいいよな


41:2019/07/20(土) 19:29:33.822 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>26
まあね
でも友達とも遊んどかないとまじでいなくなるからな



28:2019/07/20(土) 19:24:20.177 ID:QBbxtfdXd.net
具体的にどんなとこ見るの?
言っても家族連れやカップル多くて嫌になりそう



44:2019/07/20(土) 19:31:08.471 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>28
一人旅で?
そんとき見たいところとか行きたいところだよ
家族連れというか子供が多いとちょっと気がひけるくらい
子供を優先にしてあげたいし



63:2019/07/20(土) 19:41:11.182 ID:QBbxtfdXd.net
>>44
そりゃ行きたいとこしか行かないだろうけど、例えばどの県てどこへ行ったとか



69:2019/07/20(土) 19:48:28.477 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>63
まじで観光しやすいのは京都
市バスが数分おきに運行してるから動きやすい
昔茨城の偕楽園行ったけど移動がちと大変だった。車で行かないとキツい



29:2019/07/20(土) 19:24:51.834 ID:iWbHqIHl0.net
すげえ分かるわ
行き当たりばったりで好きなように時間使えるのが大きい
誰かと一緒にいくとそいつが興味有りそうかどうかを気にしないといけないのが面倒だわ



46:2019/07/20(土) 19:31:39.674 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>29
それな
めっちゃ気が合うやつでさえ微妙に趣味違うし



31:2019/07/20(土) 19:25:47.172 ID:A/+N8SBg0.net
ソフトクリームとか買って食べてるとズルいとか言われるよな


48:2019/07/20(土) 19:32:19.212 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>31
そういうのは学生の頃だけじゃない?
社会人になってからそこらへんは適当



32:2019/07/20(土) 19:25:55.339 ID:TnbYJNt6a.net
友達と行く方が楽しいに決まっとる
ただ日程合わせたり予定組んだりすんの面倒だからほとんどひとり旅だけど



49:2019/07/20(土) 19:33:05.567 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>32
そこは人それぞれだからね
日程合わすのもめんどいけど



34:2019/07/20(土) 19:26:01.830 ID:4upTLsKaa.net
二人ならまだマシなんだけど団体行動ってホントに苦手だわ
自分が自分でいられなくなったかのようになる



52:2019/07/20(土) 19:35:26.450 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>34
なにしてんだろ…って虚無になる
でも海外だと言葉を全部理解出来るわけじゃないから解説してくれるのは有難いと思ったけど



57:2019/07/20(土) 19:38:58.636 ID:4upTLsKaa.net
>>52
言葉の壁があると重宝するね
あと目的地出身の人がグループにいるとそれはそれで面白い
…でもそうじゃない団体行動はツラいわあ、陰キャノリでもウェーイノリでもなんで自分ここにいるんだろってなる



65:2019/07/20(土) 19:44:10.557 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>57
目的地出身の人と遊びに行ったことないけど、居たら色々聞きまくるかもな
海外ツアーとかは確かに楽
海外は慣れたら一人旅の方がいいと思う



35:2019/07/20(土) 19:26:28.443 ID:koMqxLrL0.net
複数人の旅の目的は観光じゃなくて普段と違う場所で遊ぶだから適当に考えた方が楽


39:2019/07/20(土) 19:28:17.873 ID:4upTLsKaa.net
>>35
意識低すぎ低すぎくんやん



53:2019/07/20(土) 19:36:40.345 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>35
まあそういうこと
目的を同じにするとつまらなく感じると思う
先に色々プラン練るならいいのかもな
突発旅行だったから



36:2019/07/20(土) 19:26:44.688 ID:cyurdU3G0.net
なんのためにこんなゴミスレをわざわざ立てたの?


54:2019/07/20(土) 19:37:04.857 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>36
聞いて欲しかったから



42:2019/07/20(土) 19:30:15.016 ID:LAEdcNUQ0.net
もっと行きまくると別に1人でいつでも来れるって思ったりそれどころか前に来たことあったりして友達との旅行は友達との交流をメインに考えるようになるぞ


56:2019/07/20(土) 19:38:44.110 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>42
へー
やっぱ移動時間とかお金のこと考えるとあんまり行けないなと思ってるからな
もっと色々いくか



43:2019/07/20(土) 19:30:17.814 ID:9UwpWvoj0.net
ご飯どうする?で時間かかるときは俺はここに行きたい!って言えばすぐに決まる
誰も強く主張しないときはみんな誰かに決めてほしいときだしね



59:2019/07/20(土) 19:39:11.222 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>43
もうそんな感じ
うだうだしてたらこっちで決める



45:2019/07/20(土) 19:31:25.793 ID:/g5bXTrG0.net
わかる


60:2019/07/20(土) 19:39:38.535 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>45

イマジナリーフレンド作ろ…



47:2019/07/20(土) 19:31:42.306 ID:jhTGYPb50.net
車中泊の一人旅経験しちゃうと自由度は激下がりだよな
その分旅そのものじゃなくて友達との宿泊が楽しいけど



50:2019/07/20(土) 19:33:20.229 ID:iWbHqIHl0.net
>>47
別行動して宿だけ同じにしてその日に見たものの話しながら酒飲むのは最強



51:2019/07/20(土) 19:34:22.232 ID:PI13Iv7u0.net
そのうち家族旅行になるからいいんじゃね


62:2019/07/20(土) 19:40:54.270 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>51
まだ結婚するきない
てか人と合わせられない気がする
見合いしよ…



55:2019/07/20(土) 19:38:32.635 ID:+Xhw7KsT0.net
彼女と行けば楽しいぞ
オレが決める、付いて来い!でオールオーケー



64:2019/07/20(土) 19:42:01.692 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>55
それで彼女も楽しんでくれればいいけど
あーなんかあんまり楽しそうじゃねーな
愛想笑いだな
ってなると嫌だ



58:2019/07/20(土) 19:39:04.509 ID:jWnSPBwz0.net
一人旅っていつするんだ
働いてたらできないだろう



66:2019/07/20(土) 19:46:07.635 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>58
むしろ学生の頃とか金なくて出来んかったけど



68:2019/07/20(土) 19:46:52.817 ID:jWnSPBwz0.net
>>66
土日に旅に出てるのか?



71:2019/07/20(土) 19:49:36.810 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>68
土日は混むから基本平日だよ
希望で休みとってる
働いてるところがシフト制だからな



76:2019/07/20(土) 19:55:31.611 ID:jWnSPBwz0.net
>>71
旅の途中で明日仕事か…って鬱にならない?



77:2019/07/20(土) 19:57:17.167 ID:PI13Iv7u0.net
>>76
それ何をしてても思うから仕方なくね



61:2019/07/20(土) 19:39:49.796 ID:Pm0WjLqP0.net
温泉宿とか一人じゃ泊めてくれないんだろ


67:2019/07/20(土) 19:46:50.077 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>61
温泉宿とまったことない
現地の温泉には入るけど



70:2019/07/20(土) 19:48:30.879 ID:UvcIhJOed.net
一人旅も友達との旅行もいくけど、同じものを求めたらいけない
本気で行きたいところなら一人がいいし、それなりの場所なら友達とうろうろすればいい



72:2019/07/20(土) 19:50:16.156 ID:Ftl7Eq8ja.net
>>70
ほんとそれ…
多分海外とか友達と行くことがぜっったいない



75:2019/07/20(土) 19:54:01.737 ID:Ftl7Eq8ja.net
ツアーに一人参加はつらいから誰かと行った方が断然よい


78:2019/07/20(土) 20:00:26.410 ID:fW9qq+Im0.net
一人旅の楽しさってなんなん?出会い?


79:2019/07/20(土) 20:01:35.570 ID:+rYp2Tmw0.net
俺もだな。1人の方が感動大きい


80:2019/07/20(土) 20:03:29.942 ID:+e9Zbp+qd.net
先生の目を掻い潜りながら夜更かししてた修学旅行の懐かしさよ


81:2019/07/20(土) 20:14:19.834 ID:iQC5LsRA0.net
人に言われて行く知らないところが本当に楽しい


82:2019/07/20(土) 20:26:33.903 ID:ohaLMtIVa.net
1人旅に慣れちゃうと女と旅行行った時ストレスマッハだぞ


83:2019/07/20(土) 20:31:56.793 ID:b3ete5Rb0.net
1人旅はしたことないなあ。旅行なら誰といっても大抵楽しいわ


84:2019/07/20(土) 20:43:04.746 ID:oYqngDSc0.net
いびきがすごいから
自分の女としか行きたくない
寝れずに朝まで起きちゃう



85:2019/07/20(土) 20:44:15.550 ID:yf4XIBBL0.net
最近さり気なく彼女餅アピールする奴多いよな
VIPにあるまじき文化である



86:2019/07/20(土) 20:44:51.200 ID:oYqngDSc0.net
絵かもしれないじゃん


87:2019/07/20(土) 20:44:56.352 ID:v8T6qp9J0.net
友達なんて居ないんだが和気藹々と旅行してみたい…


88:2019/07/20(土) 21:02:03.361 ID:5hGOJA/Wd.net
旅は一人の方が良いぞ好奇心に素直になれる

水風呂の良さわかるヤツおる?

【画像】中国のゲーム会社がよくポケモンをパクったやつ出してるけど致命的にセンスがないよな

線路に複数の部位に分かれた女子中学生遺体

過去最大お世話になったゲーム機あげていけ

妹がワキガなんだが

ひろゆき「賃金上げて韓国みたいに失業率上がってもいいんですか?」

【画像】これ懐かしかったらオッサンらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今お父さんに冗談でアイス買って来いって行ったら本当に行っちゃた

ラーメンって実は「情報を食べてる」って知ってたか?

中国がセルフ経済制裁第二弾を発表 固定資産税(不動産税)を導入 バブル崩壊へ

新庄剛志さん(49)がいつの間にかフォトショ加工したような美しい顔立ちになっていた


気になるAmazonの本

雑談人間関係│01:35

 コメント一覧 (3)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年10月26日 04:22
    • 友達と帰ってる途中に5chでスレ建てとかやべぇ奴やん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年10月26日 05:01
    • 性交渉出来る相手以外と旅行するなら一人旅の方が気楽。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年10月26日 09:10
    • 一人で旅館泊まるの好き
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク