水風呂の良さわかるヤツおる?

最近銭湯で水風呂にめっちゃハマってる
昔はあんなん絶対無理って思ってたけど
今は水風呂→普通のお風呂のループで何回もいけるわ
隣人のイビキがうるさいから今まさに爆音イビキ動画10分間流した結果wwwwww
1年前に事故って目が覚めたら病院だったんだけどその話していい?????????
隠岐の沖で韓国漁船が転覆 乗員が行方不明に
バカは要約出来ない←これ
次の選挙でどこに入れるかこっそり教え合うスレ
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:39:01.497 ID:OGqtqQNW0.net
サウナ水風呂なら必ずやってる
4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:39:48.875 ID:F3DwxOVZ0.net
>>2
サウナは別料金で高いからなー
でも気持ち良さそう
9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:42:21.558 ID:OGqtqQNW0.net
>>4
サウナ別料金ってどんな銭湯なんだ?
普通大浴場の隅にありそうなものだが
サウナ15分水風呂5分を2〜3回繰り返すけどさっぱりするのと肌が異常にスベスベして気持ちいい
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:44:48.741 ID:F3DwxOVZ0.net
>>9
多分町の戦闘だからかな
サウナは別料金
入場料には専用のタオル渡されて〜みたいなだった気がする
18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:47:57.367 ID:OGqtqQNW0.net
>>12
温泉街の隣町に住んでるけどサウナの無い温泉と蒸し風呂orサウナが付いてる温泉しか知らなかったわ
街だと別料金なんてあるんだな
21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:49:58.132 ID:F3DwxOVZ0.net
>>18
なんか旅館の温泉とかだと別料金とかはないけど
体臭欲情だと割と別料金だったりする
サウナ水風呂なら必ずやってる
4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:39:48.875 ID:F3DwxOVZ0.net
>>2
サウナは別料金で高いからなー
でも気持ち良さそう
9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:42:21.558 ID:OGqtqQNW0.net
>>4
サウナ別料金ってどんな銭湯なんだ?
普通大浴場の隅にありそうなものだが
サウナ15分水風呂5分を2〜3回繰り返すけどさっぱりするのと肌が異常にスベスベして気持ちいい
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:44:48.741 ID:F3DwxOVZ0.net
>>9
多分町の戦闘だからかな
サウナは別料金
入場料には専用のタオル渡されて〜みたいなだった気がする
18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:47:57.367 ID:OGqtqQNW0.net
>>12
温泉街の隣町に住んでるけどサウナの無い温泉と蒸し風呂orサウナが付いてる温泉しか知らなかったわ
街だと別料金なんてあるんだな
21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:49:58.132 ID:F3DwxOVZ0.net
>>18
なんか旅館の温泉とかだと別料金とかはないけど
体臭欲情だと割と別料金だったりする
3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:39:37.286 ID:qwigl7crE.net
はげるぞ
5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:40:38.033 ID:blfarJy/0.net
心臓に負担掛けるけどな
心筋は痛覚が無いから危険
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:41:08.803 ID:F3DwxOVZ0.net
>>5
たまに生き苦しくなるのはそれか
8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:42:02.272 ID:x/mZnqGC0.net
>>6
生き苦しいのは時代のせいだな
17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:46:24.452 ID:F3DwxOVZ0.net
>>8
世知辛いな・・・
心臓に負担掛けるけどな
心筋は痛覚が無いから危険
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:41:08.803 ID:F3DwxOVZ0.net
>>5
たまに生き苦しくなるのはそれか
8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:42:02.272 ID:x/mZnqGC0.net
>>6
生き苦しいのは時代のせいだな
17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:46:24.452 ID:F3DwxOVZ0.net
>>8
世知辛いな・・・
7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:41:46.028 ID:73p2YYf7M.net
筋肉の疲れについて
10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:43:49.474 ID:blfarJy/0.net
スーパー銭湯はサウナ料金込みだろうが
町の銭湯はサウナ別料金だろ
11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:44:02.993 ID:q7F3NT8Td.net
水風呂とお湯を交互に入るのはかなり心臓に悪いから止めとけ
あと水風呂気持ちいいけど、入り終わった後の汗がヤバイからやらないわ
14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:45:54.349 ID:F3DwxOVZ0.net
>>11
一応休憩入れてから交互に入るようにしてるんだがあかん?
なんか一回出たら座る所でクールダウンしてる
19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:47:57.720 ID:q7F3NT8Td.net
>>14
休憩入れてるならまだ大丈夫だと思う
てっきり速攻入ってると思ってた
20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:49:02.117 ID:F3DwxOVZ0.net
>>19
水風呂の横に座る所あるんだよ
一回出て体落ち着かせてそっから入ってる
大体5分くらいかな
水風呂とお湯を交互に入るのはかなり心臓に悪いから止めとけ
あと水風呂気持ちいいけど、入り終わった後の汗がヤバイからやらないわ
14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:45:54.349 ID:F3DwxOVZ0.net
>>11
一応休憩入れてから交互に入るようにしてるんだがあかん?
なんか一回出たら座る所でクールダウンしてる
19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:47:57.720 ID:q7F3NT8Td.net
>>14
休憩入れてるならまだ大丈夫だと思う
てっきり速攻入ってると思ってた
20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:49:02.117 ID:F3DwxOVZ0.net
>>19
水風呂の横に座る所あるんだよ
一回出て体落ち着かせてそっから入ってる
大体5分くらいかな
13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2016/07/17(日) 19:45:00.199 ID:2FYFCiEh0.net
自転車乗ったあとの水風呂だな
15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:45:51.818 ID:AcWaxYvL0.net
真夏でも常温水風呂って体冷えてやばそうなんだが...
16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:46:05.767 ID:jNHN9PZV0.net
水シャワーなら毎朝やってる
22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2016/07/17(日) 19:51:39.314 ID:2FYFCiEh0.net
ちっとくらい身体に悪くても水風呂サウナ往復はやめられんな
25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:54:29.505 ID:OGqtqQNW0.net
>>22
少し熱が退くの待ってから手足じっくり水掛けて頭流してから入るのが良いらしい
聞きかじりの話だが心臓より遠いところから冷やしていくと負担が少ないらしいぞ
27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2016/07/17(日) 19:58:07.152 ID:2FYFCiEh0.net
>>25
それを素早くやってる
いきなり水風呂に飛び込むことはしないけどほてった身体を水風呂につけて「うほぉぉぉっ!」てなるのがやめられんww
ちっとくらい身体に悪くても水風呂サウナ往復はやめられんな
25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:54:29.505 ID:OGqtqQNW0.net
>>22
少し熱が退くの待ってから手足じっくり水掛けて頭流してから入るのが良いらしい
聞きかじりの話だが心臓より遠いところから冷やしていくと負担が少ないらしいぞ
27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2016/07/17(日) 19:58:07.152 ID:2FYFCiEh0.net
>>25
それを素早くやってる
いきなり水風呂に飛び込むことはしないけどほてった身体を水風呂につけて「うほぉぉぉっ!」てなるのがやめられんww
23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:52:27.259 ID:kxcOcfTA0.net
猪木は氷風呂入るらしいな
24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:52:43.907 ID:+hmhc/8Wr.net
あーいま心臓に負担かけてるなあーと思いながら首まで浸かって次第に冷たくなる呼気を実感するのが至高
26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/17(日) 19:55:12.929 ID:blfarJy/0.net
アイシングの意味で氷風呂はあるだろうけどな
ラ行から始まる訓読みの言葉は存在しない
東大まで来て民間企業に就職する奴www
一番最初に東京に来てたまげたことは????
小室圭氏に別人説が浮上
ワンピースのヒトヒトの実ってどういう能力なんだっけ
飲んでると「こいつ意識高いな」って思われる水といえば
おまえらって普通っぽいバイトやったことある?
鳩山由紀夫元首相「北朝鮮を攻撃するより交渉を」
ハローワークで求人見てるんだけど月給14万円〜14万円ってのがあるんだが止めた方がいい?
NHK「イギリスに逃れた香港の民主派が直面する厳しい現実」
一周回って客よりも店員の方が横柄になっている件
気になるAmazonの本
雑談│02:40
最高の水風呂のためにサウナに入るんだ
メインは水風呂
まとめたニュース
が
しました