河野太郎、親族企業の中国との関係 「政治活動に影響全くない」「何の問題もない」

河野氏、親族企業の中国との関係「政治活動に影響全くない」
(省略)
全文
https://www.sankei.com/article/20210921-BZLCBLXB5NLSBNVVH6WMQZN72I/
死 ぬ ま で に 一 度 で も い い か ら 言 わ れ て みた い セ リ フ
日本企業 「社員のやる気出すために年功序列やめて成果主義にしたら社員がもっとやる気なくしてしまった・・・・」
本当のゲーム好きはゲーム機種で対立しない←これ
納豆ってなぜかあのサイズでしか売られてないよな
【画像有】都内運転デビューで線路に入ってしまった栃木の男性(20代)。
2:2021/09/21(火) 12:42:16.33 ID:QE4UJJZ60.net
でもこれが安倍ちゃんだったら?
3 :[sage] :2021/09/21(火) 12:42:17.33 ID:ULhxXMQH0.net
日本端子?のHPどうなったの?
10:2021/09/21(火) 12:44:53.34 ID:Pq43Dl+o0.net
>>3
一時的に閲覧できない状態だったけどそれで盛り上がったら見られるようになった
37 :[sage] :2021/09/21(火) 12:50:15.05 ID:9quKaeqM0.net
>>10
一時的じゃあ消したんじゃなくてアクセス集中で見られなかったんやろか
440:2021/09/21(火) 13:55:59.90 ID:PCbRmq+60.net
>>3
話題になったら消しちゃっや様ですね。
やましい事でもあったんですかね
日本端子?のHPどうなったの?
10:2021/09/21(火) 12:44:53.34 ID:Pq43Dl+o0.net
>>3
一時的に閲覧できない状態だったけどそれで盛り上がったら見られるようになった
37 :[sage] :2021/09/21(火) 12:50:15.05 ID:9quKaeqM0.net
>>10
一時的じゃあ消したんじゃなくてアクセス集中で見られなかったんやろか
440:2021/09/21(火) 13:55:59.90 ID:PCbRmq+60.net
>>3
話題になったら消しちゃっや様ですね。
やましい事でもあったんですかね
4 :[sage] :2021/09/21(火) 12:42:31.38 ID:oyAyo2wv0.net
法的に問題なくても思想に問題あるってバレたんですよ
5:2021/09/21(火) 12:43:04.77 ID:VRcrv5H/0.net
関係無いことはないのでは?
中国との関係が途絶えたら会社は倒産するかも知れないのに
どうしても中国に配慮する気持ちが働いてしまう
そもそも国民に疑心を与えること自体が問題だ
6:2021/09/21(火) 12:43:09.97 ID:fUJWZxs90.net
河野談話出た直後から急に中国と親密な関係になった日本端子ですね
7:2021/09/21(火) 12:43:15.26 ID:itbr2WOU0.net
> 親族が経営する企業と中国企業との関係性から
河野洋平が自民党総裁になったときには、その企業はなかったんかな?
だったら洋平が便宜を図った疑惑とかになるんじゃね?
8:2021/09/21(火) 12:43:58.98 ID:Cy1iOA0D0.net
ですからぁ〜😏… 問題あるかどうか判断するのはお前じゃねぇ〜し!第三者がどう判断するかやし!
9 :[sage] :2021/09/21(火) 12:44:41.68 ID:vFrfelA50.net
米中冷戦時代に影響全くないとか有り得んわ問題だらけじゃねーか
12:2021/09/21(火) 12:45:16.27 ID:PWlpV56n0.net
確かになんの問題もないな
だが国民はどう受け取るだろうか?
15:2021/09/21(火) 12:45:37.07 ID:itbr2WOU0.net
>>12
疑惑は深まるばかりだな
確かになんの問題もないな
だが国民はどう受け取るだろうか?
15:2021/09/21(火) 12:45:37.07 ID:itbr2WOU0.net
>>12
疑惑は深まるばかりだな
14 :[sage] :2021/09/21(火) 12:45:26.37 ID:bI6lNn+j0.net
ほとんどの企業が中国と取引してるやん
167 :[sage] :2021/09/21(火) 13:06:10.87 ID:8mCIc7fj0.net
>>14
普通は総理大臣の兄弟じゃないからな
あと複数の国のうちで中国とも取引してるのと共産党の意向ひとつで大儲けも社自体の倒産もありうる中国ありきのチャイナビジネスでは大きく違う
総理大臣が中国に身内の人質取られてるようなもんだぞ?
287 :[sage] :2021/09/21(火) 13:24:31.77 ID:KPlYPJKc0.net
>>167
結局コレ
ほとんどの企業が中国と取引してるやん
167 :[sage] :2021/09/21(火) 13:06:10.87 ID:8mCIc7fj0.net
>>14
普通は総理大臣の兄弟じゃないからな
あと複数の国のうちで中国とも取引してるのと共産党の意向ひとつで大儲けも社自体の倒産もありうる中国ありきのチャイナビジネスでは大きく違う
総理大臣が中国に身内の人質取られてるようなもんだぞ?
287 :[sage] :2021/09/21(火) 13:24:31.77 ID:KPlYPJKc0.net
>>167
結局コレ
16 :[sage] :2021/09/21(火) 12:46:28.48 ID:JV7Jlkpg0.net
いや影響ないかどうかは本人が判断するものじゃないだろ
自由にウソつけるんだから
19 :[sage] :2021/09/21(火) 12:46:44.31 ID:rJvVx+na0.net
モリカケ以上の関係なんだけど、野党とかマスゴミの皆さんどうすんの?
27 :[sage] :2021/09/21(火) 12:48:08.28 ID:vcyWcOWA0.net
政治家の行動、判断に影響しないわけないよ
29:2021/09/21(火) 12:48:14.72 ID:7tHDe2MC0.net
日本のリーダーとして中国に対する強硬措置を躊躇なくとれるかどうかの話をしているのに資産報告だの何だの。
ひろゆきみたいだな。
30 :[sage] :2021/09/21(火) 12:48:24.57 ID:OviuLUyB0.net
疑惑は深まる一方です
33:2021/09/21(火) 12:49:12.02 ID:rCKty0d40.net
誰が信じるんだよこれw
38 :[sage] :2021/09/21(火) 12:50:24.68 ID:nm8cf8A10.net
さすがにそれはないわ
誰が信じるんだよ
40:2021/09/21(火) 12:50:36.51 ID:mJoePEva0.net
河野談話を破棄したら逆転の目も多少あるかもよ
46:2021/09/21(火) 12:51:46.67 ID:C8fCB/6F0.net
安部さんだったら大騒ぎだわ
47 :[sage] :2021/09/21(火) 12:51:50.12 ID:aEdv/rF20.net
ねーわけねーだろ
49:2021/09/21(火) 12:52:00.93 ID:3sCqLsoc0.net
まあそうコメントするしかないわな
51 :[sage] :2021/09/21(火) 12:52:03.30 ID:a87NLHon0.net
中国で法人登記するときに必ず中国側の資本も受け入れが必要なんだよ
100%日本から出資というのができない
これはトヨタだろうがNECだろうが同じ
71 :[sage] :2021/09/21(火) 12:54:49.67 ID:vcyWcOWA0.net
>>51
そんなもんは分かってるんだよw
中国で法人登記するときに必ず中国側の資本も受け入れが必要なんだよ
100%日本から出資というのができない
これはトヨタだろうがNECだろうが同じ
71 :[sage] :2021/09/21(火) 12:54:49.67 ID:vcyWcOWA0.net
>>51
そんなもんは分かってるんだよw
58 :[sage] :2021/09/21(火) 12:52:58.83 ID:RiYtCnt50.net
河野の弟は中国子会社の副社長
63:2021/09/21(火) 12:53:33.68 ID:BdEjpF7e0.net
尖閣発言はガセネタだったのか
65:2021/09/21(火) 12:53:50.33 ID:sn7qDhGx0.net
さすがの突破力w
68 :[sage] :2021/09/21(火) 12:54:23.28 ID:t5W5xjqd0.net
何の説明にもなってないw
69 :[sage] :2021/09/21(火) 12:54:36.46 ID:TepPqxkR0.net
関係なかったら何で即削除したのかな?
堂々と出しとけばいいのに
70:2021/09/21(火) 12:54:38.96 ID:Q3+gnRXD0.net
令和のくしゃおじさん
78 :[sage] :2021/09/21(火) 12:55:16.35 ID:T41pxwYU0.net
小泉と一緒に太陽光必死に進めていた理由がよくわかるな
93:2021/09/21(火) 12:56:45.25 ID:GIvdo8vV0.net
影響なくても問題なくても総理を目指すなら手を切れ
100:2021/09/21(火) 12:57:47.18 ID:KIJ9GAOX0.net
伊藤忠やら人質取られて間も無い時にまあ良く言えたもんですよね
101 :[sage] :2021/09/21(火) 12:58:16.28 ID:G053m+jS0.net
でも、ソーラーパネルは弟さんの会社の部品一部使われた中国生産品を日本が買う事になるんだよね
102 :[hage] :2021/09/21(火) 12:58:20.36 ID:+7eKuxDr0.net
悪いけど習近平の愛人って感じしちゃう、本当に残念だな
108:2021/09/21(火) 12:59:03.39 ID:wxew+cZY0.net
>>1
【LIVE】高市早苗前総務相 自民党総裁選出馬会見
FNNプライムオンライン・3,652,696 回視聴 ←
2021/09/07 にライブ配信
http://y2u.be/xCdj61CF40E
【LIVE】河野氏 出馬表明会見 自民党総裁選
FNNプライムオンライン・271,821 回視聴 ←
2021/09/09 にライブ配信
http://y2u.be/EMZH0BNGFMM
122:2021/09/21(火) 13:00:32.20 ID:2XTYTfOh0.net
影響でまくってるから心配してるんだけど
126:2021/09/21(火) 13:01:33.96 ID:/kM5T3+J0.net
いくらでも投資していいよ。会社を経営してもいいし。
再生可能エネルギーが本当に日本のためになるというであれば、むしろ身銭を切ってやってるのは素晴らしいよ。
ただし経済を歪ませる利益誘導や、日本の不利益になるようなことをするなというだけ。再生可能エネルギー普及は微妙なとこだな。
127:2021/09/21(火) 13:01:36.16 ID:XoeWhcQJ0.net
そら靖国行かんわけだわ
129:2021/09/21(火) 13:01:43.07 ID:z5mAv1CD0.net
影響どころかズブズブやん
132:2021/09/21(火) 13:02:25.76 ID:qg09lLfv0.net
問題ないなら今すぐ関係を絶った方が良いと思いますよw
138:2021/09/21(火) 13:02:54.72 ID:vZCGoDZX0.net
ないわけねーだろが
150 :[sage] :2021/09/21(火) 13:04:09.29 ID:dPbxnHE50.net
問題無い理由がよく分からないな
154 :[sage] :2021/09/21(火) 13:04:25.62 ID:RiYtCnt50.net
道理で米英豪の同盟から外されるはずだ
184:2021/09/21(火) 13:07:56.06 ID:vBzETI6d0.net
李下に冠を正さず
186 :[sage] :2021/09/21(火) 13:08:13.85 ID:k2w04axs0.net
日本をアメリカの州にするしかない
194 :[sage] :2021/09/21(火) 13:09:23.24 ID:gKxWGylT0.net
バイデンかよw
195 :[sage] :2021/09/21(火) 13:09:30.22 ID:aEXIpgxM0.net
日本に中国と無関係の企業なんてほとんど無いだろw
203:2021/09/21(火) 13:11:35.07 ID:e0dvafEY0.net
開き直ったよ
217 :[sage] :2021/09/21(火) 13:13:49.08 ID:dlJlVfLf0.net
菅「政治活動に影響ない全く問題ない」
菅息子「そうだそうだ」
231 :[sage] :2021/09/21(火) 13:16:03.30 ID:DmJqWrDj0.net
太陽光関連で中国と取引なしとか不可能じゃない?
232 :[sage] :2021/09/21(火) 13:16:10.28 ID:xATKkC+N0.net
河野の企業はしかもウィグル人強制労働によって作られたソーラーパネルに関係している企業だから言い逃れが出来ない
245:2021/09/21(火) 13:17:35.10 ID:cR+Xt2Bi0.net
問題ないわけねーだろ笑
259:2021/09/21(火) 13:19:55.05 ID:1XFgHpKu0.net
親父、河野洋平の中国利権を受け継ぐ者。
279:2021/09/21(火) 13:23:14.29 ID:kjwVS37+0.net
いやこれは流石に問題ありまくりだぞw
280:2021/09/21(火) 13:23:18.63 ID:1tTwIja90.net
所詮、蛙の子は蛙
289:2021/09/21(火) 13:24:36.18 ID:Q3+gnRXD0.net
ブルーインパルスの件からおかしいと思ってたんだよ
303:2021/09/21(火) 13:26:29.09 ID:RNkhTy6r0.net
ゴール直前で親子二代の野望がピンチw
305 :[sage] :2021/09/21(火) 13:26:46.43 ID:6sJI6pDL0.net
それこそ株だって株やってる人なら大抵中国と取引してる会社の株くらい持ってるよ。
325:2021/09/21(火) 13:30:16.97 ID:zrsxLWxB0.net
>>305
弟が社長で本人も役員一時期やっていて政治家で総理大臣候補ってのは殆どいない。
それこそ株だって株やってる人なら大抵中国と取引してる会社の株くらい持ってるよ。
325:2021/09/21(火) 13:30:16.97 ID:zrsxLWxB0.net
>>305
弟が社長で本人も役員一時期やっていて政治家で総理大臣候補ってのは殆どいない。
307:2021/09/21(火) 13:26:57.40 ID:UdgoqRjA0.net
合法的に金銭を授受してるだけだw法には触れてない。
313:2021/09/21(火) 13:27:45.32 ID:kjwVS37+0.net
河野太郎はその親族企業から役員だの株式だのすべて排除して
綺麗さっぱり切り離されてるって事くらいは証明しなきゃ!
それが出来ないのなら大人しく引き下がるべきだよw
316 :[sage] :2021/09/21(火) 13:27:58.24 ID:6sJI6pDL0.net
問題があることなら、違法にしておくべきなので、違法化されてもいない、
中国と取引がある企業の株保有を問題にする方がおかしい。
319:2021/09/21(火) 13:28:40.79 ID:KIJ9GAOX0.net
擁護が論点ずらしだけで草
321:2021/09/21(火) 13:28:47.90 ID:1XFgHpKu0.net
台湾を切り捨てる河野は日本の首相に相応しくない。
326:2021/09/21(火) 13:30:21.75 ID:lic9grbF0.net
自身の国籍が多重な奴もいるもんな
332:2021/09/21(火) 13:31:21.39 ID:rmoqs8hp0.net
河野は自身のHPで、何故靖国参拝について中国が怒るのか、
ということを中国人の論理で明快に説明してたなw
日本人の心情など関係ないとばかりに
334:2021/09/21(火) 13:31:23.32 ID:Q3+gnRXD0.net
でも今までの韓国にすり寄った政府より
中国の管理下の方が案外うまくいくのかもね
339:2021/09/21(火) 13:32:35.86 ID:vDiiYqiN0.net
尖閣なんかくれてやれは別のタローじゃなかったか
いやあれは竹島だったかな
345:2021/09/21(火) 13:33:55.01 ID:Q3+gnRXD0.net
原点回帰で漢委奴国へ、か
350:2021/09/21(火) 13:34:52.31 ID:YSMWnSFE0.net
一個人ならセーフだけど政治家ならアウトだろって話
369:2021/09/21(火) 13:39:04.72 ID:nnRfZ4950.net
問題ないときたか〜こんな感じでのらりくらりやられるんじゃたまらんなw
376:2021/09/21(火) 13:40:47.52 ID:u9XjY2MS0.net
平塚の河野の敷地と豪邸はよく維持できるなーあん?
381:2021/09/21(火) 13:41:30.58 ID:LoZVDMsM0.net
ダメだろもはや中国はアメリカの冷戦ターゲット上院下院超党派が次々続々法律で追い込み
中国も法律で対抗して規制強化してくる 鳩山政権時ならともかく10年遅れてる完璧に古い
383 :[sage] :2021/09/21(火) 13:41:52.63 ID:DR82G7/u0.net
利益誘導出来る立場と一般人とじゃ違うからな。河野が太陽光パネルを義務化でもしたら河野の親族企業が儲かるわけやし
391:2021/09/21(火) 13:44:09.32 ID:rmoqs8hp0.net
>>837
それだよなw
法は抜けられてもアンタの立場を考えろと
392 :[sage] :2021/09/21(火) 13:44:19.21 ID:DR82G7/u0.net
こんな説明しか出来ないってのは説明出来ないって言ってるようなもんじゃん。政治家としてアウト
399:2021/09/21(火) 13:46:14.83 ID:7Y4EpZLz0.net
拡散希望

407:2021/09/21(火) 13:49:36.15 ID:AIQ8zRRX0.net
>>399
あったねーこれ
拡散希望

407:2021/09/21(火) 13:49:36.15 ID:AIQ8zRRX0.net
>>399
あったねーこれ
402 :[sage] :2021/09/21(火) 13:47:15.01 ID:RvCsHd9D0.net
中国企業は共産党の息がかかってると知りない人がよく首相になろうとしてるわ。本屋行って政治経済の棚立ち読みすべき。議員の親族でなければ誰も騒がないよ。
404:2021/09/21(火) 13:47:59.60 ID:Q3+gnRXD0.net
もしかしたらすでに中共に脅されてるとか?
総理大臣になれなかったら親戚の中国企業の安全は保障できないとか
412:2021/09/21(火) 13:51:08.47 ID:gukxXv4C0.net
だから脱原発なのねw
419:2021/09/21(火) 13:53:06.13 ID:cgqjXiBe0.net
こう言っとくしかない逃げ方やな
日本も中国もどっちも生かす=何も出来ないだからな
426:2021/09/21(火) 13:54:21.29 ID:PbBFV6pN0.net
お前が決める事じゃないだろw
429 :[sage] :2021/09/21(火) 13:54:30.14 ID:DtWrMT200.net
製品取引じゃなくて資本注入だからなー
431:2021/09/21(火) 13:54:49.39 ID:9HuCS6Il0.net
平塚駅南口にやくざの事務所みたいな堅牢な造りの建物あり
それが噂の中共代理店会社
449:2021/09/21(火) 13:57:45.36 ID:Q3+gnRXD0.net
総理になる前から東北新社問題
466:2021/09/21(火) 13:59:55.16 ID:u+RLQIsB0.net
中国と蜜の関係な奴が対中政策なんかできる訳ねえわな
484 :[sage] :2021/09/21(火) 14:03:11.84 ID:Uk8xZgzQ0.net
河野洋平があらゆるところに出てくるのが臭すぎる
516 :[sage] :2021/09/21(火) 14:10:28.78 ID:ate5GZwY0.net
河野が総理大臣になったら日本の中国化が進むなあ
スパイ防止法が必要だよね
517:2021/09/21(火) 14:10:34.28 ID:gE/oNtNB0.net
これでなんの問題もないとか言っちゃう辺り
総理なんかなったらもっとやべぇのわかる
525:2021/09/21(火) 14:12:01.81 ID:zrsxLWxB0.net
その親父が総裁選に黙ってられず、青木にまで頼みに行ってるからね
何歳まで子離れ親離れ出来ないんだか。
527:2021/09/21(火) 14:12:14.62 ID:s0GdkGO20.net
相手が政治活動としてやってんだよw
530 :[sage] :2021/09/21(火) 14:12:43.88 ID:0b7EvJQ40.net
河野の問題点を追求すると追求者を赤いニーハオ秘密組織がポアします
536 :[sage] :2021/09/21(火) 14:14:39.63 ID:rZkpLj+O0.net
中国を取って世界を捨てるの愚は避けるべきだよなぁ
543 :[sage] :2021/09/21(火) 14:17:36.01 ID:QC24u76r0.net
仮に河野総理が誕生したとして、これがスキャンダル的なものとなり政権運営や与党の支持率に打撃を与える可能性があるならキツいな
【悲報】トヨタ労働組合さん「立憲民主党と距離を置くかもしれない」 共産党との連立に大打撃
【急募】関ヶ原の戦いで西軍が勝つ方法
「致死性家族性不眠症」とかいう怖い病気www
【総裁選】河野が過半数得る模様
何で虫って黒いのが多いの?
数学「n^3はnを3回かけること」 ぼく「わかる」 数学「n^0.5は√nのこと」 ぼく「は?」
【世論調査】次の首相にふさわしい人 河野18% 高市12%
政府「氷河期世代の正社員を30万人増やします!」→コロナ禍で全然増えず
知らない方が良かった事
【画像】ファミマさん、とんでもない弁当を発売してしまう
宇宙が無限に存在するとして物質の量少ないのはなぜ?
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(34)
アンテナページへ