【速報】タリバン、一日で首都100キロから首都50キロまで制圧。タリバン大統領誕生するぞ

タリバン、首都カブールに隣接する東部ロガール州の州都を制圧。カブールまで直線距離で約50キロに迫る。
(省略)
全文
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081301117&g=int
【衝撃告発】wiki創設者ラリー・サンガー「ウィキペディアは左翼に書き換えられたフェイク」
村人「この橋は工事中なので渡れません」勇者「絶対渡ってやる!」
【悲報】今の若い世代って「わら半紙」知らないらしいぞwwwwww
たまに友達とかが「あの女の顔見てみwめっちゃブスwww」とか笑うけどそういうの全然笑えないんだが
毎食三食食パンって食べるのってやヴぁい?
2:2021/08/13(金) 23:59:25.33 ID:trTdFdTS0.net
アメリカ人は全員死刑だな
3:2021/08/13(金) 23:59:35.99 ID:WV07kcHf0.net
>>1
お前が首斬られる番
4:2021/08/14(土) 00:00:02.89 ID:9OIgyvGm0.net
もうアフガン全域が帰順の方向で動いてるだろ
5 :[sage] :2021/08/14(土) 00:00:34.98 ID:1IAZNZD30.net
いやっほーーい
中東問題に詳しい高橋和夫さん出番ですよ
6 :[sage] :2021/08/14(土) 00:00:58.81 ID:ZoWuNBuI0.net
もはや戦闘すらない無血開城状態やん
7:2021/08/14(土) 00:01:39.53 ID:w1p3R7eB0.net
12:2021/08/14(土) 00:03:41.81 ID:j2KZhv+z0.net
>>7
テロ支援国家やんけ!
14:2021/08/14(土) 00:03:57.99 ID:jVKbJqXy0.net
>>7
中国がバックにいたのか。強いわけだね
18:2021/08/14(土) 00:07:30.46 ID:96kliwUM0.net
>>14
近いうちに起こる世界大戦の縮図にこのタリバン使いそう
27:2021/08/14(土) 00:11:14.96 ID:5nkrHnKw0.net
>>7
なんか中国はまんまとハメられてそうだな
中国の金に物を言わすやり方が通用する相手ではなさそうだけどな
一番金をチラつかせて話をしちゃいけない相手でしょ
覚醒剤や麻薬を商売にしてるタリバンはアメリカで言えばメデジンやメキシカンマフィアになんのか
中国には良い未来が見えんけどな
33 :[sage] :2021/08/14(土) 00:13:08.71 ID:9DnxJYJr0.net
>>27
銃器の実戦テストもやってるんだろうな
35 :[sage] :2021/08/14(土) 00:13:30.40 ID:acIvQN980.net
>>27
習近平にどういう報告が行ってるかだねぇ
44 :[sage] :2021/08/14(土) 00:24:40.64 ID:kvXVsf8R0.net
>>35
悪い事は一切耳に入らんだろうな
粛清が怖いし
66:2021/08/14(土) 00:43:09.88 ID:WNtHRh0X0.net
>>27
全世界の独裁国家と仲良しだが
73:2021/08/14(土) 00:56:13.02 ID:96kliwUM0.net
>>27
中国自体がテロ国家だしな 情報収集やバイオテロ 農作物研究所から種の窃盗
IT攻撃 海洋汚染 魚類の乱獲 衛星デブリ 他国のテロ支援 人の臓器売買とかいろいろ
タリバンを迎えた中国政府
コロナと五輪の報道で埋め尽くされた日本のメディアではほとんど報じられなかったが、中国政府の王毅外相は7月28日、アフガニスタンのイスラーム勢力タリバンの代表団を北京に迎えた。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20210730-00250486
12:2021/08/14(土) 00:03:41.81 ID:j2KZhv+z0.net
>>7
テロ支援国家やんけ!
14:2021/08/14(土) 00:03:57.99 ID:jVKbJqXy0.net
>>7
中国がバックにいたのか。強いわけだね
18:2021/08/14(土) 00:07:30.46 ID:96kliwUM0.net
>>14
近いうちに起こる世界大戦の縮図にこのタリバン使いそう
27:2021/08/14(土) 00:11:14.96 ID:5nkrHnKw0.net
>>7
なんか中国はまんまとハメられてそうだな
中国の金に物を言わすやり方が通用する相手ではなさそうだけどな
一番金をチラつかせて話をしちゃいけない相手でしょ
覚醒剤や麻薬を商売にしてるタリバンはアメリカで言えばメデジンやメキシカンマフィアになんのか
中国には良い未来が見えんけどな
33 :[sage] :2021/08/14(土) 00:13:08.71 ID:9DnxJYJr0.net
>>27
銃器の実戦テストもやってるんだろうな
35 :[sage] :2021/08/14(土) 00:13:30.40 ID:acIvQN980.net
>>27
習近平にどういう報告が行ってるかだねぇ
44 :[sage] :2021/08/14(土) 00:24:40.64 ID:kvXVsf8R0.net
>>35
悪い事は一切耳に入らんだろうな
粛清が怖いし
66:2021/08/14(土) 00:43:09.88 ID:WNtHRh0X0.net
>>27
全世界の独裁国家と仲良しだが
73:2021/08/14(土) 00:56:13.02 ID:96kliwUM0.net
>>27
中国自体がテロ国家だしな 情報収集やバイオテロ 農作物研究所から種の窃盗
IT攻撃 海洋汚染 魚類の乱獲 衛星デブリ 他国のテロ支援 人の臓器売買とかいろいろ
8:2021/08/14(土) 00:01:40.91 ID:5nkrHnKw0.net
タリバンってどの位の勢力なんだよ
カブールに旗でも立ってんのかってくらいに侵攻が早くね
48:2021/08/14(土) 00:31:04.42 ID:ISG+92Fa0.net
>>8
民衆はタリバンを支持してる。
南ベトナムと同じ。
アメリカ傀儡のアフガンの政府は腐敗しまくっていて国民にそっぽ向かれてる。
56:2021/08/14(土) 00:35:26.51 ID:5nkrHnKw0.net
>>48
役所の職員を50人射殺したとか血生臭い報道あったけどそれでも民衆は支持してんのかな
明日には自分もぬっ殺されそうだけど
64:2021/08/14(土) 00:42:09.07 ID:FoNwR0sG0.net
>>56
そりゃ日頃から役人が民衆へワイロよこせと脅されたり理不尽に逮捕や監禁されたら、50人殺されてもざまぁwwwwとしか思わないだろう
タリバンってどの位の勢力なんだよ
カブールに旗でも立ってんのかってくらいに侵攻が早くね
48:2021/08/14(土) 00:31:04.42 ID:ISG+92Fa0.net
>>8
民衆はタリバンを支持してる。
南ベトナムと同じ。
アメリカ傀儡のアフガンの政府は腐敗しまくっていて国民にそっぽ向かれてる。
56:2021/08/14(土) 00:35:26.51 ID:5nkrHnKw0.net
>>48
役所の職員を50人射殺したとか血生臭い報道あったけどそれでも民衆は支持してんのかな
明日には自分もぬっ殺されそうだけど
64:2021/08/14(土) 00:42:09.07 ID:FoNwR0sG0.net
>>56
そりゃ日頃から役人が民衆へワイロよこせと脅されたり理不尽に逮捕や監禁されたら、50人殺されてもざまぁwwwwとしか思わないだろう
9:2021/08/14(土) 00:02:43.55 ID:4dpvxuWX0.net
ヒャーハー
10 :[sage] :2021/08/14(土) 00:03:07.72 ID:D0xp0UHs0.net
もうタリバンにアフガン任せたら良いんじゃないの?
別に攻めてくる訳じゃあるまいし
20:2021/08/14(土) 00:08:20.87 ID:FoNwR0sG0.net
>>10
アフガニスタンは終わりで、タリバン共和国が生まれるな
30:2021/08/14(土) 00:12:21.74 ID:cq4omRmn0.net
>>10
と思ってたらニューヨーク同時多発テロ。
イスラムのテロリストの「基地」になるわな。
ここはぜひ対ゲリラ戦で最強の三百万人韓国軍を派兵して、平定して欲しい。
もうタリバンにアフガン任せたら良いんじゃないの?
別に攻めてくる訳じゃあるまいし
20:2021/08/14(土) 00:08:20.87 ID:FoNwR0sG0.net
>>10
アフガニスタンは終わりで、タリバン共和国が生まれるな
30:2021/08/14(土) 00:12:21.74 ID:cq4omRmn0.net
>>10
と思ってたらニューヨーク同時多発テロ。
イスラムのテロリストの「基地」になるわな。
ここはぜひ対ゲリラ戦で最強の三百万人韓国軍を派兵して、平定して欲しい。
13 :[sage] :2021/08/14(土) 00:03:53.50 ID:o80aC3J10.net
このままイスラム独裁国家が出来てしまったら、粛々と経済制裁するしかないのか
16 :[sage] :2021/08/14(土) 00:06:07.92 ID:gsCpLbVk0.net
アメリカの大使を市中引き回しの上打ち首獄門にしたら勝利だね
17 :[sage] :2021/08/14(土) 00:06:21.12 ID:6qvLNova0.net
タリバン民主主義人民共和国
21 :[sage] :2021/08/14(土) 00:08:55.12 ID:XljRWAaG0.net
はや、2日で100km近く進軍してるじゃん
制圧つうか殆ど抵抗受けてないんだろうな、こりゃカブール籠城戦だな
ベトナム戦争時のサイゴン脱出みたいな状況になっちゃうな、これ
28:2021/08/14(土) 00:11:38.23 ID:IIRQ9xQ/0.net
>>21
実際政府軍はカブールに戦力を結集させてるんだとさ
86:2021/08/14(土) 01:22:35.37 ID:EJu8Tyqm0.net
>>28
もう降伏も出来ないような奴らがアメリカに逃げる時間を稼ぐためだけの戦いになりそう
そんなもんで奮戦してもいい事ないしますます士気が下がるわな
もうフリーパスじゃね
はや、2日で100km近く進軍してるじゃん
制圧つうか殆ど抵抗受けてないんだろうな、こりゃカブール籠城戦だな
ベトナム戦争時のサイゴン脱出みたいな状況になっちゃうな、これ
28:2021/08/14(土) 00:11:38.23 ID:IIRQ9xQ/0.net
>>21
実際政府軍はカブールに戦力を結集させてるんだとさ
86:2021/08/14(土) 01:22:35.37 ID:EJu8Tyqm0.net
>>28
もう降伏も出来ないような奴らがアメリカに逃げる時間を稼ぐためだけの戦いになりそう
そんなもんで奮戦してもいい事ないしますます士気が下がるわな
もうフリーパスじゃね
22 :[sage] :2021/08/14(土) 00:09:09.90 ID:/RSAOhns0.net
静かなるアフガンの思い出
25:2021/08/14(土) 00:10:20.53 ID:hFeYFg7F0.net
バックが中国
26 :[sage] :2021/08/14(土) 00:11:03.41 ID:acIvQN980.net
もう長距離砲の射程内やん
39:2021/08/14(土) 00:16:37.36 ID:x8MGeqSy0.net
福島瑞穂を派遣して
話し合いでの解決を目指せ
40 :[sage] :2021/08/14(土) 00:18:34.91 ID:HQ7q0hRR0.net
最初からアメリカ軍いなくても良かったな
41:2021/08/14(土) 00:19:04.94 ID:hrqPPy3u0.net
タリバンてなんかおいしそう
42 :[sage] :2021/08/14(土) 00:19:55.80 ID:d4VggQxl0.net
タリバロッサ作戦
49:2021/08/14(土) 00:31:18.64 ID:SC1kO9JE0.net
日本の志高いジャーナリストはアフガンに行ってLIVE中継やれよw
50:2021/08/14(土) 00:32:25.17 ID:fx+nNhCq0.net
どういうことかわかりやすく説明してしてくれ
55 :[sage] :2021/08/14(土) 00:35:21.12 ID:TAB0ggv50.net
2021.9.11
59:2021/08/14(土) 00:37:25.07 ID:UL2hCgH50.net
アメリカが撤退したからだの
62:2021/08/14(土) 00:40:19.77 ID:rqwAjkgf0.net
タリバン「我が軍の強さは示した、政権には興味がない撤退する!あとは好きにしろ」
63:2021/08/14(土) 00:41:05.83 ID:SC1kO9JE0.net
制空権はアメリカが握っているから空からいくらでも反撃できるけど、撤退するし金の無駄だから放置なんかな
68:2021/08/14(土) 00:43:46.25 ID:FoNwR0sG0.net
>>63
放置だろう
あとロシアと中国が間にある
アイツら制空権なんか知ったことかと守りゃしないぞ
制空権はアメリカが握っているから空からいくらでも反撃できるけど、撤退するし金の無駄だから放置なんかな
68:2021/08/14(土) 00:43:46.25 ID:FoNwR0sG0.net
>>63
放置だろう
あとロシアと中国が間にある
アイツら制空権なんか知ったことかと守りゃしないぞ
65:2021/08/14(土) 00:42:48.93 ID:BrU9Ipp50.net
ホーチミンもベトナム戦争当時は悪の権化のような報道されてたけどアメリカ撤退したら英雄扱いになった。アフガンもタリバンが統一国家樹立したら掌返しするよ。。。
67:2021/08/14(土) 00:43:44.60 ID:5nkrHnKw0.net
今から反撃のレスキューミッション3 アフガニスタンク ロスボーダー作戦観て勉強してくるわ
69 :[sage] :2021/08/14(土) 00:43:57.98 ID:yTj6f4j40.net
アメリカもタガを外せば強いけど、上層部が許さない。
モラルの無い国が強くなる時代だね。
70:2021/08/14(土) 00:50:23.99 ID:6tfSlnl90.net
タリバンを国家として承認する国があるのか?
パキスタンとか?
パキスタンだって国際的に完全孤立したくないだろうから、そんなことはしないと思うが。
71 :[sage] :2021/08/14(土) 00:52:04.30 ID:/RSAOhns0.net
>>70
中国
タリバンを国家として承認する国があるのか?
パキスタンとか?
パキスタンだって国際的に完全孤立したくないだろうから、そんなことはしないと思うが。
71 :[sage] :2021/08/14(土) 00:52:04.30 ID:/RSAOhns0.net
>>70
中国
76 :[sage] :2021/08/14(土) 01:03:48.55 ID:j37rBKcE0.net
ランボー3怒りのアフガンではアメリカがタリバンを支援したわけだし
またタリバンと仲良くして中国とロシアを牽制できないのか
80:2021/08/14(土) 01:10:33.13 ID:Ps75IsSW0.net
アルカイダもイスラム国もアフガニスタンに集結して世界のテロの生産工場になるぞ
81:2021/08/14(土) 01:13:28.00 ID:SC1kO9JE0.net
アメリカの思惑は、タリバンはアフガンの中では好きにさせるけど外には絶対に出さないようにするみたいだけど上手くいくかどうかだな
バブル時代「公務員なんて給料安い負け組だろwww」→今「公務員は給料高いから下げろ!安定してるのもズルい!」
墾田永年私財法に勝てる世界史用語って存在するの?
【画像】この画像見たら間違いなく食いたくなるから今買いに行けない奴は見るのやめとけ
反ワクチン派看護師、ワクチンを生理食塩水と入れ替え
親族会議でとんでもないこと聞かされた
仏陀って実は頭悪いんじゃないか?
「筋肉をつけると精力的で活発になる」という説は科学的に正しいの?
アプリの人と会った瞬間「え?」って顔をされた
女「付き合う?」ぼく「でも君彼氏いるよね」女「別れるけど?」
キッズ「令和やばすぎww呪われてるww」ワイ「平成のヤバさ見せたろか?」
わりとマジで日本人が日本の神社に行って何で他国に文句言われないとダメなの?
気になるAmazonの本
外国全般│02:10
マジで中国世界覇権近いよ
まとめたニュース
が
しました