2021年08月12日

京都市の財政がヤバすぎて夕張みたいになりそう 景観保護・学生街のおかげで税収増えず

1:2021/08/12(木) 12:44:11.66 ID:43c7vNVC0
“京都市”は夕張市と同じ『財政再生団体』に転落するおそれも…行財政改革計画を確定
更新:2021/08/10 12:10

今後5年間で2800億円もの財源不足が生じる見込みの京都市は、市バスなどの敬老パスの見直しなどを盛り込んだ財政再建計画を確定させました。

(省略)

全文
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20210810/GE00039623.shtml

◆関連
【特集】京都市が“破産”危機!借金8500億円…10年以内に財政破綻…伝統と文化の街にいったい何が!? 8/6(金)

ところが京都市では、景観保護のための厳しい高さ規制のために、固定資産税が見込める高層マンションなどの建設が難しく、税収を増やしにくい構造になっています。その一方、固定資産税がかからない神社仏閣は多く、“古都”という側面が、税収が増えない要因になっているのです。さらに、人口の約1割に相当する15万人の大学生を抱える“大学の街”であり、住民税を納める人の割合は約43.1%と、政令指定都市で最低です。

(抜粋)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a87615dab00aaef2e8af07cf6b8102e1e072e04









【?】韓国さん、五輪での旭日旗使用禁止を一方的に発表しIOCに抗議と謝罪要求 こいつら出禁でいいだろ

ワンピースの変な女「ゾロは男の子だからいいよね 私は女だからどーたらこーたら」←これ

【朗報】ビットコイン、ひっそりと500万復活

社畜が就職サイトの適職診断やった結果wwwwwww

【画像】この画像見たら間違いなく食いたくなるから今買いに行けない奴は見るのやめとけ




3:2021/08/12(木) 12:45:20.70 ID:VRtZBxSa0.net
市長が着物で仕事してるうちはまだ余裕


4 : [sage] :2021/08/12(木) 12:46:44.41 ID:kOZGz2u70.net
>>3
あいつがバラまきやめないからこうなってんだろ



64:2021/08/12(木) 12:57:31.08 ID:vpNEzbEp0.net
>>3
だいたいあいつのせいです



5:2021/08/12(木) 12:46:45.33 ID:bDJE6zK10.net
勝手なイメージだけど京都人って寄付とかしなそう


7:2021/08/12(木) 12:47:43.64 ID:UGxj1RZb0.net
維新いれて破壊してもらえよ


8 : [sage] :2021/08/12(木) 12:48:07.14 ID:eiPkjULe0.net
神社仏閣から税金取ろうとしたらあいつら一斉に「じゃあ観光禁止にするわw」だからな
普通に住んでる連中は住民税バカ高だしもう滅んでいいと思うぞ



44 : [sage] :2021/08/12(木) 12:54:52.45 ID:RymIxgKh0.net
>>8
京都で住民税高いとかどこのパラレルワールドの話だよ
高くなるのはこれからだよ



54:2021/08/12(木) 12:55:50.08 ID:ptBI58C80.net
>>8
住民税って基本的に全国で差異はないよ
所得割は一律課税所得の10%だから



65:2021/08/12(木) 12:57:38.33 ID:7tPBRXhd0.net
>>8
未だにこんな事言ってる奴いるんだな
地域によって住民税が高いとかアホかよ
日本の借金がーとか言ってそうだなお前



133 : [sage] :2021/08/12(木) 13:09:09.25 ID:UJx+QUOI0.net
>>54
京都には住民税の中に森林税があるんだよ



149:2021/08/12(木) 13:11:42.27 ID:ptBI58C80.net
>>133
ググったら年間600円でワロタ



10:2021/08/12(木) 12:48:16.31 ID:guK/hdAi.net
責任者はどこか


11 : [sage] :2021/08/12(木) 12:48:37.42 ID:8NGlnD090.net
寺から税金徴収すれば解決


12 : [sage] :2021/08/12(木) 12:48:47.52 ID:WUz4PRC10.net
こうみると京都は観光するところであって住む場所ではないことがわかる


16:2021/08/12(木) 12:49:57.34 ID:ptBI58C80.net
>>12
まあ京都奈良なんてただの修学旅行先ってイメージだもんな



95:2021/08/12(木) 13:03:36.12 ID:QyktXsOK0.net
>>12
大阪北摂育ちで数年京都市中心部に住んでるけど
むしろ夏の暑さと不動産の高さ以外は住みやすい所だよ

東京や大阪と比べて田舎なんで
繁華街やビジネス街の近くに住んでも環境もそこそこ良いし
京都駅・繁華街・観光地東山
この辺を全部徒歩圏なんて場所も実はある
街が小さいから住みやすい

田の字地区の内側とかなら
住んでて楽しいと思う



206 : [sage] :2021/08/12(木) 13:24:54.05 ID:GNJnLxvP0.net
>>95
君は京都人の真の陰湿さを知らない



240:2021/08/12(木) 13:34:45.62 ID:QyktXsOK0.net
>>206
商売してはる人以外
数代続けて京育ち…なんて住民はどんどん減ってるし(ホテル等用地として売って郊外に引っ越す方がお金が入るから、売って出ていく住民多数)
新しい住民の生活圏と地元民の生活圏なんてそう被らないから大丈夫やで
あっちも外もんが増えすぎて、程々に親切にして共存せんと生きて行かれへんって分かって来てるし

…ただ、観光地以外の飲食店の女性店員さんは笑顔ない・愛想ないのは日本一かも
隣の日本一愛想良さそうな大阪とドえらい差



13:2021/08/12(木) 12:49:05.68 ID:b/7slIeR0.net
知らんがな
あんだけ観光資源あってどうすりゃそうなんだよ



19 : [sage] :2021/08/12(木) 12:50:29.58 ID:8NGlnD090.net
寺がボイコットするならいつまででもすればいい。京都の寺は金満主義で観光で食べてるからボイコットも長期間は続けられない


23:2021/08/12(木) 12:51:36.07 ID:gnSaqbjR0.net
公務員を半分にして給料も一律300万くらいにしてもダメなの?


24:2021/08/12(木) 12:51:37.08 ID:9XDtGRRH0.net
道路に関所を設けて通る度にスイカタッチさせたらいい


25:2021/08/12(木) 12:51:43.43 ID:lYRUcPlq0.net
本当にそれだけが理由ですかぁ?


27:2021/08/12(木) 12:51:58.79 ID:SWW8xz5S0.net
黒門市場のでかい版


28 : [sage] :2021/08/12(木) 12:52:17.17 ID:SDtI9Ch80.net
中国人のおかげで食えてたんだろうな

日本人じゃなさそうだし



32 : [sage] :2021/08/12(木) 12:52:32.19 ID:XQ9sFhe80.net
宗教課税と公務員給与削減と生活保護廃止と好きなのを選べ


33 : [sage] :2021/08/12(木) 12:52:42.39 ID:XYiPGHaG0.net
神社や寺から税金取りなよ


34 : [sage] :2021/08/12(木) 12:52:53.41 ID:klmwixPV0.net
もう新幹線止めなくていいから


53:2021/08/12(木) 12:55:45.04 ID:kxZyw8QE0.net
>>34
JRは冬になると京都旅行のPRしないといけないらしい
以前JR東日本の社長がテレビで言ってた
全部のJRらしいよ



35:2021/08/12(木) 12:53:17.30 ID:i+J2sDoj0.net
観光客が少なくなって収入が落ち込んだだろ
はっきり書けや



38:2021/08/12(木) 12:53:53.21 ID:OQkWtvgO0.net
横浜のドンみたいなフレーズで黒い部分がどんどん表に出てきそうで楽しみではあるな


45 : [sage] :2021/08/12(木) 12:54:52.80 ID:ZKd30aza0.net
そんなに酷いのか
いい加減に洛外、洛中とか抜かしてる連中の鼻っ柱折れてほしい



48 : [sage] :2021/08/12(木) 12:55:22.30 ID:Rc2j6be00.net
殿様商売ならぬ、お公家様商売してたからそっぽむかれちゃったのかな?


52:2021/08/12(木) 12:55:42.12 ID:aBmNUEn50.net
公営バスの運ちゃんに1000万も2000万も払ってりゃそうなる


57:2021/08/12(木) 12:56:27.41 ID:GYK8XywQ0.net
リアル羅生門の世界が体験できる様になったら観光客増えるやろ


59 : [sage] :2021/08/12(木) 12:56:49.42 ID:sEEmhJEB0.net
住基だか税だかのシステム更新は結局どうなったのかな


61 : [age] :2021/08/12(木) 12:57:02.57 ID:ajHvdR020.net
寺から税金取れば良いじゃん


66 : [sage] :2021/08/12(木) 12:57:43.80 ID:AM5z8QL20.net
あれだけ優良ハイテク企業があってダメなんだ


72 : [sage] :2021/08/12(木) 12:58:55.09 ID:O5yiitPJ0.net
今年京都市民になったけど絶望しかないよね


75 : [sage] :2021/08/12(木) 12:59:26.72 ID:tRmJJ/Xr0.net
大阪民だがコレはザマァと思う


79:2021/08/12(木) 13:00:19.63 ID:bmtIWdnM0.net
観光客相手に税金取るのがいいよ
神社仏閣の参拝料的な奴で
今はコロナで厳しいけど
あと地下鉄の民営化と敬老パスの廃止な



81 : [sage] :2021/08/12(木) 13:00:28.95 ID:FvatK5FX0.net
はんま よろしおすなあ


86 : [sage] :2021/08/12(木) 13:01:02.33 ID:AM5z8QL20.net
大阪は維新が同和をぶっ潰したんだっけ


87 : [sage] :2021/08/12(木) 13:01:19.50 ID:nOcf2Da90.net
神社から固定資産税とれよ


91:2021/08/12(木) 13:02:37.71 ID:6eQ55T6q0.net
東西線埋めよう


93:2021/08/12(木) 13:03:01.43 ID:XEUmD56H0.net
簡単に言うと京都市はずっと赤字
それを隠すためにずっと粉飾決算してきた
いよいよ財政破綻が現実味を帯びてきたので、
今年度になってようやく正直に財政収支を報道発表したというのが事の真相ね
で行革プランの中身が特にひどい



97:2021/08/12(木) 13:03:51.53 ID:9innPonh0.net
任天堂、ワコール、京セラ
大企業あるんだから助けたれよ



105:2021/08/12(木) 13:05:10.60 ID:7tPBRXhd0.net
>>97
任天堂とか営業利益が前年比8割増しだぞ
実際余裕だろ



119 : [sage] :2021/08/12(木) 13:06:55.85 ID:r/3UaeJH0.net
>>97
日本電産、ローム、島津製作所、村田製作所
むしろ何で財政苦しくなるか分からんわな
バラマキすぎ&給与高すぎなんじゃねーの



99:2021/08/12(木) 13:04:03.11 ID:c7iHEKsM0.net
自治体独自で坊主に課税してろ


102:2021/08/12(木) 13:04:55.22 ID:BM9FIX020.net
京都みたいなメジャーな自治体が財政破綻てどんだけ無茶苦茶な自治運営なんだよ


103 : [sage] :2021/08/12(木) 13:04:56.34 ID:el4xTb6h0.net
宗教施設から税金取れれば一発で解決するんだろうけど無理だろうな


104:2021/08/12(木) 13:05:09.91 ID:tzBFYcJu0.net
近畿の街スレで京都の赤字デフォルト瀬戸際の原因・引き金は
つかえない「地下鉄東西線建設」だって結論だったよ

地下鉄東西線は京阪電車か中国に2兆円で売るしか無いな



113:2021/08/12(木) 13:05:51.29 ID:r9BGxRhn0.net
公務員がべらぼうに多いと聞くが

公務員は富を産まないんだから、そうなるだろ



122 : [sage] :2021/08/12(木) 13:07:32.82 ID:iVDkZaPq0.net
とりあえず公務員の給料減らせ


123:2021/08/12(木) 13:07:33.25 ID:X1brJBjp0.net
夕張ってどうなったの?


124 : [sage] :2021/08/12(木) 13:07:35.85 ID:CEIva1xA0.net
リスク許容して旅行いきなよ


144:2021/08/12(木) 13:10:54.23 ID:01rnpuMN0.net
コンビニくらい寺あるのが問題ちゃうか


146:2021/08/12(木) 13:11:06.24 ID:B63a0UGR0.net
別に京都がどうなろうが知ったこっちゃない
これがニュースですか?



148:2021/08/12(木) 13:11:40.14 ID:q5enFLC30.net
一言さんお断りどす


151:2021/08/12(木) 13:12:35.24 ID:Q+ntuITB0.net
花街で遊んでるのは
〇主ばかり



156:2021/08/12(木) 13:14:05.74 ID:gAuvnFlF0.net
名古屋と横浜はふるさと納税でがっつり税収悪化したけどね


164:2021/08/12(木) 13:15:55.24 ID:6PmC/IZ00.net
大阪もかなりコロナで税収減らしい
万博やるとヤバくね?



166:2021/08/12(木) 13:16:11.25 ID:DtGyICIN0.net
左巻き連中の末路


169 : [sage] :2021/08/12(木) 13:16:33.12 ID:+rV8XKSk0.net
受益者負担の原則でいい、そうでなかったことに驚きだね
原則には例外って抜け道を作るからグダグダになるわけでさ



187:2021/08/12(木) 13:20:27.04 ID:JYjW2Vtz0.net
インバウンド頼みのあてが外れたか
飲食店は廃業したがいい



192:2021/08/12(木) 13:21:51.82 ID:xVhmYgrL0.net
学生だけ触れるが
BDZの利権は潰せないんだろ?



195 : [sage] :2021/08/12(木) 13:22:17.28 ID:h83FPotT0.net
京都は元が共産やってたからその弊害が未だに残ってる
共産が政権取るとどうなるかがよく分かる見本



196 : [sa] :2021/08/12(木) 13:22:18.36 ID:mJR5tcoh0.net
人権ヤクザにジャブジャブ金を流してるからな 京都は


201 : [sage] :2021/08/12(木) 13:24:03.31 ID:el4xTb6h0.net
日本と金のある諸外国とでは相当な金銭差が生まれてるんだから一律料金にしてるのが間違いなんだよ
インバウンドもいいけど国内需要にも応えるべき



220 : [sage] :2021/08/12(木) 13:29:10.41 ID:6e/bnZGO0.net
政府が地方交付税増やせばいいだけの話だろアホか。


221 : [sage] :2021/08/12(木) 13:29:30.15 ID:e9eRGVRb0.net
寺から金取ればいいじゃん


225 : [sage] :2021/08/12(木) 13:30:48.48 ID:tHBD+E0i0.net
神社仏閣から税金取り立てれば済む話じゃんかよ
観光資源なのだから



226:2021/08/12(木) 13:30:53.86 ID:xs3c8Hua0.net
京都市バスの運転手の年収は民間(私鉄)バスの3倍以上!


232:2021/08/12(木) 13:31:54.64 ID:yHJkdCLB0.net
>>226
それなのあんなに愛想悪いん?



241:2021/08/12(木) 13:35:39.58 ID:fesG7uPr0.net
外国人の生活保護廃止を

お前らが持ってたゲームボーイカラーwwwww

椅子ってたかが椅子のくせに値段高すぎだろ

ピラミッドとかのどうやって作ったかわからない建造物とかあるやろ?

数学って細かい証明方法とか抜きで定理だけ暗記しまくれば

黒人→歌上手い、運動神経いい、スタイルいい、なんで差別されてたの?

名古屋アベックと女子高生コンクリって同世代なんだな

カーチャンいわく俺はゲーム中毒らしいんだ

バブル時代「公務員なんて給料安い負け組だろwww」→今「公務員は給料高いから下げろ!安定してるのもズルい!」

【衝撃告発】wiki創設者ラリー・サンガー「ウィキペディアは左翼に書き換えられたフェイク」

「500万円貰える」「橋本環奈にこの人が居ないと生きていけないと思われるレベルで惚れられる」「1日3000円を死ぬまで貰える」

【悲報】今の若い世代って「わら半紙」知らないらしいぞwwwwww


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (42)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:07
    • 99%の質を99.9%の質にするのには数倍のコストが
      かかるっていうけど
      文化財保護はそういうコスパとか考えずに青天井で費用をかけなきゃいけないのは大変だと思う
      でももうちょっと頑張れ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年08月12日 14:53
      • >>1
        未だに京都に住んでるのは賎しい血筋ばかりだろ
        明治維新で天皇以下公家は東京へ移り、文化も東京が継承
        京都はアジア人向けの観光地として安っぽい売り方してるけど、住民の素性からしたら合ってるんだろうなw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:09
    • 部落と在日保護で破綻やろ!>潰れろ♪
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:11
    • さすが伝統のある街ですなあ。やることがいつも大きいし、丁寧にやっておられるわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:11
    • 諸悪の根源は地下鉄。
      掘れば何か出て来る土地柄。
      大深度で掘らなければいけない。
      京都駅−北大路以外、誰も利用しない。
      交通渋滞解消が目的だったのなら
      市街より他の延長はするな!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:13
    • 観光禁止にしたら自分たちの首絞めるだけだと思うだけど。いい加減取るべき
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 
    • 2021年08月12日 14:17
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年08月12日 14:56
      • >>6
        歴史を知ってれば当たり前だけど、京都の中心部は賎しい家柄しか残ってない
        京都は地方の中でも武家が少ないのに公家が東京に移ったから上流階層がいない特異な地域
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年08月12日 17:09
      • >>6
        お前の文面の方がよほど陰湿で醜悪だけどな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:18
    • コロナで中止になったけど去年の関西方面修学旅行、京都の滞在時間短くてびっくりした
      メインがユニバで他は有名なとこは見ておきましょう程度になってたわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:19
    • 京都の寺神社は観光施設だからな。税金がっつり取るべきなんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:21
    • 左翼が強いところの末路
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:23
    • 京都に住むと汚染されて断定的なことを言わず必ず語尾に逃げ口上を含ませるからな
      物事が後で上手くいかなかったときに「だから言うたやろ」って自分は賛同してなかったからオマエラの責任やと言ってくる
      彼らに悪気はない。京都人同士ならそうしないと生き残れれないだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:26
    • 京都は破産してゼロからやり直したほうがいい。
      何がダメだったのかよーく考えて出直しや。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:27
    • 京都市に住んでたことがあるから分かるけど杉並区民みたいなプロ市民根性のやつばっかりだからな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:28
    • 今の京都は芸能人の店しかない。
      行く価値が無い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:29
    • 宗教・華道・茶道、金あれど課税できず
      BZKSYの闇

      京都企業(京セラ・村田製作所・日本電産・マルハン・任天堂・SG-HD・オムロン・佐川急便・島津製作所・ローム・SCREEN・NISSHA・ワコール…)
      こんだけあるんだから、西京区・南区・伏見区の建築規制を解除して古都とビジネス・産業地区に分けて整備すれば普通にやっていけるだろうに…

      共産はやっぱり無能だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:44
    • 変な民族や組合に金をバラマキ過ぎ

      もっと市民の為に使えよ・・・

      後は全寺院・仏閣から税金取るべきですよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:47
    • 景観保護って何してんだろって位自然な所無駄にコンクリートで整備して町屋はリノベーション()で新しくしちゃって価値のないものにしてるし。何に金使ってるの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年08月12日 14:56
      • >>16
        景観保護のために高層の建物が建てられないから固定資産税が取れない

        って書いてるのに読めないの?アホなの?
        景観保護については使ってるから金が無いんじゃなくて取れないから金が無いんだよバカ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年08月12日 16:09
      • >>16
        景観保護するならUFOみたいな京都タワーを破壊しろって思うわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:53
    • 地下鉄が赤字の背中を押した
      正直あんなのいらんかった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:55
    • 神社仏閣の周りの観光地近くは中国人、韓国人の店ばっかりだからね。魅力なんて無いよ。
      京都ってブランドにあぐらかいてる年寄り達が今度は外国人に土地ごと売り出したからねー。
      もう駄目だよ。共産党と立憲の力が強いもん。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 14:58
    • 京都の寺は必ず金取ってるくせに税収めてないからなぁ
      交通も悪いし住むところちゃうと思うわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 15:08
    • さすがの共産党王国であった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 15:09
    • 赤字でよくない?
      借金と資産を残して成長していくだけだぞ
      緊縮は破滅しかない

      緊縮を理由に水道利権を外資にうるのかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 15:11
    • ほー おもしろい 市民4000人まで減らしてみろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 15:24
    • バーカ! 滅びろ京都!

      あいつらちょっと古いってだけでデカいツラしてるから
      ムカつくんだよ
      いっそ核攻撃されろ。アメリカも原爆は京都に落とせばよかったんだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 15:30
    • 京都駅近くの、京都市下京区河原町通塩小路下ルの市営住宅なんかで殺人事件もあったり、アグレッシブな地区
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 15:32
    • 坊さんと同じ殿様商売では落ちぶれるだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 15:38
    • 神社とか寺とかに税金かけろ
      有名どころは潰れんし抵抗したところで観光客来ないと困るのはお互い様やから落とし所は作れるやろ
      もっと強気でいけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 15:38
    • カジノ誘致しない?
      京都や夕張には意味があると思うけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 15:44
    • 京都の人が重宝していた中国人のお陰で、こうなってるんですけどね
      観光で金さえ落とせば良いんでしょ?
      中国人や、他の外国人ばかりに気を使って、金儲けして来たじゃないのさ

      あんたら、日本の文化が京都だと自慢ばかりするけど、同国人を足蹴にして金の亡者に成り下がってたじゃないか
      振ん反り返ったその態度に、どれだけ多くの日本国民が静かに怒っていたか
      潰れなさいよ
      文化的に重要なのは京都ばかりじゃありませんから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 15:51
    • 同和地区を廃止すればいいのに
      どれだけの税金をぶっ込んでいるのやら
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 16:17
    • 馬鹿が観光で金稼ぎしようとしたら勝手に自爆しただけ
      住んでる人も流石に愛想尽かして中国に売却して逃げてる最中
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 16:35
    • 朝鮮半島京都県ですから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 17:52
    • 景観保護とかいいながらウトロみたいなスラムをいつまでも放置してるダブスタ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 18:18
    • 観光客が犇めいてんのに日本語ほぼ聞こえない商店街や名所怖いぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 19:12

    • 衣笠開キ町の砂防ダムに不法占拠した在日を追い出せない京都市に同情の余地は無い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 19:23
    • 京都市のバランスシートみたら2兆円の純資産で資産が54%。地方公共団体としては横浜と同レベルで全然まともな方だと思うのだがね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月12日 21:45
    • 京都人以上に嫌味なコメント多くてワロタ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月13日 12:26
    • 神社に税金かけろと言ってる奴は無知かパヨクか五毛党
      神社の税金は一旦宮内庁が集めて伊勢神宮が多く貰ってるが分配方式になっている
      だから新しい神社は作られないしやってけなくて潰れてる神社が多い
      京都は外国人優遇政策やったからいけないんじゃないの?
      観光に特化し産業がないのがいけない
      観光立国なんてなんの産業もない国がやることだ
      それと増税しまくることが良くない
      建て物の高さ制限があって固定資産税がどうたら…という話に騙されるなよ
      高層マンションは中国人に買われるだけだ
      それに高さ制限あってもなりたってる自治体は他にもあるから理由にならない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク