2021年08月02日

コピー機開発したやつってどこかの誰かがコピーするたびに金が入るんだとwww

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/22(水) 06:21:40 ID:NRqwBejEa.net
こいつクソすぎだろ


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/22(水) 06:22:54 ID:mAi6qHgI0.net
コピー伯爵な


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/22(水) 06:23:09.929 ID:/ogdxRGS0.net
開発したのはゼロックス


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/22(水) 06:26:03 ID:mAi6qHgI0.net
ゼロックス男爵の方か


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/22(水) 06:26:51.512 .netID:
都市伝説








紙の本って電子書籍と比べてメリットほとんどないよな

おまえらRPGの世界だと村人Aだと思うじゃん?wwwwwwwwwwwwwwww

お前らが唯一誇れることを挙げてけ

うちの親族が華麗なる一族過ぎるんだが

瀬戸大也の妻「日本で『中国人だから〜』とよく言われる。それって中国馬鹿にしてますよね?」




6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/22(水) 06:28:02.348 ID:fPaOjLGr0.net
コピーはどうか知らんけど利権収入は夢だよな


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/22(水) 06:31:03 ID:/ogdxRGS0.net
昔リコーはコピー機を
ただであげて神とトナーでもうけてた。消耗品商売だね。



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/22(水) 06:39:24 ID:YyZl1dJkd.net
神で儲けるとか宗教かよ


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/22(水) 06:42:45 ID:/ogdxRGS0.net
>>8
揚げ足くんつかまるよ
それがネットだから



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/22(水) 06:50:27.310 ID:mAi6qHgI0.net
>>9
紙の書き間違い



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/22(水) 06:52:44.439 ID:/ogdxRGS0.net
>>10
知ってるがな
そこをわかってスルーするやろ無粋なやつ以外www



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/22(水) 06:53:41.786 ID:RQsRErYz0.net
>>12
力抜けよ



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/22(水) 06:51:31 ID:0vmG8GlN0.net
どうやって分かるんだ…


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/22(水) 07:06:40.271 ID:mAi6qHgI0.net
どうどうどう


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/22(水) 07:07:29.919 ID:sTEpEQYr0.net
コピー機そのものよりも
そのルール開発したことの方がすごい発明だな


【パヨク悲報】茂木健一郎、仲間だった平野啓一郎にTwitterをブロックされ嘆く

鳩山元首相「日本も尖閣領海内に入るな」

履歴書で一ヶ所軽く誤字してしまったとして

男→年下が好き 女→年上が好き なにこれ?

嫁のが収入多いってだけで、世間の目が冷たくなるのがまじで許せない

「誤解を与えたのなら申し訳ない」 日本に蔓延る『謝罪なき謝罪』(´・ω・`)

面接官「自分を油に例えると何ですか?」就活生「潤滑油です」「潤滑油です」「潤滑油です」「潤滑油です」「潤滑油です」

【画像】ちょい大きめの虫がいて怖い

剣と盾だけでドラゴンを倒す方法がわからない

【心の中で黙祷して】8月6日「原爆の日」、広島市がIOCに黙祷要請も「五輪中実施せず閉会式で共有」へ

中国、全てのパスポート発行停止、鎖国決定


気になるAmazonの本

雑談│00:59

 コメント一覧 (7)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月02日 01:18
    • どこの都市伝説だよ!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月02日 01:30
    • ソフバンの孫がこのコピー機の従量制に目をつけて、通話料に応用しようと暗躍したんやで。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月02日 01:58
    • 言われるシチュ次第じゃ面白いかも
      新卒とかが真面目に言い出したら吹き出すかもしれん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月02日 02:11
    • とっくに特許切れてる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月02日 02:11
    • インク、トナーの生産メーカーの株主が配当になって収入を得られる。
      大抵は、プリンターメーカー自身が生産してる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月02日 03:30
    • カウンター料ね。カラー何枚、モノクロ何枚刷ったかで請求がくるやつ。
      だから、社内のオンデマンド機で刷った方が安いって思ってるやつ多いけど、部数によっては印刷会社のオフセット印刷の方が全然安かったりする。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月02日 11:06
    • 昔は、リースの場合も多かった。
      メンテナンスも大変なので、自社で所有・管理してもコストパフォーマンスは良くないんです、
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク