2021年08月01日

九州で一番何にもない県ってどこなの?

1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:25:13.002 ID:hGq6Fk5G0.net
九州はどこいってもグルメと遊ぶところ豊富なイメージあるけど
どこが一番何もない田舎なの?



2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:25:28.918 ID:MizS4+vM0.net
滋賀だか佐賀


3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:25:37.098 ID:EYhQVAqh0.net
大分じゃねえの


4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:26:06.021 ID:t+LNbyPid.net
SAGA 佐賀








おっさんて頭悪いやつ多ない?

彼女の親がシングルマザーだと知った

【五輪】韓国テレビ局、フェンシング日韓戦を生中継も敗色濃厚で一斉に放送打ち切りwwwww

耳の裏に、しこりがあるやついる?

1度でいいから揚げたてのカレーパン食べてみたい




5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:26:20.440 ID:O0ikmiL30.net
福岡 熊本


11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:28:11.447 ID:CUQNI/k1a.net
>>5
鹿児島民乙



25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:33:15.189 ID:yDqfJ4/Wa.net
>>5
嫉妬がすごい



63 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:59:15.082 ID:O0ikmiL30.net
>>25
東京だけど



6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/05(水) 17:26:22.391 ID:WSn6SI6f0.net
佐賀VS宮崎


7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:27:08.231 ID:b0U6SgBKa.net
佐賀は海が多いからセーフ
内陸寄りの熊本鹿児島宮崎辺りはなんにもない



8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:27:25.524 ID:75UICZc40.net
((((●・ω・)ノ♡ 愛あげりゅо


9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:28:02.584 ID:MizS4+vM0.net
鹿児島は桜島とか知覧とかある
グルメはよく知らんが



10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:28:06.879 ID:VNVC9LbMK.net
吉野ヶ里がある佐賀が何もない県とかありえないwwwwwwwwwwwwww


12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:28:13.982 ID:bA4XQLX5d.net
佐賀


13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:28:17.626 ID:48eaQ1O0d.net
宮崎は陸の孤島


14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:28:37.350 ID:xkKMwboSd.net
熊本だね


15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:28:58.825 ID:lU2/+Vo60.net
おいどんとこはサツマイモがあるでごわす


16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:29:10.922 ID:pT5MbSazr.net
弥生時代の佐賀vsハゲ宮崎


17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:29:12.940 ID:F2Mn+JeEM.net
九州って何がある?


21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:30:45.794 ID:EYhQVAqh0.net
>>17
九つの州があります



18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:29:45.724 ID:RfQhUeXoH.net
茨城じゃね


19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:29:48.063 ID:p/AEzK5k0.net
はなわのせいで断トツで佐賀


20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:30:30.446 ID:tzbINBDJ0.net
佐賀か大分だろ


22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:30:53.395 ID:iLYotNx30.net
県庁所在地なら圧倒的大分市


23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:31:16.187 ID:tzbINBDJ0.net
と、おもったけど新幹線すら通って無い大分だな


24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:31:47.829 ID:0soEHalId.net
佐賀県


26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:33:45.510 ID:KQyrPLEJ0.net
佐賀だな


27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/05(水) 17:34:06.487 ID:hiimXVtk0.net
大分には温泉産出量という圧倒的リーチがあるからなぁ
やっぱ佐賀じゃね?



28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:34:31.469 ID:+3an+1aH0.net
県自体が一番ショボいのは佐賀
次いで宮崎大分
でも佐賀大分は福岡に隣接してるからまだマシ
よって一番ヤバイのは宮崎



29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:34:37.934 ID:2GZVSrBqp.net
佐賀だけ行ったことないから佐賀


30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/05(水) 17:34:43.413 ID:afYtbpqkK.net
佐賀


31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:34:43.753 ID:ta3IGqq0p.net
ふざけんな
佐賀には国内最強のガッカリ世界遺産、三重津海軍所跡があるだろ



32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:35:02.588 ID:Fq4oxuMm0.net
宮崎県民俺
宮崎一択



33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:35:10.815 ID:VNVC9LbMK.net
佐賀とレスしたヤツ→歴史を知らないバカ
大分とレスしたヤツ→地理を知らないバカ
鹿児島とレスしたヤツ→論外のバカ



37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:37:35.640 ID:2GZVSrBqp.net
>>33
歴史とは



47 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:42:04.744 ID:7L+pwiM40.net
>>33
凄まじいバカだなお前ww



71 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 18:05:35.372 ID:VNVC9LbMK.net
>>47
かわいそうに……



34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:35:42.905 ID:MGIbWap4d.net
大分には温泉と木製ジェットコースターと椎茸があるぞ


41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:39:05.731 ID:iLYotNx30.net
>>34
なお干し椎茸は煙たがれる模様



35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:36:19.058 ID:MQHbjrHtp.net
宮崎に行くより鹿児島行くほうが早いからな


36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/05(水) 17:37:08.621 ID:afYtbpqkK.net
佐賀って平地があるのに何で発展しないの?


38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:37:45.154 ID:48eaQ1O0d.net
>>36
福岡に行けばいいから



40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:39:00.815 ID:pT5MbSazr.net
>>36
未だに高床式で土偶作って生活してるからだろ



39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:37:45.492 ID:mZyP5bsZ0.net
福岡以外は全部ゴミなイメージ


46 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:42:00.486 ID:CUQNI/k1a.net
>>39
それをいっちゃあおしまいだよ



42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:39:19.786 ID:Fq4oxuMm0.net
九州のいいところはいいものが安く食べられることくらいかな


43 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:39:44.723 ID:zhqfwUHYa.net
佐賀
九州回った印象



44 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:39:44.809 ID:5YwB9vbGd.net
長野市民だが軍港が昔からある長崎が一番ポテンシャルが高そう


45 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:41:44.170 ID:KQyrPLEJ0.net
大分駅が凄いらしいな


49 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:42:32.920 ID:Fq4oxuMm0.net
こちとら自動改札機2駅しか設置してないんだぞ


61 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:55:34.068 ID:7L+pwiM40.net
>>49
それマジ?



50 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:43:36.360 .netID:
真っ先に佐賀県思いついた
次が宮崎県か



51 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:45:39.315 ID:jXdg960i0.net
観光資源乏しいのは福岡と佐賀
福岡は九州の街機能担ってますエリアだからここはしゃない
問題は佐賀 ここに2時間滞在するともうやることなくなる



52 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/05(水) 17:45:39.424 ID:EsWQdpLs0.net
福岡にないのが観光地


53 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:45:49.268 ID:oD+PtbT/K.net
大体が九州他県の下位互換な宮崎かな


54 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/05(水) 17:46:17.431 ID:x3QzbNs+0.net
目くそ鼻くそ


55 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:46:39.551 ID:Fq4oxuMm0.net
熊本は人口密度すごいし観光地だらけで飯もうまいから個人的に一番好き


56 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:50:11.494 ID:MAHK/vzD0.net
福岡県民だけど観光地少なくて辛いわ
福岡城さえ残ってればと常に思う



60 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:54:47.860 ID:BxfdcLt70.net
>>56
そこまで辛いんか・・・



57 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/05(水) 17:51:05.852 ID:9tk15T080.net
佐賀かな


58 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/05(水) 17:52:03.376 ID:UC3s6VJ40.net
宮崎か佐賀だなー
でも佐賀は福岡近くて程よく田舎じゃないんか?



59 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:53:43.857 ID:cBSsfpnB0.net
鹿児島いいぞ
旨いもんがめっちゃある
けいはん薩摩揚げかるかん挙げ出すとキリがない



62 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 17:58:57.636 ID:fJW5ZeQnp.net
全部の県に行ったことあるけど佐賀だな
祐徳稲荷神社は結構良かったけど



65 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 18:00:44.909 ID:2vZ9/lKr0.net
佐賀なのか


66 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 18:01:19.967 ID:O0ikmiL30.net
旅行なら長崎か大分が良いよ
福岡なにもないから



67 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 18:01:32.183 ID:3AAC9/+4d.net
ここまで山口無し


69 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/05(水) 18:03:29.159 ID:4HC0Yhhn0.net
宮崎は通ることすらないもんなぁ
観光に行くかって言っても不便過ぎる



70 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 18:03:40.047 ID:MAHK/vzD0.net
佐賀も結構観光市街あると思うけどな
祐徳稲荷、嬉野温泉、唐津城、吉野ヶ里遺跡
温泉の観光地あるだけで羨ましい



73 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/05(水) 18:06:53.914 ID:UC3s6VJ40.net
>>70
福岡は泊まって休める観光地が無いよなー



75 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 18:10:08.282 ID:JHwcYJAx0.net
>>70
結構ってどんだけ?



72 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/05(水) 18:06:28.232 ID:b1jQ/Ngca.net
鹿児島の大隅半島側


74 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/05(水) 18:10:02.771 ID:0S4MztF60.net
佐賀をいじめるスレ


76 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 18:10:12.800 ID:aV2dBxOM0.net
大分の栄え具合知らん馬鹿多すぎだろ


77 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/07/05(水) 18:11:28.154 ID:1B9/xz500.net
佐賀
電柱すらない
そこには無がある



79 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 18:15:51.182 ID:YQPaXCdvd.net
佐賀


80 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 18:16:02.758 ID:Gqw3cEP1p.net
去年から鳥栖に住んでるんだが一度も行ったことない佐賀県だな


82 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 18:23:27.444 ID:Lqf/0GMWp.net
>>80
ツッコミ待ちか?



81 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 18:17:48.284 ID:ZcbewAH40.net
夏はよくシーガイアに遊びに行ったんごねぇ


83 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 18:31:34.115 ID:YmYSMI/10.net
佐賀とかのんびり過ごすには最高よ
温泉宿で贅沢すんのいいぞ



84 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 18:33:13.118 ID:EacdiX0od.net
福岡はマジで観光にむかない


85 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 18:33:30.034 ID:2KfDpkqH0.net
佐賀が有名だけど俺は宮崎を推すわ


86 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 18:38:24.966 ID:76EeQ2MM0.net
九州の白地図でどこに何県があるかwwwwわからない奴wwwwwwwwwww


87 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 18:46:15.292 ID:94oNEJj0M.net
シーガイアがあるだろ


89 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 19:06:23.535 ID:DrrvjnANd.net
圧倒的佐賀


94 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/05(水) 21:41:23.986 ID:MykFIcS7a.net
佐賀は名所があまり思いつかない

ニッポン堕ちる所まで堕ちる。タダ飲みで何度も来場する乞食が多過ぎのためキリンビールが見学有料化

【悲報】嫁が鍋しか作ってくれない!!!!!!!!!!!!!!

文系プログラマーってなに?

大企業役員、社長、政治家、医者、投資家以外のやつwww

インド、未だに東京五輪金メダル0個 人口13億人もいるのにスポーツ弱すぎだろ…

会社「新入社員ガチャあたれえええええええええええ!!!!!!!!!!!」

嫁のが収入多いってだけで、世間の目が冷たくなるのがまじで許せない

ウガンダ選手「日本で働けば家族を養えると思った。名古屋に行けば誰か助けてくれると思った」

面接官「自分を油に例えると何ですか?」就活生「潤滑油です」「潤滑油です」「潤滑油です」「潤滑油です」「潤滑油です」

匂いってすごくね?嗅ぐだけで記憶がフラッシュバックするんだぜ

【推定IQ】これが解けたら超天才【150 over】


気になるAmazonの本

雑談│00:28

 コメント一覧 (24)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 01:13
    • >>63
      東京なら尚更そんな答え出ないだろ
      福岡や熊本でさえボンヤリとしか知らなそうなレベルなのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 01:17
    • 佐賀を馬鹿にするな 九州の中で、いつも一歩引いて(さがって)奥ゆかしい県民 佐賀牛うまいな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年08月01日 08:30
      • >>2
        尚、運転は荒い模様。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年08月01日 10:09
      • >>2
        「佐賀県民の歩いた後は草の1本も生えない」
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年08月01日 11:01
      • >>21
        皮肉っぽい言葉だけど褒め言葉でもあるんだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 01:25
    • 佐賀か鹿児島だろうな
      佐賀は地元じゃなきゃ寄りたいと思わないし、鹿児島は寄りたいと思わない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 01:49
    • 佐賀は鳥栖JCTとかいう九州・長崎・大分自動車道が交差する交通の要があるから無いと困るぞ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 01:57
    • 奄美大島だな
      何も無い事が贅沢に感じられるなら最高のスポットだと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 02:00
    • 浪漫寝具佐賀とかゾンビランド佐賀とかあるじゃないか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 02:03
    • 九州はどの県も何もないようでいろいろあるから
      どれかひとつでも欠けてほしくない
      優劣もつけなくていい
      他を落とすようなことさえしなければそれでいい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 02:37
    • 佐賀は福岡長崎の通り道にしか過ぎん

      長崎新幹線でも「自分の所は何も無くて客が降りないから新幹線にはカネ出さない」って自分で言ってるしな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年08月01日 04:38
      • >>8
        何も無いを否定する気は無い、というか逆に佐賀がダントツ何も無いだろってしか思わない佐賀出身だけど
        新幹線の件だけは少し違うと言わせてくれ
        「在来線の運行数を減らして、新幹線開通の為の金は全負担して長崎までの新幹線ルートを整備しろ」って言われてそれは無茶でしょって言ってる
        例えるなら「あんたん家の裏の家の者だけど家の前に車置きたいから、あんたん所の駐車場半分を車道にしてくんない?費用は勿論あんた持ちね。自分の車が停められなくなる?知らんよそんなん」
        みたいな感じ。ごめん例えは下手だけど、こんくらい無茶な要望なんだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 02:43
    • 何もない県なんだから隣県に頼るのは違う
      観光的魅力と生活的魅力も違う
      歴史的魅力ってのは京都や奈良みたいに突き抜けて特化してなければ五十歩百歩
      自前の武器って点で考えたら佐賀かな
      ていうか最近じゃ栃木群馬茨城みたいにキャラ立ち意識してるぞ佐賀
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 02:59
    • 熊本が狙い目か?
      落ち着いたらレンタカーで海と山と夜の街を楽しむかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 03:09
    • 埼玉佐賀扱い人少ない何も無い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 03:14
    • 福岡以外は目くそ鼻くそよ
      順位や優劣なんてつけなくていい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 03:22
    • 大分は別府由布院とかいう温泉バフがあるから何もないわけじゃない
      県庁所在地でいえば何もないけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 04:01
    • 宮崎
      釣り好きなら楽しいらしいぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 06:44
    • いやもうイッチも知ってて聞いてるだろ
      悪いやつだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 07:03
    • 福岡はビジネスやショッピング目的なら九州最強だけど
      こと観光となると下から数えたほうが早いぐらい貧弱
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 07:05
    • 福岡はビジネスやショッピング目的なら九州最強だけど
      こと観光となると下から数えた方が早いぐらい貧弱
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年08月01日 11:09
      • >>18
        九州はいい具合にバランス取れてると思う
        福岡がビジネス ショッピングが九州最強なのは九州他県のおかげでもある
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月01日 07:32
    • 大分にはUSAがあるから•••
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年08月02日 01:32
    • 宮崎は南国気分が味わえる以外はなにもないな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク