2021年07月01日

「経験」にまつわる話になると発狂するヤツが結構いるよな

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:38:53.358 ID:QBhzLJvg0.net
マウント取られたと思うのか嫉妬心に火がつくのか
あと自分の経験とか想像と違ったり
事実を認められなかったり









【パヨク悲報】6月27日の日本国内の死者数・・・・・10人 ワクチンのおかけでただの風邪化が止まらない

昆虫実は宇宙から来た説WWW

感情を持たないロボットが主人公を庇って「ヨカッタ…サヨナラ…」とか言う展開www

「あ、俺お金持ちになったな」と思った瞬間を書け

面白い叙述トリック教えて




2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:40:01.265 ID:DLM8UC0l0.net
抽象的過ぎて何が言いたいのか


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:40:49.693 ID:QBhzLJvg0.net
>>2
それもまた経験だな
俺と同じ経験をしていたら具体的に想像がつく



4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:41:09.709 ID:7SR7e5ADd.net
一般論の話してるときに身の回りや自身の経験だけで否定したり断定するのは勘弁してほしい


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:42:30.453 ID:QBhzLJvg0.net
>>4
「見たことない」「聞いたことない」で否定するヤツも多いな



5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:41:44.826 ID:7yrOvlled.net
聞かれたから自分の昔の話してたら横から違う奴が
「そんなん無いですよ」
とか口挟んできてポカーンとなったわ
俺の思い出話なのに



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:46:01.343 ID:QBhzLJvg0.net
>>5
あるあるだな
例えば同じ業種でも会社によってやり方やルールはまったく違うのに
自分の経験や知識がすべてだと思ってしまうんだよな



6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:42:08.025 ID:je/1Fwv9a.net
皆が同じ経験するのは昭和くらいまでだろ


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:48:19.011 ID:QBhzLJvg0.net
>>6
同じ経験をしたんではなくて
テレビで発信される情報だけを共通で知ってて
それ以外は人から直接話で聞くしかないから知った気にならない
ネットが普及したことで何でも知った気になるヤツが増えた



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:49:42.865 ID:je/1Fwv9a.net
>>11
?何言ってるかわからん



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:54:34.302 ID:QBhzLJvg0.net
>>14
昭和も今と変わらず経験は多様だったってこと
ただ情報源が限定されていたからみんな同じことを知ってた

今経験にまつわる話で齟齬が起きるのは経験が少ないことをコンプレックスに感じてる人間が増えたことと
ネットによって何でも「知ってるつもり」のヤツが増えたことが大きい



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:55:20.413 ID:je/1Fwv9a.net
>>18
論理的に話せば終わりだろ…(´・ω・`)



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:56:04.696 ID:QBhzLJvg0.net
>>20
どういうことだ?



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:59:38.504 ID:je/1Fwv9a.net
>>22
主観で会話は成り立たない



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 04:14:12.576 ID:QBhzLJvg0.net
>>24
なぜお前はそんなに言語能力低いのに偉そうなの?



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:47:31.253 ID:9XuxJgtZ0.net
「過去に〇〇ということがあった」
「そんなの嘘に決まってる!」
とか
「〇〇だった、それが全てだ!」
「そんなの特殊な例外だ!」
みたいな争いか、確かに多いな



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:49:36.990 ID:7yrOvlled.net
>>9
嘘に決まってる、なら分かるんだよ
そんなの無かったって言い出すんだぞ
お前その場にいねーじゃんって話だよ



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:48:57.306 ID:zi7bjrwL0.net
統計とか平均とかもやけに否定する奴いるよな


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:50:43.528 ID:QBhzLJvg0.net
>>12
経験則で否定するヤツはアホだな
ただ統計の読み方や平均値より中央値や最頻値の方が需要な場合もある



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:52:58.933 ID:zi7bjrwL0.net
>>15
あっ…(察し)



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:55:08.893 ID:QBhzLJvg0.net
>>17
なんだ?



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:52:13.931 ID:ehoui4Ua0.net
飾りっ気100%の素晴らしい文章だから全く意味が分からんなwww


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:55:40.228 ID:QBhzLJvg0.net
>>16
意味を分かってるヤツもいるから
つまりお前の読解力に問題があるな



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:58:35.298 ID:QBhzLJvg0.net
このスレ9人いるけど俺含めて5人はちゃんと意味を分かって話していて
たぶん似たような認識を持ってる
4人ヤバイヤツがいる



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/18(金) 03:59:43.517 ID:MQ5+Yel60.net
愚者は経験に学び云々

社会人になって気付いたこと

大学生だが、久しぶりに母校の高校に顔だしたらめっちゃよそよそしくてワロタwwwwwwwww

HIKAKINらのUUUMがコレコレら所属のライバーと資本業務提携

自分が生きている間の出来事で記憶している最古のニュースって何?

俺「月に食費六万川は使うわ」 アホ「食いすぎだろ」 俺「いや量じゃなく質ね」

バイト"如き"で先輩風を吹かせてくる奴wwwwwwwwwwwwwww

ぼく「歴史的に女性がトップの時のが安定してね…?」お前ら「女はクソ!」「男に勝てない!」「男最強!」シュババババ!!

実力は低いのに他人に注意ばかりする先輩が退職したwwww

親が医者な奴にありがちなこと

【日常】もしコロナ禍が無かったら今頃どんな世界だったと思う?

ヤンキー「あーのど乾いたなー(チラ」お前ら「・・・」ヤンキー「おうお前ら」


気になるAmazonの本

雑談│00:09





 コメント一覧 (6)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年07月01日 00:27
    • 経験のほかに、努力が発狂トリガーの人は多いね〜
      共通しているのは、そいつは「少しは出来る」と言えるものが無い事
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年07月01日 00:29
    • 客観性が乏しい上に、明瞭な説明ができない、イッチに問題がある。説明できない=自己の理解が足りないという事だ。必ず失敗する。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年07月01日 00:44
    • イッチの話よくわかるわ。ネットで何でもかんでも嘘松にするのもこれに当たると思う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年07月01日 01:17
    • 例えばカラオケでクソ音痴をかき消す為にみんなで大声出した
      クソ音痴はみんなで盛り上がったとしらん人に説明←そんなのないですよ
      こういう事はあるかも知れない

      あと多分、イッチは言語能力か分析能力が低いと思う
      だから経験マウンティングすることで人それぞれ前提が違うことを否定したがるんじゃないか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年07月01日 01:25
    • 賢者は歴史を学び、経験によってそれが適用可能かどうか判断できる。
      凡人は歴史・経験の片方からしか学ばない。
      愚者は歴史・経験のどちらからも学ばない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年07月01日 07:17
    • 言ってることも抽象的だし、中身のないペラペラな内容なのになんでこんなに偉そうなのか謎
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク