のび太の大魔境、のび太の海底鬼岩城、のび太と夢幻三剣士←タイトルおかしくね

大魔境も鬼岩城ものび太のもんじゃあねえし
のび太自身が三剣士の一人だしおかしくね
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 12:42:36.227 ID:nJKZ5Xga0.net
「の」と「と」の使い分けがわからんな
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 12:46:04.784 ID:BpQLJ14ix.net
のび太の大魔境(での物語)
のび太の海底岩城(での物語)
のび太と夢幻三剣士(の仲間たち)みたいな?
共産主義が世界征服したらどうなるの?
大学にそこそこイケメンなのにぼっちの人がいてワロタwwwwwww
【悲報】大阪・西成の崖っぷち崩落住宅 傾いた家にネコが取り残される もう終わりだねこの家
たまに腰が180℃曲がってる老人がいるけど何が原因なんだ?
【日常】もしコロナ禍が無かったら今頃どんな世界だったと思う?
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 12:47:02.948 ID:7gBdZLRn0.net
ドラえもんの映画ほとんど見たことないな、泣けるやつみたい
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 12:55:14.380 ID:95NWFc0Cx.net
初めにもともと存在した「のび太の恐竜」という短編を発展させて映画にしたことから
映画タイトルが「のび太の〜」になった
鉄人兵団のときに「のび太の〜」じゃおかしいと思い「のび太と〜」も使うようになった
海底鬼岩城の時点では多少不自然でもそれで通すスタンツだったんだろうな
夢幻三剣士は正直「のび太の〜」でも不自然な気が・・・
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 12:59:24.213 ID:1UH2yW8A0.net
夢幻三剣士はのび太は別扱いじゃなかった?
スネミス、ジャイトス、シズカールで三剣士だったと思う
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:05:12.416 ID:95NWFc0Cx.net
>>6
それだな
いま調べたら
元になったダルタニアンは
三銃士とは別扱のようだ
夢幻三剣士はのび太は別扱いじゃなかった?
スネミス、ジャイトス、シズカールで三剣士だったと思う
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:05:12.416 ID:95NWFc0Cx.net
>>6
それだな
いま調べたら
元になったダルタニアンは
三銃士とは別扱のようだ
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:00:55.135 ID:T/t95bvY0.net
成長譚としてのび太の名前付けてるんだろうけど無い方がスッキリする
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:03:39.972 ID:xcDY5Fp+a.net
ベガを含んで四天王みたいな
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:06:12.738 ID:yLU0BhHX0.net
のびたの牧場物語
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:18:21.912 ID:BpQLJ14ix.net
>>10
あれ微妙に面白そうで困る
のびたの牧場物語
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:18:21.912 ID:BpQLJ14ix.net
>>10
あれ微妙に面白そうで困る
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:08:03.813 ID:+9vd2lL6r.net
リメイク映画は見る価値ないな
新鉄人兵団みて改めて思ったわ
ザンダクロスはおっさん声で良かった 鳥とかいらん
主題歌は私は不思議以外認めぬ
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:11:23.188 ID:95NWFc0Cx.net
>>11
全体的にゴツイキャラが多い作品だから
子供向けにかわいい系も必要とヒヨコ足したんだろうが・・・
それより問題なのはそれのせいで居場所がなくなり
消されてしまったミクロス
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:18:52.111 ID:+9vd2lL6r.net
>>13
ミクロスの一言が物語を大団円に導くのにな
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:21:03.401 ID:95NWFc0Cx.net
>>16
それですら
「別に言うのリルルでよくね?」
と思われたという現実
リメイク映画は見る価値ないな
新鉄人兵団みて改めて思ったわ
ザンダクロスはおっさん声で良かった 鳥とかいらん
主題歌は私は不思議以外認めぬ
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:11:23.188 ID:95NWFc0Cx.net
>>11
全体的にゴツイキャラが多い作品だから
子供向けにかわいい系も必要とヒヨコ足したんだろうが・・・
それより問題なのはそれのせいで居場所がなくなり
消されてしまったミクロス
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:18:52.111 ID:+9vd2lL6r.net
>>13
ミクロスの一言が物語を大団円に導くのにな
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:21:03.401 ID:95NWFc0Cx.net
>>16
それですら
「別に言うのリルルでよくね?」
と思われたという現実
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:08:58.243 ID:xcDY5Fp+a.net
のび太のドキッ!女だらけの水泳大会ポロリもあるでよ!
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:13:32.394 ID:95NWFc0Cx.net
あと恐竜のリメイクと聞いて
当時は新しいドラえもんが歌うポケットの中にを本気で期待してた俺
高望みすぎか?
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:20:30.554 ID:BpQLJ14ix.net
魔界大冒険で心臓にダーツ投げるのがジャイアンからのび太になったのが無性に気に食わない
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:24:39.341 ID:95NWFc0Cx.net
>>17
新魔界大冒険のもう別作品といえるほどの改変を見れば
そんな細かいこと・・・
そもそもそこまで活躍もフラグもないジャイアンが
いきなりとどめをさす役になる不自然さをなんとかしたかったのかと
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:27:09.186 ID:BpQLJ14ix.net
>>19
いつもそれぞれ得意分野で活躍するじゃない
か
物を正確に遠くへ投げるとなったら誰よりジャイアンに頼るじゃろ!
新魔界では誰が投げても当たるみたいな機能も言ってたような気もするが…
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:30:09.419 ID:95NWFc0Cx.net
>>20
そういえばジャイアンが歌で人魚追い払うとこも
新じゃカットだしな・・・
全体的にのび太が活躍する作品だし
最後のとどめはのび太でって思われたのかも
34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:02:47.906 ID:M6yPIehta.net
>>19
「たのむぜ名投手」が消されたのか
クソオブザ糞だな
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:07:22.493 ID:95NWFc0Cx.net
>>34
のび太VSギラーミンをギャグにしてしまった宇宙開拓史とかもなかなかに
魔界大冒険で心臓にダーツ投げるのがジャイアンからのび太になったのが無性に気に食わない
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:24:39.341 ID:95NWFc0Cx.net
>>17
新魔界大冒険のもう別作品といえるほどの改変を見れば
そんな細かいこと・・・
そもそもそこまで活躍もフラグもないジャイアンが
いきなりとどめをさす役になる不自然さをなんとかしたかったのかと
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:27:09.186 ID:BpQLJ14ix.net
>>19
いつもそれぞれ得意分野で活躍するじゃない
か
物を正確に遠くへ投げるとなったら誰よりジャイアンに頼るじゃろ!
新魔界では誰が投げても当たるみたいな機能も言ってたような気もするが…
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:30:09.419 ID:95NWFc0Cx.net
>>20
そういえばジャイアンが歌で人魚追い払うとこも
新じゃカットだしな・・・
全体的にのび太が活躍する作品だし
最後のとどめはのび太でって思われたのかも
34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:02:47.906 ID:M6yPIehta.net
>>19
「たのむぜ名投手」が消されたのか
クソオブザ糞だな
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:07:22.493 ID:95NWFc0Cx.net
>>34
のび太VSギラーミンをギャグにしてしまった宇宙開拓史とかもなかなかに
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:35:47.208 ID:+9vd2lL6r.net
今更だが
わたしが不思議だったわ
ちょっと聞いてきた
昔の歌なのに不覚にもうるっとしてしまった
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:37:56.762 ID:95NWFc0Cx.net
>>22
実はリルルの心境を歌った歌なんだとか
この歌の歌詞が原作コミックスに載ってない謎
今更だが
わたしが不思議だったわ
ちょっと聞いてきた
昔の歌なのに不覚にもうるっとしてしまった
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:37:56.762 ID:95NWFc0Cx.net
>>22
実はリルルの心境を歌った歌なんだとか
この歌の歌詞が原作コミックスに載ってない謎
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:40:29.400 ID:XW+P5Om0a.net
ジャイアンかわいそす
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:48:41.450 ID:95NWFc0Cx.net
>>24
念のため言っておくけどジャイアンをディスる意図はないよ
自分もそうなって可哀想と思う
でもまあ大魔境とかではちゃんと活躍するし・・・
>>25
現在の子供向けにふさわしくない描写があるかは大きいと思う
例え宇宙小戦争なんかは
タイトルに「戦争」入ってるし
独裁者と革命軍の戦いはテロリストを想像させて
今ではまず無理だろう
ジャイアンかわいそす
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:48:41.450 ID:95NWFc0Cx.net
>>24
念のため言っておくけどジャイアンをディスる意図はないよ
自分もそうなって可哀想と思う
でもまあ大魔境とかではちゃんと活躍するし・・・
>>25
現在の子供向けにふさわしくない描写があるかは大きいと思う
例え宇宙小戦争なんかは
タイトルに「戦争」入ってるし
独裁者と革命軍の戦いはテロリストを想像させて
今ではまず無理だろう
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:45:31.881 ID:BpQLJ14ix.net
新になるやつとならない映画の差は何なんだろうな
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:02:05.738 ID:nJKZ5Xga0.net
>>25
宇宙小戦争は昔ほどラジコンやプラモに子供が興味なかったり
竜の騎士もネッシーの時代でもないし
子供が読書しないから西遊記やアラビアンナイトも知らないし
時代の変化だと思う
新になるやつとならない映画の差は何なんだろうな
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:02:05.738 ID:nJKZ5Xga0.net
>>25
宇宙小戦争は昔ほどラジコンやプラモに子供が興味なかったり
竜の騎士もネッシーの時代でもないし
子供が読書しないから西遊記やアラビアンナイトも知らないし
時代の変化だと思う
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/02/24(日) 13:51:24.546 ID:fpo/GDJDd.net
大魔境も海底鬼岩城も崩壊の危機を救ったんだし権利もらってもいいだろ
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:58:48.759 ID:95NWFc0Cx.net
>>27
大魔境はペコに宝物くれると言われたがいらないと断った
海底鬼岩城も「やらないと地上も滅ぶし」と言っていた
まあ海底鬼岩城はまだしも
大魔境の敵の兵力でリアリの人間の軍隊とかに勝てるとは思えないが
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:19:08.039 ID:vKxc4iS00.net
>>30
犬の国の軍事力は旧版・漫画版だと南アフリカやエジプトだけでも鎮圧できるレベルだな
リメイク版だと山崩せるレベルらしい衝撃派砲みたいなのでてきたけど
それでも米露中EUの人類連合すべて相手にしてさらには核兵器込みだと圧倒的無理ゲーだろうな
ペコが「人間バカだね」的なこと言ってたけどむしろ自分のほうが人間の力を理解できていない
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:24:57.511 ID:95NWFc0Cx.net
>>40
そもそもあの乗り物じゃ
人間いる所まで行くのも無理そう
井の中の蛙ならぬ魔境の中の犬
大魔境も海底鬼岩城も崩壊の危機を救ったんだし権利もらってもいいだろ
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:58:48.759 ID:95NWFc0Cx.net
>>27
大魔境はペコに宝物くれると言われたがいらないと断った
海底鬼岩城も「やらないと地上も滅ぶし」と言っていた
まあ海底鬼岩城はまだしも
大魔境の敵の兵力でリアリの人間の軍隊とかに勝てるとは思えないが
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:19:08.039 ID:vKxc4iS00.net
>>30
犬の国の軍事力は旧版・漫画版だと南アフリカやエジプトだけでも鎮圧できるレベルだな
リメイク版だと山崩せるレベルらしい衝撃派砲みたいなのでてきたけど
それでも米露中EUの人類連合すべて相手にしてさらには核兵器込みだと圧倒的無理ゲーだろうな
ペコが「人間バカだね」的なこと言ってたけどむしろ自分のほうが人間の力を理解できていない
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:24:57.511 ID:95NWFc0Cx.net
>>40
そもそもあの乗り物じゃ
人間いる所まで行くのも無理そう
井の中の蛙ならぬ魔境の中の犬
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:54:41.383 ID:95NWFc0Cx.net
他にも核兵器や放射能なんかがでてくる海底鬼岩城や
恐竜絶滅の原因を隕石と完全に言い切ってしまっている竜の騎士
洪水で家の流される雲の王国
のび太&しずか死亡が今じゃ難しそうな夢幻三剣士
ここらへんは難しそう
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 13:57:23.164 ID:BpQLJ14ix.net
ぼく桃太郎のなんなのさって映画だっけ?
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:00:23.452 ID:95NWFc0Cx.net
>>29
1981年の夏に21エモンの長編映画と同時上映だった映画
ぼく桃太郎のなんなのさって映画だっけ?
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:00:23.452 ID:95NWFc0Cx.net
>>29
1981年の夏に21エモンの長編映画と同時上映だった映画
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:01:21.695 ID:TgMkRhw20.net
さんまの名探偵
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:07:04.640 ID:nJKZ5Xga0.net
バミューダトライアングルも今の子知らないしな
37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:10:18.564 ID:95NWFc0Cx.net
>>35
そういうのは知識増えるから逆にいい
自分は海底鬼岩城で初めて知った
そういう人も少なくないだろう
38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:12:57.436 ID:nJKZ5Xga0.net
>>37
まあ俺もドラで知ったんだけどな
ただ昔はこういう世界の七不思議的な物に子供がもっと興味もってた気がするんだよな
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/24(日) 14:15:53.481 ID:95NWFc0Cx.net
>>38
今はコンテンツがあふれてるから
子供の興味もそれぞれ違うからね
【民主の悪夢】太陽光発電、全国で公害化 黒い山 土砂崩落で濁る水 田んぼは埋まりイノシシ下りる
トランス女に優勝され大学の奨学金を女性枠で取られる未来 女子スポーツの終わり
【文春】嵐・二宮和也が緊急事態宣言下なのに妻子連れて秋田の妻の実家に里帰り!←ほっといたれよ...
感情を持たないロボットが主人公を庇って「ヨカッタ…サヨナラ…」とか言う展開www
本当に「チョベリバ」 「チョベリグ」 とか当時言ってたの?
結局のところ虫で嫌われてるのって動くの速い虫だけだよね
あ、コイツ闇が深いなって奴の特徴
日本のワクチン接種、とんでもないスピードに加速wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DBの鳥山明の画力の凄さが一目で分かる画像が見つかるwwwちょっと修正しただけでこんだけ違うんだぜ
俺のメンタルが強すぎるんだけど、そのメンタルがクズすぎて笑えるwww
高知市の都会度って姫路とか水戸くらい?
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました