2021年06月30日

日本の皆さん、習近平は「シー・チンピン」でなく「しゅう・きんぺい」でお願いします

1 : [sage] :2021/06/30(水) 17:46:35.10 ID:MIBM17GI0
日本の皆さん、習近平は「シー・チンピン」でなく「しゅう・きんぺい」でお願いします

2021年06月30日(水)15時20分
周 来友(しゅう・らいゆう)

<書籍や雑誌、テレビ番組の字幕で「中国人名の現地読み(中国語読み)」がよく使われている。リベラル派による配慮なのかもしれないが、できればやめてもらいたい>

最近、散歩中のご近所さんに会って長々と立ち話をしていた際に、少々困ったことがあった。

(省略)

全文
https://www.newsweekjapan.jp/tokyoeye/2021/06/post-73.php









結局のところ虫で嫌われてるのって動くの速い虫だけだよね

ラーン屋にひとりで並んでるおっさんってなんなの?

面接官「50%の確率でお金を倍に出来る装置があるとします」

親が医者な奴にありがちなこと

【日常】もしコロナ禍が無かったら今頃どんな世界だったと思う?




3:2021/06/30(水) 17:47:20.98 ID:gUy0UsRv0.net
シー・チキン


4 : [sage] :2021/06/30(水) 17:47:28.67 ID:A/vrLGH80.net
プーでいいよもう


176 : [sage] :2021/06/30(水) 18:21:47.81 ID:prtwcKTQ0.net
>>4
ディズニー激おこ



185 : [sage] :2021/06/30(水) 18:22:46.21 ID:r5Y0eJ5O0.net
>>176
イタリアの某バンド「え?」



5:2021/06/30(水) 17:47:42.37 ID:1GQMnUo00.net
シー珍品のが可愛いじゃん


6:2021/06/30(水) 17:47:48.70 ID:xcibrw0E0.net
チンピラさんって聞いたことない?


7 : [sage] :2021/06/30(水) 17:48:01.16 ID:+3QSKO/10.net
ちんぴん


8 : [sage] :2021/06/30(水) 17:48:03.45 ID:2bgBcAee0.net
ちんぺーでええよ


9:2021/06/30(水) 17:48:07.08 ID:955t3nzT0.net
集金・ぺー


11:2021/06/30(水) 17:48:40.41 ID:IKBdLT0G0.net
うるせえてめえなんかプーだコノヤロウ
なんなら後ろにタローくっつけてやんぞコノヤロウ



12 : [sage] :2021/06/30(水) 17:48:41.93 ID:6pZDLaor0.net
チンビンビン


13 : [sage] :2021/06/30(水) 17:48:50.81 ID:pzbDNdvv0.net
志位ちんぴん


14:2021/06/30(水) 17:48:51.28 ID:WhXWxWDu0.net
珍品みたいでいいじゃん


17:2021/06/30(水) 17:49:10.92 ID:lJNyWuuW0.net
キンピラ


21 : [sage] :2021/06/30(水) 17:49:29.23 ID:rmBXc82R0.net
プーだろ


23:2021/06/30(水) 17:50:14.33 ID:4nKCnxqeO.net
しょうちんぺー?


24 : [sage] :2021/06/30(水) 17:50:15.92 ID:DdEIBPjo0.net
中華のプー


27 : [sage] :2021/06/30(水) 17:51:06.03 ID:Tt4AvQQn0.net
ブンザイトラみたいな感じかな


29 : [sage] :2021/06/30(水) 17:51:25.03 ID:4JX0yd9F0.net
シ・チンピラー


30 : [sage] :2021/06/30(水) 17:51:42.17 ID:Nd3U1nHB0.net
集近閉ね


33 : [sage] :2021/06/30(水) 17:51:49.77 ID:ASkflAgb0.net
プーだろ


34 : [sage] :2021/06/30(水) 17:51:53.73 ID:pl30/H8b0.net
やなこった


36 : [sage] :2021/06/30(水) 17:52:29.82 ID:zVFMlUKI0.net
シーチンピラ


37 : [sage] :2021/06/30(水) 17:52:39.11 ID:SOrWBC8D0.net
キンペー


39 : [sage] :2021/06/30(水) 17:52:42.43 ID:pphjFw1P0.net
くまのプーさん?


40:2021/06/30(水) 17:52:51.27 ID:TCGnzf/r0.net
日本人が分かるんだから問題ないだろ
分からない中国人の勉強不足



42 : [sage] :2021/06/30(水) 17:52:52.44 ID:wahLs0es0.net
中国語には四声がある
カタカナで書いてもピンインがなければ意味不明だからな(´・ω・`)



97:2021/06/30(水) 18:03:11.75 ID:CTr/4v5a0.net
>>42
でも歌だとピンイン無くなるだろ
それじゃ歌っても歌詞の意味伝わらなくね



105:2021/06/30(水) 18:06:45.16 ID:N0567OOf0.net
>>97
メロディーによって日本語の高低アクセントだってこわれることもある



322 : [sage] :2021/06/30(水) 19:01:17.43 ID:ibri/4lD0.net
>>105
作曲家やってる奴が学生の頃作った曲が
それじゃお前の地元の方言丸出しのメロディだぞって
別の県出身の奴にツッコまれた事があるって話をしてたのを思い出した



324:2021/06/30(水) 19:02:57.04 ID:N0567OOf0.net
>>322
山田耕作は♪夕焼け小焼けの 赤とんぼ〜
赤とんぼを当時のアクセントに沿ったメロディーに造った



45 : [sage] :2021/06/30(水) 17:53:24.89 ID:/u2q/3qA0.net
漢字の振り仮名なんだから互換性あるだろ


48 : [sage] :2021/06/30(水) 17:53:55.41 ID:Lqe3MT5n0.net
シーチンピンなんて呼んでも習近平は気付きもしないよ


49 : [sage] :2021/06/30(水) 17:54:26.80 ID:J09qoqYX0.net
うとぺーを取ってプーで


57 : [sage] :2021/06/30(水) 17:55:40.57 ID:zOUpMXN/0.net
きんぴらが何だって?


59:2021/06/30(水) 17:56:43.90 ID:BarQz6nR0.net
え〜?プーでいいじゃん


61:2021/06/30(水) 17:56:49.35 ID:Rtlzwx+90.net
黄色いクマさん


62 : [sage] :2021/06/30(水) 17:56:52.75 ID:nsKJ1dnW0.net
気分でキンペーとチンピラ使い分けてるよ。


63:2021/06/30(水) 17:56:56.03 ID:S67dYRO90.net
表音文字を活字で見るとマジで頭に入って来ない
1秒で忘れるわwww



70:2021/06/30(水) 17:57:56.58 ID:g40NE4xj0.net
シーチキンがなんだって?


71:2021/06/30(水) 17:58:01.21 ID:X58Uwoo50.net
いや固有名詞なんだからそのままの音でいいだろ
だからジャパンっていうなニッポンといえ



72 : [sage] :2021/06/30(水) 17:58:10.02 ID:61/1loT/0.net
台湾は台湾だよ。チャイニーズタイペイではありません。台北はタイペイね。そらそーよ。ハノイだってハノイだろ。


75:2021/06/30(水) 17:58:51.09 ID:JAV15Wip0.net
おうキンペイ、焼きそばパン買ってこい
ダッシュな



88 : [sage] :2021/06/30(水) 18:01:15.62 ID:vXHjXB+P0.net
普通ならならブンザイトラなんじゃね?


89:2021/06/30(水) 18:01:37.00 ID:Fu25wCmp0.net
プーさんでえぇやん
あれだれかきたようだ・・・



90 : [sage] :2021/06/30(水) 18:01:43.24 ID:lh6FRcaU0.net
小キンピラ


91:2021/06/30(水) 18:01:54.44 ID:mO5Skz2O0.net
なら、文在寅は「ぶんざいいん」って呼ばなきゃならんのか


92 : [sage] :2021/06/30(水) 18:01:57.77 ID:CEticxxu0.net
韓国の板門店をパンムンジョムとニュースで言うのも違和感ある
板門店は「はんもんてん」で学校で習った世代だし



93 : [sage] :2021/06/30(水) 18:02:19.85 ID:61/1loT/0.net
習近平がキンペーって呼ばれ出したのは読売新聞のせいだからね。読売新聞がシージンピンなんてカッコがきを
しなければ、俺はキンペーって下の名前だけで呼び捨てにするスタイルを考案しなかったんだから。



98:2021/06/30(水) 18:05:04.00 ID:5vK2w1i30.net
あれである言われても知らんがな


103 : [sage] :2021/06/30(水) 18:05:58.92 ID:gLOtelnX0.net
「しょうそつ・はなにんにく」
って読むんざゃねえの?



108 : [sage] :2021/06/30(水) 18:07:00.65 ID:61/1loT/0.net
もう遅い。キンペーはキンペー。


115 : [sage] :2021/06/30(水) 18:07:48.75 ID:iRGYK/vg0.net
コロナのプーさん


116:2021/06/30(水) 18:07:50.07 ID:H3xsGcRk0.net
そもそも日本では中韓人みんな漢字表記日本読みだった
80年代に韓国が日本読みは植民地主義だけしからんと言って
韓国人だけ現地読みになった
マスコミだか左翼だかが勝手に中国人まで現地読みにしとる



119 : [sage] :2021/06/30(水) 18:07:58.29 ID:FyjBafbc0.net
漢字表記でルビを日本語にすればいいだけやん


123 : [sage] :2021/06/30(水) 18:08:41.91 ID:sP9XBV8o0.net
ピンインではどうなるの?


125:2021/06/30(水) 18:09:32.79 ID:6NoMeI+p0.net
これ前中国人が言ってたなぁ
中国語読みったって北京語広東語上海語じゃ発音も違う
現地の言葉で発音して欲しいってな



126 : [sage] :2021/06/30(水) 18:09:50.14 ID:/8WJAIgZ0.net
シーチキンでいいやん


127 : [sage] :2021/06/30(水) 18:09:50.76 ID:MsPWldpW0.net
四声なしで音だけ並べてもしゃあないわなw


131 : [sage] :2021/06/30(水) 18:10:35.26 ID:dizhd/Co0.net
ものすごい正論で驚いたw
あのカタカナ表記が中国人に評判悪いのは分かるわ



133 : [sage] :2021/06/30(水) 18:11:03.60 ID:r5Y0eJ5O0.net
シューチンペイ


135:2021/06/30(水) 18:11:19.95 ID:sJRQfCgP0.net
中学校の社会の女教師が日教組のやつで授業中毛沢東のことはマオツォートン、
袁世凱はユアンシーカイと最後までそんな呼び方してて気持ち悪かったわ



136 : [sage] :2021/06/30(水) 18:11:25.99 ID:AwDMqAyo0.net
プーでいいだろ


138:2021/06/30(水) 18:11:53.11 ID:R52meHvz0.net
安倍政権になってから急にこんな感じで読み方一斉に変えたよな
昔はしゅうきんぺいだったのにさ



142 : [sage] :2021/06/30(水) 18:12:16.75 ID:Efx/Fvgm0.net
リーチ一発タンヤオチートイドラドラ


152 : [sage] :2021/06/30(水) 18:14:20.40 ID:IyUomgFw0.net
大抵のことは月が綺麗ですねと言っていれば解決


157:2021/06/30(水) 18:16:01.52 ID:5Ib6e5dn0.net
集金・PAYだろ


165 : [sage] :2021/06/30(水) 18:18:01.13 ID:jQHf8wfo0.net
俺のチンピンも見てくれ


167:2021/06/30(水) 18:18:46.90 ID:QsB7xE170.net
知らんがな
悪党の親玉に変わりはねー



169 : [sage] :2021/06/30(水) 18:19:27.98 ID:ehyXOaPi0.net
習近pay


171 : [sage] :2021/06/30(水) 18:20:41.56 ID:UgyM2/ok0.net
プー・チン


178:2021/06/30(水) 18:22:15.84 ID:p9vcdpwo0.net
>>171
まぁもう年齢的にフニャ・チンだろうしな



186:2021/06/30(水) 18:23:01.68 ID:4nMvoTZf0.net
チンピンってスゲー小物感するねぇ


188 : [sage] :2021/06/30(水) 18:23:26.70 ID:k0aa56JR0.net
こんぺいです!!ちゃっら〜ん。


192 : [sage] :2021/06/30(水) 18:24:21.18 ID:5paR7l1o0.net
シー・【ジン】ピンやろ


194:2021/06/30(水) 18:24:58.96 ID:WcbvSKPN0.net
意味不明な配慮だ。


200 : [sage] :2021/06/30(水) 18:26:20.26 ID:g3HNomUd0.net
中国人がわからないなら一体誰のための読み方なんだ


203:2021/06/30(水) 18:26:57.72 ID:40eKdPdy0.net
最近またテレビで中国ageがうざいなw


204 : [sage] :2021/06/30(水) 18:27:01.30 ID:HWi2vzdr0.net
いや、ここは日本だから


207 : [sage] :2021/06/30(水) 18:28:10.03 ID:44sgr1lM0.net
こっち見んな


209 : [sage] :2021/06/30(水) 18:29:42.38 ID:ovvV5LET0.net
シュウキンペイっ呼んでるのは日本だけ
シーチンピン正しいく世界標準
正直言って世界に出て恥かくのは日本人だよ



213 : [sage] :2021/06/30(水) 18:30:52.87 ID:g3HNomUd0.net
>>209
お前はちょっとは記事を読め無能



210 : [sage] :2021/06/30(水) 18:30:02.32 ID:OnyWa2ac0.net
西遊記の「孫悟空」は英語表記で「Sun Wukong」
ドラゴンボールの「孫悟空」は英語表記でも「Son Goku」
これ豆な



211:2021/06/30(水) 18:30:06.48 ID:YPSvjbCf0.net
シーさんですねわかります




212:2021/06/30(水) 18:30:36.27 ID:c5B/OCFB0.net
>>1
中川家の礼二の嘘中国語を通訳に訳してもらうコントすこ



214:2021/06/30(水) 18:31:03.88 ID:KaXv2kyK0.net
マオティートン


215 : [sage] :2021/06/30(水) 18:31:31.73 ID:8QCRGv/k0.net
半島の人はあっちの読みなんだしどっちかで統一しろよ


223 : [sage] :2021/06/30(水) 18:33:24.39 ID:/JQM27I00.net
プーサン
習近平



235 : [sage] :2021/06/30(水) 18:36:21.57 ID:Lt7+ZD2B0.net
シーチンピラ


241 : [sage] :2021/06/30(水) 18:37:19.82 ID:DGYzKZK+0.net
習近平をシュウキンペイと読む国はあるしXi Jinpingと読む国もある
でもシーチンピンと読む国は無い
習近平はシーチンピンでは断じてない
シーチンピンは完全に間違った読み方



246 : [sage] :2021/06/30(水) 18:38:45.27 ID:M65MYWx00.net
そうなのかい?
勝手にこっち読みにして怒ってると思ってたが



265 : [sage] :2021/06/30(水) 18:45:40.69 ID:b1eLzGGz0.net
>>246
わいもわいも



247 : [sage] :2021/06/30(水) 18:38:47.24 ID:EVAlV5zP0.net
シーチキンに見えた・・・


252 : [sage] :2021/06/30(水) 18:40:40.95 ID:FmhFjXii0.net
ベアー・プーさんでしたっけ?


253:2021/06/30(水) 18:40:57.46 ID:OyhceI0i0.net
んじゃ毛沢東はけざわあずまってことで


256 : [age] :2021/06/30(水) 18:41:54.18 ID:WZp3/qNe0.net
熊のプーさんだろ?


287 : [sage] :2021/06/30(水) 18:51:11.35 ID:B9h44+7V0.net
ジェノサイド・プーでOK


288 : [sage] :2021/06/30(水) 18:51:22.86 ID:i0NRJP+k0.net
習隠蔽


295:2021/06/30(水) 18:52:19.37 ID:hvehDGEW0.net
>>1
熊のブーさん定期



304:2021/06/30(水) 18:56:11.85 ID:fpSToO0w0.net
うるせえわ


320 : [sage] :2021/06/30(水) 19:01:08.50 ID:pFG/KzUh0.net
きんぴらでいいだろ

333 + 777 = 1000

彼氏の理解不能な考え

銃乱射犯を射殺し銃を奪う → 駆けつけた警官が銃を持った男を射殺

【朗報】ヴィーガン用アイスクリーム、美味しそうだと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】「こういうのでいいんだよ」というラーメン、発見される

昆虫実は宇宙から来た説WWW

エンストをエンジンストップだと思ってる奴wwwwwwwwwww

大学生だが、久しぶりに母校の高校に顔だしたらめっちゃよそよそしくてワロタwwwwwwwww

「食塩水の問題」解ける奴おるんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

中国とロシアと北朝鮮相手にしなきゃいけない日本って詰んでるんじゃないの?

俺のメンタルが強すぎるんだけど、そのメンタルがクズすぎて笑えるwww


気になるAmazonの本






 コメント一覧 (52)

    • 1. 
    • 2021年06月30日 19:32
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年06月30日 21:13
      • >>1
        シーチンピンですよ神
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年06月30日 21:56
      • >>1
        クマノ プーサン

      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 19:32
    • 飼い犬の忖度を袖にすることで躾具合を確認してるんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 
    • 2021年06月30日 19:32
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 19:32
    • しゅう・きんプー
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 19:36
    • 中華のアレでいいよめんどくセー
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 19:39
    • きんぺー
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 
    • 2021年06月30日 19:41
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 19:42
    • チンピン オブ ジョイトイ



      興奮するアル
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年06月30日 19:53
      • >>8
        これにはファン・ビンビンですよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 19:47
    • 2002年からやってるのか
      その割にはたいして広まってないね
      周 来友?
      ああ日本におもねってる人ね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 19:48
    • シの発音だけで作られた詩があるくらいだもんな
      そりゃネイティブには変に思えるだろう

      いっそ英語表記だったらまだ分かり易いのだろうか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 19:48
    • 文在寅はムンジェインなのに…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年07月01日 08:02
      • >>11
        そういう協定だから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 19:50
    • 韓国人は在日もハングル読みで押してくるけど中国人は読み方違っても抵抗ないみたいね
      地方によって方言が多いからだと思うけど

      蒋介石は「チアン・カイシェツク」だっけ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年06月30日 21:16
      • >>12
        中国人は日本の人名や地名を中国語読みするのが基本
        台湾のミーハー雑誌は日本の芸能人の仮名書きの名前に勝手に漢字を当てる
        韓国では日本語の固有名詞はなるべく近い音のハングルでそのまま書く
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 19:51
    • プー黄熊?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 19:53
    • 中国の権力者って巨根って印象があるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 19:55
    • 大きい方の豚でええやん
      小さい方は黒電話な
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 19:57
    • 中の国に限った話、書き方はいろいろあったほうがいい
      ヘタに統一したらようつべとか規制モンスターの思う壺
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 19:58
    • キンPay
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 19:59
    • ファシストキンペーでいいだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 20:01
    • >リベラル派による配慮なのかもしれないが

      ファシストキンペーを崇拝する奴らは、リベラルじゃなくてサヨク軍国主義者だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 20:02
    • シーチンピンなんて聞いたことないわ。誰が言ってんだよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 20:04
    • 本来は読みの相互主義だろ
      国際ルール無視したクソリベラル朝日新聞の中国に対する無駄な忖度で似非現地読み広めるって云う誰も得をしない内容
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 20:06
    • 中国の海上原発は在日マスコミ報道しない自由
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 20:07
    • 集金ペイでしょ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 20:09
    • 日経新聞がかたくなにこのよくわからないカタカナ表記推しでウザイ
      そんなところに字数使うなと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 20:10
    • 日中がそれぞれ大国であるが故の正論
      そら中国国内ですら漢字の発音パターンが無数にあるのに
      日本語の統一されていないカタカナ発音じゃ通じるわけが無い

      現地語の漢字の読みが一番通じやすいというのはその通り

      逆に朝鮮は小国であるが故に国中どこ行っても発音が同じだから
      他国にもそれを強要しようとするんだろう

      これはつまり日本人が日本語の漢字読みではなく外国語読みに合わせようとし始めた時期こそが、日本の衰退と小国化が始まった時期という事なのだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 20:12
    • 教科書とかで日本語読みさせず、あっちの読みで読ませてるパヨク教師どうするの?
      ご主人様の国の人が日本の漢字読みしろってさ(笑)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 20:27
    • 志位珍品はなかなか面白い読みだけど集金PAYも捨てがたい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 20:32
    • 菅義偉と書いてスガヨシヒデと読みますとか言っても中国人にはさっぱり分からんだろ
      現地読みの強要はお互い混乱するだけだから相互主義が正解
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 20:36
    • シージンピンだと思ってた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 20:39
    • シービンビンですよ神
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 20:39
    • シーチンピンだわ〜
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 
    • 2021年06月30日 20:53
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 21:03
    • え?プーじゃないの?じゃないの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 21:04
    • 最初から習近平としか呼んでねえ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 21:15
    • 初めて知った。聞いた。

      しっかり覚えた。これから使ってくは
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 
    • 2021年06月30日 21:31
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 22:12
    • 中国人の名前をカタカナで連想することは、今後の日本人の為にも必要なのだよ。
      たとえばベトナム人の名前も大概、三文字の漢字で表記できるが、我々日本人は漢字ではなく、ベトナム人の名前をけったいなカタカナで連想する。結果、日本人は無意識のレベルで「日本人とベトナム人が共通の価値観で分かり合える日は永遠に来ない」と認識できている。
      しかるに日本の外務者のせいで、中国人だけが、己らの名前を日本人に「ひらがなで連想させる」ことに成功している。「しゅうきんぺい」とね。
      すると幼少の日本人の中には無意識のレベルで「日本人と中国人は共通の価値観で分かり合える」という誤った認識を持つ者が生じる。もちろんその理由は、世界でたった二つ、日本人と中国人の名前だけを同列に「ひらがなで連想する」からだ。
      中国人の名前もベトナム人と同列にけったいなカタカナをあてがっておけば、日本人と中国人は将来共通の価値観で分かり合えるなどという勘違いは生じない。中国人の名前を英語表記にしたものに適当なカタカナをあてがっておけばいいのだ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 22:22
    • しゅうきんぺいまたは集金PAYでもいいだろう。
      プーさんだとディズニーに悪いので黒プーやダークプーや邪悪プー、暗黒プーでも。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 22:42
    • 日本語だとシューチンピンは間抜けな感じするな
      中国人は日本語発音でも文句言わないのに、韓国人は噛みついてくるので
      韓国発音で読むけどたまにわろてまうやつおるから
      それ考えるとシュウキンペイでええよというのは賢いかもしれん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 22:51
    • 中国人は日本語読みなのに韓国人系は現地語読みなんなんなん?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 46. 
      • 2021年06月30日 23:02
      • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 22:53
    • ぷー隠蔽
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 23:21
    • じゃあシーチキンで。又はチキンで。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月30日 23:57
    • 屁黄熊
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年07月01日 00:52
    • 基本的に、NHK放送ガイドラインに則ってるだけ。それを参照して、日本の民放・マスコミもそれに倣う。

      中国の地名・人名は,原則として,漢字で表記し,日本語読みとする。ただし,ハルビンなどカタカナ表記が定着しているものはカタカナ表記とし,上海(シャンハイ),青島(チンタオ)など原音読みが定着しているものは,原音読みとする。

      韓国と北朝鮮の地名・人名・企業名などは、原則としてカタカナで表記し、原音読みとする。
      必要に応じて、カタカナ表記の後に漢字表記をかっこに入れて付ける。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年07月01日 12:54
    • きんにっせいやびげんと
      漢字をそのまま言うのはシャベツ二打
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年07月01日 22:05
    • シー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピンシー・チンピン
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク