ネットでたまに「一人で生きるほうが楽」「一人の時間最高」ってやついるけど

本当に心の底からそう思ってるのか監視してみたい
そして本当にそうならどういう経緯でそういう考えに至ったのか見てみたいし
実際人間と一切関わりがない暮らしをさせてみても
その考えが変わらないのか見てみたい
上司に「半年後1年後どうなりたいのか」と聞かれた
日本政府、台湾などにワクチン100万回分を追加提供 東南アジアや太平洋島嶼国にも1100万回分
性別をたった2種類に分けるから差別だなんだって問題になるんじゃね?
ワクチン接種したらもうマスクとおさらば!→幻想だった…
【悲報】最強最悪コロナ「デルタプラス」 日本上陸
やめたれw
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:16:23.734 ID:8tKaFjrRr.net
>>2
いや煽りじゃなくて純粋な疑問なんだよ
俺は孤独ではいられない人間だから
本当にそういう人がいるならどうなのか見てみたいんだよな
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:17:32.460 ID:iu+D/Mp1a.net
人といると疲れちゃーう
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:17:34.870 ID:G2S6LW3b0.net
「一人最高www」ツイッターぽちぽち
人間と一切関わりがないから良いとは言ってないじゃん
人との関わりが少ないほうが良いってだけの話じゃん
なんで極論に至るのか
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/06/03(月) 11:18:18.185 ID:5l+IUIgxa.net
>>6
みんな余裕ないから
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:18:56.684 ID:8tKaFjrRr.net
>>6
いや割と一切関わりがない方がいいと言ってるのもいるよ
そういう人の心の中が知りたいな
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:20:19.066 ID:Msg733xg0.net
>>9
いるなあ
なのになぜか自説を2ちゃんでご開陳してるww
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:21:54.392 ID:8sLTKezBd.net
>>9
マジかよすまん
というか5chやってるのに人と一切関わりたくないとかなんなんだよ馬鹿なのか?
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:24:47.233 ID:mzYDTOC8d.net
>>9
そこまでの奴はそもそもこんなとこ見てないしお前が関わるチャンスも無いから考えるだけ無駄だろ
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/06/03(月) 11:26:04.088 ID:A7HJYEkK0.net
>>10
全然「なぜか」じゃないでしょ
繋がりのある人と不特定多数の人は別物
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:26:11.126 ID:8tKaFjrRr.net
>>11
まあ希薄な関係ならOKと捉えてるなあ
つまり密接に関わることは嫌という層
そういう人も観察したいけど
希薄な関係すら求めない人は果たしてどうなんだろう
テレビとかネットとか一方的な受信のみすら嫌がる人は存在するのだろうかというのも疑問だなあ
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:27:10.879 ID:/8EuIwZ0a.net
>>22
暇つぶしだろ
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:23:19.491 ID:QcgfLrCId.net
スレタイくらいの奴は一杯居るけどガチンコのひきこもりなんてそっから更に1%くらいだろ
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/06/03(月) 11:23:33.482 ID:OgfA4D1+0.net
どちらかというと被験体になってみたいわ
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:23:50.260 ID:8tKaFjrRr.net
例えばネットでこういうこと言う人いるけど
実際はROMでもそう考えてる人は割合で行けばいそうなんだよなあ
ROMじゃないやつは希薄でも人との関わりを求めてるのは間違いないとしても
ROMはどういうことなんだろう
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:23:52.327 ID:Yk+z8z9rp.net
深い仲になりたくない
薄っぺらい関係の方が楽だって奴なら知ってる
俺のことだから
人に関わりたくないというか人に関わられたくない、だと思う
自分から相手への一方的コミュニケーションだけしたい
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:24:58.838 ID:mqfU+3Dy0.net
>>16
ただのわがままやな
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:25:20.687 ID:TNYr6NTu0.net
そんな洋画あったやん
人類最後の1人になったやつ
人と関わって裏切られたら辛い
それなら初めから1人の方が寂しいけど傷付かないから楽
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:29:48.169 ID:8tKaFjrRr.net
例えば>>20みたいな理由とか
人に気を使いすぎて疲れるから人と接しないっていう理由の人は
本来は人のことを考えられる人で
他人から嫌われたくない八方美人な人が多いんじゃないか
だから本当は人と関わりたいと思ってるんじゃないかと予想してるんだよ
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:27:43.943 ID:szIpIr7M0.net
頭がいい人間は孤独を好むらしい
完全に一人になる環境もあったけど
絵書いたり小説書いたり集中できるから苦ではなかった
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:33:13.904 ID:8tKaFjrRr.net
>>25
一時的にそういう場に身を置きたいって人はむしろかなり多いとは思う
数ヶ月から数年単位でそういう環境に身を置きたいと考える人かな
趣味とか研究なんかが完全に人との関わりの代替品足り得るのか
というのも気になる点ではある
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:28:39.652 ID:dyT1cghrM.net
離婚して15年だが普段の生活に関しては一人がラクで良いわ
ただ完全に孤独で過ごすのが良いわけではなく
趣味で浅く広く人と関わるのは好きだからバンドやってる
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:28:52.392 ID:FkMEBBjH0.net
統合失調質パーソナリティ障害
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:28:52.625 ID:2kjyMKcU0.net
わざわざ言ってるやつは強がりだよ
本当にそう思ってるやつはわざわざ言わない
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:29:31.969 ID:vkJ6sL4+0.net
希薄な関係すら求めない人は気になるな
多分そういう層はsnsや掲示板の類も全くやらないんだろう
人といるとリアルタイムな会話のドッチボールを要求されてるみたいで疲れるんだよ
ネット上だと楽
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:31:41.253 ID:YfrjU8CXa.net
>>31
気になったとこだけレスすれば良いもんな
79 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 12:33:20.391 ID:Gs48GFYj0.net
>>31
なんだよ会話のドッチボールって
殺るかやられるかの殺伐とした会話かよw
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:30:28.502 ID:ElnePQpHd.net
人と一切関わらないのも寂しいけど1人でいるのも楽しい
例えば遊びに行くんだとしたら、
友達とつるみたいんじゃなく純粋に遊びたいなら1人がいい
34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:31:12.080 ID:lwNzASbSa.net
話し出したとたんにそいつがなに言おうとしてるかわかるんだから苦痛
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:31:23.068 ID:G3LTjG2Dd.net
仕事してればイヤでも人と関わるし仕事以外でわざわざ人と関わりたくない
37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:32:02.088 ID:SgP1iwGr0.net
ほとんど人としゃべらない生活をしてるけど
心の底からそう思ってる
38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/06/03(月) 11:32:30.387 ID:CE7aVe0rK.net
昔から一人が好きだったわ。遡ると小学生の頃からな。
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:32:49.644 ID:szIpIr7M0.net
アホな他人と会話しても疲れるだけじゃん
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:34:43.071 ID:bd8OF1jzr.net
心からそう思ってるんでしょ
だって他に楽しいこと知らないんだから
「最高」のハードルを下げてるだけ
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:35:06.845 ID:22o4Z4nxd.net
いい歳こいて厨二病かよ
44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:35:58.085 ID:rGHKpjuN0.net
人と関わるのは楽しいこともあるけどそれ以上に疲れるから一人がいいってのはある
45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:36:34.805 ID:mprMCbBD0.net
そうそう、マニアに人気のゲーム、ゼノサーガの主題歌にいい事が言われています。誰も一人では生きられない
46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:37:09.042 ID:SFq2nWf/0.net
一人でいると孤独感
二人でいると劣等感
三人でいると疎外感
とはよく言ったものだわ
47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:38:17.512 ID:uSbCnOnw0.net
俺が今15年くらいそんな状態だけど
一人でいると肩こりも取れるし病気もしない
営業職だった頃や雇われだった頃に較べて多幸感がある
48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:39:09.682 ID:TNYr6NTu0.net
元lev5の精神患者だけど闇の中5年間拘束具で繋がれてると次第に内面世界に移る
でも内面世界でも他者の介入はあるから本当に1人になるなら自分以外の人類を無くすしかない
でもヒト以外OKならアニマルの選択もある
49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:41:54.381 ID:UrgPR4ReM.net
アスペだけど他人といるときは定型の行動を真似しなきゃいけないから疲れるんだよ
50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:42:23.595 ID:jqMGY5bF0.net
人それぞれ
はい終わり
51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:43:04.455 ID:lwNzASbSa.net
バカとやりとりする苦痛を知らない人は楽しそうでいいですね
52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:44:05.566 ID:blCmv4o9d.net
一切関わらないってのは違うな
ネット上みたいな何のストレスもない関係でなら繋がってたいし
53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:45:27.898 ID:ZrR4Jc1Qd.net
ネット交流なし→2〜3年でギブ
あり→10年は余裕それ以降知らん
早い話が気を使わなければならない理由って相手から変に思われないためだったり
何らかの理由で相手から嫌われたくないとか悪く思われたくないって感情があると思うわけよね
他人に興味がなかったりどう思われようが構わないと言うなら
気を使うことはないだろう
真に孤独がいい人は他人の前だろうが一人のときだろうが何も差がないと思うんだけど
どうなんだろうな?
64 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:53:34.507 ID:UrgPR4ReM.net
>>54
アスペの定型のフリは理由があってしてるもんじゃない
おまえが英語覚えて海外生活したとして、まず日本語で考えてから英語で出力って思考を辿るみたいなこと
多数派にあわせてるだけ
でコミュニケーションに余計なプロセスを挟むせいで疲れる
疲労しない単独行動サイコー
65 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:54:57.928 ID:5pDdhJSKd.net
>>54
一人が楽なやつは他人に興味があるやつ
それは間違いないと思ってる
他人がどうでもいいならむしろ他人といるのは疲れない
66 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:55:14.689 ID:8tKaFjrRr.net
>>64
その多数派に合わせる理由自体の話だよ
68 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:57:40.095 ID:UrgPR4ReM.net
>>66
おまえが英語圏住で日本語だけで生活できるかって話だが
無理だろ
69 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:59:04.776 ID:5pDdhJSKd.net
>>66
それが社会性というものだし社会的な動物の本能と言って良いものだと思う
社会性があるがゆえに苦しむのはまだ救いがある
社会性を失って苦しまなくなったらそれはもはや社会にとっての危険因子にしかならない
55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:46:06.709 ID:5pDdhJSKd.net
仕事以外で人と関わらないわ
でも趣味は風俗
なんなんだろうな
56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/06/03(月) 11:48:23.955 ID:wNdE2uqO0.net
人に気を使わなくていいから一人は気が楽
友達も何人かいるがベッタリと一緒にいるわけではない
お互い用件があった時に最小限話す程度
58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:49:33.370 ID:sNnq38zr0.net
現実的に、監視出来る状況作れるの?
59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:49:56.506 ID:8tKaFjrRr.net
ここまで見てやっぱり希薄ではあるが人との関わりを求めるやつがかなり多いみたいだな
普段ROMのだけどこのスレは書き込んだって人もいそうだなあ
60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:51:24.161 ID:TNYr6NTu0.net
僕から言わせればあなたたちの言ってることはわがまま
都合のいいときに1人でいたくて
都合のいいときに他人と関わりたいだけだよ
店員に顔覚えられたら店変える心理
62 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:52:47.085 ID:8tKaFjrRr.net
>>61
他人に意識されたくないということか
63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 11:52:51.002 ID:Rseqs//r0.net
多人数で楽しむ主なものでも俺の場合
スポーツは自由参加の個人フットサルかジム
ボードゲームはネットで将棋ウォーズ
飯屋も1人で開拓
こんな感じの1人の世界が1番嬉しくて幸せ
会社や友人のフットサル誘われて行っても、正直なところフットサルやるなら個サル行きたいし、
飯も昼飯とか誘われると全然味楽しめなくて嫌だ
国際学会のバンケットとかでも、お前日本人同士でつるまないですげーな、とか言われるけど
むしろ外人と適当な会話してた方が気が楽なんだよ
ほんとに人と関わりを断って一人でいたい人はそこらの山に籠もって隠居生活でもしてるだろ
少なくともTwitterやここに居るやつは本当に一人で居たいとは思ってない
70 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 12:01:23.347 ID:TNYr6NTu0.net
>>67
そのとおりだよ
関わってる時点で本当は1人は寂しいのさ
71 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 12:02:09.130 ID:jKdsZrsW0.net
他は知らんけど俺にとって1人の時間は二度寝みたいなもんだわ
そこそこあれば嬉しいけど多過ぎるといらん
72 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/06/03(月) 12:05:10.221 ID:3eOkcbTqa.net
一人で生きるの定義しだい
ネットだろうが誰かと繋がりたいけど距離が近いとウザいだけ
世話してくれる人は欲しいけどご機嫌とりが必要な恋人とか嫁とか距離の近い友人はいらない これだけ
73 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 12:07:16.676 ID:HtUm+Eu20.net
割と慣れもある
一人のほうが楽だがだからといって多数で居るのが苦痛ってわけでもないが些か面倒くさい
74 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 12:09:42.899 ID:HJeiNPtZM.net
話し相手とかたまに遊ぶ相手は欲しいけど彼女とか妻とかは面倒くさい
75 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 12:11:43.209 ID:cPIvtZ1da.net
コミュ障だとすぐ周りと揉めるからな
揉めるぐらいなら1人がいい
76 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/06/03(月) 12:15:00.679 ID:fbYkB04Ad.net
「1人最高」ってのは自分の好きなタイミングに適当にやれるのが最高ってことだぞ
2ちゃん書き込もうとめんどくさくなったらやめればいいし
Twitterも適当に言いたいことだけ言えばいいだけ
いちいち相手に合わせるのが嫌な自分勝手なやつがよく言う
俺がそう
77 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/06/03(月) 12:22:40.720 ID:uF9h47Fg0.net
一人暮らし5,6年だけど楽だぞ
ていうか現代社会で人と関わらないで生きていくなんて不可能だし
本音云々じゃなくて面倒ごとは嫌 気疲れもしたくないってだけの話だと思う
78 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 12:33:18.224 ID:4oGqrDzU0.net
仕事とかで強制的に人に関わってるから
プライベートな時間ぐらい一人の時間が欲しい
ただそれだけ
80 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 12:39:01.258 ID:fEI2QbQX0.net
エアプが知ったふうな口で語ってんのは滑稽だなぁw
81 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/03(月) 12:40:07.230 ID:RpkG9Lmk0.net
自分が常に臭いことを自覚してるから
新入り「悪の組織に入ったけど想像してたのとなんか違う」ボス「アットホームな職場です!」
NYT「中国製ワクチンを接種している国は感染拡大してる」
有識者「深淵を覗くとき、深淵を覗いているのだ」
丸川珠代五輪相、ウガンダ選手団の水際対策は完璧だったと認識
上司に「半年後1年後どうなりたいのか」と聞かれた
何故か日本だと良いイメージがついてる犯罪者「海賊」「怪盗」
【画像】俺の作った卵かけご飯をご覧くださいwwwww
キーボードより素晴らしい文章の入力装置ないの?
【画像あり】フェミニストさん 今度は地下鉄のマナーポスターにブチ切れる
【昭和あるある】 給食の時、食缶をぶちまけたアホのせいでオカズが1品減ってしまう
【画像】道で遭遇したらそこそこヤバそうなやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まとめたニュース
が
しました