FF5ってレベルいくつでクリアするもの?
1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/15(日) 05:04:01.856 ID:+1TIAHF3M.net
45でネオエクスデスと闘ったけど勝てそうもなかった
3:2017/01/15(日) 05:05:15.257 ID:hJwgg/BM0.net
初期レベルでも戦法考えりゃ勝てるんだけど
お前マインドフレイアに脳味噌吸い尽くされたの?
7:2017/01/15(日) 05:06:45.594 ID:+1TIAHF3M.net
>>3
こうやって敵の名前とかキャラとか町の名前すぐ出てくるやつなんなの
4:2017/01/15(日) 05:05:19.915 ID:Q1sR4Wx2K.net
結構戦ってきてるつもりでも意外とレベル上がってなかったりするからな
6:2017/01/15(日) 05:06:13.452 ID:SLQVKOk30.net
30くらい
8:2017/01/15(日) 05:06:47.619 ID:P3og81gYH.net
ガキのころ39〜43ぐらいだったような
9:2017/01/15(日) 05:07:28.540 ID:n6AZLl0o0.net
45もあれば力押しでもいけるような
10:2017/01/15(日) 05:07:53.159 ID:m7FZ0/Ve0.net
40未満でぜになげに頼った記憶があるよ
11:2017/01/15(日) 05:08:01.927 ID:Q/aFtvDQ0.net
レベルよりも大事なのはアビリティだからな
45でネオエクスデスと闘ったけど勝てそうもなかった
3:2017/01/15(日) 05:05:15.257 ID:hJwgg/BM0.net
初期レベルでも戦法考えりゃ勝てるんだけど
お前マインドフレイアに脳味噌吸い尽くされたの?
7:2017/01/15(日) 05:06:45.594 ID:+1TIAHF3M.net
>>3
こうやって敵の名前とかキャラとか町の名前すぐ出てくるやつなんなの
4:2017/01/15(日) 05:05:19.915 ID:Q1sR4Wx2K.net
結構戦ってきてるつもりでも意外とレベル上がってなかったりするからな
6:2017/01/15(日) 05:06:13.452 ID:SLQVKOk30.net
30くらい
8:2017/01/15(日) 05:06:47.619 ID:P3og81gYH.net
ガキのころ39〜43ぐらいだったような
9:2017/01/15(日) 05:07:28.540 ID:n6AZLl0o0.net
45もあれば力押しでもいけるような
10:2017/01/15(日) 05:07:53.159 ID:m7FZ0/Ve0.net
40未満でぜになげに頼った記憶があるよ
11:2017/01/15(日) 05:08:01.927 ID:Q/aFtvDQ0.net
レベルよりも大事なのはアビリティだからな
女が痩せてる男を好む理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経団連、「最低賃金の引き下げ」を日本政府に打診
【香港】周庭氏が刑務所から出所 模範的態度で刑期短縮か 報道陣の質問には応じず
G7、対中国で亀裂www 中国「世界のルールを少数の国(G7)が決める時代は終わった」
ひろゆき「働いてない人が増えると治安が悪くなるって言うけど、専業主婦は犯罪性向高いんですか?」
12:2017/01/15(日) 05:08:38.503 ID:OHGMeC/10.net
40台あたりが適正だろうな
持ってるアビリティにもよるが
13:2017/01/15(日) 05:08:45.742 ID:+1TIAHF3M.net
記憶力どうなってんの君ら
俺なんか今やってても町の名前もキャラの名前も怪しい
14:2017/01/15(日) 05:08:57.074 ID:SLQVKOk30.net
攻略法は用意されてるんでそこから外れないでください
15:2017/01/15(日) 05:09:00.895 ID:i/UPhwnY0.net
攻略本の推奨レベルは37だった
16:2017/01/15(日) 05:09:32.645 ID:WY/RQDkDa.net
35ぐらいでもぜになげしまくったら大体いける
17:2017/01/15(日) 05:10:16.651 ID:+1TIAHF3M.net
アビリティどうしたらいい
最後のダンジョンからテレポで大地に戻れる?
19:2017/01/15(日) 05:11:04.375 ID:n6AZLl0o0.net
>>17
今はどんな構成?
22:2017/01/15(日) 05:13:16.879 ID:+1TIAHF3M.net
>>19
構成って?
アレイズの魔法ないかれ取りに戻りたい 蜃気楼の街に売ってるらしい
23:2017/01/15(日) 05:14:14.079 ID:n6AZLl0o0.net
>>22
ジョブとかアビリティ何付けてるのってことよ
26:2017/01/15(日) 05:16:04.341 ID:+1TIAHF3M.net
>>23
そんなんまだ決まってないわ
なんとなくすすんでネオエクスデスにたどり着いただけ
忍者に覚えたての乱れ打ちをセットしてる
28:2017/01/15(日) 05:18:32.335 ID:Q/aFtvDQ0.net
>>26
ネオエクスデスに挑んでボロ負けした編成ほざけって意味だろ
31:2017/01/15(日) 05:20:46.566 ID:+1TIAHF3M.net
>>28
確か上から
狩人
踊り子
竜騎士
忍者
41:2017/01/15(日) 05:24:09.622 ID:n6AZLl0o0.net
>>31
ヒーラー役はどうしてんだ?
42:2017/01/15(日) 05:25:06.149 ID:ePIBy1qh0.net
これでよくムーアの大森林クリア出来たな
47:2017/01/15(日) 05:26:39.780 ID:+1TIAHF3M.net
>>41
白魔法セットしてる
>>42
どこそれ?
48:2017/01/15(日) 05:27:32.819 ID:ePIBy1qh0.net
>>47
ガラフが死んだところ
ボスがクリスタル四体のやつ
49:2017/01/15(日) 05:28:29.006 ID:+1TIAHF3M.net
>>48
ガラフの事は覚えてるけど・・
あかんわ・・全部忘れてる
すごいな。
50:2017/01/15(日) 05:28:59.180 ID:ePIBy1qh0.net
>>49
むしろお前がすごいよ
アビリティどうしたらいい
最後のダンジョンからテレポで大地に戻れる?
19:2017/01/15(日) 05:11:04.375 ID:n6AZLl0o0.net
>>17
今はどんな構成?
22:2017/01/15(日) 05:13:16.879 ID:+1TIAHF3M.net
>>19
構成って?
アレイズの魔法ないかれ取りに戻りたい 蜃気楼の街に売ってるらしい
23:2017/01/15(日) 05:14:14.079 ID:n6AZLl0o0.net
>>22
ジョブとかアビリティ何付けてるのってことよ
26:2017/01/15(日) 05:16:04.341 ID:+1TIAHF3M.net
>>23
そんなんまだ決まってないわ
なんとなくすすんでネオエクスデスにたどり着いただけ
忍者に覚えたての乱れ打ちをセットしてる
28:2017/01/15(日) 05:18:32.335 ID:Q/aFtvDQ0.net
>>26
ネオエクスデスに挑んでボロ負けした編成ほざけって意味だろ
31:2017/01/15(日) 05:20:46.566 ID:+1TIAHF3M.net
>>28
確か上から
狩人
踊り子
竜騎士
忍者
41:2017/01/15(日) 05:24:09.622 ID:n6AZLl0o0.net
>>31
ヒーラー役はどうしてんだ?
42:2017/01/15(日) 05:25:06.149 ID:ePIBy1qh0.net
これでよくムーアの大森林クリア出来たな
47:2017/01/15(日) 05:26:39.780 ID:+1TIAHF3M.net
>>41
白魔法セットしてる
>>42
どこそれ?
48:2017/01/15(日) 05:27:32.819 ID:ePIBy1qh0.net
>>47
ガラフが死んだところ
ボスがクリスタル四体のやつ
49:2017/01/15(日) 05:28:29.006 ID:+1TIAHF3M.net
>>48
ガラフの事は覚えてるけど・・
あかんわ・・全部忘れてる
すごいな。
50:2017/01/15(日) 05:28:59.180 ID:ePIBy1qh0.net
>>49
むしろお前がすごいよ
57:2017/01/15(日) 05:33:23.817 ID:+1TIAHF3M.net
ムーアの大森林ググってみたけど全く覚えてない・・そんなキツイとこだったの?
だい三世界まで攻略みないで適当に来たんだけど取りこぼしもいっぱいあるだろうなあ
18:2017/01/15(日) 05:10:25.983 ID:HY3/FK4Z0.net
FF5はレベルを上げなくてもクリアできるゲームだよ
20:2017/01/15(日) 05:11:18.890 ID:+1TIAHF3M.net
具体的に倒し方を頼むわな
21:2017/01/15(日) 05:13:09.053 ID:Q/aFtvDQ0.net
>>20
クイック銭投げをものまね
177:2017/01/15(日) 07:37:24.902 ID:Oa+fyvgRa.net
>>20
リボン装備が二人もいれば余裕だろ
具体的に倒し方を頼むわな
21:2017/01/15(日) 05:13:09.053 ID:Q/aFtvDQ0.net
>>20
クイック銭投げをものまね
177:2017/01/15(日) 07:37:24.902 ID:Oa+fyvgRa.net
>>20
リボン装備が二人もいれば余裕だろ
25:2017/01/15(日) 05:15:04.161 ID:+1TIAHF3M.net
モノマネといえばツボ倒すのにものまねしが定番と知ってやって見たけど三人ものまねしにしないといけなかったのか?
27:2017/01/15(日) 05:17:44.241 ID:n6AZLl0o0.net
>>25
ものまね以外は行動せずにパスすればよかった気がする
30:2017/01/15(日) 05:19:20.886 ID:+1TIAHF3M.net
>>27
それなんですよ
パス出来ないんですよねFF5って
34:2017/01/15(日) 05:22:44.016 ID:n6AZLl0o0.net
>>30
そうか、適当ですまんかった
38:2017/01/15(日) 05:23:47.032 ID:+1TIAHF3M.net
>>34
とんでもない
普通そう思うし・・
モノマネといえばツボ倒すのにものまねしが定番と知ってやって見たけど三人ものまねしにしないといけなかったのか?
27:2017/01/15(日) 05:17:44.241 ID:n6AZLl0o0.net
>>25
ものまね以外は行動せずにパスすればよかった気がする
30:2017/01/15(日) 05:19:20.886 ID:+1TIAHF3M.net
>>27
それなんですよ
パス出来ないんですよねFF5って
34:2017/01/15(日) 05:22:44.016 ID:n6AZLl0o0.net
>>30
そうか、適当ですまんかった
38:2017/01/15(日) 05:23:47.032 ID:+1TIAHF3M.net
>>34
とんでもない
普通そう思うし・・
29:2017/01/15(日) 05:18:43.011 ID:+1TIAHF3M.net
ツボは倒すじゃなくてエリクサーあげて逃げてくれるやり方な
ひとりだけモノマネ師にして前のキャラでエリクサーあげてモノマネしたら確かにエリクサー減らないけどふたつで逃げなかったらまたエリクサーあげないといけなかった
だからテレポする杖でバトル前に戻すやり方でやったわ
32:2017/01/15(日) 05:21:32.943 ID:OHGMeC/10.net
狩人はきついっすわ・・・
36:2017/01/15(日) 05:23:06.879 ID:+1TIAHF3M.net
>>32
マジで?乱れ打ちで脳汁どばぁしたから狩人のABP稼いでた
竜騎士じゃなくて狩人の狩人2人だったかも・・
狩人はきついっすわ・・・
36:2017/01/15(日) 05:23:06.879 ID:+1TIAHF3M.net
>>32
マジで?乱れ打ちで脳汁どばぁしたから狩人のABP稼いでた
竜騎士じゃなくて狩人の狩人2人だったかも・・
33:2017/01/15(日) 05:21:56.898 ID:+1TIAHF3M.net
ラスダンで宿屋とか売店ないのは嫌だなあ
テレポで戻れてもまた長い道のり
35:2017/01/15(日) 05:22:45.963 ID:mkwzvuKX0.net
当時はラスボス前でUターンしてレベルカンストするまで上げて遊んでた
37:2017/01/15(日) 05:23:32.731 ID:zsJDtX3o0.net
魔法剣でどっか石化するところあるから石化させたら余裕だぞ
39:2017/01/15(日) 05:23:49.097 ID:IiKTgXT6a.net
魔法剣士にみだれうち付けてフレア剣みだれうち
召喚士でゴーレム バハムート エアナイフシルドラ
白魔でケアルガ エスナ
あとなんか適当に時魔でヘイスガとか
白魔2人いてもいいか
45:2017/01/15(日) 05:25:46.524 ID:+1TIAHF3M.net
>>39
召喚とか魔法使いはアビリティでセットして体力高い系にした方がいい?
185:2017/01/15(日) 08:14:01.048 ID:3YtEJR9F0.net
>>45
FF5って魔力のパラメータあったよね?
ナイトに白魔法覚えさせても、回復量微妙だぞ
192:2017/01/15(日) 09:04:39.395 ID:i5nHivbV0.net
>>185
魔法系アビリティセットすると本職ほどじゃないけど魔力結構上がるから問題ない
魔法剣士にみだれうち付けてフレア剣みだれうち
召喚士でゴーレム バハムート エアナイフシルドラ
白魔でケアルガ エスナ
あとなんか適当に時魔でヘイスガとか
白魔2人いてもいいか
45:2017/01/15(日) 05:25:46.524 ID:+1TIAHF3M.net
>>39
召喚とか魔法使いはアビリティでセットして体力高い系にした方がいい?
185:2017/01/15(日) 08:14:01.048 ID:3YtEJR9F0.net
>>45
FF5って魔力のパラメータあったよね?
ナイトに白魔法覚えさせても、回復量微妙だぞ
192:2017/01/15(日) 09:04:39.395 ID:i5nHivbV0.net
>>185
魔法系アビリティセットすると本職ほどじゃないけど魔力結構上がるから問題ない
43:2017/01/15(日) 05:25:08.389 ID:Q/aFtvDQ0.net
5は試行錯誤が楽しいゲームでもあるから色々試したら?
44:2017/01/15(日) 05:25:31.938 ID:lIcDWcvo0.net
エミュでひたすらラストダンジョンの三角形のマメみたいなやつ倒してたな
46:2017/01/15(日) 05:26:00.699 ID:BAj0xG+90.net
昔は学校行く前に流砂いってバーサーカーにして上とA連射固定してた
何日か放置してたらカンストしてた
51:2017/01/15(日) 05:29:24.912 ID:TfxHqZ87a.net
ネオエクはダミーあるから乱れうちは相性悪いぞ
術士育てろ特にヘイスガ使える時魔
52:2017/01/15(日) 05:29:55.777 ID:zsJDtX3o0.net
魔法剣士レベル4にする
右下を魔法権ブレイク瞬殺
アルマゲストがこなくなるので負ける要素がなくなる
53:2017/01/15(日) 05:31:22.316 ID:BAj0xG+90.net
今でもエクスデス戦のbgmすぐに思い出せるわ
54:2017/01/15(日) 05:31:31.966 ID:zBPBvid2d.net
マイティガードと調合でドラゴンパワーかなんか使えばあとはごり押しでどうにでもなる
55:2017/01/15(日) 05:31:34.937 ID:ERGSxldCd.net
この記憶力だとネオエクスデスが何してきたかも覚えてねーなこりゃ
64:2017/01/15(日) 05:36:48.284 ID:+1TIAHF3M.net
>>55
このレスどういう意味?
ストーリー上の話?
この記憶力だとネオエクスデスが何してきたかも覚えてねーなこりゃ
64:2017/01/15(日) 05:36:48.284 ID:+1TIAHF3M.net
>>55
このレスどういう意味?
ストーリー上の話?
58:2017/01/15(日) 05:34:39.724 ID:+1TIAHF3M.net
まぁいいわRPGやってるといつもこうなんだよ ストーリーもあまりわからなくなるし
乱れ打ちはあんまりなのか狩人いらんな 転職させよ
59:2017/01/15(日) 05:34:42.815 ID:O+c97pcv0.net
Lv45ならひたすらメガフレア連打だけで余裕すぎじゃねえの
アルマゲスト来てもケアルガで普通に耐えきれるだろ
61:2017/01/15(日) 05:35:44.568 ID:+1TIAHF3M.net
>>59
メガフレアてたぶん持ってない
Lv45ならひたすらメガフレア連打だけで余裕すぎじゃねえの
アルマゲスト来てもケアルガで普通に耐えきれるだろ
61:2017/01/15(日) 05:35:44.568 ID:+1TIAHF3M.net
>>59
メガフレアてたぶん持ってない
60:2017/01/15(日) 05:35:17.686 ID:n6AZLl0o0.net
カトブレパスとかカーバンクルを取り逃がしてたりしてww
62:2017/01/15(日) 05:36:11.591 ID:+1TIAHF3M.net
>>60
両方ないわ
66:2017/01/15(日) 05:37:19.975 ID:n6AZLl0o0.net
>>62
まあ今更無くてもそんな困らないけどな
カトブレパスとかカーバンクルを取り逃がしてたりしてww
62:2017/01/15(日) 05:36:11.591 ID:+1TIAHF3M.net
>>60
両方ないわ
66:2017/01/15(日) 05:37:19.975 ID:n6AZLl0o0.net
>>62
まあ今更無くてもそんな困らないけどな
63:2017/01/15(日) 05:36:25.931 ID:O+c97pcv0.net
カーバンクルはよっぽどのマヌケでないと正規ルート上からも見えるし気付くはずだけど
カトブレパスはありそう、取りこぼすとラムウみたいに次元の狭間に出てこないしな
67:2017/01/15(日) 05:37:25.908 ID:+1TIAHF3M.net
>>63
両方いてない
ラムウもない
69:2017/01/15(日) 05:38:33.952 ID:n6AZLl0o0.net
>>67
ゴーレムは?
71:2017/01/15(日) 05:38:58.692 ID:+1TIAHF3M.net
>>69
それは居てる
使えるやつだわ
カーバンクルはよっぽどのマヌケでないと正規ルート上からも見えるし気付くはずだけど
カトブレパスはありそう、取りこぼすとラムウみたいに次元の狭間に出てこないしな
67:2017/01/15(日) 05:37:25.908 ID:+1TIAHF3M.net
>>63
両方いてない
ラムウもない
69:2017/01/15(日) 05:38:33.952 ID:n6AZLl0o0.net
>>67
ゴーレムは?
71:2017/01/15(日) 05:38:58.692 ID:+1TIAHF3M.net
>>69
それは居てる
使えるやつだわ
65:2017/01/15(日) 05:37:09.276 ID:TfxHqZ87a.net
まあ初プレイならそんなもんだよ
FF5はとにかくレベルよりもアビリティと装備が大事
70:2017/01/15(日) 05:38:35.223 ID:+1TIAHF3M.net
大地に戻った方がいいのか?
さすがにアレイズは要るよな・・
攻略みて召喚も揃えた方がいい?大地に居てるの?
73:2017/01/15(日) 05:40:30.287 ID:TfxHqZ87a.net
召喚はバハムートよりもウィザードロッド装備シルドラの方が強い
82:2017/01/15(日) 05:46:53.510 ID:hnKY6/sxM.net
>>73
FPSやってんだけど上手くならんわだからキルする度にバハムートって叫ぼうと思う
84:2017/01/15(日) 05:48:10.114 ID:O+c97pcv0.net
>>73
・サンダーストーム 消費MP32、風属性、攻撃力165(ウィザードロッドやエアナイフで強化すると247)
・メガフレア 消費MP66、無属性、攻撃力250
なので強化後も微妙にバハムートの方が威力は上。燃費ではシルドラ
MPを節約したい、風属性弱点の敵がいる=サンダーストーム
風属性吸収or無効の敵がいる・何も考えずぶっぱしたい・弱点なし敵への威力最強=メガフレア
水属性弱点の敵がいる=大海嘯(リヴァイアサン)
と使い分け
召喚はバハムートよりもウィザードロッド装備シルドラの方が強い
82:2017/01/15(日) 05:46:53.510 ID:hnKY6/sxM.net
>>73
FPSやってんだけど上手くならんわだからキルする度にバハムートって叫ぼうと思う
84:2017/01/15(日) 05:48:10.114 ID:O+c97pcv0.net
>>73
・サンダーストーム 消費MP32、風属性、攻撃力165(ウィザードロッドやエアナイフで強化すると247)
・メガフレア 消費MP66、無属性、攻撃力250
なので強化後も微妙にバハムートの方が威力は上。燃費ではシルドラ
MPを節約したい、風属性弱点の敵がいる=サンダーストーム
風属性吸収or無効の敵がいる・何も考えずぶっぱしたい・弱点なし敵への威力最強=メガフレア
水属性弱点の敵がいる=大海嘯(リヴァイアサン)
と使い分け
74:2017/01/15(日) 05:40:38.875 ID:0J1DO6/b0.net
アビ全部覚えてからが始まり
75:2017/01/15(日) 05:41:58.097 ID:acKSZ5EI0.net
ff5って防御できなかったっけ
79:2017/01/15(日) 05:44:31.304 ID:+1TIAHF3M.net
>>75
出来るよ
モノマネ師の話なら防御のものまねを多分してるようになる
89:2017/01/15(日) 05:49:55.701 ID:acKSZ5EI0.net
>>79
そうだっけか
ff5って防御できなかったっけ
79:2017/01/15(日) 05:44:31.304 ID:+1TIAHF3M.net
>>75
出来るよ
モノマネ師の話なら防御のものまねを多分してるようになる
89:2017/01/15(日) 05:49:55.701 ID:acKSZ5EI0.net
>>79
そうだっけか
77:2017/01/15(日) 05:42:42.885 ID:Q/aFtvDQ0.net
ネオちゃんは状態異常がめんどくせえからな
78:2017/01/15(日) 05:43:25.880 ID:+1TIAHF3M.net
装備も貧弱なんだろうな
ボーンメイルと名前忘れたけど兜がケアルとか受け付けないようになるんだけど最強装備したらそいつらセットされてウザい
あれは普通捨てるものなの?
レイズも効かないし
80:2017/01/15(日) 05:45:15.669 ID:+1TIAHF3M.net
なぁー、一旦街とか戻った方がいいの?
81:2017/01/15(日) 05:46:22.079 ID:Q/aFtvDQ0.net
>>80
倒せないと感じるのなら色々試行錯誤した方がいい
ただラスダンの最深部はアビリティポイント美味い
85:2017/01/15(日) 05:48:34.020 ID:+1TIAHF3M.net
>>81
そうなんですよね
経験値も結構入るし
ただ宿屋ないからコテージ大量に買いに戻りたいんですよ
大地に戻ったらついでにやることもありそうだから攻略のお世話になる
86:2017/01/15(日) 05:49:00.505 ID:6iDF9lSiM.net
>>85
結構って曖昧やな
88:2017/01/15(日) 05:49:38.658 ID:Prx4fSWt0.net
チキンナイフ取ってないの?
あれ最強武器だから取ったほうがいい
91:2017/01/15(日) 05:50:44.440 ID:n6AZLl0o0.net
>>80
戻ってもいいけど白魔、時魔、あと適当にアタッカー2人とかで一回挑んでみたら?
92:2017/01/15(日) 05:51:30.696 ID:+1TIAHF3M.net
>>86
実は貰えるEXP値覚えてないから適当にいいました^^;
>>88
とってない もうひとつの方貰った 攻略によるとチキンの方がいいらしいね
110:2017/01/15(日) 06:03:03.046 ID:+1TIAHF3M.net
>>91
魔法使い系はアビリティじゃダメなの?
122:2017/01/15(日) 06:09:07.091 ID:n6AZLl0o0.net
>>110
ジョブ次第だろうけど白魔なんかは魔力低いと回復量が足りなかったりしないか?
なぁー、一旦街とか戻った方がいいの?
81:2017/01/15(日) 05:46:22.079 ID:Q/aFtvDQ0.net
>>80
倒せないと感じるのなら色々試行錯誤した方がいい
ただラスダンの最深部はアビリティポイント美味い
85:2017/01/15(日) 05:48:34.020 ID:+1TIAHF3M.net
>>81
そうなんですよね
経験値も結構入るし
ただ宿屋ないからコテージ大量に買いに戻りたいんですよ
大地に戻ったらついでにやることもありそうだから攻略のお世話になる
86:2017/01/15(日) 05:49:00.505 ID:6iDF9lSiM.net
>>85
結構って曖昧やな
88:2017/01/15(日) 05:49:38.658 ID:Prx4fSWt0.net
チキンナイフ取ってないの?
あれ最強武器だから取ったほうがいい
91:2017/01/15(日) 05:50:44.440 ID:n6AZLl0o0.net
>>80
戻ってもいいけど白魔、時魔、あと適当にアタッカー2人とかで一回挑んでみたら?
92:2017/01/15(日) 05:51:30.696 ID:+1TIAHF3M.net
>>86
実は貰えるEXP値覚えてないから適当にいいました^^;
>>88
とってない もうひとつの方貰った 攻略によるとチキンの方がいいらしいね
110:2017/01/15(日) 06:03:03.046 ID:+1TIAHF3M.net
>>91
魔法使い系はアビリティじゃダメなの?
122:2017/01/15(日) 06:09:07.091 ID:n6AZLl0o0.net
>>110
ジョブ次第だろうけど白魔なんかは魔力低いと回復量が足りなかったりしないか?
83:2017/01/15(日) 05:47:16.823 ID:BAj0xG+90.net
確かアビポイントうまかったけどムーバーのあたりとか経験値くれねーんだよな
87:2017/01/15(日) 05:49:10.021 ID:ChOgVT9a0.net
FFのジョブシステムで新作やりたいわ
魔法剣りょうてもちとかかっこいいじゃん
95:2017/01/15(日) 05:52:14.491 ID:n6AZLl0o0.net
>>87
ブレイブリーデフォルトはFF5っぽいシステムだよ
FFのジョブシステムで新作やりたいわ
魔法剣りょうてもちとかかっこいいじゃん
95:2017/01/15(日) 05:52:14.491 ID:n6AZLl0o0.net
>>87
ブレイブリーデフォルトはFF5っぽいシステムだよ
90:2017/01/15(日) 05:50:44.194 ID:Q/aFtvDQ0.net
テントやらコテージ買いに一度戻るのはありだな
100:2017/01/15(日) 05:55:59.702 ID:hnKY6/sxM.net
>>90
テントについてkwsk
104:2017/01/15(日) 05:57:54.979 ID:Q/aFtvDQ0.net
>>100
FF名物のセーブできる所でしか使えないアイテムだけど
テントやらコテージ買いに一度戻るのはありだな
100:2017/01/15(日) 05:55:59.702 ID:hnKY6/sxM.net
>>90
テントについてkwsk
104:2017/01/15(日) 05:57:54.979 ID:Q/aFtvDQ0.net
>>100
FF名物のセーブできる所でしか使えないアイテムだけど
93:2017/01/15(日) 05:51:44.474 ID:QSA/8Wyf0.net
ネオエクスデスでつまづいた事ないんだがそんなに強かったっけ?
97:2017/01/15(日) 05:53:45.286 ID:Prx4fSWt0.net
>>93
アルマゲストとか割りと鬼
99:2017/01/15(日) 05:55:33.606 ID:Q/aFtvDQ0.net
>>93
さすがにつまずいたことないって奴は前情報ありかレベル上げすぎ
105:2017/01/15(日) 05:58:05.237 ID:QSA/8Wyf0.net
>>99
当時の記憶が無いがそのどっちもあるかもしれん
レベルは基本的に高くして挑むタイプだ
106:2017/01/15(日) 05:59:22.739 ID:Q/aFtvDQ0.net
>>105
うーん
それでもネオエクスデスはそれまでのボスとは別格に強いけどな
ネオエクスデスでつまづいた事ないんだがそんなに強かったっけ?
97:2017/01/15(日) 05:53:45.286 ID:Prx4fSWt0.net
>>93
アルマゲストとか割りと鬼
99:2017/01/15(日) 05:55:33.606 ID:Q/aFtvDQ0.net
>>93
さすがにつまずいたことないって奴は前情報ありかレベル上げすぎ
105:2017/01/15(日) 05:58:05.237 ID:QSA/8Wyf0.net
>>99
当時の記憶が無いがそのどっちもあるかもしれん
レベルは基本的に高くして挑むタイプだ
106:2017/01/15(日) 05:59:22.739 ID:Q/aFtvDQ0.net
>>105
うーん
それでもネオエクスデスはそれまでのボスとは別格に強いけどな
94:2017/01/15(日) 05:51:54.700 ID:AXpqrhWb0.net
クリアしたのはレベル40ぐらいだったな
確かプロテスシェルかけてフレア剣とジャンプでちょっとずつダメージ与えて倒したわ
ジリ貧だった
96:2017/01/15(日) 05:52:52.867 ID:zBPBvid2d.net
ひたすら石像に金の針投げつけてた思い出
101:2017/01/15(日) 05:56:06.525 ID:O+c97pcv0.net
Lv45って時点で上げすぎだけどな
102:2017/01/15(日) 05:57:40.803 ID:Prx4fSWt0.net
45ってレベル3フレアの餌食じゃあ...
107:2017/01/15(日) 06:00:07.362 ID:XhgDSQyt0.net
小学生の頃の俺はレベル50手前でクリアした
108:2017/01/15(日) 06:00:47.768 ID:Prx4fSWt0.net
2114クリアやったときの記憶だが
次元場でエンカウントするドラゴンエイビスをとらえてネオに放つと全体に9999出るよ
109 : ゼルツ ◆ZertzUJFWo :2017/01/15(日) 06:01:51.402 ID:H6RBr2+G0.net
次元の狭間突入で35
クリア時38
道に迷う奴でも40でクリア
111:2017/01/15(日) 06:03:52.157 ID:xXmP9916M.net
召喚なんて使わねーよ
二刀流みだれうち
魔法剣ブレイク
あとクイック
114:2017/01/15(日) 06:05:13.336 ID:+1TIAHF3M.net
>>111
乱れ打ちはあんまりという人もいたぞ
クイックというのは無いわ
115:2017/01/15(日) 06:06:28.833 ID:xXmP9916M.net
>>114
とにかくクイック覚えさせろ
119:2017/01/15(日) 06:07:30.444 ID:+1TIAHF3M.net
>>115
どおやって?
121:2017/01/15(日) 06:08:44.909 ID:xXmP9916M.net
>>119
じくう
召喚なんて使わねーよ
二刀流みだれうち
魔法剣ブレイク
あとクイック
114:2017/01/15(日) 06:05:13.336 ID:+1TIAHF3M.net
>>111
乱れ打ちはあんまりという人もいたぞ
クイックというのは無いわ
115:2017/01/15(日) 06:06:28.833 ID:xXmP9916M.net
>>114
とにかくクイック覚えさせろ
119:2017/01/15(日) 06:07:30.444 ID:+1TIAHF3M.net
>>115
どおやって?
121:2017/01/15(日) 06:08:44.909 ID:xXmP9916M.net
>>119
じくう
113:2017/01/15(日) 06:05:09.480 ID:Prx4fSWt0.net
ネオに乱れうちは向かない
ダミーに4連発かますときあるし
118:2017/01/15(日) 06:07:12.099 ID:+1TIAHF3M.net
育てるにしても狩人はもうやめとこ
薬師とか魔獣使いとか詩人とかほぼ使ってないわ
120:2017/01/15(日) 06:08:30.130 ID:+1TIAHF3M.net
見たら狩人2人踊り子忍者だったわw
127:2017/01/15(日) 06:11:05.531 ID:xXmP9916M.net
>>120
いやまず
育成以外はすっぴんにアビリティセットが基本
ひりゅうのやりを二刀流
見たら狩人2人踊り子忍者だったわw
127:2017/01/15(日) 06:11:05.531 ID:xXmP9916M.net
>>120
いやまず
育成以外はすっぴんにアビリティセットが基本
ひりゅうのやりを二刀流
123:2017/01/15(日) 06:09:26.209 ID:Q/aFtvDQ0.net
5のじくうは優秀だぞ
ヘイスガにクイック
132:2017/01/15(日) 06:12:59.953 ID:Prx4fSWt0.net
>>123
じくうと言えばすべてをしるものさん
https://youtu.be/ILMCSeao9iU
こいつ魔法使いやめたほうがいいw
5のじくうは優秀だぞ
ヘイスガにクイック
132:2017/01/15(日) 06:12:59.953 ID:Prx4fSWt0.net
>>123
じくうと言えばすべてをしるものさん
https://youtu.be/ILMCSeao9iU
こいつ魔法使いやめたほうがいいw
124:2017/01/15(日) 06:09:59.109 ID:XHuEeBHM0.net
たぶんこいつの記憶力だと寝て起きたらここで聞いたこと全部忘れてるだろうから無駄だよ
128:2017/01/15(日) 06:11:53.258 ID:+1TIAHF3M.net
クイックどこで入手するの?
133:2017/01/15(日) 06:13:01.501 ID:Q/aFtvDQ0.net
>>128
お前はまず全部の町1から調べてから来い
137:2017/01/15(日) 06:16:36.666 ID:xXmP9916M.net
>>128
ていうか本当にラスボスまで到達したの?
クイックどこで入手するの?
133:2017/01/15(日) 06:13:01.501 ID:Q/aFtvDQ0.net
>>128
お前はまず全部の町1から調べてから来い
137:2017/01/15(日) 06:16:36.666 ID:xXmP9916M.net
>>128
ていうか本当にラスボスまで到達したの?
129:2017/01/15(日) 06:11:53.932 ID:XhgDSQyt0.net
そんな攻略なんて知らなくてもゴリ押してクリアしただろ?
130:2017/01/15(日) 06:12:38.244 ID:nUXeWuhZ0.net
ネオのほうは銭投げてりゃ終わるだろ
131:2017/01/15(日) 06:12:45.895 ID:TfxHqZ87a.net
クイックは蜃気楼の町じゃなかったか
134:2017/01/15(日) 06:14:35.150 ID:lybcClbp0.net
エルメスの靴が人数分あると楽だと思うけど
蜃気楼の町を見つけてなさそう
135:2017/01/15(日) 06:15:24.055 ID:zHfbjkzXd.net
俺もFF5で質問あるんだがいいか
138:2017/01/15(日) 06:17:49.882 ID:zHfbjkzXd.net
ガキのころさ
マジックポットを倒した記憶があるんだが記憶違いかな?
エイビスキラーとかショボいのを調べた壺の戦利品としてもらえたような
139:2017/01/15(日) 06:18:08.593 ID:+1TIAHF3M.net
ひりゅうのやりも二刀流も無いし!
当たり前みたいにいうてくんな!
140:2017/01/15(日) 06:19:20.824 ID:zHfbjkzXd.net
飛竜の槍はともかく2刀流がない?
こいつバカか?
141:2017/01/15(日) 06:20:07.581 ID:+1TIAHF3M.net
>>140
自由やろ!RPG全否定か!ぼけが
飛竜の槍はともかく2刀流がない?
こいつバカか?
141:2017/01/15(日) 06:20:07.581 ID:+1TIAHF3M.net
>>140
自由やろ!RPG全否定か!ぼけが
142:2017/01/15(日) 06:20:13.029 ID:nUXeWuhZ0.net
二刀なんてなくても両手でいいだろ
143:2017/01/15(日) 06:20:19.998 ID:+1TIAHF3M.net
色々押し付けてくんな!!
145:2017/01/15(日) 06:21:07.417 ID:+1TIAHF3M.net
いちいち教えようとしてくんなや!!
146:2017/01/15(日) 06:21:09.568 ID:zHfbjkzXd.net
それよかマジックポット倒した記憶があるんだが
あれ倒せない仕様か?
149:2017/01/15(日) 06:22:41.309 ID:VmlaShpT0.net
>>146
エリクサー以外でも倒せるぞ
150:2017/01/15(日) 06:24:02.502 ID:zHfbjkzXd.net
>>149だよな
ガキのころこ俺はいろいろ工夫して倒したんだろうな
何日もかけた覚えがある
それよかマジックポット倒した記憶があるんだが
あれ倒せない仕様か?
149:2017/01/15(日) 06:22:41.309 ID:VmlaShpT0.net
>>146
エリクサー以外でも倒せるぞ
150:2017/01/15(日) 06:24:02.502 ID:zHfbjkzXd.net
>>149だよな
ガキのころこ俺はいろいろ工夫して倒したんだろうな
何日もかけた覚えがある
147:2017/01/15(日) 06:21:53.471 ID:WIOFdbLx0.net
5はレベルよりアビリティだしなぁ
低レベルクリアする人もいるし
148:2017/01/15(日) 06:22:19.150 ID:nq5H6OC+0.net
巨人の薬を飲みまくればアルマゲストにも余裕で耐えられるし
リボン4つ揃えればグランドクロスもカス
あとはハーフエリクサーでMP回復しつつ2刀流クイック乱れ打ち連発するだけで勝てる
152:2017/01/15(日) 06:24:45.420 ID:+1TIAHF3M.net
>>148
巨人の薬はある
飲むとどうなるのか知らんけどラスボスに効くの?
158:2017/01/15(日) 06:27:56.687 ID:QSA/8Wyf0.net
>>152
ラスボスに投げると効くよ
160:2017/01/15(日) 06:28:26.554 ID:nq5H6OC+0.net
>>152
ラストフロアのセーブポイント付近でムーバ―狩って薬師極めろとしか
巨人の薬を飲みまくればアルマゲストにも余裕で耐えられるし
リボン4つ揃えればグランドクロスもカス
あとはハーフエリクサーでMP回復しつつ2刀流クイック乱れ打ち連発するだけで勝てる
152:2017/01/15(日) 06:24:45.420 ID:+1TIAHF3M.net
>>148
巨人の薬はある
飲むとどうなるのか知らんけどラスボスに効くの?
158:2017/01/15(日) 06:27:56.687 ID:QSA/8Wyf0.net
>>152
ラスボスに投げると効くよ
160:2017/01/15(日) 06:28:26.554 ID:nq5H6OC+0.net
>>152
ラストフロアのセーブポイント付近でムーバ―狩って薬師極めろとしか
151:2017/01/15(日) 06:24:32.896 ID:Prx4fSWt0.net
アルマゲストはイージスの盾で完封できた思い出
ただイージスの盾4つ揃えるほうが大変だった
153:2017/01/15(日) 06:25:12.340 ID:+1TIAHF3M.net
>>151
ひとつ持ってる
アルマゲストはイージスの盾で完封できた思い出
ただイージスの盾4つ揃えるほうが大変だった
153:2017/01/15(日) 06:25:12.340 ID:+1TIAHF3M.net
>>151
ひとつ持ってる
154:2017/01/15(日) 06:25:25.575 ID:zHfbjkzXd.net
5ってすっぴん無いともっと名作だったよな
156:2017/01/15(日) 06:26:37.344 ID:+1TIAHF3M.net
>>154
すっぴん無い方がよかったの?
157:2017/01/15(日) 06:27:36.077 ID:zHfbjkzXd.net
>>156難易度下がりすぎだしプレーヤーの個性なくなるじゃん?
161:2017/01/15(日) 06:29:20.142 ID:6iDF9lSiM.net
>>156
よくねーよ
5ってすっぴん無いともっと名作だったよな
156:2017/01/15(日) 06:26:37.344 ID:+1TIAHF3M.net
>>154
すっぴん無い方がよかったの?
157:2017/01/15(日) 06:27:36.077 ID:zHfbjkzXd.net
>>156難易度下がりすぎだしプレーヤーの個性なくなるじゃん?
161:2017/01/15(日) 06:29:20.142 ID:6iDF9lSiM.net
>>156
よくねーよ
155:2017/01/15(日) 06:26:29.499 ID:zHfbjkzXd.net
ネオエクスデスとか苦戦するか?
162:2017/01/15(日) 06:29:56.657 ID:zHfbjkzXd.net
せめてクリア後の特典とかですっぴん強化とかならノーマルクリアまではどのジョブでとかどの戦術でとか試行錯誤できた
168:2017/01/15(日) 06:43:47.630 ID:C3jDtcoV0.net
>>162
強いのが嫌なら勝手に縛れよバカ
せめてクリア後の特典とかですっぴん強化とかならノーマルクリアまではどのジョブでとかどの戦術でとか試行錯誤できた
168:2017/01/15(日) 06:43:47.630 ID:C3jDtcoV0.net
>>162
強いのが嫌なら勝手に縛れよバカ
163:2017/01/15(日) 06:36:09.386 ID:+FAyGMLF0.net
SFCのラスボス戦ってレベル上げる薬をエクスデスに使ったら画面が緑になったような
164:2017/01/15(日) 06:39:56.667 ID:lybcClbp0.net
も、ものまねしも使うから…
165:2017/01/15(日) 06:41:13.580 ID:ire3SoQxd.net
ネオエクスデスと久しく戦ってなかったな
毎回調合スキップしてたし
166:2017/01/15(日) 06:42:57.099 ID:oueqHw/K0.net
FF5って他のFFに比べてレベル上げにくいよね
ラスダンにこもってもなかなかレベル上がらないし、一番経験値多い鉄巨人はなかなか出ないし
170:2017/01/15(日) 06:44:59.731 ID:VmlaShpT0.net
>>166
一応出やすいポイントあったじゃん
ツインタニアが居る手前のフロアだっけ
あそこで全員召喚ざんてつけんやってたわ
171:2017/01/15(日) 06:45:23.771 ID:ire3SoQxd.net
>>166
ラスダンで経験値入らないのはキツイよな
FF5って他のFFに比べてレベル上げにくいよね
ラスダンにこもってもなかなかレベル上がらないし、一番経験値多い鉄巨人はなかなか出ないし
170:2017/01/15(日) 06:44:59.731 ID:VmlaShpT0.net
>>166
一応出やすいポイントあったじゃん
ツインタニアが居る手前のフロアだっけ
あそこで全員召喚ざんてつけんやってたわ
171:2017/01/15(日) 06:45:23.771 ID:ire3SoQxd.net
>>166
ラスダンで経験値入らないのはキツイよな
167:2017/01/15(日) 06:43:27.236 ID:Vs+29Ts00.net
FF5面白いのにあまり印象がない
4と6だけやたら印象がある
169:2017/01/15(日) 06:44:25.282 ID:+FAyGMLF0.net
レベル上げるやつ薬じゃなくて調合か
薬で思い出したけど、仮にSFCだとすると薬師だとエンディングでフリーズするから
コンプを目指さないなら必要なアビリティだけ取って他ジョブに変える必要があるな
173:2017/01/15(日) 06:52:00.723 ID:ire3SoQxd.net
>>169
薬も調合もどっちもあるぞ
まあ敵にやるなら調合しかないけど
レベル上げるやつ薬じゃなくて調合か
薬で思い出したけど、仮にSFCだとすると薬師だとエンディングでフリーズするから
コンプを目指さないなら必要なアビリティだけ取って他ジョブに変える必要があるな
173:2017/01/15(日) 06:52:00.723 ID:ire3SoQxd.net
>>169
薬も調合もどっちもあるぞ
まあ敵にやるなら調合しかないけど
174:2017/01/15(日) 07:21:08.477 ID:DY8n252fM.net
いまやったら倒したみたいだわ
しかも最後ひりゅうのやり盗んだ 意味ないやん
175:2017/01/15(日) 07:23:14.889 ID:DY8n252fM.net
あと残りHP150とかで盗賊のナイフで攻撃したからひりゅうのやり盗んですぐに竜騎士にターン回って来た
焦って闘うおしちゃった そしたらミスしやがった
装備変えてひりゅうのやりで殺したかったな
176:2017/01/15(日) 07:23:51.329 ID:VmlaShpT0.net
マルチエンドだから全通り頑張れよ
178:2017/01/15(日) 07:37:50.266 ID:54N+W4DU0.net
割とレベルを上げて物理で殴ればいい
180:2017/01/15(日) 07:48:47.789 ID:DY8n252fM.net
長すぎるエンディングが終わった
ストーリー解説して?
181:2017/01/15(日) 07:52:15.624 ID:DY8n252fM.net
最後の方でギルガメッシュとかいうのがいきなり現れて逃げて
ほかの中ボスの時またやってきてなんか言いながら自爆してた
あれなに?
182:2017/01/15(日) 07:56:07.218 ID:bbjpvy6Ua.net
オレはね レベルを最高に上げてから敵のボスキャラに戦いを挑むんだ
敵のHPは10000くらいかな…オレは全然ダメージを受けない しかしオレの攻撃も敵の防御力が高くて100くらいずつしかHPを減らせないんだ 妙な快感を覚える反面ひどく虚しくなる
183:2017/01/15(日) 07:59:32.263 ID:1jPjUk690.net
>>182
仙水乙
オレはね レベルを最高に上げてから敵のボスキャラに戦いを挑むんだ
敵のHPは10000くらいかな…オレは全然ダメージを受けない しかしオレの攻撃も敵の防御力が高くて100くらいずつしかHPを減らせないんだ 妙な快感を覚える反面ひどく虚しくなる
183:2017/01/15(日) 07:59:32.263 ID:1jPjUk690.net
>>182
仙水乙
184:2017/01/15(日) 08:05:23.106 ID:DY8n252fM.net
人間は自然を蝕んでいるという教訓があったのは分かった
古いRPGでおすすめある?ロマンシングサガ3というのおもしろい?
186:2017/01/15(日) 08:31:47.717 ID:JBQBHCdh0.net
>>184
ロマサガは2も3もおもしろいよ
1はやってないから知らん
人間は自然を蝕んでいるという教訓があったのは分かった
古いRPGでおすすめある?ロマンシングサガ3というのおもしろい?
186:2017/01/15(日) 08:31:47.717 ID:JBQBHCdh0.net
>>184
ロマサガは2も3もおもしろいよ
1はやってないから知らん
188:2017/01/15(日) 08:33:09.993 ID:VmlaShpT0.net
FF6やればいいじゃない
190:2017/01/15(日) 08:52:12.888 ID:7T0Z2kaad.net
ロマサガもおもしろいぞ
191:2017/01/15(日) 08:54:49.860 ID:mM9fTNsS0.net
FF5はLV55くらいから急激にLV上がらなくなるから、毎回クリア時のパーティーの平均LVは
57とか58くらいだな
クリア自体は40代後半くらいでも無理なく出来るとは思う
193:2017/01/15(日) 09:09:27.726 ID:/IeAgeJL0.net
生き返らせるのは「そせい」「リザレクション」
回復は「ホワイトウィンド」
194:2017/01/15(日) 10:39:38.701 ID:oyvPjN7Md.net
あの頃のFFってエンカウントした敵倒しながら進めばゴリ押しで倒せる適正レベルだった
8で崩壊するが
198:2017/01/15(日) 10:46:40.350 ID:KSeDm/pBa.net
>>194
ゲーム時間決められてたから逃げてばっかだったぞ
あの頃のFFってエンカウントした敵倒しながら進めばゴリ押しで倒せる適正レベルだった
8で崩壊するが
198:2017/01/15(日) 10:46:40.350 ID:KSeDm/pBa.net
>>194
ゲーム時間決められてたから逃げてばっかだったぞ
196:2017/01/15(日) 10:44:56.401 ID:1LciuaPCd.net
本当スレチだけどお前らさ
「月夜に響くノクターン」ってゲーム知ってる?
FF5好きならはまるかも
235:2017/01/15(日) 15:43:23.482 ID:GT4wMEysr.net
>>196
中二病全開のゲームでしょ?
好きだよああいうの
ドットも絵も、個人製作なのにすげーがんばってるし
本当スレチだけどお前らさ
「月夜に響くノクターン」ってゲーム知ってる?
FF5好きならはまるかも
235:2017/01/15(日) 15:43:23.482 ID:GT4wMEysr.net
>>196
中二病全開のゲームでしょ?
好きだよああいうの
ドットも絵も、個人製作なのにすげーがんばってるし
197:2017/01/15(日) 10:45:04.512 ID:YUaWNoze0.net
面倒でずっとぜになげのターンだったわ
199:2017/01/15(日) 10:50:19.035 ID:1LciuaPCd.net
石像狩りすればあっという間にラスボス倒せるレベルまで上がったよな
そういやSFC版の自動レベル上げって知ってる?
200:2017/01/15(日) 10:51:55.044 ID:1LciuaPCd.net
砂漠の流砂とか滝かにつっこませて方向ボタンと決定ボタンにテープでも貼って放置すると勝手にレベルあがるやつ
201:2017/01/15(日) 10:53:59.728 ID:yu640pgod.net
せきぞうはABPな
経験値は5体でも125しかない
203:2017/01/15(日) 10:55:45.415 ID:1LciuaPCd.net
思い出した
レベル上げは腐ってるドラゴンだな
204:2017/01/15(日) 10:57:03.542 ID:1LciuaPCd.net
12の武器の神殿に低レベルのうちに入って、腐ったドラゴンをあやつって自滅させるだったような?
205:2017/01/15(日) 11:53:41.981 ID:kvqPNGIYd.net
今55でクリアしたぞ
208:2017/01/15(日) 13:06:13.769 ID:ivPmSVE70.net
バッツに英雄の歌うたわせて
銭投げ連発で倒せるゴミゲーじゃん
英雄の歌は歌ってる間パーティのレベルがどんどん上がるチート技な
https://www.youtube.com/watch?v=LSZdxDgGUO0
209:2017/01/15(日) 13:09:05.143 ID:c7fey3LSK.net
>>208
メリュジーヌ「ちぃーっすwwwwww」
223:2017/01/15(日) 14:40:41.309 ID:Q+Vcada00.net
>>208
ヒントなしで全部ピアノ集めるの大変じゃね?
バッツに英雄の歌うたわせて
銭投げ連発で倒せるゴミゲーじゃん
英雄の歌は歌ってる間パーティのレベルがどんどん上がるチート技な
https://www.youtube.com/watch?v=LSZdxDgGUO0
209:2017/01/15(日) 13:09:05.143 ID:c7fey3LSK.net
>>208
メリュジーヌ「ちぃーっすwwwwww」
223:2017/01/15(日) 14:40:41.309 ID:Q+Vcada00.net
>>208
ヒントなしで全部ピアノ集めるの大変じゃね?
210:2017/01/15(日) 13:09:17.550 ID:24/y/H3M0.net
5は経験値少な過ぎてレベル上げは糞だるい
211:2017/01/15(日) 14:03:00.460 ID:c7fey3LSK.net
そもそもレベル上げる必要が無いゲームですしおすし
212:2017/01/15(日) 14:04:39.785 ID:0ZGAZbg+M.net
普通にクリアするなら50でもいいし
低レベルなら一桁でも可能
何でもできるから5は人気なんだよ
216:2017/01/15(日) 14:20:05.713 ID:APCXBjh70.net
>>212
ほんこれ
有用性がよくわからないジョブやアビリティは全無視して青魔法も面倒と集めたりせず
わかりやすい使い勝手いいのと金で買える魔法だけみたいな脳筋プレイでも全然クリアできるし
数多の縛りで楽しめることもできるのがFF5の魅力
普通にクリアするなら50でもいいし
低レベルなら一桁でも可能
何でもできるから5は人気なんだよ
216:2017/01/15(日) 14:20:05.713 ID:APCXBjh70.net
>>212
ほんこれ
有用性がよくわからないジョブやアビリティは全無視して青魔法も面倒と集めたりせず
わかりやすい使い勝手いいのと金で買える魔法だけみたいな脳筋プレイでも全然クリアできるし
数多の縛りで楽しめることもできるのがFF5の魅力
213:2017/01/15(日) 14:09:34.457 ID:7T0Z2kaad.net
ドクロイーター
ドルムキマイラ
ガルキマセラ
サンドクローラー
ゼニガメ
214:2017/01/15(日) 14:13:05.787 ID:mrSbhM9aM.net
あれ40あれば勝てるから
215:2017/01/15(日) 14:19:39.735 ID:7T0Z2kaad.net
ゼニガメワロタ
ギルガメ
217:2017/01/15(日) 14:20:46.769 ID:c7fey3LSK.net
その気になればストーカー様生存EDを迎えることも可能だ
218:2017/01/15(日) 14:35:12.107 ID:TuRTh8LPd.net
ゼニガメっていないっけ?
219:2017/01/15(日) 14:36:50.914 ID:TuRTh8LPd.net
わかってないなあ
全力で選択肢が多くどれが正解か一概に言えないのがいいんだろ
縛りプレイじゃ燃えないんだよ
220:2017/01/15(日) 14:38:23.509 ID:mM9fTNsS0.net
FF5のゲームバランスはRPG史上最高クラスではないだろうか
221:2017/01/15(日) 14:39:45.908 ID:TuRTh8LPd.net
>>2202刀流+乱れ打ちに猿でも気づく時点でそれはない
225:2017/01/15(日) 14:41:35.497 ID:c7fey3LSK.net
>>221
取説無しやスマホ版から入った猿は狩人を育てない
226:2017/01/15(日) 14:42:43.900 ID:TuRTh8LPd.net
>>225マジで?
233:2017/01/15(日) 14:58:18.227 ID:24/y/H3M0.net
>>225
SFC版の説明書は確かものまね師以外の全ジョブと覚えるアビリティ載ってたよな
FF5のゲームバランスはRPG史上最高クラスではないだろうか
221:2017/01/15(日) 14:39:45.908 ID:TuRTh8LPd.net
>>2202刀流+乱れ打ちに猿でも気づく時点でそれはない
225:2017/01/15(日) 14:41:35.497 ID:c7fey3LSK.net
>>221
取説無しやスマホ版から入った猿は狩人を育てない
226:2017/01/15(日) 14:42:43.900 ID:TuRTh8LPd.net
>>225マジで?
233:2017/01/15(日) 14:58:18.227 ID:24/y/H3M0.net
>>225
SFC版の説明書は確かものまね師以外の全ジョブと覚えるアビリティ載ってたよな
222:2017/01/15(日) 14:40:34.414 ID:XHuEeBHM0.net
アビリティの依存性がでかすぎる気もするがどうやっても何とかなるってのは凄いことだと思うよ
227:2017/01/15(日) 14:43:52.208 ID:mM9fTNsS0.net
小学生プレーヤーの殆どはぜになげか黒魔法に頼り切りになりがちだろ
228:2017/01/15(日) 14:45:31.596 ID:TuRTh8LPd.net
そういや俺もガキのころはは馬鹿なことやってたな
青にラーニングつけたり
229:2017/01/15(日) 14:47:15.435 ID:c7fey3LSK.net
SFC時代なら漫画載ってる攻略本に騙されて魔法剣ナイト・忍者・白黒魔・時空召喚コースだろ
231:2017/01/15(日) 14:54:29.326 ID:TuRTh8LPd.net
>>229
そういや当時少年ジャンプでゲーム攻略するコーナーあってな、とんでもないおすすめしてた記憶が
確かバッツ➡ナイト+両手持ち レナ狩人+白魔法 ファリス➡シーフ+時空 ククル➡臨機応変
だったような?
SFC時代なら漫画載ってる攻略本に騙されて魔法剣ナイト・忍者・白黒魔・時空召喚コースだろ
231:2017/01/15(日) 14:54:29.326 ID:TuRTh8LPd.net
>>229
そういや当時少年ジャンプでゲーム攻略するコーナーあってな、とんでもないおすすめしてた記憶が
確かバッツ➡ナイト+両手持ち レナ狩人+白魔法 ファリス➡シーフ+時空 ククル➡臨機応変
だったような?
230:2017/01/15(日) 14:52:14.882 ID:mM9fTNsS0.net
初見プレイで気づきにくいこと
・サンドベアの落とすジャベリン
・南の島のプロトタイプの存在
・赤魔導士や狩人のアビリティの有用性
・ギルガメの存在
・シルビューヌの出る海域
・シールドドラゴンの倒し方
236:2017/01/15(日) 16:30:41.065 ID:mrSbhM9aM.net
>>230
ブレイブソードとチキンナイフ
宝箱に神竜
237:2017/01/15(日) 17:41:02.594 ID:rfs+nnJdd.net
>>236
ブレイブブレイドな
初見プレイで気づきにくいこと
・サンドベアの落とすジャベリン
・南の島のプロトタイプの存在
・赤魔導士や狩人のアビリティの有用性
・ギルガメの存在
・シルビューヌの出る海域
・シールドドラゴンの倒し方
236:2017/01/15(日) 16:30:41.065 ID:mrSbhM9aM.net
>>230
ブレイブソードとチキンナイフ
宝箱に神竜
237:2017/01/15(日) 17:41:02.594 ID:rfs+nnJdd.net
>>236
ブレイブブレイドな
232:2017/01/15(日) 14:55:31.946 ID:jNAwAqKJ0.net
ギルガメは初見殺しで有名じゃないの
234:2017/01/15(日) 15:03:15.811 ID:mM9fTNsS0.net
>>232
今や有名だけど住んでいる洞窟がストーリー進行に関係ない上
第三世界で消滅するので、攻略本持ってないと気付かないことが多いはず
急に上の歯と下の歯が噛み合わなくなったと思ったら全部の歯が割れまくってボロボロ床に落ちた
2年間毎日納豆ご飯1食しか食べてないんだが・・・
「煙草を1本吸うと寿命が○年縮まる」←これ
大阪から東京移動するのに新幹線より飛行機使うことのほうが多いけどどんなイメージ?
山→噴火 海→津波 陸→地割れ
デーブ・スペクター「小生の方が小池都知事より分かりやすい日本語」に共感多数「都知事は横文字ばかりで…」
ひろゆき「無能をクビにできないから日本の企業給与が上がらない クビ切れる派遣会社に金が流れる」
香港政府トップのキャリーラム長官「香港は愛国者による統治が確保され香港問題は完全に解決した」
ゲーム会社「助けて!開発費が高騰して採算とれないの!」客「たけーよ」インディーズ「こっちに安いのあるよ〜」
「落下速度と重さは関係ない」←なんで?
在日ロシア工作員、日本の出頭要請を無視し堂々と帰国
気になるAmazonの本
ジョブはアビリティを覚えるためのもの
神竜倒せるようになったら余裕
まとめたニュース
がしました