在日ロシア工作員、日本の出頭要請を無視し堂々と帰国

在日ロシア通商代表部の職員に渡す目的を隠して軍事技術などに関する文献を不正に入手したとして神奈川県座間市の70歳の男が逮捕された事件で、警察が出頭を要請していた通商代表部の職員が要請に応じないまま、12日朝、羽田空港から出国しました。
これまでの調べによりますと、文献を渡したのは在日ロシア通商代表部の40代の男性職員で、ロシアの情報機関員とみられ、警察は今月9日に外務省を通じて出頭するよう要請しました。
しかし、捜査関係者によりますと、要請に応じないまま12日朝、羽田空港からモスクワ行きの旅客機に乗って出国したということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210612/k10013082111000.html
さっき親知らず両方抜いたんだがくそいてえ
ドラゴンボール(全42巻)←わかる
ニートは金持ち家庭の可能性高い←これ絶対ウソ
町内会費ってなんなん?年間3000円取られてさ?なんに使ってんのあれ?公民館のジジババの飲み会?
中国湖北省の市場が爆発
2 : [sage] :2021/06/13(日) 17:46:25.02 ID:EpyViuNl0.net
羽田空港で止められないの?
4 : [sage] :2021/06/13(日) 17:46:51.04 ID:Ljf5bCCF0.net
これにはゴーンもびっくりw
6 : [sage] :2021/06/13(日) 17:47:13.61 ID:xKQNM3cx0.net
空港ザルすぎるだろwww
7 : [sage] :2021/06/13(日) 17:48:15.07 ID:cGR2nSCZ0.net
輩な国やから
8:2021/06/13(日) 17:48:38.33 ID:mGbyf0Cb0.net
無能
9:2021/06/13(日) 17:48:44.31 ID:aJ9Z2wiU0.net
わーくにアホすぎやろ
10:2021/06/13(日) 17:48:53.16 ID:1XZTSOWx0.net
なんでそんなザルやねん?
頭おかしいんちゃうか
12:2021/06/13(日) 17:49:20.35 ID:aJ9Z2wiU0.net
危機管理が全く出来ないゴミ政府
13:2021/06/13(日) 17:49:23.22 ID:8yTkXozb0.net
要請なんて甘い事言ってるからそうなる
法が悪い
21:2021/06/13(日) 17:51:07.32 ID:BsyQoYe50.net
>>13
>>14
日本人側は逮捕されてるから、このロシア人は任意徴収の段階だったんでしょ
要請なんて甘い事言ってるからそうなる
法が悪い
21:2021/06/13(日) 17:51:07.32 ID:BsyQoYe50.net
>>13
>>14
日本人側は逮捕されてるから、このロシア人は任意徴収の段階だったんでしょ
14:2021/06/13(日) 17:49:53.58 ID:xKcBgi7M0.net
はよ、スパイ防止法つくれよ(´・ω・`)
15:2021/06/13(日) 17:49:55.26 ID:vzmKlrsh0.net
これじゃ正男逃した民主党笑えないだろ自民党
16:2021/06/13(日) 17:50:10.70 ID:BsyQoYe50.net
礼状出てないから任意徴収だったんだろ
17 : [sage] :2021/06/13(日) 17:50:14.66 ID:RpicWo6T0.net
法律が無い
スパイ防止法は野党が許さないw
22:2021/06/13(日) 17:51:30.77 ID:aJ9Z2wiU0.net
>>17
お得意の強行採決やればいいだけ
無能売国自民党にやる気がないだけだろ
27:2021/06/13(日) 17:53:41.36 ID:BsyQoYe50.net
>>22
スパイ防止法は通そうと思えばいくらでも通せるんだよな
野党どころか自民党もスパイ防止法やる気無いだけ
35:2021/06/13(日) 17:56:09.61 ID:aJ9Z2wiU0.net
>>27
自民党は自分たちが儲かる法案しか興味ないからな
中華利権まみれのカジノ法案を強行採決しただけでもお察しよ
57 : [sage] :2021/06/13(日) 18:02:56.24 ID:OZbWzrOT0.net
>>35
大阪維新が中華カジノ利権の手先だと知るネトウヨは少ない^^
法律が無い
スパイ防止法は野党が許さないw
22:2021/06/13(日) 17:51:30.77 ID:aJ9Z2wiU0.net
>>17
お得意の強行採決やればいいだけ
無能売国自民党にやる気がないだけだろ
27:2021/06/13(日) 17:53:41.36 ID:BsyQoYe50.net
>>22
スパイ防止法は通そうと思えばいくらでも通せるんだよな
野党どころか自民党もスパイ防止法やる気無いだけ
35:2021/06/13(日) 17:56:09.61 ID:aJ9Z2wiU0.net
>>27
自民党は自分たちが儲かる法案しか興味ないからな
中華利権まみれのカジノ法案を強行採決しただけでもお察しよ
57 : [sage] :2021/06/13(日) 18:02:56.24 ID:OZbWzrOT0.net
>>35
大阪維新が中華カジノ利権の手先だと知るネトウヨは少ない^^
18 : [sage] :2021/06/13(日) 17:50:27.21 ID:LrtGqwfx0.net
スパイ防止法はよ
19:2021/06/13(日) 17:50:55.33 ID:20LkSNVN0.net
スパイ防止法まだかよ
23 : [sage] :2021/06/13(日) 17:51:37.08 ID:UEL1/26h0.net
流石に莫迦どももスパイ防止法の必要性に気がつくだろう
25 : [sage] :2021/06/13(日) 17:52:37.33 ID:Z1rl5XXe0.net
全員グル
26:2021/06/13(日) 17:53:00.53 ID:pxAMJXMa0.net
自民党のままならこの国はマジで終わりそうやな
28 : [sage] :2021/06/13(日) 17:54:43.70 ID:HYCwRcDl0.net
公安「監視ヨシ!出国する瞬間まできっちりと見てました!」
33 : [sage] :2021/06/13(日) 17:55:31.53 ID:aeBfnHa90.net
>>28
下手に捕まえる方が政治的に面倒くさくなるからしゃーない
公安「監視ヨシ!出国する瞬間まできっちりと見てました!」
33 : [sage] :2021/06/13(日) 17:55:31.53 ID:aeBfnHa90.net
>>28
下手に捕まえる方が政治的に面倒くさくなるからしゃーない
29:2021/06/13(日) 17:55:04.86 ID:gRcI5YRD0.net
特高警察を復活させてこういう輩を取り締まるべき
30 : [sage] :2021/06/13(日) 17:55:10.98 ID:aUFEs2tyO.net
ロシアンスパイムネオ「これでいいのだ」
31 : [sage] :2021/06/13(日) 17:55:14.24 ID:FVK6w1Ii0.net
水際ザル過ぎてワロタ
流石日本ですね
32:2021/06/13(日) 17:55:27.49 ID:z/hVdf1J0.net
そら、ほんまモンのKGBとか
世界一怖いわ
アレたちには、洒落がきかん
34 : [sage] :2021/06/13(日) 17:55:44.41 ID:ZlBTFHbi0.net
スパイ防止法も憲法改正しないと作れないんやで
36 : [sage] :2021/06/13(日) 17:56:32.11 ID:p7OdjGVb0.net
なにみすみす取り逃がしてるの?
警視庁もレベルが落ちたな
37 : [sage] :2021/06/13(日) 17:56:32.12 ID:IuENl13Y0.net
ロシア相手なら人間お持ち帰りされてもこんなもんだわ
38 : [sage] :2021/06/13(日) 17:56:34.88 ID:obesMGH30.net
任意なんだろ
40:2021/06/13(日) 17:58:10.99 ID:9nBGk4cM0.net
水www際www対www策www
41 : [sage] :2021/06/13(日) 17:58:15.72 ID:7RM6ZQ5Z0.net
楽器ケースに入って帰国出来るのは、みんな知ってる
42 : [sage] :2021/06/13(日) 17:58:18.69 ID:obesMGH30.net
70歳の男は逮捕
通商代表部のロシア人は出国
通商代表部だと外交官待遇なのか?
どうなんだろう
43 : [sage] :2021/06/13(日) 17:58:19.21 ID:dx/CUhBJ0.net
応じた例がないわな
まず外交特権を理由に拒否して帰る(´・ω・`)
44 : [sage] :2021/06/13(日) 17:58:29.77 ID:d6tmLyh/0.net
要請に応じないってことは黒ってことだわ
47:2021/06/13(日) 17:59:03.68 ID:hxOZdMsy0.net
スパイに甘いよな
スパイ防止法は必要
60:2021/06/13(日) 18:03:23.14 ID:gIMtvroA0.net
>>47
???「それを阻止するために私は日本に居る!」
スパイに甘いよな
スパイ防止法は必要
60:2021/06/13(日) 18:03:23.14 ID:gIMtvroA0.net
>>47
???「それを阻止するために私は日本に居る!」
50 : [sage] :2021/06/13(日) 18:00:23.77 ID:xW1b/SsV0.net
全ては
憲法
52 : [sage] :2021/06/13(日) 18:00:57.89 ID:Xv2h37YD0.net
出頭要請ってお前日本から出てけよって事だろ
53 : [sage] :2021/06/13(日) 18:01:19.61 ID:obesMGH30.net
スパイ防止法があっても外交官の場合はどうなんだ?
ウィーン条約優先では?
54:2021/06/13(日) 18:02:11.13 ID:z1uDlLHZ0.net
ペルソナノングラータ発動
56 : [sage] :2021/06/13(日) 18:02:30.90 ID:obesMGH30.net
ジパングwwwwwwwww
58 : [sage] :2021/06/13(日) 18:03:13.02 ID:C8887q3e0.net
呆れて物が言えん
法がなければそりゃ公務員は動けんわな政治家が悪い
59:2021/06/13(日) 18:03:14.88 ID:RznxZQuo0.net
>外務省を通じて出頭するよう要請
この生ぬるさ何なん
国際常識なら〇しても良かったんじゃねーのか
真面目に仕事しろ
母「もしもし…あっ、いつもお世話になっております…はい…はい…」
ラスボス倒した後に影から拍手しながら出てきそうなお笑い芸人wwwwwwwwwwwwww
さっき親知らず両方抜いたんだがくそいてえ
大阪から東京移動するのに新幹線より飛行機使うことのほうが多いけどどんなイメージ?
中国の王毅外相「韓国は西側の偏った動きに同調しないよう厳命する!」 文在寅のG7参加前に
ニートは金持ち家庭の可能性高い←これ絶対ウソ
ハゲの薬2年くらい飲んでるんやが
町内会費ってなんなん?年間3000円取られてさ?なんに使ってんのあれ?公民館のジジババの飲み会?
謎の生物に出会ったんだがなにこれ
ひろゆき「無能をクビにできないから日本の企業給与が上がらない クビ切れる派遣会社に金が流れる」
どうして戦争というものが起きていたのか理解できないから誰か教えてほしい
気になるAmazonの本
入る方も前科があろうが国際手配されていようが
自主申告だけで入り放題なのが問題