2021年06月04日

AIが将棋の必勝法を見つけたとしても、人間は将棋を楽しめるのか?

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:25:05.097 ID:0yBYjpzA0.net
AI同士では99%先手が勝つみたいな状態になっても、人は将棋を指すのかな?








【西野亮廣】新作絵本は初版5万部でも大赤字 「別の収益源で実現させると『詐欺だ』と言われる」

日本人女性が口をそろえて感動する、外国人男性の行動wwww

コロナで氷河期ゆとりZ世代まとめて貧困まっしぐらwwwwwwwちなみに団塊は逃げ切れます

アホ「チョコミントは不味い」俺「じゃあなんでチョコミント味の製品がいっぱい出てるのかな〜」ピュッピュッ

【画像あり】 福島みずほ やらかす




2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:25:48.552 ID:kM7PQLdC0.net
指すだろうな
1%のために



6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:28:44.453 ID:0yBYjpzA0.net
>>2
先手ゲーだと決まったゲームをプレイしてて楽しいんか?
激難しいジャンケンみたいなもんじゃん



3 : プリンマン[ ] :2020/10/08(木) 01:26:55.598 ID:3kZl2rGB0.net
(´・ω・`)何百年かかるか分からん
何万年かも



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:29:56.640 ID:0yBYjpzA0.net
>>3
AI同士だと毎年先手の勝率が上がってるらしいよ
あと10年ぐらいしたら先手勝率9割とかまでなるんしゃない?



4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:27:14.173 ID:gSVz6bW70.net
別にaiと打つわけじゃないし
車の時代になってもまだ42キロに2時間かけて喜んでるでしょ



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:33:02.308 ID:0yBYjpzA0.net
>>4
車と人間の足の比較とはまた別だと思うんだよなぁ



5 : プリンマン[ ] :2020/10/08(木) 01:28:27.630 ID:3kZl2rGB0.net
(´・ω・`)むしろ後手が必勝だったらどうする?
無駄に手損する駒組みとか出てきてカオス



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:33:47.238 ID:0yBYjpzA0.net
>>5
将棋は多分先手必勝



7 : 総一 :2020/10/08(木) 01:28:47.194 ID:GQGUtwtb0.net
でも一抹の虚しさはあるだろうな


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:35:03.477 ID:0yBYjpzA0.net
>>7
それな
虚しいよな
AIが作った必勝法を人間がどれだけ模造出来るかってゲームになると思うんだよなぁ



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2020/10/08(木) 01:31:22.285 ID:GE1Eiz+8a.net
オセロは6✕6までは後手必勝って分かってるはず
それでも人間はやってる



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:31:27.587 ID:CV5mCVcV0.net
囲碁のトップはAIに萎えて辞めてたな


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:34:13.621 ID:el29z/Hw0.net
森下ルールならイケる


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:35:48.512 ID:II8Fhq0D0.net
プロは知らんが素人とかアマチュア同士でやる分にはまだ全然楽しめるでしょ


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:38:42.154 ID:0yBYjpzA0.net
>>15
それは確かに一つのボードゲームとしてなら楽しめるけど
今みたいにテレビでプロが対局してるのをドキドキしながら観戦するみたいな楽しみ方は出来なくなるんじゃと思う



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:36:05.216 ID:5InDQiDM0.net
囲碁はAI以前から先手有利がわかってるからハンデついてるし、そのハンデもコロコロ変わってるよ


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:39:32.839 ID:ytpNlRY00.net
>>1
100%でも指すよ
AIの方法論って人間の思考と全く違うんだよ
だからその方法が解析されてもそれを人間は完全には理解できない
その論法を頭に叩き込んで使うことが不可能なんだよ

そして既にチェスは100%人間が勝てないプログラムが完成していて
恐らく最初の数手で終局までのすべてのパターンが読まれていて
それでもチェスのプロリーグは無くなっていない



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:42:25.904 ID:0yBYjpzA0.net
>>18
チェスのプロは最初から最後まで城跡で終わることもあるらしいよ
それって面白いか?
AIが見つけた手を人間が必死に覚えてるだけじゃん
見てる側もそれじゃあつまらんよぉ



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:40:01.986 ID:vCzZ5Fsor.net
AIが進化しても人間の脳はこれ以上進化しないから十分楽しめる


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:41:10.706 ID:6UB/OZNI0.net
俺の愛車は100mを一瞬で駆け抜けるが、ウサイン・ボルトとかいう男が称賛を浴びてるな?
という話。



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:46:50.689 ID:0yBYjpzA0.net
>>20
それとは別の話なんだよなぁ
今プロ将棋を観戦してるときは「なるほど!そんな手があったのか!」とか「この手のために十手前でこういう手を指したのか!」とか思うじゃん?
必勝法見つかったら「あ、この手ミスじゃん」しか思わなくなるぞ
それって楽しいんか?



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:49:31.388 ID:BRza6vDma.net
>>23
だから人間がそんな長くて多い分岐を覚えれないんだから
そんなことにならないって



33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:57:26.127 ID:eu994Kqi0.net
>>26
今でもAI将棋とかいってAIが手の評価してABEMA実況とかのコメントでも素人が評価値にたいしてあーだこーだ言うてるぞ



37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:00:43.781 ID:vCzZ5Fsor.net
>>33
あれクッソキモくてきらい
匿名の素人は発言に責任なくて気楽だよな、プロより上手いみたいな振る舞いしてるの馬鹿みたい



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:41:58.304 ID:BRza6vDma.net
分岐多すぎてそんなの覚えられないし
ないやろ



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:47:28.029 ID:ytpNlRY00.net
定石を勘違いしてるな
将棋や碁も最後まで定石の範囲で終わることはAIの出現前からあるけど
プロは無くなってないしちゃんと面白いんだよ



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:50:27.919 ID:0yBYjpzA0.net
>>24
必勝法が見つかったら、プロが対局してるのを見てて面白いのか?って話をしたいんだよ



43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:10:27.664 ID:ytpNlRY00.net
>>27
その必勝法をTVで見てる一般人どころかプロも記憶できないだって
あんた将棋マトモに打てないだろ?
打てる人間がプロの対局見てそんなこと思わんからな

定石を城跡と打っちゃうあたりは変換で定石が一番前に出てこない
将棋、囲碁、チェスなどをやっていない証拠だから
そういう人間に説明しても理解できないだろうな



45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:14:49.898 ID:0yBYjpzA0.net
>>43
プロが打った手が「正しい手」だったのかの「答え合わせ」が、AI使って出来てしまうんだよ
それって見てて面白い?



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:48:35.970 ID:vCzZ5Fsor.net
木村定跡をご存知でない?


28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:51:22.984 ID:4Q7bnxYPM.net
チェスは持ち駒ねーじゃん
そのチェスでさえ今生き残ってるんだから、選択肢がもっと多い将棋が解析されきる日なんてこない



31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:55:17.400 ID:0yBYjpzA0.net
>>28
解析しきる必要なんてないんだよ
AI同志の対局で先手の勝率が99%ぐらいになれば、それだけで十分に将棋は面白くないゲームになると思う。



35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:59:41.642 ID:vCzZ5Fsor.net
>>31
そうなる日もほぼこないと思うが



38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:02:01.216 ID:0yBYjpzA0.net
>>35
将棋AI同士の対局では、毎年先手の勝率が上がってるよ
あと10年ぐらいで、最初の時点で先手が9割有利みたいになるとは思う



39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:03:35.353 ID:vCzZ5Fsor.net
>>38
なるわけないだろ
この手のゲームはそりゃ最善手を指し続けたら多分先手必勝だろうが



42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:09:15.064 ID:0yBYjpzA0.net
>>39
なると思うけどなぁ
実際AI同士の対局で先手の勝率は毎年上がってるし…



50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:20:24.012 ID:vCzZ5Fsor.net
>>42
年何%のペースで上がってるんだ?



51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:22:01.752 ID:0yBYjpzA0.net
>>50
2年ぐらい前は先手55%って言われてた
現在は先手60%って言われてる



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:51:58.924 ID:vCzZ5Fsor.net
ところで囲碁ってaiがある今より江戸時代とかの方がレベル高かった説もあるらしいぞ
不思議だよな



30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:53:32.061 ID:kM7PQLdC0.net
というか必勝法って両者最善手を打ち続けた場合の話だろ


32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:56:45.013 ID:rQHVUf3pM.net
チェスはほぼ先手が勝つのが確立してるのに世界的にプレイされてるんだから同じだろ


34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 01:59:27.224 ID:0yBYjpzA0.net
>>32
いや、素人が指して面白いのは認めるよ
それはずっと変わらないと思う

ただ、プロが指してるのを見て面白いとは感じなくなると思う



36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:00:18.481 ID:MEJUAL7T0.net
ソフトにできることを人間がやっても意味ないってこと?


40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:06:53.340 ID:0yBYjpzA0.net
>>36
ソフトの結果をプロ棋士が必死に模倣してるのを見て、ハラハラドキドキしながら観戦出来ますか?ってことが言いたい



41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:09:10.222 ID:HNIZf3hS0.net
結局指すのは人間同士で、その双方が気づけない手はその二人の将棋じゃない
自分たちの将棋じゃないならいくら気にしたところでその対局や感想戦とは関係ないよ
あとから振り返って調べて自分の糧とする使い方が精々



47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:17:31.173 ID:0yBYjpzA0.net
>>41
言いたいのは、見てて面白いのか?なんだよ
プロ同士で凄い思考の戦いがあるのはわかるけど、それを見てる人間はAI使って答え知ってるから全くドキドキしないと思うんだよなぁ



55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2020/10/08(木) 02:26:57.491 ID:HNIZf3hS0.net
>>47
まずソフトの使い方が間違ってるよ
先に答えを見るんじゃなくて、自分なりにあれこれ頭をひねって考えるんだよ
それなりの言語化した答えが持てたらソフトと照らし合わせてその意味を考えるんだよ



60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:30:26.619 ID:eu994Kqi0.net
>>55
そういう見方をするのは本当に将棋がうまくなりたい人だけでエンタメとして消費するタイプの人はそうじゃないだろうね



44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2020/10/08(木) 02:12:14.251 ID:aqND8lZN0.net
必勝法があっても人間に不可能なら無いのと同じだ


46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:16:55.398 ID:STEcOamEd.net
それでも人間同士で戦うのであれば面白いだろうな

何より飽きがない



49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:19:53.592 ID:0yBYjpzA0.net
>>46
確かにこの棋士が好きとかなら見てて面白いだろうけど、この棋士の棋風が好きとかは無くなってしまう気がする



52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:24:15.970 ID:STEcOamEd.net
>>49
いや違うそういうことが言いたいんじゃなくて、>>48が言ってるようにAIの最善手を人間が全て模倣するのは土台不可能なわけだよ
ある程度模倣できても記憶してない盤面になるとそこからは地力の勝負になる
結局最終的に己の力で勝負することになるんだからそこに面白味がうまれるってこと



48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:18:59.795 ID:FTJmaXiI0.net
仮にAIが必勝法みたいなのを見つけたとしても
場合分けが膨大だから人間が暗記して使えるようなものではないんじゃないかな



53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:24:25.615 ID:FTJmaXiI0.net
言ってることが分かった
対局中にテレビ画面に「AIが出した正解はこの手です」とか表示されて
さてプロは正解できるのでしょうか?ってクイズ番組みたいになるのがつまらんってことか



58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:29:42.431 ID:0yBYjpzA0.net
>>53
そう!これが言いたい。

実況「さて、藤井さんが先手になりました。将棋は先手が99%有利なゲームだとわかっているので、AIの示す通りに打てば藤井さんが99%勝つことが出来ます!さて、藤井さんは正しい手を選び続けられるでしょうか?」

ってなったら見てて面白い?って言いたい。



62 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:31:39.811 ID:vCzZ5Fsor.net
>>58
面白いね
例えばチェスは先手が圧倒的有利だけど後手はなんとかスティルメイトに持ち込むために色々頭使うじゃん?
将棋も持将棋とか千日手とかに誘導するって手もあるし面白いじゃん、特に前後入れ替えなんだから戦術変わるだけであって



63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:35:25.773 ID:eu994Kqi0.net
>>58
現にネットとかだとそうなりつつあるね
ただ、見てる側としてはやっぱりどの程度その手が候補として上がっているのか(プロなら99パー選ばない手なのかそうではないのか)がわからんから正直あの面白さは難しかった



54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:25:23.725 .netID:
AIの指してを人間が覚え切れるわけないから大丈夫だよ


56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:28:08.651 ID:lGy5+Vv20.net
例えば正解はこれと言ったとして
それがなぜ正解かが大事よね
ほっそいほっそい攻めでいける何て言われてもっていう



59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:29:49.109 ID:vCzZ5Fsor.net
>>56
いや解析されきらない限りは正解って断言できないし正解の理由もガッチリは固まらないと思うわ
だから新手が出るのであって



57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:29:20.626 ID:fDY0drkpd.net
将棋ファンがそこまでAIを気にしてるかって言われると微妙
気にしてる人もいるけどしない人もいる中で
AIを連呼されてもな
正直言って楽しんでる人に「何が面白いの?」って冷や水ぶっかけて面白がってるだけのゴミ



61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:30:42.042 ID:o2G/JOvC0.net
この前の豊島藤井戦や久保永瀬戦なんかはコンピュータ的にはお互いにミスをしたレベルの低い将棋ってことになるんだろうけど、ネットを見た限りではみんな絶賛してたよ
人間同士の勝負の面白さは伝わっていると思う



64 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2020/10/08(木) 02:38:05.347 ID:X3p+JMaw0.net
マスと駒増やせばいいじゃん。てかそうなると思うよ
その時代のコンピュータが解析できないとこまで複雑にしていく



65 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 02:46:55.609 ID:vCzZ5Fsor.net
>>64
もうあるぞ
大将棋とか



66 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 03:01:12.407 ID:m63nfW5za.net
>>64
大将棋は1局指すのに時間がかかりすぎるから廃れたらしいよ



67 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 03:02:39.216 ID:DBo6M1FN0.net
例、動物将棋


69 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 03:12:09.271 ID:vCzZ5Fsor.net
>>67
後手必勝なんだっけ?



68 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 03:05:00.594 ID:0vGI8zaS0.net
この議論は意味がない
何故なら一般人は定石より藤井君の昼御飯の方が気になるから。


女で口臭い人ってまじでいなくね?

正直息子とか娘に目指してほしくない職業wwwwww

好きなドラクエの呪文でその人の人間性が分かる

漫画村元運営者に実刑判決 著作権法違反罪、福岡地裁、懲役3年、罰金1千万円、追徴金約6200万円

給料入ったら封筒開けて明細と金額合ってるか確認すんのダルくね?

【K-POP】日本列島だけ消去...さすがにこれはひどい!「BTSの弟分」炎上へ

日本人女性が口をそろえて感動する、外国人男性の行動wwww

婚活女性「親や友達に見せても恥ずかしくない人がいい。」

男性も「産休」最大4週間、22年度から 改正法成立

紗栄子、ダルビッシュ有と「離婚したくなかった。なんでなんで、何も悪いことしてないのに」最初で最後の号泣事件を明かす

プロ「肉や魚は切り方で味が変わる!」←は?????


気になるAmazonの本

雑談│22:28

 コメント一覧 (20)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月04日 22:38
    • オチに正解を持ってくるのは卑怯
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月04日 22:43
    • 昔、完全将棋の漫画があったけど結局どうだったんだっけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月04日 22:48
    • 完全に解析されても人間はおろかPCでもその場で正解手順を追いかけるのは無理
      それくらい無数に分岐があるから定跡の幅が広がるだけだぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月04日 22:58
    • 車を使えば人間は早く移動できるが、いまだに陸上競技では生身の体で走っている
      将棋はAIを使えば結果が得られるのだろうが、人間が自分の脳でやることを続けるだろうよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月04日 23:54
    • まずそれを達成してからだろ
      仮定の話に対して妄想で良し悪し言うなんて、ただのマウント目的でしかない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年06月05日 01:31
      • >>5確かにな。人間の脳にコンピュータを埋めこんでも将棋指すかどうかなんて
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月05日 00:27
    • 今ai将棋の先手勝率60%とか妄想ワロたw
      ソースだせよ、そんないってねぇから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月05日 00:45
    • 男女差は今でもはっきりしてるけど、女流棋士は成立してるやん
      AIと人間で差がついたら人間は将棋を指さなくなるって、そんなわけなかろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月05日 00:49
    • AIがすでにルールが存在する将棋が強くなれたとして、
      AIが現在の将棋の駒のケーパビリティのみから
      将棋のルールを作り出せるだろうか?
      人間の能力を踏まえた上で、もっとも将棋が楽しくなるルール。
      たとえば二歩は禁止にした方がいいとか、千日手の扱いとか、
      今のルールではなくてもっと楽しいはずのルールがあるかも。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月05日 01:22
    • AIが完全に解析する
      ->Alがまだ解けないようなルール変更を探す
      ->しばらく遊べる
      ->そのうちAIが解く
      ->また新ルールを考える

      で、無限にできるじゃん。

      何だったらAIに解けないルールをAIに考えさせてる合間に試合してもいいし。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年06月05日 01:30
      • >>9
        いや、違う。
        評価関数は人間が楽しめるかどうか。
        解けるかどうかではないのですよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年06月05日 01:33
      • >>11いや本スレの話なんですけど、、
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月05日 01:28
    • ググれば分かる問題に答える東大生やクイズ王を見て、すげーって楽しんでるじゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月05日 01:37
    • 完全に正解とは言えないがAIが評価してるじゃん
      そしてそれが受けてめちゃくちゃ視聴率上がってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月05日 09:09
    • よりレベルが高いMLBがあってもNPBや高校野球を楽しむ人がいるわけで
      低レベルでも楽しむ観衆は多いだろう
      けれどその楽しまれ方には、以前のような「最高の一手を探究する人」への尊敬は無い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月05日 10:02
    • AIに勝つ必要はない
      盤の向こう側にいる奴に勝てばいいだけだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月05日 11:36
    • 古くからの定石の上に多くの人が知恵を巡らせて年月をかけて手筋を積み上げてきた長い歴史があるわけだけど、ディープラーニングでAIが最善手を算出する行為はそういう歴史の積み重ねの延長上にはない新しい別の系だと思うんだよな
      ただの感傷なのかもしれないけど、ガワのルールは同じでも違うゲームになってる気はする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月05日 11:56
    • AIとやるのではなく人間相手なら続くと思う
      勝ち負けより勝負が楽しい層もいるだろ
      最短手で勝つ方法が広まったら終わりだとは思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月06日 11:41
    • 車と人間の足は違うってなら、コンピュータと人間の頭だって違うよ。で、終わってるンだけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年06月06日 11:44
    • ところで俺実はAIで、1の言う事を100%論破できるんだよね。それでも反論するなら、それが人間が将棋を続ける理由だよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク