【速報】朝日新聞、記事にする前に防衛省と請負会社に確認をとったが無視されていた
AERA dot.で5月17日に配信した『【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥』の記事について19日、芹澤清・防衛省官房長名の「貴社報道に対する申し入れ」が郵送で届きました。これに関する弊社の見解は次の通りです。
(省略)
全文
2021年5月19日 株式会社 朝日新聞出版
https://dot.asahi.com/info/2021051900065.html
田舎老人「車がないと生活できない」←そういう街にしたのはてめえらだろ
図工の先生「黒は使っちゃダメ!!!使っちゃダメって言ったでしょ!!!!」バチーン
俺「大富豪やろう!ルールは革命のみで縛り無しで」
【名案】五輪組織委「会場を無観客にして子供たちを入れればいいじゃない」
フジテレビ、田村正和さんしのび『古畑任三郎』追悼番組を20、21日に放送 イチロー&松嶋菜々子回
3 : [sage] :2021/05/19(水) 21:09:37.42 ID:0WyOFsn00.net
これは嘘
4 : [sage] :2021/05/19(水) 21:10:07.09 ID:W4Dmr0mT0.net
嘘くさい
5:2021/05/19(水) 21:10:24.17 ID:sQ6EYQ/k0.net
KYって誰だ
6:2021/05/19(水) 21:10:25.25 ID:2IzhGKuQ0.net
元記事にも確認したと書いてあった...
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3cd31c100652095e1479568e5988303a1cbcf2a?page=2
7 : [sage] :2021/05/19(水) 21:10:46.80 ID:bMfANpGa0.net
内容証明郵便ぐらい使っとけ無能
それが無いなら後から何出しても嘘にしか見えんぞ
事前っていつしたのよ?
161 : [sage] :2021/05/19(水) 21:30:29.51 ID:JhSA90V+0.net
>>8
予約開始当日には記事にしてるからタダの方便
「5分まってやったが返事がなかったwww」ってなもんだろう。
しかも事実確認の為の予約後にちゃんとキャンセルしてるらしい...
182 : [age] :2021/05/19(水) 21:34:17.08 ID:t9Dx4GRS0.net
>>9
KYの例があるだろ
書いてるだけかも、
誰が信じる?
10 : [sage] :2021/05/19(水) 21:11:01.11 ID:N90bMNUk0.net
公益性w
テロリストか
嘘の前科が死ぬほどあるからどうせこれも嘘だろう
オオカミ少年と一緒で、もはや信用されんよ
64 : [sage] :2021/05/19(水) 21:16:28.96 ID:nirgFMel0.net
>>11
これ
朝日は今さら報道機関の使命とか公益性とか謳っても信用0
68:2021/05/19(水) 21:17:07.59 ID:2IzhGKuQ0.net
>>11
ネトウヨの間で信用されなくても
106 : [sage] :2021/05/19(水) 21:21:17.10 ID:yVyHhKmS0.net
>>68
未だに朝日を信用するのかおじいちゃん
12:2021/05/19(水) 21:11:22.29 ID:C+Yjqs4Y0.net
無視されたから犯罪行為に走りました
で?w
回答ないなら記事にするなよ
119 : [sage] :2021/05/19(水) 21:23:58.24 ID:NF9G3Jdm0.net
>>13
お前は脳天気で良いよな。
15 : [sage] :2021/05/19(水) 21:11:41.67 ID:FHPdp0XG0.net
無視されたら犯罪行為してもいいの?
パスワード流出しました
確認のためにログインして記事にしました
こういうのはいいのか?
26:2021/05/19(水) 21:12:37.09 ID:2IzhGKuQ0.net
>>16
不正アクセスでもなんでもないからな...
犯罪行為と一緒にしちゃいかんよ?
44:2021/05/19(水) 21:14:51.50 ID:jvB29gBn0.net
>>16
アウトです
不正な方法で入手した他人の認証情報を使用して操作したら不正アクセス禁止法直撃
56 : [sage] :2021/05/19(水) 21:15:49.06 ID:vnSMt7Y60.net
>>16
セーフな要素が一つもない
146 : [sage] :2021/05/19(水) 21:27:37.36 ID:9bwmYGa+0.net
>>26
流出したパスワードでログインしたら不正アクセスだぞ何言ってんだ
153:2021/05/19(水) 21:28:49.50 ID:U4Nqp8aT0.net
>>146
パスワード等のアクセス制御機能は何も用意されてないが
181 : [sage] :2021/05/19(水) 21:34:11.07 ID:9bwmYGa+0.net
>>153
>>16からの流れで言ってるだけだが
310:2021/05/19(水) 21:58:14.35 ID:C5AdtDCA0.net
>>181
今回の件とは関係ない
17:2021/05/19(水) 21:12:02.89 ID:2IzhGKuQ0.net
あーあ折角論点を報道の仕方にズラしたのにウヨ泣いちゃうよ...
18:2021/05/19(水) 21:12:05.28 ID:zyKCgR4Z0.net
公益性があれば何でもできる、いくぞー
19 : [sage] :2021/05/19(水) 21:12:08.87 ID:5A9xsw6A0.net
なんで嘘つくの?
20:2021/05/19(水) 21:12:18.81 ID:OgPmn3Xm0.net
それで手口公開するんか
21:2021/05/19(水) 21:12:23.03 ID:gKMr1GDq0.net
まあ、KYだろな。アカヒだし
23 : [sage] :2021/05/19(水) 21:12:26.26 ID:eRZgDaMo0.net
朝日=嘘つき
32:2021/05/19(水) 21:13:21.66 ID:4hP7d1iW0.net
あっそ
告訴され次第、毎日新聞社と朝日新聞社は家宅捜索な
34:2021/05/19(水) 21:13:23.72 ID:jvB29gBn0.net
「ちゃんと確認したのか!?」
「はいっ!(してません)」
日本の企業じゃよくある話
35:2021/05/19(水) 21:13:24.03 ID:yf+vPZDV0.net
確認して即答されないと記事にするのがおかしい
36 : [sage] :2021/05/19(水) 21:13:32.66 ID:exOv2Zeh0.net
だから何だっていう
39:2021/05/19(水) 21:14:17.29 ID:LFexQbst0.net
朝日さん、毎日さん、起訴されてしまうん?w
40 : [sage] :2021/05/19(水) 21:14:18.91 ID:puRH6TWf0.net
報道機関だから回答されて当たり前ってか?
41 : [sage] :2021/05/19(水) 21:14:21.82 ID:EN9Yo7pF0.net
つまり許可をとってないってことやん
45 : [sage] :2021/05/19(水) 21:15:01.58 ID:yh5xrOJN0.net
朝日は質問にいつも即答してくれるんやろなあ
46 : [sage] :2021/05/19(水) 21:15:03.22 ID:0S8jq+rX0.net
だからといって記事にするのはおかしいだろ
47:2021/05/19(水) 21:15:06.98 ID:EkfcuFQY0.net
事前確認したなら、日時や対応した相手を具体的に言わないと
49:2021/05/19(水) 21:15:15.22 ID:221ZnoPi0.net
なんか最近真実を捻じ曲げるとかじゃなくて本当にただの嘘つくよね
50:2021/05/19(水) 21:15:15.85 ID:6bV5J+u10.net
低品質新聞の低品質記者
51 : [sage] :2021/05/19(水) 21:15:17.30 ID:N0PjWHP50.net
重大な不正行為が行われる恐れがあることを指摘したものです
当事者に言っても無視されたから皆に言いふらしてやろうってか
61 : [sage] :2021/05/19(水) 21:16:10.83 ID:d26NE+zq0.net
一方的に情報送信してるだけなんだら不正アクセスでもなんでもないよな
62:2021/05/19(水) 21:16:21.51 ID:GOooz4Pq0.net
で押し通す予定!
69:2021/05/19(水) 21:17:08.99 ID:AqHGJp8I0.net
不正アクセス禁止法違反、もしくは詐欺未遂だよね
74 : [sage] :2021/05/19(水) 21:17:51.82 ID:FPrVFuAQ0.net
それで手口公開したの?w
76:2021/05/19(水) 21:18:01.72 ID:vsrWuJhl0.net
悪用が確認されてなければ公開期限は90日が通例だろ
悪用されてたとしても1週間は期限を設けるぞ
見苦しいな言い訳するな
80 : [sage] :2021/05/19(水) 21:18:18.30 ID:v1scxblO0.net
堂々と嘘をつくことの大切さ
90 : [sage] :2021/05/19(水) 21:19:40.84 ID:bEzocIhM0.net
せこい言い訳しなきゃいけないくらいやらかしてしまったという自覚はあんだな
91 : [sage] :2021/05/19(水) 21:19:42.33 ID:oh2w98to0.net
回答くる前に記事にすんなよw
95 : [sage] :2021/05/19(水) 21:20:15.28 ID:1I4Irk3x0.net
嘘しか言わない朝日
109 : [sage] :2021/05/19(水) 21:21:30.37 ID:6wX7X5Fg0.net
見解を求めたって言い訳のために質問状投げただけじゃないだろうな
111:2021/05/19(水) 21:21:52.72 ID:uvALchRw0.net
赤報隊に今度は5,60人ほど友愛された方がまともになるんだな
112:2021/05/19(水) 21:21:57.78 ID:Zjd+Xpdz0.net
朝日のアエラだろ?あのアエラは信用できない
元々最初の記事にも取材したみたいなこと書いてたんだよね
よく読まないで叩くから恥をかく
122:2021/05/19(水) 21:24:12.52 ID:gvW6u9ag0.net
>>114
お前の事じゃん
どっちにしろ手口を広めていい理由なんて無いやん
138 : [sage] :2021/05/19(水) 21:26:33.41 ID:3ajjoINR0.net
>>115
手口も何もランダムに数字を入れればいいだけだから小学生でもできるしw
システム開始初日からもうこの欠陥はネットで広まってるましたがw
116:2021/05/19(水) 21:23:20.38 ID:gvW6u9ag0.net
他社に先んじてスクープ報じる必要あったから、形だけ問い合わせて回答待たずに記事にしたんだろな
117 : [sage] :2021/05/19(水) 21:23:20.99 ID:9vukZ9Fw0.net
政府や開発会社は海外ハッカーのおもちゃにされる方がお好みか?
何でこんな不正できますよーって拡散報道した奴が開き直ってんの?
これただの報道前の報告だろ
143:2021/05/19(水) 21:26:59.35 ID:U4Nqp8aT0.net
>>126
不正じゃなくて仕様な
129 : [sage] :2021/05/19(水) 21:24:52.56 ID:ChvvVIUC0.net
というかスレタイの無視されていたってのが嘘だな
130 : [sage] :2021/05/19(水) 21:24:55.11 ID:kiLOL5pH0.net
正しく登録した人達に被害を被る可能性がある手口を詳細に公開したのは擁護できん
133:2021/05/19(水) 21:25:25.73 ID:kigSWeMT0.net
出たよ、自分たちの行為を正当化するいつもの言い訳がw
盗っ人猛々しい連中だなw
139:2021/05/19(水) 21:26:35.43 ID:+U4uxCU00.net
赤報隊「お前らの警備の不備を教えてやったんだぞむしろ感謝しろ」
158 : [sage] :2021/05/19(水) 21:29:27.78 ID:02hBovtB0.net
何を言っても不正に予約行為を実行した時点でアウトだボンクラ
193:2021/05/19(水) 21:35:44.72 ID:7gi8W6WW0.net
羽織ヤクザの言い逃れ
197 : [age] :2021/05/19(水) 21:36:27.78 ID:t9Dx4GRS0.net
これで報道目的でいたずらしたことが明らかになったな。
198:2021/05/19(水) 21:36:34.78 ID:jzX2QEYg0.net
敵 だからな
銀行や郵便局の整理券みたいなもんだろ
セキュリティがぁー とか言われても困りますがな
208 : [sage] :2021/05/19(水) 21:38:10.49 ID:QYFIcgHr0.net
>>199
そのとおりww
217 : [sage] :2021/05/19(水) 21:40:01.78 ID:QYFIcgHr0.net
>>208
あら、レス番間違い
おかしいな・・・
他の新聞社の記事だと政府関係者への取材で分かったとなってるんだけどな・・・
235:2021/05/19(水) 21:43:24.55 ID:gvW6u9ag0.net
>>202
17日の11時から予約開始で、記事配信は17時
形だけ問い合わせてるだけだな
日経クロステックが実際に予約サイトで確認したところ…大半のケースで認証画面を通過し…認証時にエラーを返したのは「1234567890」だった。
生年月日は年齢が対象外の51歳となる「1970年1月1日」で認証を通過し、予約まで完了した。
日経には抗議しないとかおかしいだろ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10376/
218 : [sage] :2021/05/19(水) 21:40:30.84 ID:Hlmyc+930.net
>>210
何を言ったかじゃなくて誰が言ったが問題なんだよ。
日経は政治に絡んでこない正当な報道機関だけど朝日は反日なんだから同じことやったとしても問題になるだろ。
アホか
220 : [age] :2021/05/19(水) 21:40:59.84 ID:8fvGRl/d0.net
>>210
朝日毎日だけにしたほうが効果的だろ
238:2021/05/19(水) 21:44:03.38 ID:DkxoVONG0.net
>>218
アホすぎる論理で草
211 : [sage] :2021/05/19(水) 21:38:50.53 ID:znn85WF20.net
嘘つきは信用されない
219:2021/05/19(水) 21:40:45.15 ID:U25G5rCd0.net
不正行為に変わり無し
226:2021/05/19(水) 21:41:40.29 ID:OgPmn3Xm0.net
ただ予約するだけなのに悪用できると広める必要ねえからな
模倣犯が出るような報道は控えるべきじゃないの
241 : [sage] :2021/05/19(水) 21:45:02.05 ID:4JM9waem0.net
頭からNGだらけで草
245 : [sage] :2021/05/19(水) 21:45:56.12 ID:LUQIjpZe0.net
この放送の90年代は円高進行中かな
247 : [sage] :2021/05/19(水) 21:46:10.42 ID:qw3mlys40.net
コロナで遊ぶなよ粗探して騒ぎ立てるとか、とにかく邪魔
248 : [sage] :2021/05/19(水) 21:46:14.48 ID:FpGMJiXI0.net
羽田空港のセキュリティの甘さを指摘したが無視されたのでハイジャックしてやった、という事件が昔あったな
問題性を勧告するにしても充分な時間的余裕を与えてやるもんだっての
グーグル、「Windows」のゼロデイ脆弱性を公表
https://japan.zdnet.com/article/35161797/
同チームは22日にMicrosoftに連絡し、この脆弱性に対応するための7日間の非開示期間を設けたという。
Microsoftは期限までにパッチを提供しておらず、チームは30日に詳細を公開した。
254:2021/05/19(水) 21:48:20.85 ID:xZUYrp4B0.net
>>249
グーグルですら脆弱性報告から公表までの猶予短すぎる割に自分のとこはその猶予期間じゃ対応出来てないとときどき批判されてるのにな
285 : [sage] :2021/05/19(水) 21:54:10.85 ID:THyKgwI00.net
>>254
ネトウヨフルボッコやんw
253 : [sage] :2021/05/19(水) 21:48:20.29 ID:juR62zl00.net
仮に本当に無視されたとしてもあの報じ方はないだろ
朝日は本当にオツムの弱い人達ばかりなんだな
258 : [sage] :2021/05/19(水) 21:49:59.02 ID:N+6Ikh1N0.net
こんな商品の並べ方じゃあ、万引きされちゃうだろ
試しに万引きできたから、商品は返すわ
こう言うこと?
270 : [sage] :2021/05/19(水) 21:51:57.76 ID:XIh1CWiJ0.net
社会人だからどこのどれに確認とったかちゃんと言えるよね?
279 : [sage] :2021/05/19(水) 21:53:18.42 ID:8ZGRfzIh0.net
合意取れてないのに記事にしましたって自白したという理解で合ってる?
281 : [sage] :2021/05/19(水) 21:53:37.95 ID:Hlmyc+930.net
ワクチン接種は国民の命そのものに関わる重要なシステムだぞ?
そこに不正アクセスしてその方法を世界中にばら撒いたんだから完全な犯罪だろ。
304:2021/05/19(水) 21:56:58.26 ID:6jl+YCwu0.net
結論出てないのに記事にしていいんだ(呆れ)
306 : [sage] :2021/05/19(水) 21:57:30.34 ID:s9G7i3K80.net
回答きてないならどちらにせよダメだろ
312:2021/05/19(水) 21:58:23.09 ID:ODjPGPMJ0.net
税金の無駄遣いってどうやったら止められるんだろうな
319:2021/05/19(水) 22:00:17.41 ID:8fLOwYpB0.net
訴えられそうなので慌てて嘘ついてるの丸わかり
323 : [sage] :2021/05/19(水) 22:00:48.65 ID:kYv3r+HL0.net
>>1
公益性損なう行為しといて何て言い草だよ
すいません質問なんですがもしこれが朝日系じゃなくて文春だったらどうなってたと思いますか?
344 : [sage] :2021/05/19(水) 22:03:37.04 ID:0tMxvpXV0.net
>>330
今回のような言い合いには発展しなかったかもね
336 : [sage] :2021/05/19(水) 22:02:33.78 ID:J2fcJmQ/0.net
日頃の行い考えろよ
三流アジビラがいちいち相手にされると思ってんのか
341 : [sage] :2021/05/19(水) 22:02:54.06 ID:pq0bdj6A0.net
朝日と毎日の社長以下役員全員辞職もんだよこの問題は
日本国民の衛生を妨害したんだから
新聞屋だったら何やってもいいっていう驕り高ぶりを断罪するべき
353:2021/05/19(水) 22:04:26.42 ID:xNp51hnR0.net
接種の妨害
354 : [sage] :2021/05/19(水) 22:04:30.63 ID:x/hxX7ay0.net
結局脆弱性を広めてるのに何言ってんだw
ひきこもりだけど親が離婚するって言い出しちゃった(´TωT`)
バッティングセンターはあるのにピッチングセンターが無いのはおかしい
コロナはただの風邪 大阪市立の学校、子供は重症化しないため通常授業に戻すと決定
外国人「ワンカップ大関はスタイリッシュでおしゃれ」 海外で人気上昇
恋愛偏差値高い女を落とす方法wwwwwwwwwwwwwww
朝起きたら昭和58年になってるボタン
大学受験ほど平等な競争って存在するの???????????
謗り←読めない奴は雑魚
【名案】五輪組織委「会場を無観客にして子供たちを入れればいいじゃない」
フジテレビ、田村正和さんしのび『古畑任三郎』追悼番組を20、21日に放送 イチロー&松嶋菜々子回
アメリカ「日本の皆さん、15万円の小切手は誤配だから返して」
まとめたニュース
がしました