国の借金の話になると「全く問題ない」ってよく聞くけど本当に問題ないの?

じゃあ、このまま無限大に膨れ上がってもおk?
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 16:57:36.395 ID:wQJAyzfMa.net
ないわけねーだろ
3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 16:58:12.862 ID:lFSfsdcnx.net
やりすぎると革命が起きる
”パン粉”←英語で言えない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファミリーベーシック再来!Switchでプログラミングできる画期的ソフトが登場!
落合陽一「日本が戦争しちゃいけない理由、それは負けるから。コロナ禍のワクチンで分かりましたよね?」
恐竜の復元図って結局デタラメだろ?
シャチハタ禁止←これ意味わからなくね?
4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 16:58:52.900 ID:Jp5xS2AXd.net
年齢にもよるが大抵のVIPPERが生きてる間に破裂するだろ
増税かインフレかその前にデフォルトか
5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2015/11/08(日) 16:59:08.270 ID:DcO1rp5Ja.net
無限は極端だけど5000兆くらいなら全然問題ない
問題だ問題だっていってるアホは勉強もしないでマスコミに踊らされてるだけ
22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:22:12.859 ID:dwydP6840.net
>>5
5000兆とか本当に大丈夫なんか?
無限は極端だけど5000兆くらいなら全然問題ない
問題だ問題だっていってるアホは勉強もしないでマスコミに踊らされてるだけ
22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:22:12.859 ID:dwydP6840.net
>>5
5000兆とか本当に大丈夫なんか?
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 16:59:43.007 ID:I6kFfeyY0.net
ネット de 真実
7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:00:11.802 ID:13AeSSiD0.net
「国民からの借金だから問題ないよ。メディアに騙されてるだけだよ」
なんて言ってる奴は、トンデモ学者の言うこと鵜呑みにして尻馬に乗ってるだけ
2chって金融・経済・財政の知識ない子供のくせに「俺は真実知ってるんだぜ」って
うそぶく人間の集まりなので、真実は新聞や雑誌などで仕入れた方がいいよ
8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:00:43.496 ID:yPbFPhX40.net
国の借金の定義をまず考えないと、日本銀行の保有する国債等を抜きにすれば借金は減っているんだし
9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:01:13.273 ID:jjqxmyKC0.net
返済方法が明確なら無問題
10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:01:50.312 ID:FQzt1DjT0.net
国民1人あたりで割るのやめてほしい
俺の貯金より多くなってきてる
16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:08:09.754 ID:69LlErfn0.net
>>10
借金だけを国民1人当たりに換算されても困るわ・・・
ちなみに金融資産を1人あたりに換算すると、1人2000万円ぐらいの貯蓄があることになる
そう考えると800万円の借金をしていると言われても大したことないよな
国民1人あたりで割るのやめてほしい
俺の貯金より多くなってきてる
16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:08:09.754 ID:69LlErfn0.net
>>10
借金だけを国民1人当たりに換算されても困るわ・・・
ちなみに金融資産を1人あたりに換算すると、1人2000万円ぐらいの貯蓄があることになる
そう考えると800万円の借金をしていると言われても大したことないよな
11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:02:02.983 ID:jjqxmyKC0.net
日本銀行が日本国債持ってるって???
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:03:29.430 ID:czfavwjW0.net
たまには国の貯金の話もしようぜ
13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2015/11/08(日) 17:03:44.270 ID:0mzBg41+d.net
ヤバくなる頃にはジジイ共は死んでるから自分達には関係ないと思ってる
14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:04:26.810 ID:6BEhRL4V0.net
当然あるよ。
現在の資産価値と借金額が釣り合ってるから、と逃げてるけど、資産価値が落ちた場合、借金額は当然変わらんから破滅する
リーマンショックとか、バブルを考えてもらうとわかりやすい。
いったん崩れたら、破滅が待ってる
15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:06:03.041 ID:GZypZp+wM.net
300兆→やばい
500兆→やばい
800兆→やばい
1000兆→やばい
1200兆→やばい(いまここ)
17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:09:20.782 ID:/aT+yLIU0.net
いざとなったらハイパーインフレで解決よ
18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:11:12.860 ID:jjqxmyKC0.net
これだけ借金してるのにデフレ気味ってどういうことよw
19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:12:43.472 ID:dwydP6840.net
やっぱ問題なんじゃないか
20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:12:57.606 ID:xnwgiGIH0.net
一度でもやらかしたらその通貨は信用失くすから
とか言っちゃってるけど
でも、別に海外に出るつもりないし国産もので良いし
何の問題も無いですから
21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/08(日) 17:14:52.141 ID:yPbFPhX40.net
国の借金とは具体的に何なのかを考えさせないのが財務官僚の手口
今さっき店員にイラッとしたんだがお前らも気をつけろよ
俺が女の子をデートに誘った結果wwwwwwww
『シン・エヴァ』興収82.8億円突破で『シン・ゴジラ』超え 庵野秀明氏作品の最高記録に
ファミリーベーシック再来!Switchでプログラミングできる画期的ソフトが登場!
落合陽一「日本が戦争しちゃいけない理由、それは負けるから。コロナ禍のワクチンで分かりましたよね?」
こういう奴は社会不適合だから、一般枠で就職しないでくれ
【悲報】日本人さん、「いただきます」を言ってから食事をする人が減ってしまった件wwwwww
今だになんで電話できるのかが分からん
犬から尊敬されたいんだけど何か1目置かれる方法ない?
イケメンの無能ってなんで存在しないんだ?
伝説の剣←地面に突き刺さった状態で長年野晒し
気になるAmazonの本
雑談│01:25
急に世界中の国が「円と為替するの無しにするわ」と言ったら終わるが、それってどの国も同じだろ?
まとめたニュース
が
しました