韓国「万葉集の起源は韓国と立証された」
1 : [sage] :2021/05/02(日) 20:32:20.24 ID:W5PcvSqk0.net
日本の「万葉集」の秘密、新羅郷歌がカギだ
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/278258
「万葉集は古代韓国語で書かれた」主張した著書が100万部ベストセラー 李寧熙氏が死去
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/278017
日本の「万葉集」の秘密、新羅郷歌がカギだ
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/278258
「万葉集は古代韓国語で書かれた」主張した著書が100万部ベストセラー 李寧熙氏が死去
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/278017
日本の『万葉集』が新羅郷歌と同じ方式で詠まれたということを直接解読して立証したので、この後は日本学界の研究が続くべきでしょう。
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/278093
【緊急】20代の貯金額が凄過ぎると話題にmmemmemmemme@@@@wwewwewwewwe
大阪「人工呼吸器も薬も看護師も足りない」→政府「インドに人工呼吸器300台供与する」
高校生だが、5年間付き合ってたネット彼女に顔見せた瞬間から音沙汰がないんだがwwwwwwwwwww
酒井法子(50)がユーチューブチャンネルを開設。さっそく食レポで衰えぬ美貌に驚きの声
LINEさん、公安関係者の間でとっくの昔に利用厳禁 使っていいのは国家レベルでも検閲不能なあのアプリ
2:2021/05/02(日) 20:33:09.54 ID:HQRKnjom0.net
壁画に描いてあるしな
3 : [sage] :2021/05/02(日) 20:33:31.41 ID:b5Y1pAOo0.net
万葉集の時代に韓国ないやん
4 : [sage] :2021/05/02(日) 20:33:52.99 ID:yxCpz4Nk0.net

19 : [sage] :2021/05/02(日) 20:37:33.25 ID:2/7Ro0p80.net
>>4
これは信頼できるソース
28 : [sage] :2021/05/02(日) 20:38:42.92 ID:0pfSABJV0.net
>>4
元の画像にエフェクトかけてあるんか?
38 : [sage] :2021/05/02(日) 20:42:24.58 ID:8jCgkJoI0.net
>>4
よかった
あって安心した
50 : [sage] :2021/05/02(日) 20:45:51.28 ID:tmvs8f/c0.net
>>4
オリジナル

89:2021/05/02(日) 20:57:00.13 ID:DbGkpXtW0.net
>>4
確かに万葉集は韓国起源だ
間違えない
97 : [sage] :2021/05/02(日) 20:59:07.79 ID:nBRdaQeX0.net
>>4
これは、、、
負けたよ、また韓国に負けた
144:2021/05/02(日) 21:20:08.16 ID:5ME5NSHZ0.net
>>4
なるほど歌を詠んでいる

19 : [sage] :2021/05/02(日) 20:37:33.25 ID:2/7Ro0p80.net
>>4
これは信頼できるソース
28 : [sage] :2021/05/02(日) 20:38:42.92 ID:0pfSABJV0.net
>>4
元の画像にエフェクトかけてあるんか?
38 : [sage] :2021/05/02(日) 20:42:24.58 ID:8jCgkJoI0.net
>>4
よかった
あって安心した
50 : [sage] :2021/05/02(日) 20:45:51.28 ID:tmvs8f/c0.net
>>4
オリジナル

89:2021/05/02(日) 20:57:00.13 ID:DbGkpXtW0.net
>>4
確かに万葉集は韓国起源だ
間違えない
97 : [sage] :2021/05/02(日) 20:59:07.79 ID:nBRdaQeX0.net
>>4
これは、、、
負けたよ、また韓国に負けた
144:2021/05/02(日) 21:20:08.16 ID:5ME5NSHZ0.net
>>4
なるほど歌を詠んでいる
6 : [sage] :2021/05/02(日) 20:34:41.10 ID:4h/zfU2q0.net
最近の対応と同じく淡々と日本の見解と立場を他国に説明して
馬鹿はスルーで
7:2021/05/02(日) 20:34:46.77 ID:ENsRjSDM0.net
>>1
雑な妄想。
そもそも漢字を読めないだろお前ら。
8 : [sage] :2021/05/02(日) 20:35:11.65 ID:3MGt+Gkp0.net
そんなんだから歴史も文化も悲惨なんだよ
9:2021/05/02(日) 20:35:30.57 ID:s9ZMZmSo0.net
マジかよすげえな
10:2021/05/02(日) 20:35:38.35 ID:Hz7P2dHY0.net
歴史がない国のコンプレックスは想像を絶するものが有るね
11 : [sage] :2021/05/02(日) 20:35:39.59 ID:i2L6At+H0.net
こういう理論なら元は中国ってならんのが謎
56:2021/05/02(日) 20:47:28.69 ID:W5tC/y7b0.net
>>11
だって中国は元々韓国だからな
たしか9000年の歴史があるんじゃなかったっけ?
すげーだろ 韓国w
こういう理論なら元は中国ってならんのが謎
56:2021/05/02(日) 20:47:28.69 ID:W5tC/y7b0.net
>>11
だって中国は元々韓国だからな
たしか9000年の歴史があるんじゃなかったっけ?
すげーだろ 韓国w
12 : [sage] :2021/05/02(日) 20:35:40.67 ID:EI//02ew0.net
韓国って、なんでこんなに起源が好きなんだ?
日本の文化はほとんど古代中国だけど、
それが何か?としか思わないけど
22 : [sage] :2021/05/02(日) 20:38:11.32 ID:3ZwK26db0.net
>>12
現代に何の文化も無いからでしょ。
大昔は素晴らしい文化があって、それを日本や中国に伝えたけど、今はなくなりましたって妄想しないと、昔から現在までずっと空っぽだったってことになるから。
53:2021/05/02(日) 20:46:48.07 ID:DJo4dxHv0.net
>>12
何も無くて空っぽだから既に有名なものに起源主張して便乗したがる
58 : [sage] :2021/05/02(日) 20:48:05.89 ID:Ww7DYp0L0.net
>>12
万年属国で何も生み出してこなかったからコンプレックスがひどい
病気だな
88 : [sage] :2021/05/02(日) 20:56:09.16 ID:f9ICoNGX0.net
>>12
無い物ねだりって事だろ
120:2021/05/02(日) 21:07:37.13 ID:GmfYHetC0.net
>>12
基本的に韓国は
学者や技術者を蔑んできた事
為政者が変わる度に前の政権の文化を破壊してきた
破壊して残る事もないので、文化継承されず、文化のない国になった
なので文化のある日本に修行にして帰国して10年経つくらいに、我々の持つ技術は日本文化の起源である!と主張しがち
154:2021/05/02(日) 21:27:53.08 ID:xj0J8jnM0.net
>>12
古代中国からだなんて間違いだよ
韓国って、なんでこんなに起源が好きなんだ?
日本の文化はほとんど古代中国だけど、
それが何か?としか思わないけど
22 : [sage] :2021/05/02(日) 20:38:11.32 ID:3ZwK26db0.net
>>12
現代に何の文化も無いからでしょ。
大昔は素晴らしい文化があって、それを日本や中国に伝えたけど、今はなくなりましたって妄想しないと、昔から現在までずっと空っぽだったってことになるから。
53:2021/05/02(日) 20:46:48.07 ID:DJo4dxHv0.net
>>12
何も無くて空っぽだから既に有名なものに起源主張して便乗したがる
58 : [sage] :2021/05/02(日) 20:48:05.89 ID:Ww7DYp0L0.net
>>12
万年属国で何も生み出してこなかったからコンプレックスがひどい
病気だな
88 : [sage] :2021/05/02(日) 20:56:09.16 ID:f9ICoNGX0.net
>>12
無い物ねだりって事だろ
120:2021/05/02(日) 21:07:37.13 ID:GmfYHetC0.net
>>12
基本的に韓国は
学者や技術者を蔑んできた事
為政者が変わる度に前の政権の文化を破壊してきた
破壊して残る事もないので、文化継承されず、文化のない国になった
なので文化のある日本に修行にして帰国して10年経つくらいに、我々の持つ技術は日本文化の起源である!と主張しがち
154:2021/05/02(日) 21:27:53.08 ID:xj0J8jnM0.net
>>12
古代中国からだなんて間違いだよ
13:2021/05/02(日) 20:35:43.69 ID:qJR+L+HA0.net
こいつらの新羅への幻想は異常
14 : [sage] :2021/05/02(日) 20:36:09.09 ID:mUQAf0TQ0.net
記事読んだけど意味不明だったわw
15:2021/05/02(日) 20:36:13.36 ID:7S9Fm6KK0.net
古代韓国って単語で既に矛盾している
16 : [sage] :2021/05/02(日) 20:36:23.75 ID:VjEjNmYL0.net
古代韓国語ってなんだよ
70 : [sage] :2021/05/02(日) 20:50:08.66 ID:qD+SY+5f0.net
>>16
なんかの鳴き声じゃね?
古代韓国語ってなんだよ
70 : [sage] :2021/05/02(日) 20:50:08.66 ID:qD+SY+5f0.net
>>16
なんかの鳴き声じゃね?
18 : [sage] :2021/05/02(日) 20:36:36.81 ID:sL7r4U3d0.net
ソース読む気にすらならんなあ
21 : [sage] :2021/05/02(日) 20:38:04.17 ID:mUQAf0TQ0.net
どういう根拠で言ってるのか教えてくれ?
珍説にしか思えんが
23 : [sage] :2021/05/02(日) 20:38:11.88 ID:voIRH8/I0.net
ソウナンダスゴイネ
はい、次
26 : [sage] :2021/05/02(日) 20:38:37.30 ID:K9KFH2FE0.net
妄言もここまで行けば大したものだな
27 : [sage] :2021/05/02(日) 20:38:40.70 ID:GQb6erwS0.net
好きにせえ
31:2021/05/02(日) 20:39:46.30 ID:oZbPOgvP0.net
古事記が古代ヘブライ語とかいう説あったよね
32 : [sage] :2021/05/02(日) 20:40:04.29 ID:XY16YPBq0.net
多分それ貧窮問答歌の間違いじゃね?
36 : [sage] :2021/05/02(日) 20:41:55.53 ID:+lJ2TACl0.net
これ日ユ同祖論と同じ眉唾もんだと思うんだけど韓国人権威に弱っちいから本気で信じちゃいそう
41:2021/05/02(日) 20:42:38.20 ID:kncf+SJ6O.net
(´・ω・`)あぁいつもの病気か そろそろ病名つけてやれよ
43 : [sage] :2021/05/02(日) 20:43:02.07 ID:+lJ2TACl0.net
酷い偏見だけど韓国人は真実よりも権威を信じると思ってる
46 : [sage] :2021/05/02(日) 20:44:35.46 ID:yPIqbMsW0.net
郷歌マジ意味分からん(朝鮮)
↓
郷歌って万葉仮名の手法使ったら読めるんじゃね?(日本)
↓
郷歌って万葉集と同じようなものじゃん(朝鮮)
↓
万葉集は韓国起源(朝鮮)
こういう流れです。
67:2021/05/02(日) 20:49:39.62 ID:5X7eQXy90.net
>>46
万葉仮名で読めるってそれ日本語なのでは?
83 : [sage] :2021/05/02(日) 20:54:42.88 ID:yPIqbMsW0.net
>>67
とりあえず漢字の音だけ注目して仮名文字のように読めば?ってやったんだけど、新羅の言葉が全く残ってないから推測で少しづつ解読しようとしたんだ、無理だったけど。
郷歌マジ意味分からん(朝鮮)
↓
郷歌って万葉仮名の手法使ったら読めるんじゃね?(日本)
↓
郷歌って万葉集と同じようなものじゃん(朝鮮)
↓
万葉集は韓国起源(朝鮮)
こういう流れです。
67:2021/05/02(日) 20:49:39.62 ID:5X7eQXy90.net
>>46
万葉仮名で読めるってそれ日本語なのでは?
83 : [sage] :2021/05/02(日) 20:54:42.88 ID:yPIqbMsW0.net
>>67
とりあえず漢字の音だけ注目して仮名文字のように読めば?ってやったんだけど、新羅の言葉が全く残ってないから推測で少しづつ解読しようとしたんだ、無理だったけど。
47 : [sage] :2021/05/02(日) 20:44:39.20 ID:U1J70oGl0.net
新羅郷歌って11世紀から13世紀に記録された25首しか残ってないんでしょ?アホなの?
48 : [sage] :2021/05/02(日) 20:44:40.00 ID:T4mFrE5H0.net
立証されちゃったんだー
ふーん・・・
49 : [sage] :2021/05/02(日) 20:45:44.52 ID:dVhiD5o/0.net
>>1
最期に、日本がこの続きを研究しろと丸投げしてて笑った
55:2021/05/02(日) 20:47:22.56 ID:QFhp5lc80.net
>>49
半島には資料が何もないから仕方ない
>>1
最期に、日本がこの続きを研究しろと丸投げしてて笑った
55:2021/05/02(日) 20:47:22.56 ID:QFhp5lc80.net
>>49
半島には資料が何もないから仕方ない
57 : [sage] :2021/05/02(日) 20:47:55.22 ID:coC4ZYtI0.net
アジアにはいっぱい国があるのに
それらの国の文化を自分発だと起源を誇ることはせず、
そこはやはり世界に認められた日本文化にすり寄るしかないよなあw
59 : [sage] :2021/05/02(日) 20:48:08.35 ID:/u0idvro0.net
中国語さっぱりわからんが
中国の街角の漢字が読めるから凄い文化的に結び付き濃いんだろうなって不思議になる
87:2021/05/02(日) 20:55:51.67 ID:EYzxi/wN0.net
>>59
表意文字だけど日本語の漢字とは意味が違うものが多いので気を付けないとならないが、なんとなく分かるもんね
中国語さっぱりわからんが
中国の街角の漢字が読めるから凄い文化的に結び付き濃いんだろうなって不思議になる
87:2021/05/02(日) 20:55:51.67 ID:EYzxi/wN0.net
>>59
表意文字だけど日本語の漢字とは意味が違うものが多いので気を付けないとならないが、なんとなく分かるもんね
60:2021/05/02(日) 20:48:30.97 ID:wfWmz9Yh0.net
あーめんどくせえ
61 : [sage] :2021/05/02(日) 20:48:34.25 ID:Ec1hw3Jy0.net
妄想本が向こうで100万部も売れてたのかよ
日本換算なら240万部クラスのヒットだぞw
アホだろw
72 : [sage] :2021/05/02(日) 20:50:53.88 ID:qD+SY+5f0.net
>>61
アホだぞ知らんかったのか?
妄想本が向こうで100万部も売れてたのかよ
日本換算なら240万部クラスのヒットだぞw
アホだろw
72 : [sage] :2021/05/02(日) 20:50:53.88 ID:qD+SY+5f0.net
>>61
アホだぞ知らんかったのか?
65:2021/05/02(日) 20:49:23.30 ID:vhMAhkkk0.net
古代韓国語ってなんだよwwwww
71 : [sage] :2021/05/02(日) 20:50:23.20 ID:XcVND1HE0.net
もしかしてこういう話集めた韓国版ムー出せばめちゃめちゃ儲かるのでわ
75 : [sage] :2021/05/02(日) 20:51:20.80 ID:GSWVbFly0.net
>>71
それ韓国の教科書では
76:2021/05/02(日) 20:51:28.05 ID:5X7eQXy90.net
>>71
しばき隊にヘイト認定されちゃうからw
もしかしてこういう話集めた韓国版ムー出せばめちゃめちゃ儲かるのでわ
75 : [sage] :2021/05/02(日) 20:51:20.80 ID:GSWVbFly0.net
>>71
それ韓国の教科書では
76:2021/05/02(日) 20:51:28.05 ID:5X7eQXy90.net
>>71
しばき隊にヘイト認定されちゃうからw
74 : [sage] :2021/05/02(日) 20:51:10.38 ID:VF+BJ9gd0.net
古代韓国語ってなんなんだよそれも創作かよ
79 : [sage] :2021/05/02(日) 20:52:14.39 ID:Z1g0k3vQ0.net
新羅の初期のころって倭人が目立つんだよね。
93:2021/05/02(日) 20:57:59.98 ID:EYzxi/wN0.net
>>79
当時は朝鮮半島南部に日本の支配領域があったからな
何故か日本の学校教育でも曖昧にするか下手すると否定されるけど
新羅の初期のころって倭人が目立つんだよね。
93:2021/05/02(日) 20:57:59.98 ID:EYzxi/wN0.net
>>79
当時は朝鮮半島南部に日本の支配領域があったからな
何故か日本の学校教育でも曖昧にするか下手すると否定されるけど
80:2021/05/02(日) 20:52:24.08 ID:IGoFczuL0.net
他国の文化を盗むのは自国に何も無いからなんだろうね
84 : [sage] :2021/05/02(日) 20:55:01.62 ID:+/JSTuHG0.net
テコパクにネタ供給
86 : [sage] :2021/05/02(日) 20:55:25.61 ID:bco5DT+40.net
アメリカは歴史が浅いから考古学が発展したらしい
科学的に検証するならいいんだけど韓国は感情論なんだよね
90:2021/05/02(日) 20:57:20.80 ID:clHHac5q0.net
また願望
96 : [sage] :2021/05/02(日) 20:58:48.89 ID:UuHQTt310.net
変な薬でもやってるの?
99 : [sage] :2021/05/02(日) 20:59:22.12 ID:nxdHnQ3K0.net
寝言は寝て言え
102 : [sage] :2021/05/02(日) 20:59:48.85 ID:0kJ5KZdo0.net
韓国は継承された文化が無く盗む事でしか自己を語れない
惨めな国としか思えなくなった
104 : [sage] :2021/05/02(日) 21:01:18.11 ID:ud3Gdbol0.net
やるよ
118 : [sage] :2021/05/02(日) 21:06:56.52 ID:jHXLu+t60.net
歴史がない国の妬みだろ
119 : [sage] :2021/05/02(日) 21:06:58.12 ID:bbIaUoIP0.net
他の事に頭使えばもう少し良い国になるんじゃね
122 : [sage] :2021/05/02(日) 21:08:36.47 ID:7t+DROIH0.net
任那だか伽耶だかは日本だったんだっけか
124 : [sage] :2021/05/02(日) 21:10:31.00 ID:tnAVhQRR0.net
気持ち悪い生き物だな
127 : [sage] :2021/05/02(日) 21:11:32.49 ID:qrZ/L9Ha0.net
チンギスハンの起源は源義経みたいなのと同じじゃないの?
130 : [sage] :2021/05/02(日) 21:13:12.29 ID:207Ws3rI0.net
日本の文化が羨ましくて仕方ないんだろうな
136:2021/05/02(日) 21:14:59.18 ID:OU0pASCs0.net
何度も言うけど、お前らって建国何年だよ?
139:2021/05/02(日) 21:17:57.17 ID:nKrZ6b9C0.net
そもそも文字を持って無かっただろ。
141 : [sage] :2021/05/02(日) 21:18:41.41 ID:qXfx55Qy0.net
ハイハイいつものやつ お前らなんか全部中国に起源を主張されれば良い
142 : [sage] :2021/05/02(日) 21:19:03.51 ID:tyFfeak10.net
そもそも最近できた国だろ
145:2021/05/02(日) 21:20:14.82 ID:Kg1DqKq20.net
>日本の『万葉集』が新羅郷歌と同じ方式で詠まれたということを直接解読して立証したので、
新羅郷歌は11世紀じゃん
万葉集は7~8世紀
146:2021/05/02(日) 21:21:33.92 ID:68J01msl0.net
お互い中国の影響受けてるから共通点が多いだけだろ・・・
147 : [sage] :2021/05/02(日) 21:21:42.98 ID:3WntpMcp0.net
あーはいはい壁画壁画
150 : [sage] :2021/05/02(日) 21:24:18.76 ID:zNsK39o80.net
意訳→日本の万葉集が羨ましい
152:2021/05/02(日) 21:26:22.14 ID:2VNW3pWE0.net
漢字読めないくせに漢字の起源主張してるんだっけ
153:2021/05/02(日) 21:27:20.86 ID:wnwlgrws0.net
まーた勝手に立証してる
156 : [sage] :2021/05/02(日) 21:28:35.81 ID:n8MYB+z70.net
あー。ソースはドラマですか?(´・ω・ `)
江戸時代にタイムスリップしたら
米NY市警、ロボット犬「デジドッグ」の運用中止 反発の声強く
上の子が小麦粉でパンが食べられないんだが
結局、ユダヤ人て何悪いことしたの?
喧嘩したことない奴の喧嘩理論wwwwwwwwwwwww
東北新社の一部チャンネルが放送終了 外資規制違反で 一方フジテレビは・・・
中国って将来アメリカ超えると思う?
【画像あり】東野幸治さん、ついにやらかしてしまうwwwwywww
自分の容姿に自信がなくて生活に支障きたしてる奴いる?
コーラかけご飯が激うまらしいけど、コーラ以外に米に合いそうなドリンクない?
暗い美人と明るいブスだったら明るいブスのがいいよね
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました