日本「年金納めてお前らは1円も貰えませーんwべろべろばああああぁぁぁぁwwwww」

日本やばない?
通販で買った缶バッジが届いたから開封していくぞ!!!!!!!
【悲報】氷川きよしさん(43)、一線を超えてしまう
「菅田将暉と若き日の加藤茶がそっくり」説 綾菜夫人に聞いてみた
独身派「仕事して家に帰っても1人になれないのは辛い」結婚派「真っ暗な家に帰って誰もいないのは辛い」
アイドルが恋愛しちゃいけないという風潮 いい加減やめにしないか
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:08:54.306 ID:UHvUW4vz0.net
年金収める義務は70まで必須にしようかと議論中
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/04/16(火) 17:09:14.776 ID:OdmnQwrX0.net
月5万払って
月1円支給のほうがしんどいだろ
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:09:48.791 ID:E9WvyhEp0.net
なんで貰えないと思ってんの
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:21:09.630 ID:eW0EFPQHM.net
>>4
なんで貰えると思ってんの?
46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:56:38.341 ID:Od7uWJLQ0.net
>>25
質問を質問で返すレベルの話
なんで貰えないと思ってんの
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:21:09.630 ID:eW0EFPQHM.net
>>4
なんで貰えると思ってんの?
46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:56:38.341 ID:Od7uWJLQ0.net
>>25
質問を質問で返すレベルの話
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:09:56.817 ID:CLSbrEIn0.net
60から65になって
そっからまた70ってスピードやばすぎ
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:09:59.513 ID:G+6xoYDX0.net
いや1円以上は貰えるだろ
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:10:32.589 ID:SmxXqcO40.net
年金納めないでその金を老後の為に貯金したほうがいいんじゃねえかなぁ・・・
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/04/16(火) 17:13:14.767 ID:OdmnQwrX0.net
>>7
計算してみ
100-65歳=35年*120万=4200万(貯める金)
4200/(65-20)=93万/12ヶ月=7.8万
現役時7.8万ためんといかんぞ
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:16:34.190 ID:DAIi2IbH0.net
>>15
額が増えてるから叩かれがちだけど
バブル崩壊くらいまで払ってた爺さんたちもも物価上昇とかで何だかんだ損してそう
63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 19:08:12.770 ID:F5XvXE0kd.net
>>21
年金が何のために積み立てじゃないと思ってるんだ
インフレに対応するための制度やぞ
年金納めないでその金を老後の為に貯金したほうがいいんじゃねえかなぁ・・・
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/04/16(火) 17:13:14.767 ID:OdmnQwrX0.net
>>7
計算してみ
100-65歳=35年*120万=4200万(貯める金)
4200/(65-20)=93万/12ヶ月=7.8万
現役時7.8万ためんといかんぞ
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:16:34.190 ID:DAIi2IbH0.net
>>15
額が増えてるから叩かれがちだけど
バブル崩壊くらいまで払ってた爺さんたちもも物価上昇とかで何だかんだ損してそう
63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 19:08:12.770 ID:F5XvXE0kd.net
>>21
年金が何のために積み立てじゃないと思ってるんだ
インフレに対応するための制度やぞ
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:10:42.336 ID:twy3mNhB0.net
これ昭和なら暴動起きてるレベルだろ
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:10:43.025 ID:o/uLhseS0.net
そのうち死んでから出すようになるからな
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:10:47.210 ID:WGW83LNXd.net
今もらってる奴払ってないんだよな
これいうとじゃあお前ら戦争たいけんしたんか!ってキレてくるんだけど
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:13:06.193 ID:D6giCu1+d.net
>>10
ほとんど体験してなくてわろた
今もらってる奴払ってないんだよな
これいうとじゃあお前ら戦争たいけんしたんか!ってキレてくるんだけど
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:13:06.193 ID:D6giCu1+d.net
>>10
ほとんど体験してなくてわろた
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/04/16(火) 17:11:08.678 ID:8ifmww9k0.net
どこに消えてるんだよ
45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[age] :2019/04/16(火) 17:55:15.562 ID:mMc/iZ4MM.net
>>11
野党の悪口のネット工作費用に億掛かってそう
どこに消えてるんだよ
45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[age] :2019/04/16(火) 17:55:15.562 ID:mMc/iZ4MM.net
>>11
野党の悪口のネット工作費用に億掛かってそう
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:12:23.603 ID:tKU+5jDXp.net
もはや年配者を養うつもりで払ってる
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:13:14.219 ID:d9ajGMv/a.net
年金もそうだけど、国保のほうもなんとかしろよ
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/04/16(火) 17:14:02.094 ID:foqbNmaR0.net
貧乏だからどのみち払ってない
18 : ゆきのん :2019/04/16(火) 17:15:38.855 ID:J9KES/YMa.net
70歳以上も義務化しようとしててワロタ
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:15:41.556 ID:Yl5fI74Qa.net
30年払い続けると1000万超えるんだが
その金をなんの見返りもなく払ってるのかと思うと虚しいな
廃止してくれねーかな
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:16:12.931 ID:xbrEKqdop.net
冷静に考えろよ
俺らは今ジジババに支給される年金を払ってるわけだろ?
俺らがジジババになれば今のガキどもに払わせればいいだけだろ??
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:18:19.318 ID:JU1pf7u70.net
>>20
冷静に考えれば破綻しているのは明らかだろ
20年後には支給開始年齢が80歳とかになってるだろうな
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:20:14.693 ID:CPyFX8V9a.net
>>22
いいじゃん別に
80まで元気でいようぜ?
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:20:54.571 ID:R/WnuA34a.net
>>20
その頃には完全破綻してシステム自体無くなってる
相当の貯蓄が無い限り平成世代は80才を迎えられない
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:21:17.767 ID:JU1pf7u70.net
>>23
イヤだよw
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/04/16(火) 17:21:33.807 ID:ERXwb09+d.net
>>22
さすがに支給開始年齢を平均寿命と同じか越えるような事をするとヤバイから今後は一人当たりの支給額を下げる方向で調整するんじゃないかね
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:22:24.440 ID:xbrEKqdop.net
>>22
徴収額を引き上げれば良いだけよ
どうせ収めるのは今のガキどもだし
その頃には俺らの世代から総理なり大臣なりが出てきてるだろうから
そんな奴らが年金の支給年齢を引き上げるわけがない
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:25:24.775 ID:JU1pf7u70.net
>>31
外人を大量に入れて
若者の給料を外人レベルに落としてるから無理
38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:46:28.899 ID:AcehESimr.net
>>29
逆だよ
定年を70まで伸ばして議員報酬を伸ばし
さらに受給額を1.8倍にするってよ
冷静に考えろよ
俺らは今ジジババに支給される年金を払ってるわけだろ?
俺らがジジババになれば今のガキどもに払わせればいいだけだろ??
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:18:19.318 ID:JU1pf7u70.net
>>20
冷静に考えれば破綻しているのは明らかだろ
20年後には支給開始年齢が80歳とかになってるだろうな
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:20:14.693 ID:CPyFX8V9a.net
>>22
いいじゃん別に
80まで元気でいようぜ?
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:20:54.571 ID:R/WnuA34a.net
>>20
その頃には完全破綻してシステム自体無くなってる
相当の貯蓄が無い限り平成世代は80才を迎えられない
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:21:17.767 ID:JU1pf7u70.net
>>23
イヤだよw
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/04/16(火) 17:21:33.807 ID:ERXwb09+d.net
>>22
さすがに支給開始年齢を平均寿命と同じか越えるような事をするとヤバイから今後は一人当たりの支給額を下げる方向で調整するんじゃないかね
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:22:24.440 ID:xbrEKqdop.net
>>22
徴収額を引き上げれば良いだけよ
どうせ収めるのは今のガキどもだし
その頃には俺らの世代から総理なり大臣なりが出てきてるだろうから
そんな奴らが年金の支給年齢を引き上げるわけがない
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:25:24.775 ID:JU1pf7u70.net
>>31
外人を大量に入れて
若者の給料を外人レベルに落としてるから無理
38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:46:28.899 ID:AcehESimr.net
>>29
逆だよ
定年を70まで伸ばして議員報酬を伸ばし
さらに受給額を1.8倍にするってよ
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:21:32.530 ID:Yl5fI74Qa.net
「60から貰えるから払ってね!」
↓
「厳しいので支給65からにするわ!それより早くもらうことも可能だけど、今まで60から貰ってた人らと比べると減額されるぞ!w」
まじで意味がわからん
普通もらうの遅くした分だけ後々の受給額上げるとかじゃねーのか
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:23:34.579 ID:JU1pf7u70.net
>>28
年金の支給減らして、増税した分で
オリンピックのぼったくり会場建てて癒着業者に金回してるんだぜ
「60から貰えるから払ってね!」
↓
「厳しいので支給65からにするわ!それより早くもらうことも可能だけど、今まで60から貰ってた人らと比べると減額されるぞ!w」
まじで意味がわからん
普通もらうの遅くした分だけ後々の受給額上げるとかじゃねーのか
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:23:34.579 ID:JU1pf7u70.net
>>28
年金の支給減らして、増税した分で
オリンピックのぼったくり会場建てて癒着業者に金回してるんだぜ
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:21:55.567 ID:An1fDfqO0.net
年金制度の崩壊は南海トラフ復興のせいにするから余裕
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/04/16(火) 17:22:29.969 ID:eKpmUoJ9d.net
貰える事は貰えるやろ
受給開始が90歳で月五万でも支給されてることには変わりない
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/04/16(火) 17:23:23.912 ID:ZZ3KNpWU0.net
長寿が弊害になってるな
34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:23:24.754 ID:eW0EFPQHM.net
年金がもらえないってことは定年が伸びるってことだな
定年80までいくか?
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:48:14.588 ID:72V9L+hQa.net
他の先進国はどうなってるの?
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:51:53.896 ID:HRku9agm0.net
この日本年金機構こと金に限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば年金の受け渡しは70歳80歳ということも可能だろう・・・ということ・・・・!
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:53:53.882 ID:CLSbrEIn0.net
厚労省が嘘八百の捏造データ出すようになったしな
こいつらの破綻してないって言葉も含めて何もかんも信用ねーわ
44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:55:15.417 ID:0dCp6r0Da.net
>>42
都合の悪いデータ出てきても捏造隠蔽で誤魔化し通す気満々だしな
厚労省が嘘八百の捏造データ出すようになったしな
こいつらの破綻してないって言葉も含めて何もかんも信用ねーわ
44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:55:15.417 ID:0dCp6r0Da.net
>>42
都合の悪いデータ出てきても捏造隠蔽で誤魔化し通す気満々だしな
43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 17:54:57.123 ID:sRLE+ySLd.net
平等の原則こわれちゃぁーう
47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/04/16(火) 17:57:28.297 ID:n5joGxZh0.net
今の年寄りは一気に死ぬから大丈夫だろ
48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:09:01.976 ID:cOsdk1gW0.net
もう8年前くらいから貰える可能性の方が低いって話になってから年金課の人達も「将来の為の積立金」ってキラーワードは絶対に言わないように義務付けられたからな。
俺も自営業だったら絶対払わんわ
49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:15:03.316 ID:AcFmwx9Ea.net
お年寄りの安楽死を認めて高額医療補助をやめれば
いろんな問題が解決するのだけど
表立ってこれを主張するのは無理なのかな?
51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:16:08.554 ID:0dCp6r0Da.net
>>49
新たな問題が増えるだけでなんの解決にもならんだろ
52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:18:17.839 ID:v4iv35QSM.net
>>49
しんどい若者の方が安楽死望むから逆効果
54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:30:30.075 ID:QrWPng4Z0.net
>>49
今のお年寄りが安楽死を選ぶかね…
お年寄りの安楽死を認めて高額医療補助をやめれば
いろんな問題が解決するのだけど
表立ってこれを主張するのは無理なのかな?
51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:16:08.554 ID:0dCp6r0Da.net
>>49
新たな問題が増えるだけでなんの解決にもならんだろ
52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:18:17.839 ID:v4iv35QSM.net
>>49
しんどい若者の方が安楽死望むから逆効果
54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:30:30.075 ID:QrWPng4Z0.net
>>49
今のお年寄りが安楽死を選ぶかね…
50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:16:08.213 ID:ikINQwlQ0.net
貰いながら払うという斬新な制度になる
53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:21:24.874 ID:JzGYDclfp.net
自営で10年分だけ払って放置してたが法人にするとそーはいかないんだわ
ひどいシステムよ
55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:32:17.263 ID:8KtyfwBz0.net
死んだあと近くの森に一本植樹するシステムに変更
58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:37:03.122 ID:QrWPng4Z0.net
>>55
杉でいい?
死んだあと近くの森に一本植樹するシステムに変更
58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:37:03.122 ID:QrWPng4Z0.net
>>55
杉でいい?
56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:33:09.342 ID:62dinwgeM.net
お前らよくこの話題で安楽死制度持ち出すけどさ
じゃあ国や周囲の人間のために死にますなんて言えるような本来支えるべきはずの人間が死んでその他がのうのうと生き残るだけだろ
57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:34:07.102 ID:CLSbrEIn0.net
年寄りが年寄りのために政治してる状況だからな
そりゃそうなる
59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:40:15.207 ID:NbxwhsAsa.net
自民が票稼ぐために作った破綻した制度
1円でも払えば「破綻してません」で済むからな
60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/16(火) 18:43:25.111 ID:62dinwgeM.net
戦時一時的に資金を調達するために始まった制度だったろ確か
64 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/04/16(火) 19:08:46.307 ID:SbnH1qX20.net
借金は増えていく
夜勤やってる奴に聞きたいんだけど休日の過ごし方教えてクレメンス
通販で買った缶バッジが届いたから開封していくぞ!!!!!!!
【爆笑】1枚500円の超高級クッキーがこれwwwwwwwwwwwwwwwwww
女「ごめん、お財布置いてきちゃった…」
衆参3選挙で自民党が2敗確定。野党は3%なのに自民より票が入る意味が全く解らん。おれ頭悪いんかな?
イジメの原因はイジメられる奴にあるってのが本当の答えだよな
神のイメージって人型ばっかだよな
「菅田将暉と若き日の加藤茶がそっくり」説 綾菜夫人に聞いてみた
アイドルが恋愛しちゃいけないという風潮 いい加減やめにしないか
技の名前を叫ぶスポーツ・武道って剣道しかない
【急募】やべぇ虫がいるんだが!!!!
気になるAmazonの本
雑談│19:09
まとめたニュース
が
しました