リボ払い 利息が高すぎてが元金が減らない 支払いを未来に先送り
お前ら頑張ったらカエル食える?
昔ファミコン持ってなかったからファミコン持ってる友達の家をハシゴする様になったら白い目で見られるようになった
寒さの限界→マイナス273.15度 火の限界→青天井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スーファミのゲームって今やってもめちゃ面白いけど、思い出補正なのかね?
【画像】女「理想の男性は自我が無くロボットみたいな男性」
2 : :2021/04/07(水) 13:36:40.76 ID:vuMIG/rg0.net
一括で完済した時はきもちよかったなあ
3 : :2021/04/07(水) 13:36:46.05 ID:OWN1Djua0.net
リボ払いなんてする奴は低能児でしょ
4 : :2021/04/07(水) 13:38:12.29 ID:eKr7o9qK0.net
減らす気もないよね
15000円コースなのに
月15000円は当たり前に使うってさ
使いすぎた場合でも月に15000円しか払わないでいいってメリット丸々殺す使い方
5 : :2021/04/07(水) 13:40:43.38 ID:PA9q5NKe0.net
月5万くらい返済したら数年で完済するんだがバカなの?
6 : [sage] :2021/04/07(水) 13:42:20.94 ID:5I2kWfeH0.net
アホすぎワロタ
7 : [sage] :2021/04/07(水) 13:44:01.86 ID:8XS0ItQv0.net
こういう人っていくら金利払ってるのか ガチで理解してないんだろうな
8 : [sage] :2021/04/07(水) 13:45:29.88 ID:EFm8Bfr10.net
ちょっと前の普段の支払いもリボ払いがお得ってキャンペーンは絶許やわ。誰や?
あんな無責任極まりない商売しようとしたカード会社のクソ共が。信用絶対に出来ない
9 : [sage] :2021/04/07(水) 13:49:25.25 ID:dmlVGLTm0.net
それ何てウシジマくん?
11 : [sage] :2021/04/07(水) 13:53:46.78 ID:Pt41Buau0.net
金貸しは貸してナンボの商売で
いかに返済させないかって考えたのがリボだからな
リボ初期には元金減らない極悪プランあったけど
25年くらい前に指導入って禁止になったんじゃなかったか?
12 : [sage] :2021/04/07(水) 13:58:43.86 ID:oP8QUCaZ0.net
システム見た瞬間狂ってる事に気づかないのか
13 : :2021/04/07(水) 14:04:00.98 ID:hu8FYmre0.net
元金から優先的に返すって方法は無いの?
17 : :2021/04/07(水) 14:08:56.01 ID:OcZGZlAG0.net
>>13
複利計算だから、発生した利息を合わせた金額が、云わば新たな「元金」となる。
元金から優先的に返すって方法は無いの?
17 : :2021/04/07(水) 14:08:56.01 ID:OcZGZlAG0.net
>>13
複利計算だから、発生した利息を合わせた金額が、云わば新たな「元金」となる。
14 : :2021/04/07(水) 14:05:16.13 ID:Vdi7mOAj0.net
こち亀で学習しなかったのか。
15 : [sage] :2021/04/07(水) 14:06:36.57 ID:Kaioqnsp0.net
クレカの金利って年率20%位だからあっと言う間に破産する。翌月一括払いだと0%だがな。
16 : :2021/04/07(水) 14:08:27.94 ID:Ip7asbwU0.net
クレカのショッピングリボだけで1500万あるけど?
べつに支払いは苦じゃないな。
なぜなら収入は人並み以上あるから。
若い時のツケだな。今年中に完済するわ。
18 : :2021/04/07(水) 14:09:49.31 ID:77/bI2TW0.net
そのうち寿命をむかえるだろ
19 : :2021/04/07(水) 14:10:04.10 ID:OnbwF9JR0.net
>>1
年利10%ぐらい?
ゴッツイな
20 : :2021/04/07(水) 14:10:28.86 ID:nenLv3eO0.net
なんにせよ、まずは金利の確認しないのが最悪
21 : :2021/04/07(水) 14:10:58.26 ID:OnbwF9JR0.net
あ、10%じゃないわ15%近いわ
22 : :2021/04/07(水) 14:12:16.98 ID:J4xoIeSw0.net
無人くんの進化版
23 : :2021/04/07(水) 14:13:19.47 ID:Iz+EUuOe0.net
金利ではなく手数料
24 : :2021/04/07(水) 14:13:28.97 ID:bxzngoKn0.net
リボの実質年利はどの会社も15%だな
25 : :2021/04/07(水) 14:13:47.52 ID:Bvev3K1s0.net
けど、これだけカード会社がリボを勧めてるって事は、安全ってことじゃないの?
28 : :2021/04/07(水) 14:20:55.26 ID:Vdi7mOAj0.net
>>25
はあ?
けど、これだけカード会社がリボを勧めてるって事は、安全ってことじゃないの?
28 : :2021/04/07(水) 14:20:55.26 ID:Vdi7mOAj0.net
>>25
はあ?
26 : :2021/04/07(水) 14:16:18.74 ID:o33bFBgS0.net
弁護士事務所「ピコーン!」
29 : :2021/04/07(水) 14:22:25.94 ID:BjVMZZtb0.net
そら、1.5千円払って、元金3千円しか返してなかったら減らないw
30 : :2021/04/07(水) 14:25:27.41 ID:RRfTd8/f0.net
死ぬまで先送りしたらどうなるの?
31 : :2021/04/07(水) 14:34:13.06 ID:uXWRfWGr0.net
>>1
これ完済に30年くらいかかるの?
32 : [sage] :2021/04/07(水) 14:36:00.90 ID:223KoDHk0.net
これ過払い金弁護士事務所にお願いすれば返ってくるの?
33 : :2021/04/07(水) 14:40:52.84 ID:PA9q5NKe0.net
>>32
その手は通用しない
ショッピングリボの金利は法定利息の範囲だからな
35 : [sage] :2021/04/07(水) 14:45:23.80 ID:Bbh08jno0.net
>>32
大昔のキャッシングリボなら可能性はある。ショッピングリボならまずないかな
10年くらい前に「〇〇ちゃんを救う会」ってたくさん立ち上げられたよな
クジラの刺身ってうまいの?
150万するパソコンを使っているがサポートの時に・・・
女38歳「妊婦がお腹をナデナデするのが、ウザイです。それ妊娠自慢なんですか?」
俺の考えた漫画「黒き悪魔は城壁の向こう」がガチのマジで面白すぎる
営業先の社長に800万の時計貰ったんやがwwωωwwωω
くさなぎのつるぎは古代中国の剣に似てる
スピード違反が多い都道府県ランキング 1位北海道、2位富山、3位石川
タイトル逆にしても成立しそうなマンガ
朝から逆ナンされてわろたwwwwwwwwwwwww
普通、彼氏からLINE来てたら仕事終わってすぐ返信するよな?
気になるAmazonの本
雑談│15:19
コメントする
コメントを見る(17)
アンテナページへ