【悲報】「Twitterを設定してる」と呟いたツイートが2億7000万円で購入される

Twitterのジャック・ドーシーCEOが2006年に投稿した「just setting up my twttr」(Twitterを設定している)という短いツイートが、ツイートをトークン化してオークションにかけられる「Valuables」で250万ドル(約2億7000万円)の高値が付けられたと判明しました。
(省略)
全文
https://gigazine.net/news/20210308-twitter-auctions-nft-jack-dorsey/
納豆好き「納豆美味しい!」 ←でもそれタレの味だよね?
日本が舞台のRPGを作るとしてスタートとラストダンジョンはどうしたらいい?
総武線の各駅の魅力紹介してく
【画像】AIで無くなる仕事と生き残る仕事がこちらwwww
中学理科教師「1Nは1gの重さな」俺「ふーん」高校物理教師「1gは厳密には0.98Nな」俺「???」
2 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:03:07.78 ID:vgTRi+reM
just setting up my twttr
— jack (@jack) March 21, 2006
3 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:03:25.70 ID:LOyc97PU0
よくわからん時代やな
4 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:03:39.80 ID:Fl8HlBlw0
ワイのレスも買ってよ
5 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:03:57.41 ID:Dj4MTuDh0
vtuberがまた大儲けできるな
6 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:04:10.37 ID:Gd+TvTWp0
そんなもんかってどうするんや
8 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:04:34.66 ID:vgTRi+reM
>>6
自慢する
そんなもんかってどうするんや
8 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:04:34.66 ID:vgTRi+reM
>>6
自慢する
9 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:04:50.92 ID:BmSdySj60
最古のツイートなんだな
さっき最古のスレは埋められてたけど
10 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:05:01.58 ID:xRSdmjKtp
西野のアレと同じやろこれ
11 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:05:10.99 ID:qze5MkZK0
西野の後追い定期
12 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:05:31.33 ID:crkjfsD1a
他人のツイートを自分のものにできるってやばいやろ
アイドルのツイート売れるはずや
13 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:05:56.67 ID:e0nEMWmLM
これ買うとどうなるんや
19 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:07:30.89 ID:vgTRi+reM
>>13
NFTの人気は、「デジタルなものに唯一無二の価値を与える」という、その特徴に理由があります。例えば、モナ・リザの絵画は、どんなに精巧にできていてもそのコピーには価値がなく、「現物」が高値でやり取りされます。これは、モナ・リザの価値が作者・所有者の歴史といった点で「本物であると証明できる」ということに支えられていますが、ブロックチェーンを使った暗号通貨であるNFTは仕組み上「本物であることの証明」が容易にできます。このため芸術の売買で重宝されているわけです
とある通り美術品と同じ感じや
これ買うとどうなるんや
19 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:07:30.89 ID:vgTRi+reM
>>13
NFTの人気は、「デジタルなものに唯一無二の価値を与える」という、その特徴に理由があります。例えば、モナ・リザの絵画は、どんなに精巧にできていてもそのコピーには価値がなく、「現物」が高値でやり取りされます。これは、モナ・リザの価値が作者・所有者の歴史といった点で「本物であると証明できる」ということに支えられていますが、ブロックチェーンを使った暗号通貨であるNFTは仕組み上「本物であることの証明」が容易にできます。このため芸術の売買で重宝されているわけです
とある通り美術品と同じ感じや
14 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:06:05.16 ID:j8BA7yxO0
ニコニコ最古の動画やアカウントも高値で売れるやろか
16 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:06:31.26 ID:3dDAAhfN0
ワイのも買ってくれ
17 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:06:32.28 ID:6Cg4+2YNS
ワイのツイートや5chのレスも買ってええぞ
18 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:07:28.97 ID:1tV8d0XE0
新手の情弱商売
21 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:08:14.83 ID:3duVJLpA0
どういうことや?
22 : 風吹けば名無し :2021/03/08(月) 19:08:31.84 ID:a5W16LAt0
ちょっと違うけど4chanかなんかで現代アートについて議論してて
「このレスもアートになりうる」ってレスが数百万とか値段ついことがあった
【画像】富裕層と貧民で『美味しい焼肉屋』で連想する店の雰囲気が全く違うらしい
お姉ちゃん「マック買ってきて」 俺「おう考えといてやるよ」
漫画のシーンで急激に白髪化したり老化が進むことあるけどさ
その単語5年ぶりに聞いたわ選手権
情報の講師が「英文法得意ならプログラマーに向いてる」とか言うんだが
中国紙「日本人は絶対に認めないが、日本は確実に貧しくなっている」 ついに真実を報道www
なぜラーメンは、はなまるうどん並みの安さで提供出来ないのか?
俺「クジラもぐもぐ!!」 海外の人「やめろ!」 俺「もぐもぐ!!」 海外の人「やめて!」
ワイ、Raspberry Piを買うも何に使うのか目的が見つからない
【画像】AIで無くなる仕事と生き残る仕事がこちらwwww
バイト先に28歳の男が入ってきたんだけど28歳で何でバイトを選ぶのか理解できない
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(8)
アンテナページへ