【悲報】中国の外交重要度、日本は7番目と判明… 1位露2位アフリカ3位香港4位米国5位EU6位中東

中国から見た「重要度」は7番目の日本
王毅外相の会見には「暗黙のルール」があって、それは中国メディアの記者と外国メディアの記者に、交互に質問させるというものだ。つまり、中国、外国、中国、外国・・・と質問していき、今年は計27人の記者の質問に答えた。さらにその中に、もう一つの「暗黙のルール」があって、それは中国から見て重要と思われる国や事項から質問を受けつけるというものだ。
(省略)
全文
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64385?page=2
友達の彼女がセンリツに似てた
恐怖のお話しをしようと思う
高学歴底辺ってなんでそうなったの?
「遺伝や環境が悪くても成功してるやつはいる。遺伝や環境のせいにするのは甘え、努力不足」←!?www!!???wwwwww
日本が舞台のRPGを作るとしてスタートとラストダンジョンはどうしたらいい?
2 : [sage] :2021/03/08(月) 16:44:58.16 ID:SG49AXoL0.net
たけーよ
3 : :2021/03/08(月) 16:45:04.49 ID:2R04qZMY0.net
願ったりかなったり
4 : [sage] :2021/03/08(月) 16:45:22.89 ID:jABQ8Yxi0.net
そらそうだろ…
技術者は海外に流れたし今の日本って本当に何もないぞ
45 : [sage] :2021/03/08(月) 16:54:07.36 ID:wbWJ5ACh0.net
>>4
戦略的重要度でいえば1位だろw
そらそうだろ…
技術者は海外に流れたし今の日本って本当に何もないぞ
45 : [sage] :2021/03/08(月) 16:54:07.36 ID:wbWJ5ACh0.net
>>4
戦略的重要度でいえば1位だろw
5 : :2021/03/08(月) 16:45:46.93 ID:M1govo250.net
上位過ぎるだろ
まだ狙われてんのか
6 : [sage] :2021/03/08(月) 16:45:51.83 ID:r6FFOoFI0.net
別にいいだろ
早くバス出せよ
7 : [sage] :2021/03/08(月) 16:46:04.91 ID:JPAul0Bs0.net
ふーん
8 : :2021/03/08(月) 16:46:07.00 ID:18ltwOQn0.net
韓国www
9 : :2021/03/08(月) 16:46:14.32 ID:/uZdkqFL0.net
あ、はい
11 : [sage] :2021/03/08(月) 16:46:26.03 ID:Jonuv3Nm0.net
どーでもいい
12 : [sage] :2021/03/08(月) 16:46:58.90 ID:S5O44sAG0.net
アフリカは奴隷国家作りに勤しんでるだけじゃねーか
13 : :2021/03/08(月) 16:47:22.33 ID:ZCrA+6I90.net
アフリカと香港とEUと中東は実質国ではない
日本は実質3位!
やった!
17 : [sage] :2021/03/08(月) 16:47:51.85 ID:sGxin5xl0.net
>>13
全く喜ばしい事ではないですね
アフリカと香港とEUと中東は実質国ではない
日本は実質3位!
やった!
17 : [sage] :2021/03/08(月) 16:47:51.85 ID:sGxin5xl0.net
>>13
全く喜ばしい事ではないですね
14 : [sage] :2021/03/08(月) 16:47:28.26 ID:Icu2mbYB0.net
もう事実上侵略完了してるんだから、「外交」の必要はないわなwwwww
「命令」すればいいだけ
15 : :2021/03/08(月) 16:47:40.36 ID:RL22RZyS0.net
アフリカってざっくりし過ぎだろ
何か国あるんだよ
16 : [sage] :2021/03/08(月) 16:47:41.20 ID:GbXXqzci0.net
ソ連革命がなければ中国共産党なんて生まれてないからな
18 : [sage] :2021/03/08(月) 16:47:54.73 ID:mut4TBVr0.net
重要度が高いほうが嫌だろ
搾取したい順だし
19 : :2021/03/08(月) 16:48:14.32 ID:Dpk9ocZ20.net
何が悲報だよばーかw
20 : [sage] :2021/03/08(月) 16:48:17.53 ID:FSqmfjip0.net
アフリカとEUはくくりデカすぎるだろ
21 : [sage] :2021/03/08(月) 16:48:34.13 ID:DarJ1XCI0.net
日本は中国入国を拒否
22 : [sage] :2021/03/08(月) 16:48:36.76 ID:9lYO1Jke0.net
政府中枢に中国の一派の者が紛れてるから日本はどうでもいいでしょうね
24 : [sage] :2021/03/08(月) 16:49:35.45 ID:FQ1bg8if0.net
日本はもはやアフリカ以下なの?
56 : :2021/03/08(月) 16:57:59.12 ID:J7QGHrrw0.net
>>24
そうだよ
アフリカはビジネス展開してガッポリ儲けられる見込みあり バスにも気軽に乗ってくれる
一方、日本との関係はそう大きく変わるもんじゃないからな
日本はもはやアフリカ以下なの?
56 : :2021/03/08(月) 16:57:59.12 ID:J7QGHrrw0.net
>>24
そうだよ
アフリカはビジネス展開してガッポリ儲けられる見込みあり バスにも気軽に乗ってくれる
一方、日本との関係はそう大きく変わるもんじゃないからな
25 : [sage] :2021/03/08(月) 16:49:56.97 ID:SiC6E+X70.net
「無能ならば大いに与え、歓待せよ」
だからな
26 : [sage] :2021/03/08(月) 16:49:58.78 ID:9LjI2n2r0.net
いやて言うか、上から順に反社の仲間だから
上なら上なほど屑
27 : [sage] :2021/03/08(月) 16:50:18.32 ID:73S/33q00.net
いや安全保障と経済規模考えたら妥当だろ
むしろ高過ぎるまである
あと香港を外交っていいのか
28 : :2021/03/08(月) 16:50:20.18 ID:wd+ilcXF0.net
アフリカは国なのか
29 : [sage] :2021/03/08(月) 16:50:21.87 ID:lQgthWzT0.net
良かったやん!敵国だし
30 : :2021/03/08(月) 16:50:22.73 ID:cgUHFXiK0.net
なんで韓国をオチに使ってんだwwwwwwwww
31 : [sage] :2021/03/08(月) 16:50:28.80 ID:Iea4G5Jn0.net
露アフリカってその順番でいいのか
覇権取る気はないみたいだな
32 : [sage] :2021/03/08(月) 16:50:29.72 ID:zh6AeFTM0.net
>>1
五毛党視点ではこれが悲報なのかw
33 : [sage] :2021/03/08(月) 16:51:07.71 ID:qn3ftayy0.net
想像より上位やった
34 : [sage] :2021/03/08(月) 16:51:12.04 ID:V/B6oyPE0.net
アフリカとか中東とか括りが大雑把すぎね
35 : :2021/03/08(月) 16:51:21.59 ID:E5uF2Vje0.net
存在すらしていない韓国でワロてしまったw
スレタイじゃなく真面目な本文でワロタのは
初めてかもしれんw
66 : :2021/03/08(月) 17:00:35.28 ID:MMX9GFzM0.net
>>35
煽りかと思ったら本当に書いてて爆笑した
存在すらしていない韓国でワロてしまったw
スレタイじゃなく真面目な本文でワロタのは
初めてかもしれんw
66 : :2021/03/08(月) 17:00:35.28 ID:MMX9GFzM0.net
>>35
煽りかと思ったら本当に書いてて爆笑した
36 : :2021/03/08(月) 16:52:11.23 ID:5jyJ4TxX0.net
3位に香港?
37 : [sage] :2021/03/08(月) 16:52:38.49 ID:6dvIWASq0.net
>>1
むしろこの括りだと国としたら ロシア、アメリカ、日本じゃん
アフリカ、EU、中東なんて地域グループ入れたらそりゃそっち優先なのは当然
38 : :2021/03/08(月) 16:52:44.26 ID:gzyB3PPZ0.net
正直、高いなと思ったわ
39 : :2021/03/08(月) 16:52:44.76 ID:XhZspTb80.net
【朗報】の間違いだろ?
40 : [sage] :2021/03/08(月) 16:53:09.17 ID:/+4yWNqb0.net
>>1
日本からは奪えるものすべて奪ったからねw
41 : [sage] :2021/03/08(月) 16:53:17.64 ID:8/tFgqro0.net
>>1
そら敵国だし
42 : [sage] :2021/03/08(月) 16:53:42.07 ID:zTbuqK4i0.net
なんで中国の順位づけに気を使わなきゃいけないんだ あほらし
44 : :2021/03/08(月) 16:53:49.02 ID:9qFcNCpi0.net
アフリカと中国は昔から繋がり強いからな
その歴史と実績と比べると安倍や麻生のアフリカ外交なんてアリンコ以下
47 : [sage] :2021/03/08(月) 16:54:21.47 ID:sc8RqdXN0.net
インドにピリピリしてるくせにw
52 : [sage] :2021/03/08(月) 16:56:06.47 ID:5tBuAN+Y0.net
国連における票読み上リーズナブルに手に入るのがアフリカ票だろう
55 : :2021/03/08(月) 16:57:34.18 ID:5tCWoz3b0.net
>>1
中国共産党の覇権は終わる。
10〜15年を要するがね。
60 : [sage] :2021/03/08(月) 16:58:49.03 ID:ZYUh0AKk0.net
割りと妥当じゃね?
イランがもっと上な気がしないでも無いが
61 : [sage] :2021/03/08(月) 16:59:05.39 ID:pogWEjVa0.net
>>1
すごいじゃん
中国から見て7番目とか
光栄だよ
63 : :2021/03/08(月) 16:59:48.28 ID:8ChkT8XV0.net
うわ。。。こっちみんな
64 : [sage] :2021/03/08(月) 16:59:55.28 ID:InetxqZ40.net
台湾が最下位じゃない時点で参考にならん
67 : [sage] :2021/03/08(月) 17:00:42.44 ID:igohCXdU0.net
日本との重要問題て尖閣侵略くらいだし、日本はなにもしないし
68 : [sage] :2021/03/08(月) 17:01:03.81 ID:lqXPvBF80.net
十分高い気がする(笑)
70 : [sage] :2021/03/08(月) 17:01:37.31 ID:pogWEjVa0.net
中国は日本を重要だとみている
あんだけ国がある中7番目だもんな
74 : [sage] :2021/03/08(月) 17:03:06.46 ID:uDPd67hh0.net
外交を仕事にしてる人は普通にこの思考なんだろうけど、一般人には関係ないわなあ
77 : [sage] :2021/03/08(月) 17:03:33.16 ID:UbdPXv8v0.net
香港が外交?
80 : :2021/03/08(月) 17:04:34.11 ID:zLOzWnar0.net
アフリカ(傀儡・奴隷用)
82 : [sage] :2021/03/08(月) 17:04:43.33 ID:26gMQytj0.net
まぁ日本はアメリカの51番目の州だしな
86 : [sage] :2021/03/08(月) 17:07:16.30 ID:QFgPhN7O0.net
>>82
じゃ実質四位だな
まぁ日本はアメリカの51番目の州だしな
86 : [sage] :2021/03/08(月) 17:07:16.30 ID:QFgPhN7O0.net
>>82
じゃ実質四位だな
83 : :2021/03/08(月) 17:05:51.72 ID:4PgFNeBc0.net
よかったよかった
あんな軍事独裁帝国主義国とは
なるべく関わり合いになりたくないからね
84 : [sage] :2021/03/08(月) 17:06:23.42 ID:gTw6D9Hn0.net
高過ぎ
85 : [sage] :2021/03/08(月) 17:06:59.70 ID:Jc7Tk9Eq0.net
香港と外交…?
87 : [sage] :2021/03/08(月) 17:07:38.65 ID:+QHiv6Lp0.net
日本って金持ってる割には海外への政治的な影響力無いよな
永遠の二等国
主食になれない間食ポジ
90 : [sage] :2021/03/08(月) 17:08:34.65 ID:jbh7V9vi0.net
>>87
はいはい祖国へお帰り
日本って金持ってる割には海外への政治的な影響力無いよな
永遠の二等国
主食になれない間食ポジ
90 : [sage] :2021/03/08(月) 17:08:34.65 ID:jbh7V9vi0.net
>>87
はいはい祖国へお帰り
88 : [sage] :2021/03/08(月) 17:07:55.80 ID:QLlwmzyS0.net
もっと低くていい
なんなら在中を持って帰って
89 : [sage] :2021/03/08(月) 17:07:58.63 ID:wX1ELUSB0.net
アフリカとか中東って範囲広すぎでしょ
91 : [sage] :2021/03/08(月) 17:11:32.70 ID:hO58eDuu0.net
アフリカって国か?。
確かに国家予算規模ではまとめないとな。
97 : [sage] :2021/03/08(月) 17:14:57.62 ID:seHcPACW0.net
そりゃ蔑ろにしても殴って来ないの確定してるし
99 : [sage] :2021/03/08(月) 17:16:22.32 ID:PFpaLM2d0.net
むしろもっと下に見てくれ
軽く見られた方が良いんだわ
101 : [sage] :2021/03/08(月) 17:21:06.33 ID:tKceihT00.net
香港が外国扱いだったり国名ではなく地域だったりよく分からんな
107 : [sage] :2021/03/08(月) 17:24:27.94 ID:Gu5jICyZ0.net
アフリカと中国
ヨルムンガンドでみた
108 : :2021/03/08(月) 17:24:51.27 ID:Uysv2YL50.net
憲法9条を改憲したら一気に上位に上がる
112 : :2021/03/08(月) 17:32:33.99 ID:y2mP9kx60.net
まあいずれ征服するつもりだからな
120 : [sage] :2021/03/08(月) 17:43:26.13 ID:bFLEhGTs0.net
最後で良いです
121 : [sage] :2021/03/08(月) 17:44:21.68 ID:7mKjEnQY0.net
ずいぶん高いな
124 : [sage] :2021/03/08(月) 17:48:45.19 ID:OXyMpctK0.net
アフリカ、中東、EUって国じゃないだろ
133 : [sage] :2021/03/08(月) 18:00:37.57 ID:y9Oy8gmh0.net
アフリカ一まとめの雑さ
134 : [sage] :2021/03/08(月) 18:01:57.31 ID:7VWLNXrf0.net
ロシアという悲しみが止まらない
政治参加は「愛国者」が条件 ネトウヨの理想国家が誕生
よく考えたら地球ってノーガードで宇宙に浮かんでるんだよな、最近はたまたま隕石当たってないだけとか怖くね?
俺「アンパンマンでも観るか」ピッ 『何が君の幸せ♪何をして喜ぶ♪分からないまま終わる♪そんなのは嫌だ♪』ピッ 俺「……」
中国、深センの不動産価格−35%の大暴落、銀行 「価格が下がったので融資減らします」
仏教とかいう色々付け足されて台無しになってる宗教
三大ググると大嫌いになる偉人「コロンブス」「ルソー」
小学生の時のヤバイ先生の話してもええか?
【驚愕】漢字一文字の野菜は存在しないことが判明
キーボードの「テンキー」とかいう誰も使わない領域
菅総理、4月にホワイトハウスに招待へ バイデン大統領が直接会談する初の外国首脳に
バイト先に28歳の男が入ってきたんだけど28歳で何でバイトを選ぶのか理解できない
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました