菅総理、4月にホワイトハウスに招待へ バイデン大統領が直接会談する初の外国首脳に

菅首相、4月訪米で調整か 米メディア
(省略)
全文
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030800215&g=pol
昔通ってた焼鳥屋のオヤジ『ネギマなんか出す店はなっちゃいねえ』
マヨネーズを食べるために最適な食材
納豆好き「納豆美味しい!」 ←でもそれタレの味だよね?
中国紙「日本人は絶対に認めないが、日本は確実に貧しくなっている」 ついに真実を報道www
太平洋戦争でアメリカが日本に勝ってたらどうなってた?
2 : :2021/03/08(月) 09:13:22.49 ID:SpvlMehM0.net
はい
3 : :2021/03/08(月) 09:14:03.81 ID:8A6aNWCq0.net
ムンちゃん歯軋り
5 : :2021/03/08(月) 09:15:19.93 ID:kkywUo4o0.net
秋田の田舎者が登りつめたな
6 : [sage] :2021/03/08(月) 09:17:01.51 ID:5d0Ldx+m0.net
GDP
日5兆 米20兆 中15兆
日本が中国側につけば米国は負ける。
皮肉な話、中国の発展が日本の発展の助けとなる。
8 : [sage] :2021/03/08(月) 09:18:04.85 ID:JqVR1xqD0.net
並ぶとバイデンの方がまともに見えるだろうからね
9 : :2021/03/08(月) 09:18:49.22 ID:FUnfwpm20.net
よしひで「だよね」
ジョー「ダヨネ」
10 : [sage] :2021/03/08(月) 09:19:48.68 ID:IpHSuiSz0.net
ホワイトハウス、封鎖されてるんでしょ?
12 : [sage] :2021/03/08(月) 09:22:47.15 ID:T7kSGJri0.net
ヨシッ!
13 : [sage] :2021/03/08(月) 09:23:20.13 ID:XnNFO9iG0.net
韓国炎上(笑)
16 : [sage] :2021/03/08(月) 09:27:01.95 ID:yXMpOCY10.net
ホワイトハウス封鎖中やろ キャッスルのホワイトハウスか?
19 : :2021/03/08(月) 09:28:49.78 ID:kX67UmP70.net
ムンタンはキンペーの所に行くんだろ
20 : :2021/03/08(月) 09:28:53.42 ID:AEGSqC5/0.net
ソース元
信用ゼロ
21 : :2021/03/08(月) 09:29:39.51 ID:2R04qZMY0.net
あの〜出来れば次期首相の河野さんを先にお願い致します
たぶん菅首相は夏までもたないです…
22 : [sage] :2021/03/08(月) 09:30:30.95 ID:z5l2gJJW0.net
パヨ「ぐぬぬ」
23 : :2021/03/08(月) 09:30:45.00 ID:GaKvXqo+0.net
イギリスやカナダより先に?ヤバくないか
25 : :2021/03/08(月) 09:32:48.67 ID:ILy0e3Kr0.net
誇らしいw
26 : [sage] :2021/03/08(月) 09:33:12.24 ID:OKGBMjST0.net
アクシオスって初耳
28 : [sage] :2021/03/08(月) 09:33:41.97 ID:PX5M44Gm0.net
中国に対するメッセージだろうな
30 : :2021/03/08(月) 09:34:28.47 ID:npggIYhQ0.net
こんなご時世でも呼べば来るって思われてるだけじゃね
33 : [sage] :2021/03/08(月) 09:36:14.78 ID:1mZhTSlA0.net
それまで政権持つの?w
35 : [sage] :2021/03/08(月) 09:36:54.71 ID:YM45M4hO0.net
ほんとか
もうすぐ解散選挙やぞ
37 : :2021/03/08(月) 09:38:01.90 ID:MWhNxcFa0.net
くだらねー
何を話すことがあるんだよ
あのハゲは国内外何も把握してねーだろ
40 : [sage] :2021/03/08(月) 09:41:44.09 ID:5d0Ldx+m0.net
皮肉なもんよ。
中国の成長が日本を押さえ付ける米国の手を緩める好機に繋がった。
日本はキッチリとチャンスを掴めよ。
43 : [sage] :2021/03/08(月) 09:45:21.30 ID:JiGkXgEc0.net
>>40
正直、中国がここまでアホをやるとは想像の外だったわ。
もう少し利口だと思っていたのだが。
二年前の俺に、現在の世界状況を説明しても、絶対に信じないと思うw
皮肉なもんよ。
中国の成長が日本を押さえ付ける米国の手を緩める好機に繋がった。
日本はキッチリとチャンスを掴めよ。
43 : [sage] :2021/03/08(月) 09:45:21.30 ID:JiGkXgEc0.net
>>40
正直、中国がここまでアホをやるとは想像の外だったわ。
もう少し利口だと思っていたのだが。
二年前の俺に、現在の世界状況を説明しても、絶対に信じないと思うw
42 : :2021/03/08(月) 09:43:52.02 ID:RWp0tb2j0.net
通訳がいるからゴニョゴニョ言っててもバイデンに伝わるか
45 : :2021/03/08(月) 09:52:50.14 ID:H/QI+iL40.net
やるやんガースー
マスゴミどう叩くの
一般人は要人に近付けない現実
【画像】富裕層と貧民で『美味しい焼肉屋』で連想する店の雰囲気が全く違うらしい
焼きうどん好きなやつ0人説
orz(おーず)って最近めっきり使われなくなったよな
この画像がコラかどうか判定してくれや
引っ越しの退去時って部屋どんぐらい綺麗なしなきゃいけないの?
学校を卒業するとその学校で育んだ交友関係を全部切り捨てちゃうやつ
日本が舞台のRPGを作るとしてスタートとラストダンジョンはどうしたらいい?
宇宙の観測って地球に届いた光とかで星の距離は何光年とかよく言うじゃん
中国の有名エコノミスト「中国にスタグフレーション(低成長&物価上昇)が起こる」
ピラミッドの石ってどうやって積み上げたの?
気になるAmazonの本
これは褒めたい
返す刀でネットらしいことを言えば「お互いいつ死ぬかわからんし年齢順が妥当やね」とコメントしとく