2021年02月24日

100万円以上の貯金する意味ある???

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:24:47 ID:aw8D5TNn00808.net
20代なら50万くらいあればなんとかなる








ヨーロッパの安楽死制度、完全に崩壊。 「あー、だるっ、死ぬわ」 レベルで死ぬやつが大量に出る

アホ「他人の評価なんか気にするな!」←これ

中小企業診断士「うーん、これは中小企業!w」

今まで誰かに「イケメン」って言われた回数

誤用してる奴が「言葉は変化していくもの」って言うの恥ずかし過ぎない?




2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:25:17 ID:Vw284fKSd0808.net
結婚する予定ないならいいんじゃん?


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:26:51 ID:aw8D5TNn00808.net
>>2
結婚決まってから貯めればいいと思う
知り合いは貯金数十万で結婚したし、貯金はあまりいらないんじゃない?



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:28:43 ID:oExRv64n00808.net
>>5
逆に、100万なら意味無いが、50万なら貯金する意味があるとした理由って何?



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:29:56 ID:aw8D5TNn00808.net
>>9
家電壊れたとか引っ越しとかでちょっとまとまったお金は居るからね
何百万も貯める必要はないかな



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:31:35 ID:wj/JYQu1r0808.net
>>12
引っ越しを視野に貯金50万は少なすぎる



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:37:41 ID:oExRv64n00808.net
>>12
家電壊れたってモノによるだろうが20万程度あれば十分でしょ
50万も居るか?



3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:26:02 ID:oXTZB8TC00808.net
こどおじならいいんじゃない


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:26:07 ID:avsnRGIn00808.net
20代なら借金してるのが当たり前


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:29:02 ID:aw8D5TNn00808.net
>>4
奨学金なら借金もアリだと思う
サラ金で借りてパチンコとか競馬に突っ込むのは良くないと思うけど



6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:27:00 ID:wBROYH9800808.net
一生働き続けなきゃいけないじゃん


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:27:02 ID:pKTWCorKM0808.net
フルインベストメントではなく現金を残すことで
不況時に暴落しても心理的安定を保てて
冷静に買い増しできる



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:33:24.966 ID:oExRv64n00808.net
>>7
暴落したら心理的安定保てない奴なんて普通居ないだろ
暴落したら心理的安定保てない奴なら現金持ってても冷静に買い増しなんて出来ないだろな



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:39:37.459 ID:pKTWCorKM0808.net
>>21
コロナショックの時に俺は株5割現金5割だからやったー安く買い増しできるって気持ちでいられたけど
株9割だったら死んでたと思う



32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:41:44.406 ID:wBROYH9800808.net
>>29
下がり続けて買い増しできなくなったらどうなるの



42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:46:46.528 ID:oExRv64n00808.net
>>29
そんなことは無いな
いずれ上がると信じられるから買い増しできたわけで、株9割でも別に心理的安定は保てているよ
不況時に暴落して心理的不安定になる人は現金持っていても買い増しなんて出来やしない



44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:47:33.065 ID:pKTWCorKM0808.net
>>32
基本毎月定額しか投資しないし
買い付け額増やすとしても比率が50:50になるように買い増すだけだから
余程のことがなければ買い増し出来なくなることは無いよ



45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:49:04.549 ID:pKTWCorKM0808.net
>>42
お前の感想なんてどうでもいいよ
俺自身がそうだからそうしてるだけ



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:27:27 ID:pKTWCorKM0808.net
投資すらしませんよっていうなら一生労働者階級頑張ってねとしか


25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:37:35 ID:wajsjhM9M0808.net
>>8
また投資家の名刺うpしてよ



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:29:00 ID:1uXlnDCR00808.net
引越し


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:30:15 ID:gKY2/tC000808.net
1年働けなくなったらアウトって怖くないの


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:30:16 ID:SNwRvTX400808.net
貯金ないけど株式1000万負債500万


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:31:08 ID:aw8D5TNn00808.net
>>14
金借りてバクチとかないわーw



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:30:41 ID:grgWF7rw00808.net
500万以下の貯金なんてほぼ意味ないから100万すら貯金したことのない1の気持ちは分かる


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:32:02.236 ID:pfoqVD1I00808.net
上限100万とかワープアでも苦しいだろ

そもそも月収ギリギリの生活しないといけない理由はあるのか?
何も考えていないなら実家だと7割、単身低賃金でも2割くらい残せるんじゃね



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:32:07.903 ID:MLgfeOEz00808.net
国民全員2000万貯金したら経済回らんから
>>1が正しい俺は貯金するけど



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:32:37.232 ID:/0ix9T7200808.net
振込手数料が残高次第で無料になる


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:33:50.733 ID:aw8D5TNn00808.net
20代って給料少ないからたくさん貯金しようとすると、交際や遊びを制限しないといけなくなるけど
そんな20代を過ごしてまで貯金増やすメリットあるの?



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:35:26 ID:/0ix9T7200808.net
>>22
20代で貯金出来るかどうかは収入しだいだからなぁ



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:34:19.105 ID:9rC1iVTOd0808.net
昨日車検で28万掛かったし貯金はあればあるほどいいぞ


27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:38:47.052 ID:/0ix9T7200808.net
頼れる人が近くに居る前提で考えてるからじゃないか?

地方から都市に出てきて簡単に帰省できない不安を持てば貯金したくなると思うぞ



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:39:15.852 ID:w4nzMdfN00808.net
何故ないと思ったのか
ノーガード戦法支持者なのか



30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:40:29.303 ID:aR5OOkS3a0808.net
そんなあなたに純金積立


31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:41:31.217 ID:aw8D5TNn00808.net
そりゃ20代で貯金50万と2000万なら後者の方が良いに決まってる
でも現実問題後者を達成するのは困難だろ?



61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 11:47:03.484 ID:/ZoD7QYpr0808.net
>>31
誰が20代で2000万とかいったのだろうか

批判するために現実的でない例を出してるのはお前は



33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:42:21.630 ID:fgSF03Yad0808.net
貯金は心の安定剤


34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:42:27.475 ID:aw8D5TNn00808.net
よほど稼ぎが良くて大半を貯金に回せば達成できるかもしれないが、
がむしゃらに働き、ろくに遊ばない20代を過ごすのはやだね



35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:43:30.116 ID:ZK/f3HOy00808.net
別に意味がないと思ってそうするのも個人の自由だから好きにすればいいだけ
同調集めて安心感ほしさに走るのは小者臭いけど



36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:43:38.101 ID:dZGVeQBV00808.net
20代なら貯金はいらんな
ガンガン趣味につかえ



37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:44:10.913 ID:pfoqVD1I00808.net
しかし盆に入ろうってのにvip
遊んでなくね?



38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:45:15.696 ID:aw8D5TNn00808.net
>>37
毎年お盆は遊びに行ってるけど、今年はあまり出かけられないなあ



39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:45:48.447 ID:grgWF7rw00808.net
そこまで高給な仕事じゃない田舎だけど普段遊びまくりでみんな20後半でだいたい1000万にギリ届かないくらいだわ
100万も無い人って20前半で一戸建てとか買ってるのか?



46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:49:15.567 ID:aw8D5TNn00808.net
>>39
大学出て東京の会社に就職して一人暮らしするとなると20代のうちに1000万はかなり厳しいと思う
貯金0の奴もいるし、貯まって2〜300万じゃない?



48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:53:02 ID:grgWF7rw00808.net
>>46
東京の方が給料高いから遊べると思ったけどそうでも無いのか



40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:46:08.299 ID:pfoqVD1I00808.net
これただの煽り定期で
自分の生活も出してくることないよな

しかも極論ばっかりで
必死に貯金か全部使うかしかないってさ



41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:46:11.751 ID:iQgjGUJCd0808.net
むしろ50万くらいなら使ってもいいだろ
俺は1000万の定期複数と
普段使ってる口座に60万くらいで基本その60万の方だけ使って生活してるし



43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:47:17.138 ID:aR5OOkS3a0808.net
世界中のばら撒き政策でこれだけ現金が余ってるのに貯金なんか資産価値が下がるのをただ待ってるだけと同じ


47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:52:42 ID:vTEfbu2SM0808.net
こういうスレはすぐ貯金マウント湧くね
恥ずかしい



49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2020/08/08(土) 10:55:53.137 ID:4J32sTWL00808.net
春先に仕事辞めてダラダラしてるけど貯金1000万あったから余裕かましてるわ
そろそろ働こうかなどうしようかなって感じ



51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:57:12.526 ID:aw8D5TNn00808.net
>>49
それ貯金のデメリットだよな
中途半端に余裕があると就職する意欲が無くなってニートになるパターンw



53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:59:03.865 ID:E89uGEStd0808.net
>>51
1000万超えるとむしろどうでもいいことで使いたくなくなるぞ
無職になったから生活費として崩すとかやり始めたら発狂するわ



50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:56:25.969 ID:Q3bjkQj200808.net
20代なら貯金より経験のほうが大切だろうな
でも30過ぎたらそうはいってらんないかも



52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 10:58:32.169 ID:mIifcvS0d0808.net
24歳だけど貯金ゼロ借金80万あるわ


54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 11:01:58.281 ID:Q3bjkQj200808.net
まあ出来るなら早いうちに積立NISAやっとけ20年後幸せになる


55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 11:12:48 ID:6UYQuNuv00808.net
我慢せず貯金してるんならよくね?


56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 11:17:15 ID:smFBTgtx00808.net
3000万ためて仕事やめたい


57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 11:25:59.315 ID:NFqL8C/000808.net
2000万ある24だけど正直就職する気が湧かない
いずれはせにゃならんのはわかってるけど



58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 11:27:17.608 ID:eAL1VrS400808.net
20代では経験が大事とはいうけど金を貯める生活習慣を身につけることも立派な経験だと思うんだが


59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 11:30:13.575 ID:smFBTgtx00808.net
使いきってる方が幸せな生活だとは思う


60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/08(土) 11:39:32 ID:MR0OC83c00808.net
>>1
50万円のゲーミングPC
20万円のモニター
30万円の洗濯機
30万円の冷蔵庫
30万円のソファ
とかが買える


カイエン青山の反対wwww

新入社員「辞めさせてください…」会社「あっそ、187.5万円の損失だけどどうする?」

とうとう梅干しの美味さに気づいてしまった…

砂糖の代わりにコカインをまぶした美味しそうなコーンフレーク、税関で摘発される 米国

目玉焼きのせいで営業妨害だと罵られた

日本人「打ち水!打ち水!(キャッキャッ」中国人「ビルに滝を作ればいいじゃん」

俺「ひろし〜ごはんよ〜」俺「わーい、ベーコンエッグだー」

物理しかないローレシア 呪文だけのムーンブルク 武器と呪文を操るサマルトリア

【悲報】ワイ21歳女子大生、本日の夜食がこれ

韓国、2020年に初の人口減 出生率が過去最低更新

【悲報】政府「テレワークしろ!換気で窓開け!」→飛行機の騒音でWeb会議ができない \(^o^)/オワタ


気になるAmazonの本

雑談│19:39

 コメント一覧 (15)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月24日 19:47
    • 収入の三か月分は貯金とは言わ無いよ
      生活して行くための運転資金だ
      その金額だとこれさえクリアーして無いだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月24日 19:49
    • 貯蓄なくて大騒ぎしてる奴等を取り上げるな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月24日 19:50
    • 一生マイペースに働いてる方がボケなくてすむし
      趣味ないやつは働いてた方がええぞ
      社会とのつながりなくなった瞬間に楽しいのなんて最初だけやで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月24日 19:54
    • 貯金なんてするから生活水準を保ちたくなるんだよ。
      それだと、一生幸せになれない。
      人生谷あり山ありで適当に生きたやつのほうが幸せだろうね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月24日 19:57
    • おれは結婚するまでに嫁と2000万ほど貯めた
      それでも家のローン完済までに15年は掛かりそう
      でも新車キャッシュで買えたし結婚するならあればあるほどええよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月24日 20:06
    • 持ち家あるし貯金1000万あるけど、1人だから無駄だと思ってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月24日 20:13
    • 精神安定剤みたいなもんだから人それぞれ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月24日 20:15
    • こいつただの大量スレ建てマンやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月24日 20:20
    • 300万くらいは準備すべき
      震災の直撃食らったとき痛感した
      50万なんてはした金、あの非常時には一瞬で消える
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月24日 20:34
    • 必要性も何も勝手に貯まってく
      人生で欲しいもんなんかそんなにないなぁ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月24日 20:38
    • 5000万くらいあるけどお金使うの怖くて使えない
      自分がしんだあと親兄弟にせめてお金だけでもな
      喜んでくれたらいいな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月24日 20:49
    • 腐る物でもないしあって困る訳でもないよね?
      必要な時に必要な量が無かったら困るよね?
      なら困ってない時に貯めとけば?
      キリギリスさん。

      アリとキリギリスって逸話?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月24日 21:26
    • 貯める必要ないからって無理に使う必要もないしな
      結果、100万円以上貯まっていく
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月24日 21:59
    • 100万円が大金だと思ってた時期もありました…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月25日 14:50
    • 現状で年金を計算すると預金無いと老後貧困まっしくらだから○千万程度の預金はしてる
      それでも現状の予測どおり年金もらえるとは限らんからもっと余裕持てるよう頑張って収入上げてる
      息抜きの趣味はするけどね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク