テッポウエビとかいう実在するチート生物wywywyyw
1 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 22:55:21.60 ID:tAZUlyqq0
やばすぎて草







参考リンク
テッポウエビ - Google 検索
テッポウエビが発する「プラズマ衝撃波」を再現するロボットハサミ、米研究者らが開発 | WIRED.jp
https://wired.jp/2019/04/18/shrimp-plasma/
やばすぎて草







参考リンク
テッポウエビ - Google 検索
テッポウエビが発する「プラズマ衝撃波」を再現するロボットハサミ、米研究者らが開発 | WIRED.jp
https://wired.jp/2019/04/18/shrimp-plasma/
【悲報】ソニーさん、日本軽視した結果日本で築き上げたゲーム市場を失ってしまうw
「私はむしろ逆で」が口癖の奴って腹立つよな
友達いない奴って結婚式の時どうすんの?実は友達ゼロなんですって暴露すんのか笑
LINE俺「〜だよね」24時間後女「わかる〜」即返信俺「それでさ〜」24時間後女「そうなんだ〜」
結局マイケル・ジャクソンの肌が白くなった真相はなんなんや?
2 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 22:55:50.10 ID:r7CbY/T+M
くらったらどうなるんや?
3 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 22:56:05.85 ID:8abss9fKp
なんか意味あんの?
5 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 22:56:32.58 ID:JiWloR5+0
水属性なのに火属性の技が使えるってこと?
9 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 22:57:56.12 ID:VcKhu/j90
>>5
ねっとう
15 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:03:07.63 ID:JiWloR5+0
>>9
あの防御力高そうなやつが使ってたな
名前が全然出てこんけど
トーチカ?とか使ってたような
水属性なのに火属性の技が使えるってこと?
9 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 22:57:56.12 ID:VcKhu/j90
>>5
ねっとう
15 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:03:07.63 ID:JiWloR5+0
>>9
あの防御力高そうなやつが使ってたな
名前が全然出てこんけど
トーチカ?とか使ってたような
6 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 22:56:40.82 ID:Va2hHHUya
シャコとどっちがつよいんや
7 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 22:56:46.86 ID:0ggRQqxA0
右腕茹で上がっとるやん
8 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 22:57:40.53 ID:J/fg+0z/M
想像以上にチートだった
10 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 22:58:56.60 ID:jMF3ZZYS0
なんでこいつは平気なん?
11 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:00:02.55 ID:+5mKzhqG0
断熱圧縮なんか?これ
12 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:01:01.25 ID:w0rAl+eN0
太陽と同じ熱出せるなら発電もいけるやろ
究極のクリーンエネルギーやん
13 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:01:14.11 ID:ZZGjqyVM0
こいつ1匹いればマッチいらんやんけw
14 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:01:48.63 ID:lC9osrTXM
ヒェッ
16 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:03:21.47 ID:pRYxa0/w0
ぜってーウソだわ
17 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:03:43.19 ID:XI1yGckKd
愚地克巳かな?
18 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:04:17.17 ID:tAZUlyqq0
再生能力持ち




25 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:08:17.47 ID:jMF3ZZYS0
>>18
うおおおおあおおあおおお
再生能力持ち




25 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:08:17.47 ID:jMF3ZZYS0
>>18
うおおおおあおおあおおお
19 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:05:17.49 ID:kPyINt9l0
https://youtu.be/XC6I8iPiHT8
波動やん
24 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:08:13.53 ID:+BiL3bVUM
>>19
すげえ
https://youtu.be/XC6I8iPiHT8
波動やん
24 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:08:13.53 ID:+BiL3bVUM
>>19
すげえ
20 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:05:45.61 ID:+BiL3bVUM
科学で再現できる?
21 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:06:33.63 ID:bM2K0GLOM
戦ったらワイのほうが強い
22 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:07:52.78 ID:unvyvRqv0
でもワイが踏みつけたら死ぬで
23 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:07:59.04 ID:65CNptZr0
毎日ハサミ閉じたり開いたりしてたらその域に達したのかな
ネテロ会長みたいやな
26 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:08:20.35 ID:ex9nFQS80
ワイ「ほーん(グシャ)」
27 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:09:06.26 ID:8eGSHMKzd
こいつ自身は焼き海老にならんの?
28 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:09:37.32 ID:GRodiGeOr
モンハナシャコのパンチと比べたらどっちが上や?
29 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:09:45.04 ID:fmurF5++M
ハゼと一緒にさせるとかわええで

30 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:10:30.92 ID:+BiL3bVUM
>>29
ハゼくんかわいそう
ハゼと一緒にさせるとかわええで

30 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:10:30.92 ID:+BiL3bVUM
>>29
ハゼくんかわいそう
31 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:10:32.64 ID:fKj8VhH+0
こいつ繁殖させて発電できるんちゃう?
32 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:11:05.52 ID:tN5RJrgUd
太陽って1万度位なかったっけ
34 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 23:12:38.19 ID:u6VPwZfD0
🐙「うまそう」
意外にご飯が進まないおかず第1位wwwwwwwwwwwwwwww
中学ぼっち→高校ぼっち→大学ぼっち→社会人ぼっちの俺の人生www
SNSのせいで日本は狂ってしまった
【終わりの始まり】ロシアで鳥インフルH5N8亜型、鳥→ヒト感染、世界で初めて確認
昔の定年が55歳だったという事実www
森ノ宮とかいう大阪No.3の街www
ヨーロッパの安楽死制度、完全に崩壊。 「あー、だるっ、死ぬわ」 レベルで死ぬやつが大量に出る
警察とのやりとりをライブ配信しようとする→警察が著作権フィルターにかかる曲をわざと再生して配信停止
【悲報】鬼滅の刃さん、うっかり劇場版ワンピース全14作品の合計興行収入に迫ってしまう
いわゆる痩せの大食いなんだが全然太れないんだが
自民党「所得増やします 所得増やします」
気になるAmazonの本
表面温度は6000度でコロナは100万度