関西弁がとにかく不快

NHK朝ドラも大阪制作のは冗談抜きで廃止してほしい、とにかく関西弁聞いてると下品だし不快極まりない
2 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:11:34.74 ID:9/iBkvzF0
せやな
3 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:11:34.77 ID:XRY05iyra
せやな
5 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:11:49.27 ID:oWFr+MXFa
勘弁してほしいわな
6 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:11:54.44 ID:Zl51Ru1Kp
せやろけ
7 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:11:56.08 ID:XNTRaYOyp
分かるで
すんげー不味そうなアヒージョが出来た!
意外にご飯が進まないおかず第1位wwwwwwwwwwwwwwww
カタカナと同じ形した漢字wwwwwwwwwwwwwwwwww
ティラノサウルスに毛が生えてたってマジ?!
歴史とかで習う偉人に女の人が居ないのって何で?
8 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:12:08.61 ID:PahWqj6T0
そらそうなるよ
9 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:12:14.98 ID:9vwDwXx96
せやね
10 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:12:21.14 ID:PlOTOabOM
ほんまやな
11 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:12:23.11 ID:IBSywu8d0
ほんまでんがなまんがな
12 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:12:35.29 ID:NEgzkULrd
ワイも嫌いや
13 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:12:40.09 ID:Z7kfZ6mz0
せやせや!
14 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:12:44.90 ID:bgTWj5g0M
ワイもそう思うけん
15 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:12:46.09 ID:88CEtojP0
わかる〜
16 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:13:02.18 ID:cGJSAR/30
せやなでおまんがな
17 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:13:03.36 ID:hrr+yBR6d
なんでやねん!
21 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:13:22.12 ID:ww19TjNf0
せやな
音で聞くとよけい下品な印象あるわ
23 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:13:24.00 ID:3Oxe6RBHM
関西弁をしゃべるおなごは可愛い
24 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:13:30.03 ID:NvzhuWZca
さよか
26 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:13:54.45 ID:8iltyYhe0
んだな
27 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:13:56.21 ID:LQ9khlxOd
そうどすな
28 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:13:57.83 ID:qdnZ5HUK0
Q、関西人に何かされたん?
A、何もしてもらえなかった
29 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:14:12.83 ID:dOknc8wP0
すまんな
30 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:14:14.05 ID:WPKk0CoPa
東京出身で関西弁喋る馬鹿
32 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:14:17.90 ID:pgG8F5+8M
関西に移住して1年目やけど薄い関西弁を話す奴ばっかりでガッカリしてる ミナミの帝王みたいなコテコテの関西弁が聞きたいんや
45 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:15:12.17 ID:ynJYOGRu0
>>32
そやかてそないコテコテきょうびおりまへんがな
46 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:15:21.91 ID:IBSywu8d0
>>32
今日日そんなやつはおらんで
108 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:23:28.37 ID:xO1vPNRt0
>>32
堺とか岸和田行けばゴリッゴリのやつらおるで
142 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:29:27.65 ID:udlN1/310
>>32
若い奴はとくにそうやがコテコテの関西弁使いはどんどん減ってる
なんでかはよくわからん
149 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:30:22.46 ID:nz6fG+vT0
>>142
SNSやらで方言と標準語が曖昧になっとるからな
逆に標準語に関西弁が進出しとる場合もある
「めっちゃ」とかな
154 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:31:21.02 ID:K951tb+Q0
>>142
テレビとネットで関西弁と標準語が入り乱れてるからやろなぁ
関西に移住して1年目やけど薄い関西弁を話す奴ばっかりでガッカリしてる ミナミの帝王みたいなコテコテの関西弁が聞きたいんや
45 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:15:12.17 ID:ynJYOGRu0
>>32
そやかてそないコテコテきょうびおりまへんがな
46 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:15:21.91 ID:IBSywu8d0
>>32
今日日そんなやつはおらんで
108 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:23:28.37 ID:xO1vPNRt0
>>32
堺とか岸和田行けばゴリッゴリのやつらおるで
142 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:29:27.65 ID:udlN1/310
>>32
若い奴はとくにそうやがコテコテの関西弁使いはどんどん減ってる
なんでかはよくわからん
149 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:30:22.46 ID:nz6fG+vT0
>>142
SNSやらで方言と標準語が曖昧になっとるからな
逆に標準語に関西弁が進出しとる場合もある
「めっちゃ」とかな
154 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:31:21.02 ID:K951tb+Q0
>>142
テレビとネットで関西弁と標準語が入り乱れてるからやろなぁ
35 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:14:31.54 ID:1TXLoRfar
なんJ以外で関西弁で文字起こしたり話しとるやつ見ると嫌悪感覚えるわ
64 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:17:35.39 ID:uuPQ/y4up
>>35
これはわかる
74 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:18:30.41 ID:ghg01Fer0
>>35
関西人なら普通やろ
なんJ以外で関西弁で文字起こしたり話しとるやつ見ると嫌悪感覚えるわ
64 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:17:35.39 ID:uuPQ/y4up
>>35
これはわかる
74 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:18:30.41 ID:ghg01Fer0
>>35
関西人なら普通やろ
37 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:14:37.61 ID:gqdf2RR7a
かんにんな
38 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:14:39.18 ID:xkaj67t/0
やんなぁ!
40 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:14:40.82 ID:y4D3b1tya
わかるで
58 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:17:12.12 ID:B9VAFP390
今のなんJって猛虎弁やなくて普通の関西弁よな
67 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:17:47.95 ID:bK+IgLyd0
せやさかいに標準語で喋れっちゅう話ですわ
69 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:18:00.89 ID:38wZ4TL70
ほんまな
関西弁なんか聞いてたらいらいらしてかなわん
77 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:19:04.64 ID:6HyHFL560
そんなこといわんてくれまっか
81 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:19:35.04 ID:prcPKU2u0
なんで関西人はどこ行っても関西弁なんや
87 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:20:05.52 ID:ynJYOGRu0
>>81
標準語きしょいやん
なんで関西人はどこ行っても関西弁なんや
87 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:20:05.52 ID:ynJYOGRu0
>>81
標準語きしょいやん
84 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:19:59.31 ID:CYtI4aNfa
しゃーない
88 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:20:09.43 ID:/9q1UxU00
ほんまたい
89 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:20:20.21 ID:6HyHFL560
関西人て文章も関西弁で書くんか?
91 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:20:47.08 ID:nlpbIikm0
ナニワ金融道とじゃりン子チエを読んだらええ
全巻読破する頃には耐性ついとるやろ
102 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:22:20.89 ID:6HyHFL560
>>91
灰原はほぼ標準語だよな初期は関西訛りやったけど
ナニワ金融道とじゃりン子チエを読んだらええ
全巻読破する頃には耐性ついとるやろ
102 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:22:20.89 ID:6HyHFL560
>>91
灰原はほぼ標準語だよな初期は関西訛りやったけど
92 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:20:48.09 ID:6WuqnCxPd
関西弁何とも思わんけど
え?自分知らんの?
これだけはなんかイラっとくる
93 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:20:59.28 ID:qU8f/UjYr
桂米朝の関西弁みたいにキレイな関西弁はなんで廃れたんや
109 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:23:38.97 ID:6HyHFL560
言うても標準語て明治政府からやろ
111 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:24:04.97 ID:BsneYG+ea
大阪弁「〜やん」
東京弁「〜じゃん」
博多弁「〜たい」
広島弁「〜けん」
こんな感じか
121 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:25:17.75 ID:wNpF5pCn0
>>111
けんはそんなニュアンスで使わないだろ
126 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:26:04.79 ID:SjwZ0QQDx
>>111
「けん」に対応するのは「から」やぞ
127 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:26:24.56 ID:qN4N+yAT0
>>111
たいはそんなニュアンスで使わないだろ
大阪弁「〜やん」
東京弁「〜じゃん」
博多弁「〜たい」
広島弁「〜けん」
こんな感じか
121 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:25:17.75 ID:wNpF5pCn0
>>111
けんはそんなニュアンスで使わないだろ
126 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:26:04.79 ID:SjwZ0QQDx
>>111
「けん」に対応するのは「から」やぞ
127 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:26:24.56 ID:qN4N+yAT0
>>111
たいはそんなニュアンスで使わないだろ
112 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:24:07.51 ID:nz6fG+vT0
標準を騙るのが気に入らん
113 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:24:11.32 ID:vp8QSe7C0
イッチもしかして群馬県民?
114 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:24:13.71 ID:afhopx0q0
いてこますで
122 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:25:33.42 ID:XuvrzB100
しらんけど!って語尾につけるのなんだよあれ
ムカつくわ
125 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:26:01.00 ID:nz6fG+vT0
>>122
〜だって(伝聞)ぐらいのノリやぞ
130 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:27:24.38 ID:XuvrzB100
>>125
『○○だって〜。しらんけど(゚д゚)』こんなかんじだろ。だってじゃないだろ
133 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:28:24.19 ID:ghg01Fer0
>>130
詳しいことは知らんがっちゅう予防線や
聞き流せ
137 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:28:55.78 ID:nz6fG+vT0
>>130
ノリや言うてるやろ
意味言うとんのちゃうわよー読め
しらんけど!って語尾につけるのなんだよあれ
ムカつくわ
125 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:26:01.00 ID:nz6fG+vT0
>>122
〜だって(伝聞)ぐらいのノリやぞ
130 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:27:24.38 ID:XuvrzB100
>>125
『○○だって〜。しらんけど(゚д゚)』こんなかんじだろ。だってじゃないだろ
133 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:28:24.19 ID:ghg01Fer0
>>130
詳しいことは知らんがっちゅう予防線や
聞き流せ
137 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:28:55.78 ID:nz6fG+vT0
>>130
ノリや言うてるやろ
意味言うとんのちゃうわよー読め
124 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:25:38.74 ID:qzu/6JhKM
京都弁の〜〜にゃわって言うのちょっと可愛い
129 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:27:16.45 ID:5Nt9UbnS0
イッチはなんでなんjに来とるんや
135 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:28:30.69 ID:6HyHFL560
そうでんがな
146 : 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 11:30:12.14 ID:kOrZ996p0
ホンマにそうやと思うで知らんけど
内閣府世論調査 中国との関係「良好だと思わない」82% 韓国との関係「良好だと思わない」82%
なぜ デブ=ブタ というイメージが定着したのか真剣に考えてみたがわからない
【悲報】嫁「出産の痛みは全毛穴から木星出すのと同じ」
【悲報】ラーメン毎日食べたら身体によくないとか言われるけどさ
草←つまんなそう、www←面白そう
【画像】これのことなんて呼んでた?
英語圏の人間はわざわざ英語勉強しなくていいのズルくね?
引きこもりって夜食どうしてる?
おまえら「アンとサリーの問題」って知ってるか?まずアンがどこかに何かを入れるんだ
カタカナと同じ形した漢字wwwwwwwwwwwwwwwwww
杉村太蔵「私なんてね違法行為でも差別発言でもなく幼稚な発言で謝罪会見したんですよ」
気になるAmazonの本
雑談│15:24
コメントする
コメントを見る(72)
アンテナページへ