【悲報】川辺川ダム建設中止を求める声が殺到 豪雨被害者ら「絶対反対です」

ダム建設中止・撤去を求める集会 豪雨被災者も参加
川辺川に計画されているダムの建設中止と瀬戸石ダムの撤去を求める集会が21日、八代市で開かれた。
(省略)
全文(リンク先にニュース動画あり)
https://www.news24.jp/nnn/news1009ysckkwvcoon7nw7.html
坂上忍、GACKTにブチギレ
【画像】定食の理想と現実が違い過ぎて炎上WWWWWWWWWWW
カタカナと同じ形した漢字wwwwwwwwwwwwwwwwww
友達いない奴って結婚式の時どうすんの?実は友達ゼロなんですって暴露すんのか笑
メントス飲み込んでコーラ飲んだらどうなんの?
2 : [sage] :2021/02/21(日) 19:41:59.82 ID:iSqbw5Iz0.net
お金ちょうだい。。。
3 : [sage] :2021/02/21(日) 19:42:33.84 ID:JDtuJ38J0.net
バカは死んでも治らない
88 : [sage] :2021/02/21(日) 19:59:17.29 ID:8uQLzXRh0.net
>>3
自己紹介かな?
バカは死んでも治らない
88 : [sage] :2021/02/21(日) 19:59:17.29 ID:8uQLzXRh0.net
>>3
自己紹介かな?
4 : [sage] :2021/02/21(日) 19:42:37.37 ID:VH5yUcBC0.net
もう忘れちゃったのか
5 : :2021/02/21(日) 19:42:59.68 ID:PmDDlXyn0.net
懲りねーなw
6 : [sage] :2021/02/21(日) 19:43:22.66 ID:38QnlVXP0.net
>>1
お前の県の脱ダム宣言とやらはどうなったんだよ!
7 : :2021/02/21(日) 19:43:44.24 ID:EtrYXmWp0.net
鋼鉄のメンタルしててわろ
8 : :2021/02/21(日) 19:44:15.48 ID:N6E9lAQb0.net
だめだこりゃw
今年も豪雨で何十人も死ねばいい
9 : :2021/02/21(日) 19:44:26.92 ID:aAp1ovjL0.net
そういえば最近ダム板に飛ばされないな
10 : [sage] :2021/02/21(日) 19:44:27.31 ID:uJD91m2q0.net
ダムに反対するためなら命など要らぬ
11 : :2021/02/21(日) 19:44:29.05 ID:T9fozrqk0.net
>>1
熊本県はもう治水やらず放置しとけ。
12 : [sage] :2021/02/21(日) 19:44:30.82 ID:/ia0bKlY0.net
今年の夏も楽しみですね
13 : :2021/02/21(日) 19:44:39.42 ID:T9fozrqk0.net
>>1
熊本県はもう治水やらず放置しとけ。
14 : [sage] :2021/02/21(日) 19:44:54.63 ID:Wm2IKifK0.net
何考えてんだ?
21 : :2021/02/21(日) 19:45:43.54 ID:cTWA3Pis0.net
>>14
「金くれ」
何考えてんだ?
21 : :2021/02/21(日) 19:45:43.54 ID:cTWA3Pis0.net
>>14
「金くれ」
15 : :2021/02/21(日) 19:45:00.32 ID:46swbwdN0.net
ダム作らなくていいから、遊水池扱いにして新築を認めずずっと避難勧告出しっぱなしにすればいいよ
16 : :2021/02/21(日) 19:45:16.96 ID:fx6miawZ0.net
人命より鮎だもんな
洪水起こったら大事な鮎も一緒に流されてそうだけど
17 : [sage] :2021/02/21(日) 19:45:21.85 ID:kiWmvHYG0.net
もう作らなくて良いんじゃねーの
その代わり困っても助けを呼ばないって事で契約結んでさ
勝手に死んどけよ
62 : :2021/02/21(日) 19:52:15.59 ID:wBkZ5NweO.net
>>17
鹿児島県の物流まで止めちゃうからな熊本県
鹿児島県に征服されなきゃ馬鹿は直らない
もう作らなくて良いんじゃねーの
その代わり困っても助けを呼ばないって事で契約結んでさ
勝手に死んどけよ
62 : :2021/02/21(日) 19:52:15.59 ID:wBkZ5NweO.net
>>17
鹿児島県の物流まで止めちゃうからな熊本県
鹿児島県に征服されなきゃ馬鹿は直らない
19 : [sage] :2021/02/21(日) 19:45:42.51 ID:G12ArWts0.net
活動家に煽られてんのか活動家が反対運動やってんのか
20 : [sage] :2021/02/21(日) 19:45:43.29 ID:7vvT/gSf0.net
たった120人で住民の総意を気取るなよ
159 : [sage] :2021/02/21(日) 20:16:58.14 ID:ss1NjmTk0.net
>>20
その120人ってホントに地元民?
166 : :2021/02/21(日) 20:18:47.43 ID:qMlatSlE0.net
>>159
住人とは書いてないな
会長すら熊本市内在住だし
たった120人で住民の総意を気取るなよ
159 : [sage] :2021/02/21(日) 20:16:58.14 ID:ss1NjmTk0.net
>>20
その120人ってホントに地元民?
166 : :2021/02/21(日) 20:18:47.43 ID:qMlatSlE0.net
>>159
住人とは書いてないな
会長すら熊本市内在住だし
22 : :2021/02/21(日) 19:46:01.28 ID:ICQ2FZb/0.net
反対って言うとお金もらえるから...
23 : :2021/02/21(日) 19:46:07.20 ID:nyu3lcHX0.net
それ被害者じゃなくて被害地域に住所だけ移したあの人達
24 : :2021/02/21(日) 19:46:10.37 ID:6lz835O90.net
好きにすればいい
動物飼育は一切禁止にしとけよ
子供も作るな
可哀想すぎる
25 : [sage] :2021/02/21(日) 19:46:12.19 ID:G12ArWts0.net
で、死人が出たら行政訴訟すんの?まさかね
27 : [sage] :2021/02/21(日) 19:46:26.76 ID:qV8fy6vv0.net
これからも激しい雨が降るのに、コイツら馬鹿だろ
28 : [sage] :2021/02/21(日) 19:46:28.87 ID:Dn27Qdnh0.net
だったら死んだり家屋などの被害は甘んじて受けろよとしか
30 : :2021/02/21(日) 19:46:30.64 ID:SRiJfJjW0.net
むしろ人吉盆地をダムにしろよ
マジでダム湖みたいな地形だし
31 : :2021/02/21(日) 19:46:32.16 ID:nMrhU4Md0.net
>>1
訳「もっとカネくれ」
32 : [sage] :2021/02/21(日) 19:46:45.64 ID:vLllFfUA0.net
緊急放流が洪水の原因って時点で間違ってる
33 : :2021/02/21(日) 19:46:46.04 ID:wBkZ5NweO.net
福岡山口を結ぶ、どうしても必要な橋さえも反対するのが共産党
長崎のダムだろうが、熊本のダムだろうが反対よ
34 : :2021/02/21(日) 19:46:58.70 ID:pBMzzhJM0.net
いいやもう中止で
35 : :2021/02/21(日) 19:47:23.73 ID:NfLeIIVr0.net
川辺川ダム作るより
球磨村に遊水池かダム作る方が効果的だろう
そもそも洪水で削られてできた盆地だろあそこ
39 : :2021/02/21(日) 19:48:20.36 ID:SRiJfJjW0.net
>>35
人吉盆地はもと大きな湖だったんじゃないかな
56 : [sage] :2021/02/21(日) 19:51:30.85 ID:cfG8mcip0.net
>>39
盆地の出口にダム作って管理すりゃいいんだよな
川辺川ダム作るより
球磨村に遊水池かダム作る方が効果的だろう
そもそも洪水で削られてできた盆地だろあそこ
39 : :2021/02/21(日) 19:48:20.36 ID:SRiJfJjW0.net
>>35
人吉盆地はもと大きな湖だったんじゃないかな
56 : [sage] :2021/02/21(日) 19:51:30.85 ID:cfG8mcip0.net
>>39
盆地の出口にダム作って管理すりゃいいんだよな
36 : [sage] :2021/02/21(日) 19:47:32.62 ID:/6uREBUR0.net
ゴネるとお金貰えるもんねー
37 : :2021/02/21(日) 19:47:37.09 ID:SRiJfJjW0.net
人吉盆地の被災地域から退去してそこを遊水地にすればいいだろ
38 : :2021/02/21(日) 19:47:52.69 ID:u5xiCDws0.net
予算には限りが有るんだから治水要らない県には無理に作ること無いよ
40 : [sage] :2021/02/21(日) 19:48:28.65 ID:uvfwlhE10.net
共産党員の集まりか?w
41 : [sage] :2021/02/21(日) 19:48:37.92 ID:B3xT/C8t0.net
反対してる奴ら全員に被災時の復興資金を積み立てさせとけばいいんじゃね
67 : :2021/02/21(日) 19:53:38.87 ID:fx6miawZ0.net
>>41
自分等で洪水対策費積立といて欲しいよな
自衛隊とか消防とか警察とか税金投入したりとかしなくていいよな
反対してる奴ら全員に被災時の復興資金を積み立てさせとけばいいんじゃね
67 : :2021/02/21(日) 19:53:38.87 ID:fx6miawZ0.net
>>41
自分等で洪水対策費積立といて欲しいよな
自衛隊とか消防とか警察とか税金投入したりとかしなくていいよな
45 : [sage] :2021/02/21(日) 19:49:57.63 ID:ZETyGtCM0.net
集落が水没するならともかく、防災上はダムあるに越したことないような・・・
47 : [sage] :2021/02/21(日) 19:50:12.84 ID:TrFxt5Tg0.net
人命よりイデオロギーが大事なんです!
54 : [sage] :2021/02/21(日) 19:50:55.28 ID:0XPiEHF+0.net
まーた、共産党系のゴミが煽動してんの?
57 : :2021/02/21(日) 19:51:41.28 ID:C/TgGrHU0.net
本当に被災者の声か?
そうだとしたらなんて呑気な
65 : [sage] :2021/02/21(日) 19:52:40.00 ID:qbj2h7uE0.net
ゴ民党はちゃんとアンダーコントロールしろよ
70 : [sage] :2021/02/21(日) 19:54:42.25 ID:0L1RzlEH0.net
ダムとかいくつ作っても焼け石に水やぞ
本来あそこは人が住むべき土地じゃないからな
72 : [sage] :2021/02/21(日) 19:54:55.67 ID:1fbDvSrg0.net
人殺しと呼ばれる覚悟を持ってのことならまあ良いんじゃないの
78 : :2021/02/21(日) 19:56:07.93 ID:4oKdd5330.net
好きにすりゃあいいんじゃない?
俺関係ねーし
80 : :2021/02/21(日) 19:57:14.58 ID:w3CnzFOc0.net
愚民は喉元過ぎたら忘れるから無視して良いよ
85 : :2021/02/21(日) 19:58:22.44 ID:TSkq7IsR0.net
治水に絶対必要なのはダムというわけではないだろ
91 : :2021/02/21(日) 20:00:09.69 ID:nKTwYCpw0.net
>>85
河川敷に平気で特養造るような連中だぞ
何も考え無しでやってる
116 : :2021/02/21(日) 20:04:06.50 ID:3a3JAnox0.net
>>85
上流の水量を調節出来るダム以外は無理だろうなあ
治水よりくまモンの熊本だから、グリーンインフラとかしょうもないキャンペーンしそうだな
多摩川浸水した世田谷区長は堤防に反対してグリーンインフラという自然の力で治水という何の効果もない方法をずっと提案しとる
178 : [sage] :2021/02/21(日) 20:21:58.83 ID:XY4mvABW0.net
>>85
ほかの方法がやれなかったから結局ダムになったというしょうもない話
治水に絶対必要なのはダムというわけではないだろ
91 : :2021/02/21(日) 20:00:09.69 ID:nKTwYCpw0.net
>>85
河川敷に平気で特養造るような連中だぞ
何も考え無しでやってる
116 : :2021/02/21(日) 20:04:06.50 ID:3a3JAnox0.net
>>85
上流の水量を調節出来るダム以外は無理だろうなあ
治水よりくまモンの熊本だから、グリーンインフラとかしょうもないキャンペーンしそうだな
多摩川浸水した世田谷区長は堤防に反対してグリーンインフラという自然の力で治水という何の効果もない方法をずっと提案しとる
178 : [sage] :2021/02/21(日) 20:21:58.83 ID:XY4mvABW0.net
>>85
ほかの方法がやれなかったから結局ダムになったというしょうもない話
92 : [sage] :2021/02/21(日) 20:00:16.42 ID:sLzD75nI0.net
ダムカード収集家が切れるぞ
93 : :2021/02/21(日) 20:00:23.91 ID:MyrblOgN0.net
で、いざ災害が起これば真っ先に救助要請して落ち着いた後には行政の治水対策の不備を非難するまでがテンプレだろ
95 : [sage] :2021/02/21(日) 20:00:33.01 ID:rkIcnm9L0.net
日本が亜熱帯化するなら
毎年水害の規模がでかくなるわけだが
96 : [sage] :2021/02/21(日) 20:00:50.69 ID:E7uTR1m70.net
被災しても税金を使うことは許されないな
97 : :2021/02/21(日) 20:00:56.84 ID:0JBG/uhe0.net
次被災しても自衛隊派遣しなくていいんじゃね
98 : [sage] :2021/02/21(日) 20:00:59.67 ID:tshMKxL40.net
救助隊が可哀想だ
103 : [sage] :2021/02/21(日) 20:02:06.38 ID:YHAjYEgN0.net
また、早明浦ダムの話かぁ。。
堪忍袋の尾が切れそうやわ!
105 : [sage] :2021/02/21(日) 20:02:34.50 ID:1Zvxg0vn0.net
豪雨被害が出ても補助も支援もいらないって成約したら良いんじゃない?
106 : [sage] :2021/02/21(日) 20:02:34.89 ID:0vnKajPi0.net
幾ら貰ったんだ?
107 : [sage] :2021/02/21(日) 20:03:00.95 ID:y4GBu2j50.net
プロ市民か?
108 : :2021/02/21(日) 20:03:08.92 ID:Bs6aCgk70.net
一番歴史ある菊池市を県庁にしなかったの完全にミスだな
113 : :2021/02/21(日) 20:03:38.97 ID:c0ZOXgiW0.net
自分が被災したから子孫にも被災しろってのか?ひでえ話
114 : [sage] :2021/02/21(日) 20:03:44.64 ID:6HCt0NXA0.net
のちのボツダム宣言である
122 : [sage] :2021/02/21(日) 20:05:23.76 ID:tshMKxL40.net
こいつらの土地を召し上げて遊水地にでもした方が良いな
125 : :2021/02/21(日) 20:06:10.96 ID:Vh4UPunP0.net
ちょっと画像見たけど大雨降ったら即流されそうな集落だな
134 : [sage] :2021/02/21(日) 20:09:28.06 ID:ZETyGtCM0.net
あーそうか、救助行かなきゃいけないから二次被害が出るのか
138 : [sage] :2021/02/21(日) 20:10:25.24 ID:rkIcnm9L0.net
将来水害おきても
自己責任で対処しますって念書かかせて
必要なところに予算振ればいい
139 : :2021/02/21(日) 20:10:43.51 ID:4XV9yuoe0.net
ダムに反対した住民は河原に強制移住させとけ
142 : :2021/02/21(日) 20:11:35.52 ID:Jh6AZdOK0.net
120人の自己中のせいで地域全体が衰退する
143 : [sage] :2021/02/21(日) 20:12:21.80 ID:PL+lxsDP0.net
本当に被害者か?
147 : [sage] :2021/02/21(日) 20:13:43.93 ID:pfgwZ4U10.net
緊急放流を勘違いしてるパターンではなく?
148 : [sage] :2021/02/21(日) 20:14:05.37 ID:GbfcI55P0.net
命より金。これ真理ね
149 : [sage] :2021/02/21(日) 20:14:07.00 ID:N872ygV70.net
反対派が寿命尽きるまで放置でいいと思うけどな
年取りすぎてここで手のひら返すのプライドが許さないんだろ
156 : [sage] :2021/02/21(日) 20:16:05.29 ID:rR37A+X70.net
>>149
隣人同士で「寝返りたいけど隣に後ろ指さされるだろうなぁ」って思ってそう
反対派が寿命尽きるまで放置でいいと思うけどな
年取りすぎてここで手のひら返すのプライドが許さないんだろ
156 : [sage] :2021/02/21(日) 20:16:05.29 ID:rR37A+X70.net
>>149
隣人同士で「寝返りたいけど隣に後ろ指さされるだろうなぁ」って思ってそう
152 : [sage] :2021/02/21(日) 20:14:31.65 ID:XAbTU9De0.net
ダムがある河だって鮎居るんだけど、コイツラの理屈がわからんよ
154 : :2021/02/21(日) 20:15:16.93 ID:XtQ2ZM/w0.net
被害受けた地域全体で住民投票して決めりゃいいだろ
155 : :2021/02/21(日) 20:15:27.53 ID:7Uww5cgE0.net
もう無いと思ってるんじゃね?
162 : [sage] :2021/02/21(日) 20:17:50.94 ID:SeAIK6oC0.net
豪雨被害者ら(他県から来た自称被害者)だろうなぁ
164 : :2021/02/21(日) 20:18:16.24 ID:FGb9i5Kn0.net
洪水が起きたら責任をとれるのか?
176 : [sage] :2021/02/21(日) 20:21:36.98 ID:XAbTU9De0.net
ダムが自然破壊というのは再生可能エネルギー厨にとって問題ないんだろうか?
181 : :2021/02/21(日) 20:23:40.66 ID:lNnHAKFS0.net
河川の拡幅とかダムより難易度高いだろw
しかも土地収用で騒ぎ立てるのコイツら
183 : :2021/02/21(日) 20:24:17.23 ID:RavKuwuy0.net
反対してるのは地元の住民じゃないってオチだったりします?
186 : [sage] :2021/02/21(日) 20:25:40.61 ID:I1TnlPcv0.net
どうせ過疎化で将来ひといなくなるんだから、田舎にダム作るのは無駄
189 : [sage] :2021/02/21(日) 20:26:28.44 ID:UwMlIJLY0.net
馬鹿なのか?
香港弾圧、抗議の署名1万超 日本政府に助け求める BLMパヨン沈黙
坂上忍、GACKTにブチギレ
【画像】定食の理想と現実が違い過ぎて炎上WWWWWWWWWWW
【悲報】 一蘭のカップ麺、転売ヤーの手により末端価格が「1個1000円」に
電気分解で水から水素を効率的に製造 反応10倍の触媒開発、京大
店員「タバコは番号で言え」客「扱ってる商品名は覚えろ」
【オカルト研】ナチス魔女図書館が存在! ヒムラーが収集した1万3000冊とヒトラーも出席したオカルト儀式
太平洋 中VS日米仏英独
中学ぼっち→高校ぼっち→大学ぼっち→社会人ぼっちの俺の人生www
SNSのせいで日本は狂ってしまった
おまえら「アンとサリーの問題」って知ってるか?まずアンがどこかに何かを入れるんだ
気になるAmazonの本
社会│21:40
地方自治を一部の権利業者に任せると、そいつらが肥え太るばかりで、実際にそこに住んでる住民はリスクだけ背負わされるという現実を知らないといけない