【社会】幼少期に原因が…? 高学歴なのに「生きづらさを抱える人」たち

◆学歴は高いのに「生きづらさ」を抱える人
「有名大学を出ているのに、自信がもてない」「高学歴で頭はいいけれど、人との関わりが苦手」などと思う方が、周りを見渡したりご自身を振り返ったりすると、いるのではないでしょうか。
世間がうらやむ経歴や能力をもっているのに、社会で上手くいかず生きづらさを抱えている人の背景には、幼少期における偏った子育てがみられることがあります。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/2740693bc884dc39c4f34dd85a006ca8feba261a
日本と最も似ている国wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
欧米「日本分割したぞーっ!好きな国に住めーっ!」
蕎麦通「蕎麦は先っぽにだけつゆを付けて蕎麦本来の香りを楽しむもの」←これ
逃げ続ける人生送ってるんだが
ひろゆき「ほとんどの日本人はお荷物なんですよ、大体年収600万くらい稼いでない人。払う税金よりも貰ってるサービスのほうが多い
3 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 00:33:08.00 ID:/YQpoFUY0.net
まあ中受が諸悪の根元なんだけどなw
4 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 00:34:01.01 ID:jIQPfc8g0.net
ネトゲにいぱーいいるよ
5 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 00:36:00.50 ID:9d4h1AFn0.net
不登校から復活、人生充実してる勇者おる?
62 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 01:15:08.60 ID:lvx7Ul0I0.net
>>5
実は、結構いる。
通信制高校卒の半分くらいは元不登校じゃないかな。
それから、全日制高校でも、実は元不登校生徒は少なくない。
どん底を経験した強さがある。
中途半端な不登校は失敗する。
休むならとことん休んで苦しんで悩んで、そして決意して外に出てくるといい。
272 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:42:33.21 ID:HIXeM/FM0.net
>>5
本人に聞いて見ないと本当の事は分からないけど、アニメ作家の岡田まりさんなんか充実してそう
不登校から復活、人生充実してる勇者おる?
62 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 01:15:08.60 ID:lvx7Ul0I0.net
>>5
実は、結構いる。
通信制高校卒の半分くらいは元不登校じゃないかな。
それから、全日制高校でも、実は元不登校生徒は少なくない。
どん底を経験した強さがある。
中途半端な不登校は失敗する。
休むならとことん休んで苦しんで悩んで、そして決意して外に出てくるといい。
272 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:42:33.21 ID:HIXeM/FM0.net
>>5
本人に聞いて見ないと本当の事は分からないけど、アニメ作家の岡田まりさんなんか充実してそう
8 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 00:38:27.29 ID:lw/IFxQy0.net
高学歴に発達障害多いし、つまりそういうこと
13 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 00:41:41.34 ID:O/a8m/sk0.net
>>8
低学歴の比じゃねえよ。
高学歴に発達障害多いし、つまりそういうこと
13 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 00:41:41.34 ID:O/a8m/sk0.net
>>8
低学歴の比じゃねえよ。
9 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 00:38:27.72 ID:nlsEE/Px0.net
幼少期ならはっきりと親が原因と言ってやればいい。
10 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 00:39:10.61 ID:MWExEqjL0.net
そりゃ頭悪いほうがいろいろ考えなくて済むからある意味楽なんじゃないの?
12 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 00:40:03.11 ID:uBIA8wr30.net
入試の点数だけなんだから総合的には無能も混じってるだろう
14 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 00:41:54.67 ID:zC9CfcSu0.net
ペーパーテストは得意だよ
ペーパーテストは...
15 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 00:42:01.75 ID:ShkI0ZGF0.net
確かにお受験ママはイカれてるわ。あれ自分のためにやってるんでしょ。
25 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 00:50:26.04 ID:v/235omm0.net
>>15 子どもはそれでしか受け入れてもらえないから、おかしくなるのも当然だな。
35 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 00:56:47.55 ID:Hu/gErTz0.net
>>15
甥を見てる限り、親のご機嫌取り的な感じで中学受験してたな。
文系大学なんか行っても営業マンくらいしか仕事ねーよな。
149 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 01:55:30.00 ID:O8Z2VSEP0.net
>>15
明らかに歪んでるよな
ろくな子供に育たんよ
246 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:32:22.93 ID:uAQoVwAj0.net
>>15
自分が資格試験でも受験すりゃいいのにな
確かにお受験ママはイカれてるわ。あれ自分のためにやってるんでしょ。
25 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 00:50:26.04 ID:v/235omm0.net
>>15 子どもはそれでしか受け入れてもらえないから、おかしくなるのも当然だな。
35 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 00:56:47.55 ID:Hu/gErTz0.net
>>15
甥を見てる限り、親のご機嫌取り的な感じで中学受験してたな。
文系大学なんか行っても営業マンくらいしか仕事ねーよな。
149 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 01:55:30.00 ID:O8Z2VSEP0.net
>>15
明らかに歪んでるよな
ろくな子供に育たんよ
246 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:32:22.93 ID:uAQoVwAj0.net
>>15
自分が資格試験でも受験すりゃいいのにな
18 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 00:44:53.69 ID:uHCGAEY30.net
単にネットのやりすぎでしょう
30 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 00:55:05.55 ID:ZfCZgnWZ0.net
そもそも高学歴=生きやすいという勘違いはどうかと思うんだが
31 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 00:55:13.65 ID:vNQLVlNb0.net
>>1
高学歴は要素の一つでしかないからだよ
それが全てじゃない
34 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 00:56:41.08 ID:M7yq7JPM0.net
顔が低価値じゃないの?
37 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 00:57:21.28 ID:+8gzTGoI0.net
つまりは、自分に厳しい人ってことかね?
43 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 01:03:20.35 ID:Hu/gErTz0.net
>>37
自分に合格点あげられるないんだろうね。
高得点を求め続けてられたから、世間もそうだって思ってるんだと思う。
つまりは、自分に厳しい人ってことかね?
43 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 01:03:20.35 ID:Hu/gErTz0.net
>>37
自分に合格点あげられるないんだろうね。
高得点を求め続けてられたから、世間もそうだって思ってるんだと思う。
45 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 01:04:50.16 ID:PTlEtY8b0.net
私が成績いいと弟が姉ちゃんを見てみろ!と泣かされてたから
弟が狡賢い性格になった
大声で泣くの
いちばん悪いのは母
47 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 01:06:50.33 ID:PTlEtY8b0.net
姉は罪悪感と親に嫌悪し反抗しまくり
弟は親におもねる嫌な奴に成り下がった
55 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 01:11:41.58 ID:hrsfNob+0.net
自分好きになれるほうがキモいわ
63 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 01:15:12.31 ID:TKXE1h570.net
逆だわ
家業を継いで欲しいと学校の成績はまるっきり関心持たれなかった
それも何だかモヤモヤする
65 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 01:16:27.53 ID:+YIpC8FK0.net
自己中
人のせいにする
責任取れない
ワガママ
クレクレ君
お願いすれば何でもやってくれると思いこんでいる
こんな上司の下で働く身にもなってくれ
243 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:30:15.85 ID:fTYAbogQ0.net
>>65
わかるで
削られ方パない
自己中
人のせいにする
責任取れない
ワガママ
クレクレ君
お願いすれば何でもやってくれると思いこんでいる
こんな上司の下で働く身にもなってくれ
243 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:30:15.85 ID:fTYAbogQ0.net
>>65
わかるで
削られ方パない
66 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 01:16:46.06 ID:qzPm0NPd0.net
偏差値は70以上あったし、某スポーツで全国大会にも出たけど
10代が終わるまでは幸せだと思ったことはほとんどなかったわ
>>1は個人的には分かる
67 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 01:17:31.48 ID:DtSPpg++0.net
スポーツで高校大学と特待生、会社も上場企業スカウト入社。入試と無縁ながら入社後は昇進試験もそこそこ突破
我ながら運が良かったのかなと思います
受験てものに憧れたくらいで車の免許試験が新鮮すぎたわ
69 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 01:17:45.66 ID:PTlEtY8b0.net
親友のお母さんがいてくれたから大学は奨学金という選択肢を教わったから食い扶持はある
そのおばさんもいまはあの世
大学2年のとき聞かされて飛んで葬儀には出た
実親の葬儀は行かなかったのに
71 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 01:19:40.61 ID:X35NX8N20.net
学歴は記憶力
稼ぎとはまた別の話
86 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 01:27:19.23 ID:PTlEtY8b0.net
うち、すでに成人した子がふたりいるけど慮って過去を全く聞いてこない
いい関係だよ
やっと昇華してきたかな
96 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 01:30:38.27 ID:ZXLenRy40.net
今生きずらいなら生きずらくない生き方をすればいいだけじゃん
128 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 01:46:43.72 ID:uQTFulG3O.net
>>96
そもそも幸せは幸せになる訓練をしていないと感じないので今生きづらいというのは半分手遅れなんだよ。
今生きずらいなら生きずらくない生き方をすればいいだけじゃん
128 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 01:46:43.72 ID:uQTFulG3O.net
>>96
そもそも幸せは幸せになる訓練をしていないと感じないので今生きづらいというのは半分手遅れなんだよ。
107 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 01:34:36.85 ID:otDFUu+r0.net
無能DQNが幅きかせてる間は、そうなるだろうねえ
生徒にも、教師にも、一匹いるだけで
110 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 01:35:28.62 ID:YF/uwhA60.net
学歴ゴールな育ち方だったんでそ
122 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 01:44:19.64 ID:A5WYjt//0.net
>>1
そもそも、非実用的な科目のテスト結果でほめると、
実用性を考えない思考が強化されるのだろうか
126 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 01:45:31.04 ID:78qrw8WPO.net
能力低くても自己肯定感高い奴の方が人生における幸福感は大きい気がする
せっかく恵まれた能力と環境があるのにすげえつらそうな奴結構見てきた
130 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 01:48:25.63 ID:PTlEtY8b0.net
子が反抗期に反抗した
明けたら普通にあまえてくれる
このありがたさよ
151 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 01:56:04.05 ID:nlsEE/Px0.net
昭和の後期にもなってお見合いで結婚した家庭なんてこんなのばっかりだろ。
163 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:02:22.91 ID:nsQDZ9Ty0.net
少子化対策を見直すべき
親になるには免許が必要な社会を目指せ
167 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:04:17.85 ID:qFshSqXl0.net
高学歴といっても、志望校に入れなかった場合、大人になっても引きずるということだろ。
168 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:05:30.53 ID:ZYckuzx30.net
日本に生まれてきたのが間違いだったのでは?
176 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:08:04.26 ID:1fVwTAJY0.net
生きる術を学ばなかったんだから
生きづらいのは当たり前
177 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:08:30.78 ID:pE92pi0T0.net
勉強だけ出来るキモオタが現実に絶望してるだけなんだよな…
テスト勉強偏重の犠牲者だよ
182 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:10:13.85 ID:1L3yqnHc0.net
マスパセとかいうサンプルを最近見た。
賢い人とは到底思えんかったなあ。
188 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:12:57.60 ID:kkdtXgjS0.net
スレをざっと読んだが意外と共感してるのが少ないな。
189 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:13:06.09 ID:pj9GpEc80.net
多いだろうな
俺もそう
まあどうしようもないね
196 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:15:24.04 ID:0ljFTUqm0.net
コミュ力>>>>>偏差値の重要性に気づかないあたり地頭は悪いんだろうね
211 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:21:12.08 ID:3nBgZn3S0.net
学歴だけあってもね
コミュ力にルックスとか他に必要な軸となる能力必要じゃん
214 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:21:50.37 ID:Y3kClqFf0.net
そもそも生きづらさって何だ?
本人の無能から目を逸らしても解決しないだろ
超学歴社会だった80年代に学生だったオッサン達がなんだかんだ上手くやってるのにゆとりどもが生きづらいって言うなら若い時に甘やかされてるツケだろ
無能でも厳しい環境なら成長して使える様になるのに無能を保護したからねー
267 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:40:18.26 ID:PmndLDsI0.net
>>214 おっさん達がなんだかんだ上手くやってると思い込める時点で
あんたは何かが欠け落ちてるし、自分では気づかず周りが迷惑してると思う
甘えてるのはお前自身だよ
269 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:41:49.70 ID:jLMA8eVh0.net
>>267
そんなの知らねーなぁw
大事なのは俺が楽しいか楽しくないかだけw
274 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:43:47.52 ID:M7yq7JPM0.net
>>269
善悪ではなく、勝ちか負けかでいったら明確に幸せで勝ちな思考やな
そもそも生きづらさって何だ?
本人の無能から目を逸らしても解決しないだろ
超学歴社会だった80年代に学生だったオッサン達がなんだかんだ上手くやってるのにゆとりどもが生きづらいって言うなら若い時に甘やかされてるツケだろ
無能でも厳しい環境なら成長して使える様になるのに無能を保護したからねー
267 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:40:18.26 ID:PmndLDsI0.net
>>214 おっさん達がなんだかんだ上手くやってると思い込める時点で
あんたは何かが欠け落ちてるし、自分では気づかず周りが迷惑してると思う
甘えてるのはお前自身だよ
269 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:41:49.70 ID:jLMA8eVh0.net
>>267
そんなの知らねーなぁw
大事なのは俺が楽しいか楽しくないかだけw
274 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:43:47.52 ID:M7yq7JPM0.net
>>269
善悪ではなく、勝ちか負けかでいったら明確に幸せで勝ちな思考やな
217 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:23:06.58 ID:x6gIyecc0.net
ある程度勉強ができてレールに乗ってそのままならいいけど、外れると立ち直れないよ。早稲田出で生活保護の奴知ってる。普通の人は幼少期に挫折なんてたくさんしてるからな
219 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:23:25.20 ID:kkdtXgjS0.net
自己効力感の限界の果ての景色を見ることが全ての終わりであり始まりでもある。
絶望の海に突き出した岬で、ただただ悲しみと怒りだけが満ちている風景。
だったような気がする。
221 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:24:13.54 ID:jLMA8eVh0.net
>>219
ポエマーw
232 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:26:53.58 ID:kkdtXgjS0.net
>>221
せやで。
本当にそう。
見える心象は人それぞれだろうけど。
237 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:28:06.51 ID:jLMA8eVh0.net
>>232
気持ち悪いんだよw
241 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:29:52.84 ID:kkdtXgjS0.net
>>237
暇ならつきまとってやろうか。
自己効力感の限界の果ての景色を見ることが全ての終わりであり始まりでもある。
絶望の海に突き出した岬で、ただただ悲しみと怒りだけが満ちている風景。
だったような気がする。
221 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:24:13.54 ID:jLMA8eVh0.net
>>219
ポエマーw
232 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:26:53.58 ID:kkdtXgjS0.net
>>221
せやで。
本当にそう。
見える心象は人それぞれだろうけど。
237 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:28:06.51 ID:jLMA8eVh0.net
>>232
気持ち悪いんだよw
241 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:29:52.84 ID:kkdtXgjS0.net
>>237
暇ならつきまとってやろうか。
220 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:24:07.40 ID:GQS3rJ7G0.net
大体
精神的にちょっとおかしい人や病んでる人は
幼少期の問題を抱えている
222 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:24:21.04 ID:mp9LQp9r0.net
こんな狂った社会で生きてたら鬱になるのが普通だろ
適応できない人のほうがまだ感受性が正常なんじゃないかって思うわ
230 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:26:33.89 ID:l5kdHq9j0.net
>>1
こんな長文書かんでも、ディスってると性格歪むでマジ超簡単
大人でもディスり続けたら精神おかしなる
234 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:27:11.72 ID:GQS3rJ7G0.net
今の時代イカレタ親も結構な確率でいるからな
240 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:29:40.05 ID:x6gIyecc0.net
頭がいいにしても中途半端なんだよね。研究者とかにはなれないから
250 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:33:24.96 ID:GS3cTCCu0.net
鳩山兄の学歴は疑問
259 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:37:26.88 ID:4+X3v/JE0.net
問題に気付いていながらそれらを先送りにして勉強ばかりしていればどこかで行き詰る
260 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 02:37:28.98 ID:uO9JQ02X0.net
今の流行りは学歴より親の職業。
264 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:39:27.34 ID:jLMA8eVh0.net
>>260
流行りの親の職業教えろよ
今の流行りは学歴より親の職業。
264 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:39:27.34 ID:jLMA8eVh0.net
>>260
流行りの親の職業教えろよ
261 : ニューノーマルの名無しさん :2021/02/17(水) 02:38:33.03 ID:XTqVS7qZ0.net
悪質な日教組の洗脳のせいですww
297 : ニューノーマルの名無しさん[sage] :2021/02/17(水) 03:01:21.07 ID:AtkeLCNE0.net
世の中自分が考えているよりも周りの人間は愚かな人ばかり
そう気づけば相対的に自己肯定感も上がるだろ
玉ねぎとかいう誰も喜ばない具材
美食研究家「ピーマンにはビタミンCが豊富なんですよ〜」俺「へー」
数の子暴力とか少数派の意見を!とか最近よく聞くけど
太陽系で最遠の天体にFaroutと命名 →2年後さらに遠い天体が見つかっちゃう
2020年 子供の自殺過去最多 特に高校生女子は2倍以上 理由は?
ワークマン、今度はアウトドア用品に力を入れ始める
欧米「日本分割したぞーっ!好きな国に住めーっ!」
仏教が宗派によってお経が違うのに対立してないのっておかしくね?
逃げ続ける人生送ってるんだが
19歳の女子学生が49歳の女性職員をナイフで刺す「好意を抱き私情のもつれで刺した」
謎の家電メーカー「ツインバード」について知ってること
気になるAmazonの本
社会│03:55
コメントする
コメントを見る(13)
アンテナページへ