2021年02月02日

食材持ち込みで1品200円で作ってくれる中華料理店が話題に!儲けはなし

1 : :2021/02/02(火) 18:25:14.90 ID:qK4voYhP0.net
「1品200円〜調理します」 見慣れない野菜を持ち込んだらまさかの…

街で見つけた変わったサービスに興味津々!

そんな中、筆者が街で見つけたのは、ある飲食店が始めた面白いサービス。

(省略)

この一風変わったサービスを提供していたのは、神奈川県横浜市にある『中国料理 堀内』。

(省略)

全文
https://www.excite.co.jp/news/article/Grape_914728/









Twitterで中国批判→突然家に人が来て投獄。 社会の秩序を乱す者を投獄するのは当然だよな?

「Black Lives Matter(BLM)」運動、ノーベル平和賞候補になる

Switch累計販売台数7987万台を突破!あの3DSを超えてしまう!

鮫島事件ってなに?

国税庁、200万件の海外口座情報を入手 残高は総額10兆円




2 : :2021/02/02(火) 18:29:06.27 ID:pX48hD5o0.net
適当に炒めて、中華あじか味覇で味付けしたら、だいたい旨いだろ


10 : :2021/02/02(火) 18:34:05.22 ID:FTQtTSCD0.net
>>2
言われてみればそうだな
中華料理屋みたいに油を多めにして作るとなんでも美味いしな



28 : :2021/02/02(火) 18:47:29.20 ID:RcMYcrmX0.net
>>2
味の素も追加で



30 : :2021/02/02(火) 18:49:26.60 ID:qs2pZ0j+0.net
>>2
あとオイスターソース



36 : :2021/02/02(火) 18:54:39.49 ID:1embaxxY0.net
>>30
ごま油も追加で



52 : :2021/02/02(火) 19:07:11.48 ID:cHSajmJY0.net
>>2
それが凄いんだよ中華よりなんだけど笹かまとゴボウのチンジャオロース とか素人が余り物で頭悩むところ美味しそうにしてくれるんだよ
麻婆茄子に旨みでキムチの余り入れたり鶏肉持って行ったら油淋鶏にしてくれるのは主婦にも料理できない一人暮らしにも助かるだろう
調味料は店のもの使ってくれるんだぞ



4 : :2021/02/02(火) 18:29:58.90 ID:agzu4mWy0.net
できるもんなら何でも作るよってのが俺の営業方針さ


54 : :2021/02/02(火) 19:07:41.85 ID:cHSajmJY0.net
>>4
赤いタコさんウィンナー🐙



5 : [sage] :2021/02/02(火) 18:29:59.44 ID:6PM3s3ny0.net
近くに欲しいサービス


6 : [sage] :2021/02/02(火) 18:30:44.88 ID:jm0rJqTb0.net
炒めるだけ


7 : :2021/02/02(火) 18:31:19.24 ID:6jTq+vgg0.net
200円〜だぞ


8 : [sage] :2021/02/02(火) 18:32:59.87 ID:Gqu9vwqe0.net
ついさっきNスタでやってたわ
調理器具洗ったり調味料買ったりしなくていいからキッチンが狭い独り暮らしとかお年寄りにはいいサービスだと思う



9 : [sage] :2021/02/02(火) 18:33:50.43 ID:1pv/AlR40.net
深夜食堂形式か


11 : [sage] :2021/02/02(火) 18:35:06.50 ID:n8lz02QF0.net
儲け話か!


16 : [sage] :2021/02/02(火) 18:41:03.31 ID:PNmuByGz0.net
自炊だが、一品200円で作ってくれるんなら頼みたいもんだな美味そうじゃねえか
これで地域とのつながりが深まれば客も気軽に来店しそうだけど、その腕で安過ぎじゃね



65 : :2021/02/02(火) 19:23:19.34 ID:JJwcwFnf0.net
>>16
鍋皿洗わなくていいってだけで価値あるよな。



17 : :2021/02/02(火) 18:41:17.40 ID:COXIilDr0.net
本場の中華料理店はほぼ100%味の素を使ってると中国人に聞いたことがある


18 : :2021/02/02(火) 18:41:41.73 ID:O15XAegw0.net
食中毒の対応はどうなるの


19 : :2021/02/02(火) 18:42:55.42 ID:ePr5Gt2r0.net
この店の、鍋持参で麻婆豆腐300円のサービスいいじゃん


20 : [sage] :2021/02/02(火) 18:43:12.23 ID:F1Iskvs80.net
ガンプラ持ち込んだら組立塗装するサービスとか流行らないかな


21 : [sage] :2021/02/02(火) 18:43:12.52 ID:+c7JO63K0.net
じゃあフグを持っていくのであります


22 : [sage] :2021/02/02(火) 18:43:23.30 ID:DjY6uALd0.net
中華作るときに食材の油通しとコンロの超強力な火力は家庭では難しいからそれなりに価値はあるな


23 : :2021/02/02(火) 18:45:12.78 ID:ZkVg/XCT0.net
焼肉屋もこういうのやってほしい

肉持ち込みで
炭火のコンロだけ貸してほしいんだよね

まあ無いところ見ると食中毒あったときの責任問題とかあるのかな



27 : :2021/02/02(火) 18:46:24.48 ID:FTQtTSCD0.net
>>23
スーパーで牛肉をよく眺めてるけど
ハラミとかセンマイとか売ってるの見たこと無いんだけど
何持っていくの?



31 : :2021/02/02(火) 18:49:28.08 ID:ZkVg/XCT0.net
>>27
ホルモンなんて食わねーよ



63 : [sage] :2021/02/02(火) 19:22:08.13 ID:8k/g3TtV0.net
>>23
儲けないから無いんだよバカ



24 : [sage] :2021/02/02(火) 18:45:14.72 ID:JZsaiyna0.net
雷魚でもいいですか?


25 : :2021/02/02(火) 18:45:32.37 ID:mEHvwuDN0.net
卵とニンニクと米とネギとチャーシューとラードを持って行ったら、作ってくれるのはほぼほぼニンチャー(ニンニク炒飯)だよね
まぁ、ニンチャー以外を期待もしていないけど

風邪ひいた時などに、土鍋と戻した乾貨などの具材を持ちこんで中華粥をお願いして調理してくれるサービスは、有り難いわ



26 : :2021/02/02(火) 18:45:58.78 ID:Vwi9L3WR0.net
料理して思った 全ては味付けだと


32 : :2021/02/02(火) 18:51:07.36 ID:0IeH0P8+0.net
家の鍋持ってくると店側にはどんなメリットがあるんだろうか


35 : :2021/02/02(火) 18:54:17.53 ID:NvDpu8690.net
普通は原価3割くらいと考えたらよほど安い食材でもない限りかなりお得だな


37 : :2021/02/02(火) 18:54:58.22 ID:1lXBsnSV0.net
「町中華に持ち込もうぜ!」


38 : [sage] :2021/02/02(火) 18:56:30.51 ID:UT4nX4Cr0.net
こんな好意でやってあげても
最終的に、味が気に入らなかったとか、あーだこーだ平気でクレーム言う馬鹿が出て来て
アホらしくなってやめて行く未来が見える



39 : [sage] :2021/02/02(火) 18:56:32.63 ID:zHMoSFPA0.net
野菜切るとこから??


47 : [sage] :2021/02/02(火) 19:01:00.97 ID:DjY6uALd0.net
>>39
そこからやってくれるみたいだから手間はかかるね
期間限定で料理人がケーム兼腕試しをやっているような感じ?



40 : :2021/02/02(火) 18:56:46.06 ID:KyqPqwEH0.net
ダンボールとドブ油と…


41 : :2021/02/02(火) 18:57:54.03 ID:NHd/Kl4C0.net
ん? 青葉台? なら近いぞ?


42 : [sage] :2021/02/02(火) 18:57:59.03 ID:RK1t/fT50.net
ドラマ化決定!


43 : :2021/02/02(火) 18:58:16.57 ID:g4b+A6ik0.net
卵だけ持って行ったら何できるんだろ


59 : [sage] :2021/02/02(火) 19:15:54.99 ID:xUboohXJ0.net
>>43
ぴーたん



45 : :2021/02/02(火) 18:58:27.47 ID:Smbd3PMF0.net
野菜切ったり、食後あと片付けしてくれるのがすごいお得だな


55 : :2021/02/02(火) 19:11:19.28 ID:FTQtTSCD0.net
>>45
食洗機があるからか
後片付けが苦と思ったことってほとんど無いのは幸せなのかな



57 : :2021/02/02(火) 19:12:49.26 ID:jHr4Xui40.net
>>55
食洗機あるけど乾燥し終わった食器をまた棚に戻して再度洗う物入れるのでさえ億劫になってくるよ…
うちは家族多いから1日3〜4回回すからだけどな



60 : :2021/02/02(火) 19:17:49.65 ID:FTQtTSCD0.net
>>57
おぉ!
1日に3〜4回も使うとか食洗機が活躍しまくってて素晴らしい
それだけですごい家事出来る人なんだなって思った



46 : :2021/02/02(火) 18:59:06.67 ID:+3gpNozj0.net
TBSでやってるところか


48 : :2021/02/02(火) 19:02:32.85 ID:GPLDOzeE0.net
これいいサービスだな。
野菜炒めセットと豚コマ買ってって、
中華屋の火力で炒めてもらうのに200円だったらたまに行くわ。



56 : :2021/02/02(火) 19:11:23.25 ID:jHr4Xui40.net
>>48
容器もお店が用意してるんだよもっととっても良い位
200円からとなってたけど大体一品200円で数品注文または人数分の量注文したら200円追加って感じだった
スーパー帰りでそのまま預けた夫婦は3品で600円とかだったよ



49 : [sage] :2021/02/02(火) 19:03:11.45 ID:rdrdG8gy0.net
サービスとしてはいいんだからもうちょい適正な値段付けて商売の一環にすりゃいいのに


50 : :2021/02/02(火) 19:04:35.46 ID:TEXVtJGJ0.net
>>1
さっきニュースで見て何処か気になってたんだよありがとう
でも神奈川かぁ羨ましいな



51 : :2021/02/02(火) 19:06:11.35 ID:krErt3Ka0.net
わい、5キロの米かついで

ウキウキで、「おいしいチャーハン」
頼む根性でお願いします。



53 : :2021/02/02(火) 19:07:38.07 ID:ckqhDkBO0.net
面白い発想だな


58 : [sage] :2021/02/02(火) 19:13:43.36 ID:tHcz8Ian0.net
うなぎとかさばけんの?


61 : :2021/02/02(火) 19:21:06.00 ID:/Vs85WIm0.net
釣った魚を持ち込みで刺身や焼き魚や煮付け
天ぷらフライを数百円でやってくれる店希望



62 : :2021/02/02(火) 19:21:34.52 ID:Kf34GDAe0.net
皆がみな良い感じのバランスで食材持ち込んでくれる訳じゃないやろうにそういうのはどうしてるんやろね


64 : [sage] :2021/02/02(火) 19:22:55.59 ID:w2HJdNu70.net
ほんの少し酸っぱい臭いのするもやしとか葉先が若干黒くなってる水菜とか
スーパーのおつとめ品野菜を持って来る客に嫌気を差してすぐに辞めそう



66 : [sage] :2021/02/02(火) 19:24:23.72 ID:AjrIEJ+x0.net
釣り好きとか狩猟が趣味の人にはいいかもな
買ってまで持っていくのはそのうちメンドクサクなるわ(´・ω・`)


女「男のくせに虫が怖いとかありえない(笑)」

【悲報】コンビニ売上激減 有識者「コロナが原因かと…」 お前らなんで行かなくなったの?

アメリカ人「英語簡単すぎワロタwww」平安人「古文簡単すぎワロタwww」中国人「漢文簡単すぎワロタwww」

おいお前ら「職員室」って唇同士がつかないように言ってみろwwwwwwwww

豪州パースで1人コロナ陽性 → 200万人5日間のロックダウン

いちいちビックリを「吃驚」って書いたりバカを「莫迦」って書いたりする人のドヤ顔が目に浮かんでムカつく

任天堂、Switch大ヒットで過去最高益を大幅更新。純利益予想を4000億円に上方修正。ウケルワw

【画像】ベルギーの保健省大臣が健康的だと話題に

大学の友達「「奨学金も借りずに大学行けるなんて金持ちだね」←なんて返すべき???

鮫島事件ってなに?

国税庁、200万件の海外口座情報を入手 残高は総額10兆円


気になるAmazonの本

社会食生活│19:45

 コメント一覧 (4)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月02日 19:52
    • 俺はこういう人が好きだわー
      商売のプロとしてはクソなんだろうけど…
      なんだろう。。人間として面白いというか、、w
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月02日 19:55
    • 1品200円って書いてあるのがみそじゃね?
      結局1食食べようとしたら3品ぐらいになって出てきそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月02日 20:07
    • あんま広まらず、地域内の温かい繋がりの中で続いて欲しいな
      なんでもそうだけど、こういうのは得てして善意につけ込むクズが出てくるし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年02月03日 09:59
    • 食材の原価が掛からないから、案外儲かっているかも。
      光熱費で、5品で1500円。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク