政教分離ってなんなん?靖国参拝とか国務大臣の半分以上が神道?らしいけど

なんなん!
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 01:44:17.571 ID:k91BFbg30.net
知性の確保
3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 01:44:44.030 ID:8t+cvIap0.net
ちせい?
4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 01:46:04.771 ID:k91BFbg30.net
民主政治からお前みたいな阿呆を隔離する手段
5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 01:46:47.261 ID:8t+cvIap0.net
??
よくわからん・・;;
超高級フランス料理店 俺「箸持ってこいよ」
文章読んでる時に頭の中で声がする奴wwwwwwwwwwwwwwwww
インドネシア、日本協力の在来線高速化に中国を招請!日本だけじゃ満足できない模様www
NHKニュース7さん「中国ではコロナウイルスの完全な封じ込めに成功し、人民が政府に感謝しています」
大学っていらないよね、学んだことと関係ない仕事つく奴が大半だし
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 01:47:08.497 ID:dWdBDpXba.net
靖国というより公明党のほうが問題じゃん?
7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 01:47:19.718 ID:Rf3F5PrH0.net
アメリカのキリスト教の特定の宗派をヒイキしちゃいかんですよというのを無理矢理持ってきただけで日本ではいちいち気にする必要なし
8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 01:49:11.771 ID:8t+cvIap0.net
>>7
憲法にかかれてなかったけ
アメリカのキリスト教の特定の宗派をヒイキしちゃいかんですよというのを無理矢理持ってきただけで日本ではいちいち気にする必要なし
8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 01:49:11.771 ID:8t+cvIap0.net
>>7
憲法にかかれてなかったけ
9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 01:50:05.744 ID:6aZb+2uVK.net
宗教と政治を一緒にしちゃうと「逆らう奴は背教者だ!迫害しろ!」ってなるから
10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 01:50:56.064 ID:UWwLv/Re0.net
よく勘違いしてる人居るけど政教分離は政治側が宗教に介入してはいけませんよって事であって
宗教側が政治に介入してはいけませんよって事ではないから
ガチカルトだろうと国民の大多数が支持してれば与党になれるし総理大臣にもなれる
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 01:54:10.505 ID:GAFWe75T0.net
>>10
世俗主義という考えには政教分離以外にも信仰の私事化(と私事化された信仰の保障)があって
宗教側が政治に関わっちゃいけないってのは「信仰の私事化」が含意する部分かね
まあその私事化が実際にはやっかいなものになってるのが現状なわけだけど
よく勘違いしてる人居るけど政教分離は政治側が宗教に介入してはいけませんよって事であって
宗教側が政治に介入してはいけませんよって事ではないから
ガチカルトだろうと国民の大多数が支持してれば与党になれるし総理大臣にもなれる
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 01:54:10.505 ID:GAFWe75T0.net
>>10
世俗主義という考えには政教分離以外にも信仰の私事化(と私事化された信仰の保障)があって
宗教側が政治に関わっちゃいけないってのは「信仰の私事化」が含意する部分かね
まあその私事化が実際にはやっかいなものになってるのが現状なわけだけど
11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 01:51:06.661 ID:k91BFbg30.net
国を統治する政は現代では占星術や神主の動向一つで決められてはならい
国民の主権を確保するには必要な規制
14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 01:59:34.675 ID:yGTbDDm/0.net
公明党が政教分離できてないとか言う奴は中学の公民からやり直した方がいい
15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 02:03:06.923 ID:8t+cvIap0.net
政教分離は制度的保障で、目的効果基準で判断されるんか
ふーん、これかなりあいまいな規範じゃね
16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 02:06:47.767 ID:k91BFbg30.net
法律はそんなもの
公明党は違反してないよと担保なんかしちゃって
日本の司法は従属してる
17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 02:08:43.687 ID:8t+cvIap0.net
従属以前に国家の政教分離について争う方法なくない?
抽象的に制度の存在自体により精神的苦痛が生じたといって国賠請求するとか?
18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 02:10:14.898 ID:k91BFbg30.net
主権侵害
19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 02:10:59.825 ID:8t+cvIap0.net
主権侵害?
20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 02:29:06.252 ID:pEei6+V10.net
ハッキリ言うと無理
アメリカ大統領だって聖書に手を置いて宣誓してるしな
21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/27(月) 03:28:55.076 ID:5oJM46IqK.net
公明党なんかもろ違反してるし 安倍総理だってようわからん宗教結社の後ろ楯があるんでしょ?
どう考えても
政治と宗教は切り離せないよ
女物のシャンプー使い始めた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国の借金が増えると何が困るの?
インターネットって嘘ついて遊ぶ場所じゃん
「父さんの話とか誰も聞いてない笑」「父さん本当気持ち悪い」「臭い」(父の「おかえり」に対して)「....うん...」
米国史上最多得票数のはずのバイデンさん、就任式全く盛り上がらず KP○P状態へ
上司「休日出勤しないの?それは甘えだよ」←どう返す?
男性「会社の上司(♂)に告白されたんだが」
ケイドロ派とドロケイ派の謎の対立
中国はなぜ前時代的な領土欲があるのか
人に頼るコツない??????????
天海祐希(53)「本当にこんなおばさんでいいの…?」
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(34)
アンテナページへ