中国はなぜ前時代的な領土欲があるのか

中国の教育や信条や国是に詳しいやついる?
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:14:49.692 ID:vgTtlqgZ0.net
(´・ω・`)わかんにゃい
3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:15:21.869 ID:qcH2+ovSd.net
中国1千万年の歴史
4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:16:01.237 ID:JYbuGXu2a.net
そりゃおめぇ、古代から地球上の全ては皇帝様のもんってことになってるからよ
5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:16:38.670 ID:4nJ235ivd.net
現代では米国覇権への挑戦は経済的植民地を増やせば事足りるのでは
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:17:14.311 ID:PzRrVvC9a.net
春秋戦国を秦が纏めたから
秦は領土欲バリバリだったし
女物のシャンプー使い始めた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超高級フランス料理店 俺「箸持ってこいよ」
コンビニで朝食2000円超える奴wwww
中国上海のディズニーランド ウイグル族を出禁にしてしまい大炎上
実は悪は主人公の方だったって話
7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:18:46.830 ID:Z/3PS5E7d.net
先進国が1900年前後にやってたことを
その時参加し損ねたから100年遅れでやってるとも言える
9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:22:42.694 ID:4QBipJuY0.net
>>7
中国は一周早いんじゃね
先進国が1900年前後にやってたことを
その時参加し損ねたから100年遅れでやってるとも言える
9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:22:42.694 ID:4QBipJuY0.net
>>7
中国は一周早いんじゃね
8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:22:02.221 ID:4QBipJuY0.net
どこの国も大抵国境は揉めてるんじゃないの今でも
10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:22:51.419 ID:bfSd0qe+d.net
経済成長と資源の確保
他国への影響力の増大
領土を獲得し維持し非難を浴びる困難な行為を何故今更行うのか
11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:23:41.161 ID:Ssxe34u70.net
中国といいロシアといい自分とこの土地が手つかずのまま腐るほど残ってるのに他人の土地を欲しがるんじゃねえよ
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:24:52.790 ID:PzRrVvC9a.net
>>11
ロシア
凍らない土地と海がね...
15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:26:12.301 ID:Z/3PS5E7d.net
>>11
確かにwww
中国といいロシアといい自分とこの土地が手つかずのまま腐るほど残ってるのに他人の土地を欲しがるんじゃねえよ
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:24:52.790 ID:PzRrVvC9a.net
>>11
ロシア
凍らない土地と海がね...
15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:26:12.301 ID:Z/3PS5E7d.net
>>11
確かにwww
14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:25:28.398 ID:bfSd0qe+d.net
国境問題が対話と交渉の道具になるにしても
対外侵略的に領土拡張を目指す中国は単に国境紛争におさまらない
16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:27:27.282 ID:PzRrVvC9a.net
>>14
遠交近攻だからな
中国の基本戦術
国境問題が対話と交渉の道具になるにしても
対外侵略的に領土拡張を目指す中国は単に国境紛争におさまらない
16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:27:27.282 ID:PzRrVvC9a.net
>>14
遠交近攻だからな
中国の基本戦術
17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:28:02.850 ID:2eEYeJSh0.net
そういうイメージ植え付けられてるだけで普通の国だよ
日本は中国を敵視する政策だったのでそういうイメージ押し付けられてるだけ
18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:29:26.826 ID:KNdI75lN0.net
中国は天下統一したくてたまらない民族なんだろうな
19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:31:07.228 ID:Jya36hPK0.net
領土を広げることができたら国民に評価されるからね
技術の発展より後進国取り込んでいったほうが簡単
20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/01/28(土) 17:37:35.199 ID:9QyH/0380.net
>>1
東シナ海南シナ海から米軍を排除したいんでしょうそのために制海権を獲る必要がある
何をしでかすか分からない米海軍にうろちょろされたら大迷惑だし
中国が追い払ってくれるならいいんじゃないの
ついでに日韓両国の米軍も出てってくれればアジアが平和になる
シャリアピンステーキ作ったwwwwwwwwwwwww
みんな普通に恋人できて普通に結婚するよな
バイデン「トランプの決定は全て覆す! パリ協定復帰、WTO再加入、TPP?それはそのまま」
DQ3で勇者以外全員女とかやめてやれよ
【画像】圧倒的努力は必ず報われる ←これマジ?
キノコで一番美味しいのってさ
似非大阪人「たこ焼き12個200円キャッキャッ」←そんな安いのあるわけないだろうが
上司「休日出勤しないの?それは甘えだよ」←どう返す?
人類って間違いなく何者かに作られた存在だよね
「酢」とかいう何に使うか良くわからないメジャーな調味料
松本人志さんの三大名言「僕はわかるんですけどねぇ」「うーんまだちょっと早かったんちゃうかな」
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(43)
アンテナページへ